矯正(しれつきょうせい)とは、不正咬合を治すこと。 不正咬合には、個々歯の位置不正、複数歯の位置不正、列弓形態不正、上下顎列弓位置関係不正がある。列弓位置関係について、アングル不正咬合分類がある。 矯正を行う時期については、個々
5キロバイト (616 語) - 2023年1月29日 (日) 17:32
「歯の健康は重要だけど、100万円は高すぎる」という声があるようですが、これは一生ものの投資と考えれば、価値は間違いなくあると思います。子どもの成長に合わせた矯正治療を受けることで、将来の健康的な口元を手に入れることができるのですから。

1 はな ★ :2023/05/02(火) 11:49:55.71ID:Lo2CH3L79
「子どもの歯の矯正に100万円」に賛否 「価値は間違いなくある」「ポンと出せる親そういない」 識者の見解は
5/2(火) 10:40 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/385191aeff4949a47d754d6e3e4d7b00ec6bf612


子どもの歯の矯正に100万円は高いか安いか 日本人のデンタルIQは?

子どもの歯並びが気になる親にとって、矯正は大きな関心事だ。しかし、保険の利かない自由診療のため、高額な費用がネックとなる。今年に入り、子どもの歯科矯正に100万円を出すことを断念した主婦を「親ガチャ外れ」とやゆする投稿がネット上で議論を呼んだ。歯科矯正に100万円を出す価値は本当にあるのか、歯に詳しい専門家に聞いた。

話題になった投稿は、歯科矯正について「親ガチャ」という言葉を出して、“100万円を払う価値”を強調したもの。ネットの反応は二分され、賛成派は「100万円の価値は間違いなくあります」「歯並び綺麗になる最高」「歯の矯正は一生もの」と主張。「子供の歯科矯正、娘たちにお金出して1番成果があった意味のあるものだった」「100万掛かったけれど、見違える程に美人さんになった」と、実体験に基づく意見も複数見られた。

一方、反対派は「100万ポンと出せる親、そうそういない」「うちも2人で150万以上と言われて断念しました」「親ガチャ外れ。って親からしたらイラッとします」と声を上げた。テーマが子どもの歯科矯正のため、「歯の矯正なんて絶対じゃないんだからいつか(大人になって)自分でやりなよ」という冷静な指摘もあった。

医療法人誠真会しげなが歯科医院事務長で歯科経営コンサルタントの重永応樹さんによると、現在の歯科矯正はマウスピース矯正が主流の傾向という。

「治療費に関しては簡易的なものですと下は15万円くらいから、上は100万円を超えるものまで非常に幅があります。また矯正治療はシステムごとに特徴があり、それぞれにメリットやデメリットがあります。そして一番は診査・診断をする歯科医師の知識や技術、経験が治療結果に大きく影響します」と概要を語る。

マウスピースは歯並びなどを医師が診察し、口のスキャンデー夕をもとに設計、メーカーに発注して、完成品が届く流れだ。一般の歯科医師に加え、矯正専門医のチェックを挟むかどうか、またマウスピースを海外メーカーに発注するかどうかなど、品質や工程数、医院のブランドなどにより、かかる費用は高額になる傾向にあるという。


※全文はリンク先で




54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:04:27.43ID:SLQ+tMXD0
>>1
歯並びって遺伝なの?
それとも食生活の問題?
オレ歯並びだけは褒められるわ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:08:30.45ID:hlN7g3fu0
>>54
環境適応遺伝では強い顎が形成されるはずが
噛まない食品しか与えられなくて顎運動がないから、歯列形成がいびつになるんよ

栄養素しか見てないせい

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:16:18.36ID:XhCMFwLz0
>>54
遺伝かもしれない
ウチも親も兄弟も歯並びは綺麗だわ
弟だけ顎が細いせいか子供の頃歯列矯正してたけれど、大人になってから若干ガチャ歯に戻ってきたとか言ってたわ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:06:22.10ID:4QSrX85B0
>>1
高すぎる

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:06:37.19ID:sKeD4kWe0
>>1
>子どもの歯科矯正に100万円を出すことを断念した主婦を「親ガチャ外れ」

いやいや、100万円出せるかどうか以前に歯科矯正しなきゃならないような親の元に生まれた時点でガチャ外れなんだよ、可哀そうだけでね。
歯並びなんて遺伝的要因が大きいだろ。
どうせ顔面も矯正しなきゃならないようなツラしてんだろ。 www

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:51:57.34ID:FvYLBMat0
この手の議論っていつも相場かどうかって話と
貧富の差の話がごっちゃになるよな。

相場より高いのに金出せるなら裕福だろうし
相場なのに出せないなら貧しいんだろう。

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:54:55.43ID:LwRIedK80
>>2
最近はさらに保険治療かそうでないかもごちゃごちゃになってるね

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:54:09.21ID:wekLmqpW0
子供なんてマウスピースはめときゃ自然に揃うんじゃね?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:55:51.60ID:hlN7g3fu0
>>5
硬いものを噛まないから骨が育たないそうな

そのうち口あけっぱの子供になる

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:55:29.30ID:zbtuN7KM0
長男が上顎小さめで反対咬合のリスクありと指摘されたんで矯正して拡げたよ
鼻の通りが良くなって鼻炎の症状も軽くなり口呼吸も改善したな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:55:50.74ID:ZQYyIcRv0
ほらな子持ちなんて最早敵でしかないんだよ。戦うべし。

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:56:39.89ID:hlN7g3fu0
>>9
だれと闘ってるんだ子ども部屋おじさんか

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:55:59.43ID:uWSy2QIg0
体に金を使うのは、旅行、習い事、おもちゃなんかより優先度は高いが、出す人は出すし出さない人は出さない、という当たり前の話。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:57:49.06ID:hlN7g3fu0
>>11
子供のうちに矯正しないとどうなるか
想像できてない親たちなんだよ

男は低所得者になり
女は選ばれなくなる

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:54.48ID:AtmjIfqv0
>>16
美醜以前に健康維持という目的がわからんヤツには
100万は高いと感じるんだろうな

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:57:00.11ID:Lb4JAk3i0
100万円で子供の人生変わるから安いもんだよ、子供に使うお金のコスパNo.1間違いないわ

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:14.62ID:65oebLk20
>>17
確かにたった100万で奇形を隠せるなら安いもんか
普通に育ってれば綺麗に揃うんだけどねw
ガチャガチャの奴って歯磨きしない、ロバみたいに咀嚼する、口空きっぱなしの奴でしょ?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:58:03.97ID:nJ4+l3uJ0
安い
中学受験なんか家庭教師代が月30万円だぞ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:00:09.00ID:hlN7g3fu0
>>23
塾いかせろよ

教える能力の無い両親なのか

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:03:06.73ID:nJ4+l3uJ0
>>32
うちの子は塾や親塾はダメ
中受経験者の都内国立大理系女子限定にしているからむちゃくちゃ高い

>>42
子供によるとしか
子育て経験あります?

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:04:28.08ID:hlN7g3fu0
>>49
精神的に弱い子供なの?

引きこもり予備軍ね

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:04:59.17ID:nJ4+l3uJ0
>>55
NGで

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:06:10.22ID:a3ml8/1n0
>>42
都内金持ちは、塾プラス家庭教師
お金かけた最後は埼玉大w

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:58:51.95ID:VyxVdc0B0
そもそも歯科医療高すぎ
全て保険対象にするべき
歯は健康にすごく関係するんやろ?
だったら保険対象にしろよ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:01:11.98ID:hlN7g3fu0
>>26
しょせん美容整形扱いだから

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:06:26.44ID:gTr1WZUr0
>>26
矯正は知らないけど岸田が歯の治療をタダにするとか言ってたよなあ?
もう立ち消えてるけど
ちなみにカナダはタダらしい

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 11:59:15.87ID:+7nrT5eg0
こう言うのが本当の格差よな

貧乏な家の子は歯並びがガタガタで見栄えが悪く
金持ちの子は綺麗な歯

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:00:38.60ID:fhbV2u350
出せるのなら価値はあるから矯正してやったほうがいいと思う
親知らずもちゃんと噛んでいる場合でも将来的な弊害を考えたら抜いてしまったほうがいい

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:02:28.94ID:PynDKsHD0
>>34
今は他の歯を失った時に自分の親知らずを移植したり、親知らずの歯髄から作った自分の細胞で再生医療もできつつあるから抜くな

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:01:44.36ID:2Cw0bUTj0
前歯が前後に生えてるウエストランドの井口みたいなのにも効果あるんだろうか?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:02:22.99ID:Lb4JAk3i0
>>40
成長期でやるならある

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:03:06.27ID:+7nrT5eg0
>>40
あご骨に繋がってる訳じゃ無いから
少しずつやれば動かせる

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:02:00.61ID:ZQYyIcRv0
そもそも戦犯国民*のくせに謝罪も反省もなしに子どもなんか作ってんじゃねーよ。

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:04:35.52ID:a3ml8/1n0
>>41
顔面整形し過ぎだし、男なのに化粧し過ぎだぞ!キムチ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:03:02.19ID:5pGxVosT0
中途半端に歯並び悪いからしなかったわ。
関ジャニの某みたいに極端にひどいならした方がいいと思うぞ。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:03:37.37ID:y0fhWDJE0
その歯並びの状態にもよるよね
酷すぎるなら100万払っても矯正すべき

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:06:19.00ID:nJ4+l3uJ0
なんか負け犬が集って攻撃的だからツラいね

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:10:02.12ID:KuYSVjcR0
>>66
あなたのこどもも自室でおかしく育ちそうだけど
心配きかない系の親だね

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:13:56.20ID:a3ml8/1n0
>>66
どうせ課金しても埼玉大しかいけないわよ?

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:07:16.92ID:N/So35SU0
歯並び悪い奴の親はパチンカス
100万すら出せないくせに子供つくんなよ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:09:00.43ID:sKeD4kWe0
>>73
その前に歯並び悪い奴と*は子供つくるな!だな。 w

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:07:23.49ID:hjhN/2OF0
美容整形に使える金がある人が考えることだよね
借金してまでやる人が居るんだろうか

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:07:48.68ID:/M8RjOqm0
うちは上の子が歯並び悪くて45万払って矯正してるわ
明らかに歯並びが良くなってきてて効果は歴然とわかるレベルだし医療費控除使えるし払ってあげない親は理解出来んわ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:09:51.40ID:gTr1WZUr0
>>77
また数年後、数十年後に元に戻るかもしれないからそのときの再治療用に貯金してあげてね

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:08:00.64ID:9dy43KJe0
そりゃ歯列矯正したやつが歯列矯正してないやつにマウント取りまくってるんだからw

歯列矯正できない奴は不幸だろうよw

その不幸ってマッチポンプだけどねw

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:08:35.04ID:JgH8j1YD0
100万も出せない親ってなんなん?

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:08:47.46ID:uljKys3R0
地方(田舎)は歯列矯正って概念も歯医者も無いよね
大学生の頃友人の女の子がすんごい美人なんだけど歯並びガチャガチャで
「なんで歯列矯正しなかったの?勿体無い」言うたら
「あんたの生まれ育った東京と違って、岐阜の田舎には歯並び直すなんて感覚は無かったのよ!町には歯医者一軒しか無かったし!」ってキレて泣かれたわ

ちなみに俺は子供の頃歯列と噛み合わせ矯正して120万ほどかかったって親に聞かされたわ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:11:37.80ID:oAtgsU030
>>84
子供の頃田舎の歯医者で治療してたけど上京して東京の歯医者行ったら「なんだこの時代遅れの治療は」的なこと言われたわ
歯医者に格差あると思ってなかったよ

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:13:10.14ID:GpZRGEBj0
>>100
東京の最先端のとこと神奈川でも差大きいししょうがない
歯医者はマジでいいとこいったほうがいい

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:19:43.87ID:uljKys3R0
>>108
だからど田舎には良い歯医者が無いんだってば
あと東京と最寄りの駅まで車で1時間ぐらいかかる田舎では100万円の価値が違うんだよね
地方はホントに貧乏だから

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:20:41.05ID:+08ZvIJi0
>>162
そんな事は無い

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:09:37.04ID:9dy43KJe0
つか歯列矯正に限らず

自ら人生のハードル上げてどんどん不幸になってるよね人類って
少子化だってそういうとこでしょ

105 【ほん吉】 :2023/05/02(火) 12:12:02.76ID:ISgMVKAX0
>>95
アメリカの田舎の動画見たら歯並び悪い人結構いるよ

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:33.78ID:SfmNeGQm0
>>105
またかうんざり
比較されると必ず対するもののあら探し
大方の欧米在中人は歯並びきれいだ
そうでないのは貧困層

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:19:15.41ID:hlN7g3fu0
>>95
なら何喰わせるべき?

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:19:44.96ID:+08ZvIJi0
>>159
スルメ食わせろよ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:11:00.37ID:+rQESBz90
矯正期間のワイヤーを昔は嫌ってたなみんな
不気味じゃん
今は見えないからいいよね

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:13:22.03ID:/1JuVinm0
昔から疑問に思ってたけど、例えば高校生くらいの時に矯正した歯って大人になってからまた歯並びが悪くなるって事あるんかいな?

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:14:14.41ID:pEDKyLTm0
>>110
ある。
ソースは俺。

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:16:51.72ID:/1JuVinm0
>>118
マジすか、、。
やっぱり人によっては再度歯並び悪くなるパターンあるんすね(汗)


自分も前歯の付近が1本だけ飛び出てたけど、フロスと歯間ブラシをきちんとやってたら、虫歯にもなった事ないから、もう大人になった今でもほったからしにしてていつかは矯正しようって思ってたけど、金が掛かるからやってない状態。

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:19:44.98ID:pEDKyLTm0
>>135
俺は大人になって再矯正したけど、今は矯正後に保持用のマウスピース渡されるから、それ真面目に付けてれば崩れないんじゃないかな。

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:21:14.36ID:/1JuVinm0
>>164
そうなんですね。
1度、歯医者いって相談してみます。

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:14:45.80ID:/a3WSTPU0
>>110
普通にある
出っ歯じゃなくても50歳くらいから出ることもある
というか歯茎が下がってくると歯並びもおかしくなる

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:18:00.16ID:/1JuVinm0
>>120
それ聞いてゾッとしました(汗)
ブラッシング強いからだと思うけど40超えたら歯茎下がっまて来ちゃってんですよね

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:13:45.76ID:FxLmMqbD0
歯の矯正は絶対やった方がいい

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:15:03.54ID:9dy43KJe0
歯列矯正に金払えない親は子供を作るべきではない

こんな事言ってる奴が少子化ガー騒いでると思うと滑稽だよなぁ

そういう世の中だから?
いや、そういう世の中にしてるのお前らじゃんw

もう選ばれた人しか子孫は残してはいけないと認めて少子化受け入れたら?
本質をスルーしてるんだから少子化対策なんて税金無駄だってw

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:40.93ID:pEDKyLTm0
>>122
別に「選ばれた人」じゃなくても矯正費用くらい出せるだろww
まともに働いてれば出せる額。

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:20:02.41ID:9dy43KJe0
>>145
で、それって世帯年収いくらなん?
全体の何%?

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:23:24.91ID:KuYSVjcR0
>>122
そういう親だから無計画に子供つくってくれるんよ

計画だけしてずっと先延ばしして
加齢してから不妊から妊活して
最後はダウン抱えるより健全かも

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:15:20.44ID:iUN08cPJ0
歯の矯正はあらゆる習い事より最優先事項と思うがな
人生において歯と目より大事なものはない

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:18:05.69ID:zFewKrB40
>>125
お前は、歯より先に脳みそを強制したほうがよくね
人生において脳みそより大事なものはない

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:16:09.78ID:58HhelRP0
ワイは60になる爺だが、ちょうど矯正のタイミングで貧乏していたことと男には必要ないだろうと放置された。
そのため虫歯が酷くて社会人になってから自分のカネで矯正した。

5歳下の妹は高校の頃に済ませて以来虫歯で困っている様子はない。
親を恨んだりはしていないが、必要経費と諦められるかどうかで少々無理してでもやったほうがいいとは思う。

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:59.26ID:XhCMFwLz0
>>128
大人になってからの矯正は金がかかるがちゃんと稼いでやったからGJ

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:17:15.81ID:xsa+yLZ90
そもそもちゃんと歯磨きさせてれば歯並びおかしくならんし矯正も必要ないだろ。

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:19:28.47ID:/1JuVinm0
>>140
いやそれは違うと思うよ。

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:21:27.85ID:65oebLk20
>>161
正しいよ
矯正どうこう言ってる奇形の人はそもそも歯周病だし何しても無駄

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:23:32.62ID:/1JuVinm0
>>178
マジすか…(汗)
それは知らなかった。生れつきのものとばかり思ってました。
1本だけ飛びでてるようなのも、歯周病が関係あるんすかね?
前歯が虫歯とは言われた事ないんですが、、

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:24:21.20ID:ZYb+C1UR0
>>140
遺伝的に顎が狭かったりする
歯並びがガチャガチャなのは親が貧乏だから結婚相手に選んでは駄目

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:18:28.68ID:YaTHhs+90
ご飯もまともに食えない子供増えてるのに

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:20:25.17ID:6bZOu9X30
うちも子供の歯並びを完璧にしてあげたいと思ってるけど
多感な時期にあのワイヤーをさせるのはどうなのかとか色々考えてしまう
からかってくる子もいるだろうし、精神的な影響を考えるとプラマイどうなんだろうとかな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:21:31.93ID:Lc8ksQwK0
>>167
28歳の時だけ考えたらエエねん。
それ以外の時期なんてどうでもいい

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:22:17.29ID:Hc6Rro0Q0
>>167
透明とか白、金具が裏側になってるのあるし
今は珍しくないから

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:21:44.57ID:ROVtjTo80
そもそも歯科矯正はポンっと100万かかるわけじゃないし

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:22:37.83ID:+Epxf92m0
まあ大人になると虫歯治療で簡単に100万円飛ぶからな

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:24:09.04ID:6FxF55nw0
>>184
虫歯は保険効くからそんな掛からんだろw
高くても数万じゃねーの

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:23:52.07ID:CUc3x/UO0
歯列矯正はした方が良い
ガチャガチャ歯並びで笑ってる人見ると悲しくなる

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/02(火) 12:24:25.90ID:J1RQ/o9d0
デンタルローンの話はしないのか出ないのか
100万超えるとして一括で払えなんて歯医者あるか?