朝倉 未来(あさくら みくる、1992年7月15日 – )は、日本の男性プロ総合格闘家、YouTuber、スポーツインストラクター、実業家、歌手、BREAKING DOWN代表取締役社長。リングネームは「路上の伝説」。 愛知県豊橋市出身。元THE OUTSIDER二階級(60-65kg級、65-7…
54キロバイト (6,190 語) - 2023年4月29日 (土) 14:57
牛久がいい試合をしてくれましたが、朝倉未来の強さが光った試合でした。とても感動的な戦いでした。朝倉未来のこれからの活躍が楽しみです!

1 爆笑ゴリラ ★ :2023/04/29(土) 21:46:33.36ID:x3qE435f9
4/29(土) 21:26配信
デイリースポーツ

朝倉未来が復活勝利!1年4カ月ぶりのMMAで牛久に判定勝ち「ただいま」「男はやるときやればいい」
 
 「RIZIN LANDMARK5 in YOYOGI」(29日、代々木第一体育館)

 朝倉未来は、前フェザー級王者の牛久絢太郎と対戦。1年4カ月ぶりのMMAで、3-0で判定勝利を飾った。

 朝倉は昨年9月にフロイド・メイウェザーとボクシングルールで戦い、KO負け。MMAの戦いは21年12月31日の斎藤裕戦以来、1年4カ月ぶりだった。

 1回、朝倉が攻撃を仕掛け、テイクダウンを奪う場面も。強烈な左フックは空を切ったが、圧力をかけ続けていた。2回は左ミドルキック、左ボディがヒット。朝倉ペースで試合が進んでいた。3回は朝倉の右フックが当たり、笑みを浮かべる余裕もみせた。

 前日には牛久を挑発するような表情で不敵に笑いかけ、「明日は、俺の試合を楽しんで下さい。必ずKOします」と力強く宣言。視線を外すことなくにらみ合った牛久も「お互いコンディションバッチリなので、明日、最高の試合を期待してください」と自信満々に話していた。

 朝倉は舌戦を繰り広げていた平本蓮との対戦も期待されていたが、ダブルメインの第一試合では平本は敗れた。

 朝倉は試合後、リング上で「お待たせしました、ただいま」とあいさつし、大歓声。さまざまな声があったが、「男はやるときやればいい」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/feef674496834e938b43f6e716f8485717012f9d




2 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:47:08.54ID:V2TIK0iE0
相手強いんでしょ?

3 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:47:29.79ID:dzk/Wt3L0
朝倉未来 -『FIRE』 - OFFICIAL MUSIC VIDEO


(出典 Youtube)



UPSTART / ミライへ feat.朝倉未来 - Lyric Video


(出典 Youtube)


7 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:49:00.98ID:dzk/Wt3L0
朝倉未来 KO集 &名場面まとめ Mikuru Asakura: Top Finishes


(出典 Youtube)



【朝倉未来 全KO集】All Kno*outs of Mikuru Asakura


(出典 Youtube)


8 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:49:56.95ID:9M+EYuA10
本当に弱い相手選びに選んで戦うよね

17 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:53:26.63ID:LEHZ7+of0
>>8
ランキングはそう差がない相手
拮抗するかと思ったら一方的だったな

175 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:51:48.22ID:l7YNXz2J0
>>8
クレベルとやりたいと言ってるんだからそのうちやるだろ
ベラトール勢なんてそもそも相手にならんのだからやる必要なし

32 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:56:49.32ID:nOJadXPS0
メイン2試合が超絶塩試合
何も出来ないくせに引き込む牛久とパウンドも出来ない肘で削ることも出来ない朝倉

年末のベラトール対抗戦がまぁまぁ面白かったから今回もPPV買ったけど5500円損したわ

42 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:58:53.61ID:loEfhpFz0
>>32
うまいもん食えたな

33 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:57:00.74ID:WC2ccP800
引き込みってリバーサル狙うためのもんだからな
あなたをテイクダウンできませんという意思表示
最初から負けてる

35 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:57:04.40ID:Dfou3UsK0
結果だけ知ってればいいわ

166 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:48:45.78ID:MTgDdlpz0
>>35
ほんとこれ

36 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:57:48.53ID:rzkBbKf80
訳の分からないやつに判定勝ちしてうれしいのか何かのチャンピオンじゃないの?

37 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:57:52.09ID:q1AxvxIo0
闘いの天才とか言っておきながら何もできなかったやんミクル、3〜4発パンチや蹴りを当てただけ
斎藤には勝つだろうけどクレベルどころか平本にも相性の差で勝てんやろ

46 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:59:51.62ID:oyXOMHkO0
>>37
朝倉はユーチューブ用に自分はトップレベルの選手だというブランドを得られればOK

44 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 21:59:32.78ID:ySndXxTV0
どんなに強いとか言っても、熊やライオンには
勝てないのに虚しくならないのかねー。

48 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:00:09.03ID:q1AxvxIo0
>>44
そんなこと言ったら陸上も水泳も無価値やん

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:00:03.35ID:fTdSHeJP0
すまん、ボクシングの方が全然面白くない?
これそもそも格闘技って言えるのかね

81 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:15:12.25ID:JNHJ6B7k0
>>63
マジですか?

133 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:34:18.85ID:iCLMxBOS0
>>63
どっちの競技が面白いかが論点であってどっちが強いかの話はしてないんじゃない?
てかそんな「なんでもあり」にしたらボクサーがピストルで打ったら総合は一発で終わりやん
別にルールを総合に合わせる必要ないんだし

70 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:09:04.09ID:/wxFXvHP0
>>47
ボクシングも塩沢山あるやん
面白いか面白くないかは競技の種類じゃなく戦い方

64 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:06:00.73ID:7TcDDfdI0
マイクタイソン以来久しぶりに怪物ボクサー発見したわ
その名は但馬ミツロ
プロボクシング全戦全勝全KO勝ちの無敗ボクサー

71 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:09:32.71ID:oyXOMHkO0
>>64
ヘビー級ならアジア人初のボクシングヘビー級(暫定)王者になった張志磊に注目だな
次はタイソン・フューリー戦を要求してるらしい

74 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:10:53.12ID:pXx1gUWb0
>>64
アンディ・ルイス戦が見たい

79 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:13:41.33ID:ZQEZNclf0
普通にBDのほうが面白い
これじゃあ強いんか弱いの*ら判断つかない

95 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:19:27.32ID:pXx1gUWb0
>>79
10代の朝倉が8年前くらいにKOしたロートル柔術家に主役がキックルールでKOされるのがブレイキングダウン
朝倉やBDの名前でyoutubeで一時的な金を稼ぐことしか頭にない雑魚の集まり

83 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:15:59.28ID:4i4QcIJW0
牛久は極め狙ってたけど、朝倉の守りのほうが上だっただけ。朝倉はクレベル戦の頃から別に変わってないから次やってもまた極められるだけ。

あと平本はマジで本物。今は経験の差で敵わないだけ。

88 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:17:29.28ID:ceIZ9aG00
>>83
クレベルが朝倉からとったのなんかフロックだからな?

クレベルより朝倉が完封した日沖のがグラップラーとして上だしよ

94 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:19:14.61ID:4i4QcIJW0
>>88
フロックではないだろ
相変わらず近距離の肘貰ってたし
簡単に引き込まれるし

クレベルじゃなかったから極められなかっただけの試合

139 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:36:19.04ID:PcXGnLQX0
>>83
平本が強くなっても、周りも同時に強くなるから今後も総合では判定負け連発するだろうな。

152 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:41:15.84ID:4i4QcIJW0
>>139
それはないよ

87 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:17:27.45ID:SqnmBnnW0
この前やった喧嘩バトルロイヤルの方が圧倒的に面白かったわ

92 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:18:54.38ID:w20SVesT0
>>87
それだけはないけど
今回もマッチメイク的にはつまらない

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:18:04.16ID:4i4QcIJW0
どうしても勝ちたい試合は塩になるのがMMA

93 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:19:11.87ID:ro72VtvS0
>>90
一ヶ月もすればみんな忘れて記録しか残らないからな

98 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:20:17.38ID:rdesgzSA0
クレベルに子供扱いされて負けた雑魚久と実力互角とかアカンやん

105 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:22:27.38ID:4i4QcIJW0
>>98
今日の朝倉見てると、クレベルとやってもまた同じだろうなあって思う

108 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:24:07.60ID:K9R/k/Dc0
>>105
またチクイキかw
まぁ年末の試合は組まれないだろうね。朝倉は全然成長してない

107 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:23:50.51ID:J35z8u5p0
堀口みたいに打撃レスリング柔術、全て強い日本人はもう出てこないのかなぁ

169 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:50:30.35ID:3y8v39/70
>>107
平良達郎に期待するしかない

110 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:25:19.12ID:93E9Ev+I0
おっさん化した朝倉兄に対し平本は斎藤とスプリット判定まで上がってきた現実
平本もおっさん相手にどすどすノロマな亀試合してたんだが

116 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:27:43.66ID:K9R/k/Dc0
>>110
あんだけガード固めてタックル狙いの一点張りの相手に何もできないのはすごく問題。
せっかくバック取ったのにわざわざ仕切り直す*は平本くらいだわ。

125 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:30:33.34ID:4i4QcIJW0
>>116
平本はドミ戦みたいにもっと割り切っても良かった、なんか最後辺り消極的になってたのはよくわからん。あそこで一発当ててたら勝ってたのに

136 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:34:59.70ID:K9R/k/Dc0
>>125
ほんとそれ。1R取られて2Rもバック取っただけだから3Rはいかなきゃいけないのに最後までカウンター狙いならもう先はない。
mmaで海外目指すなら積極性は絶対必要。グラップリングも。
まだ若いから期待はしてる

144 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:37:55.08ID:4i4QcIJW0
>>136
ポイントは斎藤取ってたけど、ダメージ取れば勝てるんだから最後引いた理由がわからん
ここら辺が経験の差なんだろうね

111 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:25:28.78ID:0k7ToORv0
パンチはスウェーされて当たらず
自ら引き込んでも崩れず
牛久は朝倉に何もできてなかったわ

117 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:28:24.52ID:q1AxvxIo0
>>111
でも朝倉未来も打撃3〜4発ボディに当てただけで何も出来なかったよね、牛久の自滅勝ち

123 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:30:10.42ID:pkKC5hPu0
これでアンチも黙るだろ
試合をしてなくてもクレバーな戦い方で完全にコントロールしてた
まともな被弾もなしでディフェンスの美味さも際立ってた
未来は当て感や腰の強さカウンターの上手さがよく引き合いに出されるけど
1番の武器は試合運びの上手さ頭の良さだと思う

156 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:45:06.64ID:MDe3bSwW0
>>123

絶対KOしますって言ってできてないやんこいつ

必ず勝てる相手としかマッチメイクしないんな

クレベルとさっさとやってみろよ

127 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:31:14.17ID:pkKC5hPu0
平本は情けないね
未来に2度と絡んでくるなよ
ドミネータに勝ったのはやはりマグレだろ

130 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:33:16.63ID:q1AxvxIo0
>>127
むしろ4人の中で1番成長感じたのは平本だったろ、朝倉とやれば相性的に面白いぞ

140 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:36:39.08ID:4i4QcIJW0
>>130
いや、かなり差はある
牛久とやってもまず無理

142 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:37:28.62ID:q1AxvxIo0
>>140
牛久とやれば平本勝ちそうだけどな

147 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:39:09.94ID:4i4QcIJW0
>>142
それはない
牛久とやったら引き込まれて決められて終わり

176 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:52:24.77ID:q1AxvxIo0
>>147
牛久がどうやって極めるんだよ

128 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:31:43.22ID:K0veaNB70
平本はここ三試合長足の進歩という感じだけど、ここからもう一段上る感じがしない
フィジカルトレーニングが足りないだけなのかなぁ…

oneもあるし、立ち技に戻ったほうが良いんじゃないの?

135 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:34:40.48ID:4i4QcIJW0
>>128
ここからもう一段簡単に上がれないよ
30くらいまでにたどり着ければいいねって感じ

ただ、このレベルまで駆け上がってきたのは間違いなく本物だし、かなり真摯に格闘技をやってきたんだろうね

現時点でも王者クラス以外にはまず負けない

145 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:38:05.28ID:pXx1gUWb0
>>128
総合始めるにあたって鍛えまくってるフィジカルが強いからああいう試合が出来たわけだが

129 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:32:33.51ID:CSzrm7WJ0
クレベルの次の防衛戦は余裕で勝てそうな相手ですか?

138 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:35:48.58ID:K0veaNB70
>>129
寝かせばクレベルだけど、そんな簡単には寝ないし鈴木千裕は瞬殺できるくらいの爆発力ある。
多分日本で立ち技一番と思う。

137 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:35:42.49ID:pkKC5hPu0
平本が成長?全く感じなかったわ
最後あそこで攻められないのはメンタルの弱さ
ガード固めた相手に何もできない引き出しの少なさ
Twitterで目立ってるだけで実力が伴ってない

143 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:37:46.48ID:K9R/k/Dc0
>>137
成長はしてるだろww上取られても決めさなかったし返してるからwただ積極性は全然なかったがな

146 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:38:42.41ID:K9R/k/Dc0
>>137
なんだみくる信者かよ

149 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:40:07.09ID:XXJPbwks0
男はやるときやればいい(朝倉未来)
肴はあぶったイカでいい(八代亜紀)

151 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:41:03.01ID:xDwKFLZX0
>>149
うわ…

154 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:44:36.32ID:MDe3bSwW0
絶対KOしますって言ってできてないやんこいつ

必ず勝てる相手としかマッチメイクしないんな

クレベルとさっさとやってみろよ

163 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:48:20.46ID:K9R/k/Dc0
>>154
ベラトールから逃げた時点で察してやってw所詮はヤンキー上がりのYouTuber

183 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:53:46.07ID:LH5f5eLw0
>>163
それな
ベラトールで善戦したクレベルとまともにやって勝てるわけがない

162 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:47:54.67ID:f175Vzot0
RIZINは朝倉が負けて平本が勝つのが一番盛り上がるパターンだったのにな
今さら朝倉が勝ってもこの先の展開がなにもないんだわ

177 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:52:32.19ID:K9R/k/Dc0
>>162
平本がkoして朝倉が負けて年末平本と朝倉が盛り上がるのにな、わかってねーわ
もうオワコン

170 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:50:34.57ID:bQKZeUTA0
やるとき?ベラトールとの対抗戦こそ、やるときだったろうに

178 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:52:34.47ID:djOFUCR40
>>170
つーか朝倉はあの対抗戦でフェザー級代表になれないからね
フェザー級3人ずつの対抗戦なら選ばれた(そして逃げた)だろうけど

172 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:51:06.16ID:9cL0Czwp0
平本負けたのがなんかつまらん
あんなイキりが勝ってこそ盛り上がるのに
暗いやつが勝ってどうすんの

184 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:53:49.25ID:K0veaNB70
>>172
最近は弱いやつがビッグマウスってのが流行りなんだよな
意味不明なんだけどさ

日本だと強い格闘家みんな謙虚だね

182 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:53:44.91ID:zu2bB8RC0
朝倉ぐらいキッチリKOするくらいの奴が出てこないとマジでRIZIN終わると思う
他の階級もショボいし

185 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:54:07.92ID:q1AxvxIo0
>>182
お前朝倉のKO率調べてこいよw

189 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:55:26.84ID:8u7fFni20
>>185
逆に朝倉の判定勝ち率もすごいけどな

200 名無しさん@恐縮です :2023/04/29(土) 22:58:32.04ID:3qFDz97s0
日本人フェザーは日沖金原小見川高谷の時代が一番レベル高かったな
まあPFPは川尻だろうけど