チューナーレステレビ拡大中 新機種続々、異業種の参入も NHK ... - Yahoo!ニュース チューナーレステレビ拡大中 新機種続々、異業種の参入も NHK ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
チューナーレステレビが拡大し続ける中、NHKの「割増金制度」が業界に追い風といわれていますね。一方で、ガスリングの面積は数千倍にもなるため、今後の技術進化に期待したいです。
1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2023/05/06(土) 20:04:05.94ID:3isHtKzL9
<ニュースの街から>
テレビ放送を視聴することはできないが、インターネット経由で有料のネット配信動画の視聴やゲームなどに特化したチューナーレステレビの売れ行きが好調だ。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、NHK受信料が不要なことから認知度は高まっており、各社は50型以上の大画面化、4Kや有機ELなどの高画質化の新機種を続々、投入し、異業種から新規参入するなど市場は拡大している。
◇ ◇ ◇
チューナーレステレビは「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれ、米グーグル社の基本ソフト(OS)を標準で搭載し、インターネットを通じて契約した「ネットフリックス」などの動画配信や、動画投稿サイト「ユーチューブ」を視聴できる。受信機がなく、NHKや民放は受信できないため、放送法第64条で定められたNHK受信料の契約義務はなく、受信料は必要ない。民放については配信アプリを利用すれば視聴することもできる。
チューナーレステレビの元祖とも言えるディスカウント大手「ドン・キホーテ」の販売も好調だ。2021年12月に先行販売した42型(2万9800円、税別、以下同じ)と、24型(1万9800円)は約1カ月で初回生産分6000台を、ほぼ完売した。昨年8月には「お客さまからサイズのバリエーションや高画質なものも欲しいという声があった」(同社広報)ことから高画質・大画面の4K50V型(3万9800円)と、43V型(3万4800円)を追加した。同社では「2021年12月から23年3月末までに累計2万5000台以上を販売した」(同社広報)とした。
(続きは以下より)
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202305060000108_m.html
テレビ放送を視聴することはできないが、インターネット経由で有料のネット配信動画の視聴やゲームなどに特化したチューナーレステレビの売れ行きが好調だ。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、NHK受信料が不要なことから認知度は高まっており、各社は50型以上の大画面化、4Kや有機ELなどの高画質化の新機種を続々、投入し、異業種から新規参入するなど市場は拡大している。
◇ ◇ ◇
チューナーレステレビは「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれ、米グーグル社の基本ソフト(OS)を標準で搭載し、インターネットを通じて契約した「ネットフリックス」などの動画配信や、動画投稿サイト「ユーチューブ」を視聴できる。受信機がなく、NHKや民放は受信できないため、放送法第64条で定められたNHK受信料の契約義務はなく、受信料は必要ない。民放については配信アプリを利用すれば視聴することもできる。
チューナーレステレビの元祖とも言えるディスカウント大手「ドン・キホーテ」の販売も好調だ。2021年12月に先行販売した42型(2万9800円、税別、以下同じ)と、24型(1万9800円)は約1カ月で初回生産分6000台を、ほぼ完売した。昨年8月には「お客さまからサイズのバリエーションや高画質なものも欲しいという声があった」(同社広報)ことから高画質・大画面の4K50V型(3万9800円)と、43V型(3万4800円)を追加した。同社では「2021年12月から23年3月末までに累計2万5000台以上を販売した」(同社広報)とした。
(続きは以下より)
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202305060000108_m.html
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:10:59.32ID:4ljRdtu70
>>1
チューナーレステレビは音質が良くないって
チューナーレステレビは音質が良くないって
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:20:21.80ID:aLX9B2LX0
>>7
何故音質が関係するんだ?w
何故音質が関係するんだ?w
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:23:13.30ID:lQekp0EI0
>>35
あ、テレビの音は大事よ?
音がイイと画面までキレイに見えてくる不思議
今だとこういうのは大体サウンドバーとか外付けするよね
あ、テレビの音は大事よ?
音がイイと画面までキレイに見えてくる不思議
今だとこういうのは大体サウンドバーとか外付けするよね
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:21:11.99ID:nI7gh08P0
>>7
> >>1
> チューナーレステレビは音質が良くないって
まあ、なんだ
とりあえずエビデンスを示してもらおうか
> >>1
> チューナーレステレビは音質が良くないって
まあ、なんだ
とりあえずエビデンスを示してもらおうか
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:24:21.19ID:P18GK6b10
>>7
サラウンドモードが20種類か5種類か
その程度の違いだろ
サラウンドモードが20種類か5種類か
その程度の違いだろ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:30:29.34ID:lQekp0EI0
>>53
どんな優秀なシステムでも出口であるスピーカーが貧弱だと意味がない
ましてや汎用機用のモードなんてゴミに等しい
どんな優秀なシステムでも出口であるスピーカーが貧弱だと意味がない
ましてや汎用機用のモードなんてゴミに等しい
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:34:18.28ID:xMLNXz1W0
>>7みたいな文字が読めなかったり、人の話が聞けない奴最近多すぎ
病気なのか?
病気なのか?
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:39:11.75ID:lQekp0EI0
>>98
家電ユーチューバーに評価してもらいなw
なおドンキのが売れてた時も買ってネタにしてたが
概ね評価は低かった
その時はテレビ名乗ってNHK受信料云々は禁忌だった*w
まあ未だに各社そんな雰囲気は出してる
家電ユーチューバーに評価してもらいなw
なおドンキのが売れてた時も買ってネタにしてたが
概ね評価は低かった
その時はテレビ名乗ってNHK受信料云々は禁忌だった*w
まあ未だに各社そんな雰囲気は出してる
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:15:17.20ID:6okm60QW0
>>1
> 民放については配信アプリを利用すれば視聴することもできる。
NHKについても配信アプリを利用すれば視聴できますね
速やかに法改正して受信設備として定義付け、受信料の徴収が必要です
> 民放については配信アプリを利用すれば視聴することもできる。
NHKについても配信アプリを利用すれば視聴できますね
速やかに法改正して受信設備として定義付け、受信料の徴収が必要です
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:15:19.15ID:X+eZ49Ne0
>>1
>安倍[サムスン三星/トクチョン三菱]が百田等朝鮮スパイを経営委員に指名*ゴミカスNHKが中華baidu自動運転EVをステマしまくり…
実物大電動ラジコンw
>安倍[サムスン三星/トクチョン三菱]が百田等朝鮮スパイを経営委員に指名*ゴミカスNHKが中華baidu自動運転EVをステマしまくり…
実物大電動ラジコンw
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:44:44.70ID:gF7nRAMT0
>>131
別に知らなくていい情報だろ
悪いけど疎遠な場所で起きた災害とかどうでもいい
目の前で被災していたら手助けするつもりはあるが
別に知らなくていい情報だろ
悪いけど疎遠な場所で起きた災害とかどうでもいい
目の前で被災していたら手助けするつもりはあるが
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:50:02.42ID:HowCoFYe0
菅は携帯料金下げさせて票取りして後から結局これだかんな。
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:08:30.74ID:PnRKPOl70
NHKが原因で生まれた商品、文化ね。
関連会社出資止めて無駄な出資をしないよう心掛けてたら他国に勝る技術開発への投資や
国民負担の軽減に繋がったわね。
関連会社出資止めて無駄な出資をしないよう心掛けてたら他国に勝る技術開発への投資や
国民負担の軽減に繋がったわね。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:08:34.61ID:3mu3sWZw0
NHK集金員がきたらどうやってチューナーレスと証明するの?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:13:53.39ID:zOFhPcKQ0
>>4
証明する必要などない
NHKを受信できる受信することができる受信設備がない、といえばOK
(もちろん虚偽をいってあとでバレたときは知らん)
第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
証明する必要などない
NHKを受信できる受信することができる受信設備がない、といえばOK
(もちろん虚偽をいってあとでバレたときは知らん)
第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:15:21.64ID:9z6pxAGK0
>>4 どうやって職員がこのTV持ってるの知るの?TV無いか確認させてくださいと言ったらお前は得体の知れない人間を家にあげるの?
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:35:18.88ID:evlbvZcY0
>>4
応対したことないわ、来たら撃つかも
応対したことないわ、来たら撃つかも
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:25:25.21ID:5xuBURu50
>>5
ドリチン(´・ω・`)
ドリチン(´・ω・`)
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:09:28.55ID:0VZYIt8N0
テレビを設置した月の翌々月の末日までに申し込まなかったた場合の割増金の受信料プラス2倍っていつまで徴収されんの?
ずっと3倍も払うなら全員テレビ投げ捨てることになって災害等の緊急時に知る権利をNHK自ら捨てに行かせてる事になるやん
ずっと3倍も払うなら全員テレビ投げ捨てることになって災害等の緊急時に知る権利をNHK自ら捨てに行かせてる事になるやん
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:12:07.97ID:3isHtKzL0
>>6
全額と言いたいところですが…いま契約いただければ…ってのをやるんよな
立花さんが勝手な割引って違法だしそうやって契約を迫るのも問題と警鐘を鳴らしてた
まあ今は訪問員制度なくなったけど郵便局とやってるからまた復活するおそれはある
全額と言いたいところですが…いま契約いただければ…ってのをやるんよな
立花さんが勝手な割引って違法だしそうやって契約を迫るのも問題と警鐘を鳴らしてた
まあ今は訪問員制度なくなったけど郵便局とやってるからまた復活するおそれはある
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:22:04.37ID:3isHtKzL0
>>22
ホントヤクザの手法やってたよね
今の会長になってそれはなくなったけど
総務省の天下りがいる限りは終わらない
ホントヤクザの手法やってたよね
今の会長になってそれはなくなったけど
総務省の天下りがいる限りは終わらない
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:11:13.57ID:SjO5DK/q0
ドンキのやつ、4K対応ゲーム機のモニタとして使えるのかな。
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:39:28.47ID:Vm1Wppif0
>>8
応答速度 : 9.5ms(公式)
リフレッシュレート:非公開(おそらく一般的なテレビと同じ60HZと言われてる)
これをどう取るかによる
応答速度 : 9.5ms(公式)
リフレッシュレート:非公開(おそらく一般的なテレビと同じ60HZと言われてる)
これをどう取るかによる
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:11:20.34ID:dUjLDoxe0
それPCモニターでええんちゃうの?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:12:57.02ID:3isHtKzL0
>>10
AndroidTVといって専用のアプリが入ってる
ユーチューブTverなど
AndroidTVといって専用のアプリが入ってる
ユーチューブTverなど
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:46:59.40ID:lyjy3ZvC0
>>149
今まで日本のメーカーはビビって
作れなかったからな
ほんと情けない
今まで日本のメーカーはビビって
作れなかったからな
ほんと情けない
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:12:39.52ID:dUjLDoxe0
昔来たNHKはテレヒ無いって言ってもパソコンですか?と食い下がってきたけどチューナーレスって意味あんの?
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:13:29.08ID:/OPc/tls0
NHKにしろカスラックにしろ、
ほんと日本人って社会を窮屈にするのが得意だよね
ほんと日本人って社会を窮屈にするのが得意だよね
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:16:47.79ID:47IMGAS50
>>15
マスクとコロナワクチンもね
マスクとコロナワクチンもね
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:17:12.10ID:1dJk2h3Q0
民放がNHKに文句言わないが不思議だな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:18:19.89ID:6okm60QW0
>>26
NHKはすべてのテレビ局の母
民放ごときが逆らえる筈がない
NHKはすべてのテレビ局の母
民放ごときが逆らえる筈がない
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:26:50.45ID:Wq3sCX760
>>27
マザームーン?
マザームーン?
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:18:37.71ID:SjO5DK/q0
マジでテレビ持ってないんだけど、頻繁にNHKから封書が届く。
開封せずに捨ててるけど。
開封せずに捨ててるけど。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:21:07.55ID:3isHtKzL0
>>29
未契約の人向けのやつかな
あれ何もわからない人からしたら脅迫状だよな
長ったらしい文章と違約金で捲し立てて契約しないと何倍もかねとるぞみたいな
未契約の人向けのやつかな
あれ何もわからない人からしたら脅迫状だよな
長ったらしい文章と違約金で捲し立てて契約しないと何倍もかねとるぞみたいな
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:23:22.63ID:P4zNCmQk0
>>36
冷静に考えたらすげえ話よな
押し売りと何が違うんやって
冷静に考えたらすげえ話よな
押し売りと何が違うんやって
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:29:21.32ID:bRCnzjPY0
>>48
押し売りって居座って困らせるけど買わせる交渉するだろ
NHKは受信設備を買った時点で契約してるの当人の意思と関係なく
そしてNHK職員自体は公務員でもないし当然給料は自由に決めてるし
もう法律が狂ってるわけよ
で政治家の子息が入り込んでるから改革は不可能
NHK党はアホだし
押し売りって居座って困らせるけど買わせる交渉するだろ
NHKは受信設備を買った時点で契約してるの当人の意思と関係なく
そしてNHK職員自体は公務員でもないし当然給料は自由に決めてるし
もう法律が狂ってるわけよ
で政治家の子息が入り込んでるから改革は不可能
NHK党はアホだし
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:23:19.34ID:OWhFnDV00
>>29
nhkに電話したほうが良いと思うわ
nhkに電話したほうが良いと思うわ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:26:02.70ID:RPwWrJSr0
>>29
それ、住所だけで宛名なしの封書?
それ、住所だけで宛名なしの封書?
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:29:27.85ID:77x6GW5w0
>>59
そう住所だけで来る
持ち家の方は契約してるけど賃貸の方は契約してないから来るんだよね
たまに行って郵便受け見ると入ってる
そう住所だけで来る
持ち家の方は契約してるけど賃貸の方は契約してないから来るんだよね
たまに行って郵便受け見ると入ってる
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:32:04.72ID:RPwWrJSr0
>>78
そんなに何回もくるの?
その件でを、国会で取り上げてなかった?立花から違法だっていわれて謝罪したようだけど
そんなに何回もくるの?
その件でを、国会で取り上げてなかった?立花から違法だっていわれて謝罪したようだけど
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:33:57.17ID:PNnJPmiI0
>>92
横入りごめん
家のポストにも昨日来たよ
賃貸のマンション だから 気にせず 速攻捨てたけど
横入りごめん
家のポストにも昨日来たよ
賃貸のマンション だから 気にせず 速攻捨てたけど
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:19:02.81ID:saiVUydf0
こんなただのモニターじゃくて、NHKだけ受信出来ないテレビ売れよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:22:39.17ID:ZwQvR+ne0
>>31
それだとNHKが見れなくても受信料金はとられる
それだとNHKが見れなくても受信料金はとられる
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:43:22.41ID:nFpTg3fM0
パソコンだったらダメなん?
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:21:42.69ID:Wz/NnIrP0
NHKの終わりのはじまり
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:23:00.24ID:KBbextBI0
でも未だテレビ番組スレが盛り上がるから、みんなテレビ持ってんだよね
俺はテレビ捨てて10年で新しい芸能人全く知らない
サウナのテレビで久しぶりに明石家さんまを観たら爺さんになってたw
俺はテレビ捨てて10年で新しい芸能人全く知らない
サウナのテレビで久しぶりに明石家さんまを観たら爺さんになってたw
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:26:51.51ID:lQekp0EI0
>>44
実況、って言うとまあテレビだわな
実況、って言うとまあテレビだわな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:34:20.13ID:KBbextBI0
>>63
だよね
嫌儲とかでやってるアマゾンビデオのウォッチパーティいつか参加してみたいわ
100ワニのウォッチパーティは凄く盛り上がったみたいで羨ましい
だよね
嫌儲とかでやってるアマゾンビデオのウォッチパーティいつか参加してみたいわ
100ワニのウォッチパーティは凄く盛り上がったみたいで羨ましい
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:23:15.51ID:yvmp4VPz0
要するにデカいandroid端末やん
52 ◆65537PNPSA :2023/05/06(土) 20:24:17.79ID:gOWkjzcs0
>>46
それ欲しいわ
それ欲しいわ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:24:17.20ID:nI7gh08P0
一つ思ったのだが、
NHKを指導できない総務省を解体して、経産省や国交省に吸収させると何か不都合があるのだろうか?
NHKを指導できない総務省を解体して、経産省や国交省に吸収させると何か不都合があるのだろうか?
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:41:59.83ID:VyeQyi7g0
BSまで見ても月々たった2000円
これが払えないほど日本は貧しい国になったんだな…
これが払えないほど日本は貧しい国になったんだな…
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:25:01.82ID:SGFEZzCj0
今度はスマホもってたら課金とか言ってんぞw
どーすんだ?w
どーすんだ?w
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:29:10.76ID:PNnJPmiI0
>>55
払わない
払わない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:25:43.78ID:NWWYVDuQ0
YouTubeでコンビニ売り上げランキングとかやってみ
誰が見るんだと
もうテレビはお笑いだけでいいよ
誰が見るんだと
もうテレビはお笑いだけでいいよ
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:28:35.11ID:jBCnmh+x0
テレビなんて見ていたら*になって毒珍を打ってしまうからな
映像を見たいならYouTubeでも見ていたほうがまだマシ
映像を見たいならYouTubeでも見ていたほうがまだマシ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:29:09.94ID:7dLFfal40
>>73
ようつべはクレしんより悪影響だろあれ…
ようつべはクレしんより悪影響だろあれ…
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:30:00.78ID:vpX5XZyk0
>>73
ようつべでまろゆきなんか観てたら逆効果
ようつべでまろゆきなんか観てたら逆効果
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:31:16.71ID:tYUOASGH0
>>73
YouTubeっつっても何見るかによるやろ
まぁ大抵のやつが頭のおかしいチャンネル見てるからテレビより害悪やと思うけどな
YouTubeっつっても何見るかによるやろ
まぁ大抵のやつが頭のおかしいチャンネル見てるからテレビより害悪やと思うけどな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:30:50.12ID:y6KmZqvi0
今度買うときはこらにしよ
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:34:45.50ID:E/YxblQY0
チューナーレスモデルが普及すると割り食うのはNHK以外だったりするんだよな
テレビ自体見ないってことだからスポンサーが消えるw
テレビ自体見ないってことだからスポンサーが消えるw
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:36:21.00ID:pJ+9l06H0
NHKを潰すには自民党からだよな
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:49:47.88ID:S7fJV3io0
新車注文する時テレビ見るなら¥33,000払って言われたわ。
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:36:41.06ID:CKEz5ZDy0
しかし未だにドンキでしか売ってないんだな
大手電機メーカーどんだけ弱腰なんだよ
大手電機メーカーどんだけ弱腰なんだよ
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:39:07.15ID:3AnetAE50
>>109
日本の家電メーカー テレビ事業からどんどん 撤退していってるし
テレビは儲からんよ
日本の家電メーカー テレビ事業からどんどん 撤退していってるし
テレビは儲からんよ
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:37:22.94ID:gF7nRAMT0
そもそもテレビ自体一切いらないだろ
地デジ完全移行前にテレビ全部捨てて地デジアンテナも設置していないんだが何にも困ってない
動画視聴もしない、映画鑑賞もしない、小説も読まない、漫画も読まない、ゲームもしない
それぐらいにエンターテインメント業界と疎遠
別に困らないよね
災害の時にテレビが役に立つとか真っ赤な嘘
実際に被災したらテレビ見る余裕なんて無い
地デジ完全移行前にテレビ全部捨てて地デジアンテナも設置していないんだが何にも困ってない
動画視聴もしない、映画鑑賞もしない、小説も読まない、漫画も読まない、ゲームもしない
それぐらいにエンターテインメント業界と疎遠
別に困らないよね
災害の時にテレビが役に立つとか真っ赤な嘘
実際に被災したらテレビ見る余裕なんて無い
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:38:56.83ID:S17XoRKc0
大手メーカーも早く出せよ
今んとこ種類が無さすぎ
今んとこ種類が無さすぎ
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:46:30.82ID:Mgi5BUlw0
>>143
法律変えないとムリ
自民なら当たり前のように変えると思うけど
法律変えないとムリ
自民なら当たり前のように変えると思うけど
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:41:12.88ID:S17XoRKc0
音と画質とリモコンの操作性が良いチューナーレスある?
ただのモニタにfire TVとかでもいいけど、イマイチ良いのがない
ただのモニタにfire TVとかでもいいけど、イマイチ良いのがない
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:51:00.70ID:bjyBSN5X0
皆ネットを視聴するのでテレビ放送を視聴するのはもはや罰金でしかない
だからチューナー付きTVが売れなくなってメーカーは焦っている
だからチューナー付きTVが売れなくなってメーカーは焦っている
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:51:51.31ID:gm2Ll8Iw0
NHKがやらないならもう民法が率先してスクランブルイヒすればいいじゃん
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:41:33.10ID:gF7nRAMT0
道でイヤホン付けて歩いている人がちらほらいるんだが
そんな危険な状態で何を必死に聞いてんだ?
あと電車で漫画読む奴も
それそんな大事か?
そんな危険な状態で何を必死に聞いてんだ?
あと電車で漫画読む奴も
それそんな大事か?
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:41:55.76ID:SGFEZzCj0
悪いけどスマホとか言い出したらもう税金と変わらないだろ?
NHK職員給与を国家公務員に準ずるならまだわかるけど
子会社で色々やらかしているという話もあるしいい加減にしてもらいたいわ
NHK職員給与を国家公務員に準ずるならまだわかるけど
子会社で色々やらかしているという話もあるしいい加減にしてもらいたいわ
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:50:09.40ID:lDKXo0cM0
昔はNHKのやる事にいちいちムカついてたりしてたなぁ
今じゃテレビ無いのが当たり前でNHKのやる事が一切関係なくなっちゃった
今じゃテレビ無いのが当たり前でNHKのやる事が一切関係なくなっちゃった
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:42:19.58ID:UOBgkcQh0
災害時にテレビが役に立つのは自分の住んでるところ以外の災害時
東日本大震災なんて最高のエンタメだったじゃん
原発爆発で日本終わった的展開
あんなホラー今後味わえるのかね
東日本大震災なんて最高のエンタメだったじゃん
原発爆発で日本終わった的展開
あんなホラー今後味わえるのかね
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:44:35.17ID:db5MC9oe0
>>1
日本の大手メーカーからはチャーナーレステレビは発売されないだろうなぁ
強いて発売できるとしたらソニー、シャープだけかも
なぜなら・・・
株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 略称B-CAS(ビーキャス)
株主
日本放送協会、株式会社BS日本、株式会社BS-TBS、株式会社ビーエスフジ、
株式会社BS朝日、株式会社BSテレビ東京、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル、
東芝インフラシステムズ株式会社、パナソニックホールディングス株式会社、
株式会社日立製作所
日本の大手メーカーからはチャーナーレステレビは発売されないだろうなぁ
強いて発売できるとしたらソニー、シャープだけかも
なぜなら・・・
株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 略称B-CAS(ビーキャス)
株主
日本放送協会、株式会社BS日本、株式会社BS-TBS、株式会社ビーエスフジ、
株式会社BS朝日、株式会社BSテレビ東京、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル、
東芝インフラシステムズ株式会社、パナソニックホールディングス株式会社、
株式会社日立製作所
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:43:44.53ID:6Y9RetC70
NHKとカスラックと隣国のスルー出来ないウザさよ
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:51:32.84ID:2XSp9wAJ0
ハイセンスとかが性能良くて安いチューナーレス出してくれないかな
もう中国頼みだよ
もう中国頼みだよ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:42:34.71ID:Md0Up+J/0
OSのアプデが5年程度で切られるからチューナーレスは5年しか使えないだろ
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:44:57.17ID:SZLD/sQF0
これが普及したらスマホに課金されるだけじゃね?
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:46:35.25ID:g0mV6j160
>>10
俺は4K PCモニタにFire Sti* 4Kの映像出して
音声はAVアンプから出している
どちらも受信設備じゃないからNHK受信料払わなくて問題なし
ドンキのモニタは安っぽいから買いたくない
俺は4K PCモニタにFire Sti* 4Kの映像出して
音声はAVアンプから出している
どちらも受信設備じゃないからNHK受信料払わなくて問題なし
ドンキのモニタは安っぽいから買いたくない
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:48:32.21ID:pJ+9l06H0
かなり前にパナソニックのテレビがネット機能を強化しようとして規制されている。
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:53:06.02ID:lQekp0EI0
>>158
静止画ならな
動画だと映像エンジンは極めて重要
チューナーレスにはまず搭載されてない
各社大手メーカーが差別化出来ないから作る意味がない
静止画ならな
動画だと映像エンジンは極めて重要
チューナーレスにはまず搭載されてない
各社大手メーカーが差別化出来ないから作る意味がない
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:53:34.70ID:6Pnjyqt20
子供有りは民放無しでは無理だわw
教育上無理www
教育上無理www
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:52:05.22ID:uv+0dfzG0
近いうち NHK は大規模リストラ だよ
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:45:12.13ID:16uEz7Aj0
ぶっちゃけチューナーレス買うくらいなら普通にテレビ買って契約すりゃいいじゃん
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:49:44.96ID:hgkg+YY50
>>107
てか与野党がサポしてるからチョン与野党の国会議員だなw
てか与野党がサポしてるからチョン与野党の国会議員だなw
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:45:47.31ID:kU9hOAq70
このモニターが主流になったらどんなモニターでもNHKが課金できるように自民党が改正するだけだぞ
国民が嫌がることをやるのが自民党
国民が嫌がることをやるのが自民党
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:48:11.84ID:0pDLLPQd0
チコちゃんぐらいしか面白いの無いもんな
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:45:50.69ID:+qDNoxNG0
NHKBS見てないし
スカパーの為にアンテナ立てたのに
スカパーの為にアンテナ立てたのに
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:48:31.02ID:db5MC9oe0
>>143
スマホを持っているだけでは受信料徴収は考えていないって
実際、ネットでは「有識者はスマホ所持なら受信料を取ると意見が一致した」などと
誤解したTwitterの投稿や記事を引用した別の記事が飛び交っている。
(中略)
そして会議では後半になって、テレビを持っていない者からネットにおいてNHKが料金を取れるのか、
有識者の意見が出された。まず、どの有識者も「スマホを持っているだけでNHKの受信料を取っていい」
とは言っていない。この会議は第7回だが、昨年9月の第一回で、すでに全有識者が「スマホを持っている
だけで受信料を取るべきではない」と意見表明をしていた。この会議はその前提でここまで進んでいる。
その上で、今回の会議では「テレビを持っていなくてもアプリで積極的にNHKを受信する意思を示している者」
からは受信料を取っていいのではないか、との意見が主流を占めた。
「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20230502-00347929
スマホを持っているだけでは受信料徴収は考えていないって
実際、ネットでは「有識者はスマホ所持なら受信料を取ると意見が一致した」などと
誤解したTwitterの投稿や記事を引用した別の記事が飛び交っている。
(中略)
そして会議では後半になって、テレビを持っていない者からネットにおいてNHKが料金を取れるのか、
有識者の意見が出された。まず、どの有識者も「スマホを持っているだけでNHKの受信料を取っていい」
とは言っていない。この会議は第7回だが、昨年9月の第一回で、すでに全有識者が「スマホを持っている
だけで受信料を取るべきではない」と意見表明をしていた。この会議はその前提でここまで進んでいる。
その上で、今回の会議では「テレビを持っていなくてもアプリで積極的にNHKを受信する意思を示している者」
からは受信料を取っていいのではないか、との意見が主流を占めた。
「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20230502-00347929
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:53:20.73ID:ohUwz1rj0
TVの大きさは人間の器を表すって言うよね
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:49:30.27ID:acGKFzKW0
>>147
自分は今でも普通にTV見て録画もしてるので、どうせレコーダー繋ぐからTV側の
チューナーいらないって考え。
自分は今でも普通にTV見て録画もしてるので、どうせレコーダー繋ぐからTV側の
チューナーいらないって考え。
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:55:06.85ID:lQekp0EI0
>>166
総務省調べではデジタル化後から世帯普及率はほぼ100%で推移してる
何なら世帯に2台3台なんて当然の時代だよ
総務省調べではデジタル化後から世帯普及率はほぼ100%で推移してる
何なら世帯に2台3台なんて当然の時代だよ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:52:22.76ID:fyBEiux70
民放全部がGoogleやAppleの配信プラットフォームへ逃げちゃったら面白いんだけどな
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:54:06.57ID:RWGrzO/K0
コロナ報道を機にテレビ捨てたけど何も困ってないな
あんなもの毎日見ていたら病むのも致し方ないし
どちらかと言えば民放の方が酷かったけど
金と時間を費やして精神汚染される装置とか勘弁して
あんなもの毎日見ていたら病むのも致し方ないし
どちらかと言えば民放の方が酷かったけど
金と時間を費やして精神汚染される装置とか勘弁して
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:52:24.18ID:UOBgkcQh0
>>159
NHK➕のアプリ受信契約の確認が取れないと変な字幕が出たままになるんだけどな
NHK➕のアプリ受信契約の確認が取れないと変な字幕が出たままになるんだけどな
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/06(土) 20:53:34.24ID:gm2Ll8Iw0
>>187
そんなムダな技術があるならスクランブルイヒした方が合理的なのにね
そんなムダな技術があるならスクランブルイヒした方が合理的なのにね
コメントする