バーベキュー(英: barbecue、米: barbeque)とは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で、燻すその調理法や行為を指す。 語源は、西インド諸島の先住民であるタイノ族の肉の丸焼き用の木枠(直火に当たらないように生木で組んだプラットフォームを使…
26キロバイト (3,445 語) - 2023年4月10日 (月) 16:22
このような事故が起こると、被害者や周りの方々には多大な影響が出てしまいます。今回の事故を教訓に、火の扱いには過度に油断せず、常に注意を払って生活していきたいものです。

1 おっさん友の会 ★ :2023/05/05(金) 09:26:30.18ID:3SF6Of8O9
4日午後、埼玉県加須市で火事があり、2階建ての住宅や車などが全焼しました。バーベキューをした後の炭が完全に消火できていなかったことが原因とみられます。

警察によりますと、午後4時すぎ、加須市の住宅で「黒煙が見える」と目撃者の男性から110番通報がありました。

火は約5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅と倉庫、普通乗用車2台が全焼しました。

全焼したのは73歳男性の自宅で、この日は親戚などが集まって昼ごろにバーベキューをし、終わった後の炭に水を掛けて全員がその場を離れていたということです。

水を掛けた炭の近くの燃え方が激しかったことから、警察は炭が完全に消火しておらず出火したとみています。

テレ朝ニュース 2023/05/05 8:00
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000298018.html




15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:29:29.35ID:BEgna8Ck0
>>1
>木造2階建ての住宅と倉庫、普通乗用車2台が全焼

グリルを車の近くに置いて、そこから引火
さらに家屋に延焼って感じなのかね

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:46:07.41ID:PwO7AoAJ0
>>1
これだからBBQは

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:27:10.04ID:DSMXZFbz0
肉食い過ぎて胃がもたれてたんだな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:27:42.76ID:0tz1Ax970
さんさんさんさんばんさんかん

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:28:33.74ID:kEShwfiD0
>>5
ウシの着ぐるみがBBQに乱入してグリル倒したり無茶苦茶にするCMが嫌い
食べ物を粗末にすんなって思う。そんなCM作った晩餐館の肉はもう一生食わない

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:27:57.93ID:rP0XLoQn0
お肉焼いて家やいた

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:28:13.57ID:+PIwUxjM0
焼き肉焼いても家焼くな

↑昭和脳

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:45:58.41ID:WgDXzh0L0
>>8
カンカンカン🐄

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:46:08.14ID:RRYZ0wMp0
>>8
カンカンカン🐄

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:12:58.82ID:F4dB56dR0
>>8
これを見に来た
昭和じゃなくて平成初期なw

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:28:22.01ID:hgIRQir60
炭って水かけて缶にでも入れときゃいいの?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:32:59.60ID:InX99fXO0
>>9
ここでそうだよって言われても信じないだろ?
家を燃やしたくなければ自分で調べることをお勧めする

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:29:58.76ID:x//8iK7A0
BBQN

24 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/05(金) 09:32:56.20ID:yMEZcBTs0
>>16
DQNとかけたのか?

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:59:47.68ID:fj38dZnB0
>>24
若いな
定型句だぞ

136 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/05(金) 10:04:12.69ID:yMEZcBTs0
>>124
おっと。勉強になった

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:31:11.89ID:hGcLF+Hw0
自宅焼いても肉焼くな。

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:36:01.57ID:4aWzAjre0
>>18
逆!逆!

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:41:05.19ID:u8XnST1R0
>>18
カンカンカンカン 晩餐館

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:31:29.43ID:nW9NWA4o0
河原で肉食ったけどまだ食い足りねえ!自宅でも肉焼くぞ!
って消化不良かと

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:49:22.71ID:y/bew/wJ0
>>19
なぜ*ごくツボったw朝から声出して笑ってしまたわ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:32:23.65ID:Uum+hJwX0
焼き肉焼いても家焼くなって言ってたやろがい!

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:34:25.82ID:cwVkPFxR0
絶頂したか

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:35:06.37ID:XZ42Gp6H0
>>29
絶頂BBQもこの時期だったな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:34:48.80ID:QvCmy/nU0
まぁでもバーベキューは自宅の庭でやるのがベストだよな
どれだけ騒いでも迷惑かからないし

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:37:46.51ID:Musgbx2g0
こんな自分で火をつけたのと変わらんのでも保険は出るの?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:43:45.25ID:3SF6Of8O0
>>38
重過失に認定されれば賠償責任できるが認定されなければ失火法で賠償責任はない

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:38:27.83ID:oV1eYe+o0
73歳のじいさんは被害者だろうな、自分からBBQやるような年でもなさそうだし
親戚に家車燃やされるとかどんな悲惨な老後やねん

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:09:23.70ID:CXgv6ABV0
>>40
団塊の世代だからBBQ大好きだぞ
うちの隣の爺さんも知り合い沢山呼んでしょっちゅうBBQしてる

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:40:12.13ID:ZnG4CoL80
親族も爺さんの家だから雑な処置したんだろ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:40:55.83ID:prTX23Vj0
バンサンカンの教訓が活かされなかったか…

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:43:21.16ID:8+5/nLo00
いや待てよ
水かけてダメならどうしろっていうのよ

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:56:35.75ID:wLkf1y9s0
>>57
非消壺。
水をかける必要もない。
非消壺に入れて、庭の真ん中に出しとけばいい。

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:57:44.08ID:wLkf1y9s0
>>115
非消壺 ×
火消壺 〇

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:02:34.81ID:E3OHrtFw0
>>57
多少温度下げたって酸素と内部の高熱源がありゃ復活するわ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:44:08.82ID:u8XnST1R0
くっそー 焼肉食いたくなってきたー

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:45:19.17ID:D/hf2BbF0
>>64
これ!カルビとかハラミとかむしゃぶりたい!

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:44:45.74ID:XZ42Gp6H0
かなり田舎だけど前の人が帰れないって



(出典 video.twimg.com)


15時間
前の家の者ですが交通規制されてて帰れなくなってしまいましたね…。

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:51:16.67ID:nVxFvMAn0
>>67

豪邸だったぽいな

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:52:47.65ID:rZsChEf70
>>101
こりゃ豪邸だなw

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:55:04.12ID:/z8tYTFl0
>>67
でかい家だなーこんだけでかいと自宅でBBQもアリか。

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:58:39.51ID:gzNudsIG0
>>67
ジジイだし自宅にたくさん現金ありそう

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:15:42.88ID:ZpRwvD4T0
>>67
こんだけでかい家だと庭も広いだろうし庭でBBQできるのか
住宅街だと迷惑だから庭でやるなハゲってなるけど

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:17:36.59ID:ARuo1dGH0
>>67
すげー立派な家だったんだな

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:18:51.49ID:4oOLQXMF0
>>67
こんだけ豪邸で
なんで炭火がうつるんだよw
さっぱりわからねー

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:23:41.02ID:m4XwT01S0
>>183
バーべーキュー台の中に残った炭が消火したと思い
ウッドデッキの端のほうに寄せて就寝。
くすぶってた炭が再着火して風で小さな炭が飛ばされる
ウッドデッキをジワジワ焼いて火災。

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:27:37.16ID:V2ZMWhIh0
>>67
消防隊員がウロウロしてるだけで、放水とかしてないし。

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:46:18.45ID:or7PXWiT0
静岡のDQN保育士も近所迷惑なバーベキューやってたな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:48:36.92ID:XZ42Gp6H0
住宅街でBBQするのは頭がおかしい

文句言われたことがないからやっているというのいるけど
我慢しているだけだぞ
*に文句言ったら逆切れもあるから

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:50:18.46ID:6odWC+hz0
>>92
警察もバーベキューやってるだけじゃ動かなそうだしそもそもバレたらご近所付き合いめんどうなことになるし
触らぬ神に祟りなしだよね~ってなる

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:51:43.27ID:PwO7AoAJ0
BBQやると悪霊が取り付くからな

特に住宅街のようなところでやると
周辺家庭の不幸や嫉妬の霊が集まってきて
BBDQNに不幸をもたらす

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:55:34.71ID:dmUBGox00
焼肉焼いても家焼くな🐔🐮🐷

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:56:12.53ID:y2RcwDLM0
まさかの地面直火か?
ようやるわ。

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:57:51.85ID:rZsChEf70
ま、コレだけ立派な家なら保険はもちろん
株もガチガチ固めてるだろうし
いい肉食ってただろうし



余裕でしょ!ピンフピンフ

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:59:49.01ID:PwO7AoAJ0
>>119
タンス預金は戻ってこないんだよね

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 09:59:53.69ID:6MTdEiyx0
自宅でバーベキューならぬ
自宅がバーベキューww

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:03:00.24ID:uY1l7H780
DQN事案かな?
水張ったバケツに浸けとけよ

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:05:27.06ID:iVB6osr30
>>133
正解
どうせ年に1度や2度くらいしか使わんのだから水につけておけばいいだけや

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:04:11.67ID:SEICYHK60
しかしそんなにバーベキューやりたいものなのか
一回やったことあるけど準備も後片付け大変で
これならみんなで焼肉行って
ワイワイ好きなもの食べた方が良いと思ったよw

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:14:20.89ID:rZsChEf70
>>135
業者入れたら準備も肉も野菜もビールサーバーもジュースも片付けもしてくれる
1度利用したけど真夏だったしかなり楽だったわ
値段も高くなかった

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:18:25.40ID:or7PXWiT0
>>173
それがいいよ。ゴミ捨てて帰る輩も多いから助かるわ

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:05:04.90ID:DeBmzPwL0
火が消えてなかったにしても
せめて家に燃え移らないとこに置く知恵なかったのか

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:05:22.88ID:NPnRTiij0
そういえば今年はまだ
酔って川に流されたニュース聞いてないな

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:10:50.02ID:tPzBWFL40
>>138
まだ風物死を聞かないな
そろそろガキンチョがパチ屋の駐車場で蒸し焼きされる季節

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:07:18.72ID:pR4UMWAn0
火災保険入っていますか?(´・ω・`)

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:10:02.62ID:IztbzyhX0
炭は水掛けたあとバケツの水に入れて完全消火しないと危険

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:12:35.01ID:4oOLQXMF0
バーベキューを外でやって
どうやって家に火がつくのか
サッパリ想像ができんw

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:19:02.70ID:IShTbV9k0
>>165
バーベキュー台に水バシャーン!

「火ぃ消えたやろ!」

そのまま倉庫へ
ってパターンなのでは

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:21:03.25ID:4oOLQXMF0
>>184
ああ、なるほどね
水かけて外に放置じゃなくて
倉庫にしまった可能性あんのか

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:15:39.91ID:+1NiGKd60
狭い庭なんだろうな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:16:38.63ID:SSsBL+ku0
>>177
いや豪邸だよ
動画あるから見てみな

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:19:21.32ID:mVymTEZS0
>>177
すげーでかいぞ

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:19:04.63ID:QSiWaq550
なんで室内でバーベキューやるの。
アホなのか。

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:20:52.74ID:SSsBL+ku0
>>185
室内なんて書いてなくないか

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:24:54.31ID:QfC/0s4F0
日帰りでBBQしたときはどうやって炭消せばいいのよ?
水かけて24時間とか待てないよ
最大でも30分ぐらい見て、確認は打ち切るしかないにが現実

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/05(金) 10:28:30.83ID:HL6XFvUG0
>>195
水をかけるんじゃなくてバケツに水を入れてその中に炭を入れたら
20分くらいで大丈夫よ