四股名は「イチンノロブ」の「イチ」、人並み外れた才能を持つ「逸材」(湊談)の””と相撲留学をしていた鳥取城北高校から””を取り、「逸ノ城」と名付けられた。新弟子検査に合格した直後の2013年11月場所は興行ビザが発給されていないため出場できなかったが、同…
83キロバイト (13,643 語) - 2023年5月3日 (水) 23:36
逸ノ城の引退には本当に驚きました。春場所での十両優勝は素晴らしかったですが、腰痛が限界に達してしまったようですね。お疲れ様でした。

1 征夷大将軍 ★ :2023/05/04(木) 05:48:27.49ID:wQpwxhef9
トーチュウ2023年5月4日 04時00分
https://www.chunichi.co.jp/article/683848?rct=sumo

逸ノ城が引退へ―。大相撲夏場所で2場所ぶりの幕内復帰を決めた逸ノ城(30)=モンゴル出身、湊=が、4日にも日本相撲協会に引退届を提出する。3月の春場所は14勝1敗で十両優勝を飾ったが、持病の腰痛で稽古ができない状況が続き、電撃引退となった。

モンゴルの怪物が現役生活に突然の終止符を打つこととなった。春場所千秋楽の翌日に大阪から帰京。埼玉県川口市の湊部屋近くの自宅から悪化した腰の治療に通っていたが、5月になっても部屋に来ることができず、稽古ができない状態が続いていた。関係者によると、夏場所の番付発表が行われた2日に今後についての話し合いが持たれ、逸ノ城から現役続行は困難であることが伝えられた。

師匠の湊親方(元幕内湊富士)らは逸ノ城に対し、まだ相撲を取ることはできるのではないかと何度も慰留したが、逸ノ城の意志は変わらなかった。逸ノ城の両親も引退の意向を聞かされているという。

2020、21年に協会が定める新型コロナウイルスのガイドラインに違反して外出。昨年12月26日の理事会で1場所の出場停止処分を受け、初場所を休場。十両転落が決まった。理事会の当日が前もって予定していた腰の手術と重なったため、手術を2月に延期して再起をかけた春場所。ほとんど稽古ができず、ぶっつけ本番で臨みながらも朝乃山との接戦を制し、十両優勝を果たした。昨年の名古屋場所は12勝3敗で初の幕内優勝。幕内復帰を果たした今場所も活躍が期待されていた。

初土俵から5場所目にザンバラ髪で新入幕を果たした14年秋場所は1横綱、2大関を破り優勝次点の13勝2敗。大旋風を巻き起こした。将来は横綱もと期待されたが、体重増加もあってその後は長く腰痛に悩まされた。

歩くことすらままならず、横になれずに座りながら寝ることもあった。そんなときでも「やめたいと思ったことはない」と話していたが、4月に30歳となり、気力を保つのが難しくなったのかもしれない。21年9月に日本国籍を取得しているが、今後は協会に残らないという。

▼逸ノ城駿(いちのじょう・たかし=本名は三浦駿) 1993年4月7日生まれ、モンゴル・アルハンガイ出身の30歳。191センチ、219キロ。母校・鳥取城北高のコーチだった2013年9月の全日本実業団選手権で優勝。湊部屋へ入門し、14年初場所に幕下15枚目格付け出しで初土俵。新入幕を果たした同年秋場所で13勝を挙げ、九州場所は新関脇に昇進。腰痛などで一時は十両に落ちたが20年秋場所で幕内に復帰。新型コロナウイルス感染で全休した翌場所の22年名古屋場所に12勝3敗で初優勝。23年初場所は新型コロナに関する日本相撲協会のガイドライン違反で出場停止。十両に陥落した春場所は十両優勝し、夏場所は幕内に復帰した。




3 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 05:49:38.06ID:cfdSYS1C0
日本人になったばっかりなのにどうすんの

77 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:47:33.63ID:2XEB04YC0
>>3
だからじゃないか?

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 05:55:48.08ID:xWk5QE0r0
近所の弁当屋のおばさんにそっくり

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:04:43.97ID:3RKgrtrq0
絶対横綱になると思ってたわ

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:08:10.26ID:cfdSYS1C0
>>11

(出典 i.imgur.com)

コイツ見る目なさすぎだろ

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:16:14.23ID:W66g1wCL0
>>14
馬~~鹿
デビューした頃は角界の人間みなそう思ってたよ

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:17:01.19ID:niC7Oq4O0
>>14
本当に柿に見えてきた

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:10:04.11ID:eHbQ1Pk/0
朝乃山再入幕決定だな

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:16:30.57ID:qXNhg9Zi0
>>16
これが起きる前から確定してる
落ちてる間に相性悪い力士みんなやめてくな

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:10:32.27ID:t0Yh0cz30
イッチあそこまで急激に増量しなかったらもっといけたんかなぁ

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:16:31.66ID:2Ls7u77+0
逸ノ城の失敗は太り過ぎた事であるのに間違いは無いだろうけど、そう考えると210Kgを超えた体で横綱になった大乃国は凄かったな。

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:23:44.03ID:6eFmxatm0
日本人になったのに親方にならないとは

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:29:05.73ID:bsimQuaN0
力士の体は筋肉の上に脂肪があると言われてるけどイッチーは…

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:41:05.25ID:cfdSYS1C0
>>31
実際筋肉量自体はものすごいと思うぞ
見えるようにするには脂肪50kgぐらい落とさないとだろうけど

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:02:14.98ID:cVnz5jcb0
>>39
一日中100㎏とかのおもりつけて生活してるからな
そこらにいるただのデブでも腕相撲したら相当鍛えてるやつと同レベルに強いし

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:18:11.56ID:B3TNYfSN0
>>53
デブの腕相撲が鍛えてるやつ並みなんて無いわ何いってんだ?

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:34:36.17ID:ZIC/WnlQ0
あとで嫌な記事が出なけりゃいいけど

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:42:24.57ID:t0DHxwoX0
いくらなんでも太すぎる

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:43:39.73ID:TeXgk01T0
日本国籍取得までしたし幕内復帰のタイミングであまりにも不自然すぎ
年寄株取得のために積み立ててた金をコイツの親方が勝手に使い込んだって報道があったな

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:17:10.59ID:8BepESbX0
>>41
ソース

66 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:21:52.39ID:RtcBYcif0
>>41
おかみを怪我させてからは弁護士を通してじゃないと親方としゃべらないとはニュースを見たけど
そんな事情は知らんし譲ってくれんだろう

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:27:43.57ID:GCtFN9zm0
>>66
おかみさんがどんな人か知りたい。優しくは無さそう

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:31:18.96ID:RtcBYcif0
>>67
おかみは医者
性格はしらんが暴力ふるったのはこいつだから

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:50:33.25ID:GCtFN9zm0
>>69
医者の言う事聞かなそうだよなイチは。やっぱりモンゴルは問題ありだな

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:34:19.25ID:cfdSYS1C0
>>67
女将は現役の医者で
まあまあ優しそうな人ではあるぞ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:50:47.59ID:3MZQP72v0
どうせ引退の経緯なんて細かく報じられないんだろうな
でてくるとすれば週刊誌か

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:52:24.32ID:z52cTPHS0
初めの頃は怪物登場みたいに取り上げられてたよな
あそこまで無気力な奴とはビックリした無気力No.1は間違いないだろう

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:56:32.72ID:HJhg4JcK0
>>47
4場所で幕下から新入幕、優勝争いだから
騒がれて当然

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 06:55:49.86ID:B3TNYfSN0
悪鵬一派とは付き合わなかったんじゃなかったっけ?
結局大関にもなれなかったな。
最初から強いモンゴル人は珍しいのにな。

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:03:08.99ID:PtPY9JXV0
なんてこったい

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:08:33.77ID:HJhg4JcK0
>>54
おぼっちゃまくんを思い浮かべるのはおっさんかw
なんて骨体

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:17:47.15ID:hfDfUnsI0
親方になれる算段ついてんの?
指導者には向いてないかもしれんけど協会には残ってほしいな

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:20:57.26ID:cfdSYS1C0
>>62
記事にも協会に残る意志はないって書いてあるし
今は何しろ株があいてねえからな

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:30:24.63ID:sZUNQQZT0
>>64
元大関ならまだしも、優勝したとは言え関脇止まりなら一門もさすがに動かないよな~

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:31:37.35ID:GSPbS4600
今までご苦労さま
モンゴルに帰って荒れ地を耕してね

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:36:48.65ID:1PLeyJyW0
俺も腰痛持ちだから分かるが
腰痛いと全ての闘争心が失せるな。
子供相手の相撲すら無理。

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:51:50.00ID:kaksH37/0
東十両筆頭の豪ノ山は「辞めるんだったらあと数日早く発表してくれよ」とか
思っていたりするんだろうかこういう場合

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:53:37.31ID:1PfLRt/m0
先場所優勝者が引退って史上初?

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:56:01.65ID:kaksH37/0
>>82
白鵬が全勝優勝した次の場所で引退してる

もっともそれまで丸一年、マトモに出場していなかったけれど

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:00:16.75ID:cfdSYS1C0
>>82
曙、朝青龍、白鵬が幕内優勝の直後の引退だったのは記憶にある
十両以下まで含めたら多分もっと前例はあるだろうが

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 07:58:28.32ID:IHCD4v+X0
新たな不祥事が明るみになる前に逃げたとしか思えない
タイミング的におかしい

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:07:36.92ID:b2k+sih30
>>85
ありうる

88 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:02:32.16ID:IwezOFm50
めちゃくちゃ酒癖が悪くてアル中に近い状態、とは周りの人から聞いた

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:03:58.82ID:QfCjymvj0
格闘家転向?プロレスラー?

91 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:05:33.13ID:VirFxRrk0
>>90
器用じゃないからどっちも無理

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:12:35.76ID:XsrKNzV/0
>>90
顔面に強めのビンタ一発もらっただけで
即戦意喪失して後ずさり始めるようなヤツが
格闘技参戦なんてできるわけがねえわ

96 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:12:10.13ID:FIzrx/Uc0
この人だったかな。やたら遠藤を敵視してて
ルックスは向こうが上だけど実力は僕が上
みたいなこと言ってたのは

同じ若手ということで周りから比較されてうんざりしてたんだろうけど
ずいぶんな自信だなと思った

100 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:20:17.83ID:3qVkfs9/0
遠藤もあれだけマスコミに騒がれたわりに…という感じだな

104 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:31:32.58ID:bcaUYr3x0
>>100
遠藤はこの一番で左膝の前十字靭帯逝ってから、ノーパワーの技巧だけで取るしかなくなったからな

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


記憶にある範囲で特に手術とかはしておらず、ずっと靭帯切れっぱなしで土俵上がり続けてるはずだが
それで何年もずっと幕内を維持してんのもまあまあすごいことではあるが

103 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:27:29.68ID:Ml7KyA6s0
素質や体格で相撲取っても長続きしないな

105 名無しさん@恐縮です :2023/05/04(木) 08:37:02.59ID:1ipwQdAM0
痩せる気がなければ腰痛良くならんだろう
昔は女将と仲良くダイエットしてたりしてたのに、なんで揉めちゃったんだろうな