ピアノ」とも称される。ストリート(街角)とあるが、建物のロビースペースなど、設置される場所はそれより幅広い。公共の場所に設置されていても、演奏するために許可が必要な物はストリートピアノとは呼ばれない。誰でも演奏は出来るが、設置された区画に公共性が無い場合はストリートピアノとは呼ばれない。…
29キロバイト (3,523 語) - 2023年4月24日 (月) 04:04
「ストリートピアノいらない」という意見もあるかもしれませんが、ピアニストYouTuberの方の言葉には共感を覚えました。利用者側のマナーが改善されれば、もっと素晴らしい文化が生まれるのではないでしょうか。

1 フォーエバー ★ :2023/04/26(水) 09:30:49.82ID:cLbbAOFM9
4/25(火) 21:31配信

J-CASTニュース

 JR加古川駅に設置されたピアノが撤去されることが話題になる中、人気ピアノYouTuberよみぃさんが2023年4月25日、動画を更新し、「ストリートピアノそもそも要らない」という意見に対して「ストリートピアノそのものじゃなくて利用者側のマナーだと思う」と反論した。

【動画】「ストリートピアノいらない」に反論するよみぃさん

■「ルールやマナーについてしっかり考慮してストリートの演奏をしていく」

 加古川駅のピアノをめぐっては兵庫県加古川市が20日、一時休止・撤去すると発表。演奏のルールやマナーを守らない利用者に対する対策を講じていたが、迷惑行為が続いたため、30日をもって撤去するとした。

 神戸新聞が24日に報道するとインターネット上で話題になり、「撤去は仕方ない」「これ、流行りだけど場所を選ぶ」「マナーやモラルを守って弾いて欲しい」などの声が上がった。

 こうした中、街中などに置いてあるストリートピアノの演奏などで知られる登録者数210万人超のYouTuber・よみぃさんが25日、「ストリートピアノ辞めろって言う奴に言いたい事。byよみぃ【駅ピアノ撤去の件について】」と題した動画を公開した。

 「『俺もマナーやルール守れてるよな?』って他人事に思えなかったんですよ」と切り出したよみぃさんは、「そもそも(苦情の原因の)ストリートピアノやめた方がいいんじゃないか」といったコメントに対し、「ちょっと違うんじゃないかなと思ってて」と反論した。

「ストリートピアノの人気が広がりすぎたために、より今まで以上にそのマナー・ルールに関して世間の目が触れやすくなってしまった。結果『苦情も入りやすくなってしまった』っていう、そういう方が近いんじゃないかなと思うんですよ」

 ストリートピアノが良くないものだと思われる理由について、よみぃさんは「ストリートピアノそのものじゃなくて利用者側のマナーだと思うんですよね」と見解を示し、また「何に対しても苦情を入れる人っているんですよ」とも述べる。

 よみぃさん自身がストリートピアノを弾く上で意識していることとして(1)設置場所に書かれたルールやマナーを守る(2)演奏時間を守り、並んでいる人がいたら譲る(3)初心者でもプロでも「お客さんに聴かせる演奏」というつもりで演奏する――の3点をあげている。

 最後に「僕のような日本を代表するストリートピアニストが今後弾きに行くときには今まで以上にそういった各設置場所のルールやマナーについてしっかり考慮してストリートの演奏をしていくことを心がけたらいいんじゃないかなと思いました」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb733583c5aacffd81084b3e0610ed362d1644e9

★1:2023/04/25(火) 22:08:58.41 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682428138/




29 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:49:15.18ID:db7gqWtb0
>>1
よみぃの言ってることはこれ



(出典 Youtube)



全然まとも

33 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:50:31.58ID:gtor90Yk0
>>1
誰だよ
日本を代表?気持ち悪い奴だな

86 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:15:41.23ID:APe6JQet0
>>1
家でゆっくり聴くのはいいが、雑踏で聴いてもうるさい。

87 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:17:34.03ID:p+OAzqLM0
>>1
「僕のような日本を代表するストリートピアニストが


誰か知らんがこんな事を言う奴が代表なら撤去して正解だなw

152 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:44:46.62ID:D7PGrpRS0
>>1
これ見て信者以外で納得する奴おるんか?w
ピアノ以外も勉強しろよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:33:16.12ID:O6OrNgzc0
> 僕のような日本を代表するストリートピアニスト 

ハハハ

95 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:19:21.41ID:biQ7kpvm0
>>3
それは自分もピアノやってるから認めざるを得ない。テクニック含めて最高のピアニストの1人。

149 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:43:14.97ID:iedYJ6u90
>>95
ガチのプロからしてみたらアマチュアの割にはうまいってレベルだよ

155 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:45:33.61ID:OK9ey93X0
>>95
そりゃセミプロみたいな人が素人や初心者に混ざったら旨いってなるよ、プロならプロ同士で競ってこそでしょ

166 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:49:12.74ID:VWPRnWio0
>>95
こいつ以外に認めてるピアニストは?
どこが凄いのか説明してくれ
ショパンコンクールで2位と4位だった反田と小林比べてどう?

183 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:53:36.90ID:2yMRoDjW0
>>166
ストリートピアノの人だとアンリースカイって男性が好みかな。
超生真面目で純粋なんだろうなってのが分かる。
純粋すぎてドロドロしたクラシックの世界に理不尽さを感じてるのかもね。

6 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:35:17.80ID:3mIyyk1u0
ピアノを叩くように弾いてる奴嫌い
カルビちゃんだかロースちゃんだかの二番煎じ狙っているんだろうけど

61 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:59:30.84ID:Wzs3F+P00
>>6
ピアノって打楽器の性質も併せ持っているんだよ

>>8
加古隆の民度?

96 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:19:27.86ID:jhH44IA+0
>>6
俺はわざわざ叩くように弾く事もあるし
叩かないで弾く時もある

7 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:38:02.45ID:/UKFs+OA0
演奏の様子を撮影した動画配信禁止にすりゃーいい
金儲けの手段じゃなく、人に聞かせたい、聞いてほしいって理由なら
それでも弾くだろ?
日本を代表する奏者様なら

84 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:13:29.25ID:maen05Yd0
>>7
それなのよね
YouTubeのためにひいてるだけにしか見えないのよね

12 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:40:14.67ID:ykIbBHWF0
日本代表さんの名前初めて聞いたw

15 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:42:08.02ID:s7VYtIVS0
フラッシュモブと似た匂いを感じる

136 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:37:25.08ID:sAJDa70n0
>>15
それわかる。
臭いよね

20 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:44:49.54ID:Wu8K9r6I0
おれはギター好きだけど
仕事行くときに駅で朝っぱらからヴァンヘイレンがライトハンドかましたら
うるせーなコイツ・・・と思うよ、聞きたくないときの演奏って邪魔でしかないって

23 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:47:05.23ID:R0LZ6ife0
優しい曲をさりげなくやるならいいと思う

27 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:48:28.55ID:/UKFs+OA0
>>23
それじゃ再生回数増えないんだろう
ガチャガチャ只管強く弾いて目立たないとw

30 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:49:16.09ID:uF92nvoH0
YouTuberが流行らしたせいだから
どうしようもないやろ

31 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:49:46.18ID:aawQ8U1n0
スナックのギターで弾き語りするのでさえとてつもなく高いハードルだと思えるのに
ストリートでようやるわ、俺はその度胸は尊敬するけど

178 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:52:13.60ID:C61txPVj0
>>31
いや、スナックの方がハードル高いだろ

41 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:51:59.73ID:O6OrNgzc0
チャンネル見に行ったら動画のタイトルにはドッキリの文字がズラーっと並び、サムネイルにはこの〇〇、実はプロwwというテロップが並んでいた。こういう系のYouTuberなのね

42 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:52:12.40ID:aawQ8U1n0
日本を代表するピアニストなんてさらっと言っちゃうとこが

54 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:57:43.73ID:uF92nvoH0
>>42
ストリートピアノの代表だから
日本を代表する森進一モノマネ芸人くらいのレベルやろ

43 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:52:51.90ID:+9LfErIK0
ピアノ好きなやつを集めて公民館でも借りてやっててくれ
住民からすれば行かざるを得ない駅で毎回イミフにピアノ聞かされるとかかわいそすぎる

45 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:53:37.26ID:zD1gkRE30
ストリート和太鼓とかあったら嫌だな

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:54:09.88ID:/UKFs+OA0
>>45
太鼓の達人でいいんじゃねw

50 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:55:29.82ID:GGdybaqK0
俺上手いだろドヤ会場にしてんのがもうね
子供から年寄りまで下手でも一生懸命弾いてるのを早く代われよwとか言ってんのとか嫌すぎる

52 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:56:33.66ID:75ZnEOeY0
ちょっとあちこちにありすぎなんだよ。増えすぎた。

58 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:58:20.22ID:rJjMgayw0
ピアノひいておらってるのの嫌だもんな。

59 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 09:58:40.76ID:Y4YzRVR70
そもそも駅でピアノ聴きたいか?w
NHKの駅ピアノ見てこれだっと思った担当職員さぁ
何考えてんだ・・・

62 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:00:00.49ID:SwslJFOu0
自分も要らないと思うわ
ルール守って上手に演奏してる人見ても「で?」って思っちゃうんだよな

68 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:03:43.87ID:3YN88SIc0
上手い下手関係なしに子供や仕事終わりのサラリーマンや年配者が通りすがりに弾くくらいが丁度良いわ
承認欲求お化けのYouTuberはいらん

71 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:05:00.63ID:UdqUrj7U0
こうなったらもう終わりという感性があったらやってないもんな

72 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:05:25.06ID:LJ+L1rR20
この人、日本代表だったのか

139 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:38:26.68ID:ih0TBn2H0
>>72
ストリートピアニストの世界選手権やってほしい

76 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:07:18.58ID:YbPKyTUs0
全国の駅ピアノって周辺に店とかキオスクないの?
店員さんは一日中ピアノ聞かされたら体調や精神崩しそう

101 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:20:29.14ID:aawQ8U1n0
>>76
近所の保育園で弾いてるピアノが漏れてくるんだけど
すごいヘタクソで、よく間違うの
よく知ってる曲なのにそこで止まると、ガクってなるよね
そういうのを繰り返しやられるとたまらん、いつになっても上達しないの

大学でピアノ習って先生になるんじゃないのかよ

79 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:09:22.93ID:y9ztDCja0
動画でピアノよく見てるけどふつうに家内で撮ってる人のやつ
なんでわざわざ聞きにくいストリートピアノを見るのだろう?
不思議

82 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:11:46.19ID:7asgZ+Hb0
>>79
演奏に興味あるやついないよ
周りの反応がみたいだけ

家とかコンサートの動画は再生数全く伸びない

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:18:34.17ID:mFNk81080
その注意を何回もしても直らないから撤去されるんだよ。
モラルが低くなるとこの手の余興が無くなっていくんだけど、モラルの無い人間は気にしないからどうにもならないんだよな。

92 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:18:41.51ID:vrW7WsBH0
ピア二ストYouTuberなんて*見えそうなコスプレしてる女の子が弾いてるやつで十分だぞ

106 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:22:39.77ID:BOlYQ6/Y0
一般市民の楽しみの場だったはずが、YouTuberがタダで使えるライブハウス代わりにしてるのが目立ってるからなあ
自己顕示欲しか頭にないから公共利用の場だと弁えずに騒音を撒き散らす公害空間にしてる

111 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:23:22.70ID:c7nFB3050
路上でギター弾いて歌ってるのも嫌い

115 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:27:06.23ID:jhH44IA+0
>>111
サックスとか音が*デカくてムカつくわ

118 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:27:33.95ID:aawQ8U1n0
>>111
ユーチューブに上げてるのうなのは上手なのがほとんどだけどね
下手なのは勘弁してくれと思うが

俺は大通りのなかでパフォする勇気は買う

114 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:25:37.83ID:MK9uFupn0
素人のストリートピアノなんて聞いたらこっちが恥ずかしくなっちゃうわ

124 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:29:33.45ID:CBwUQnlL0
ストリートピアノ設置は
マナーやルールを守れる民度が確立したうえでの仕上げの施し

モラルとは何たるかから始めなきゃならないような土地にいきなり置くなという簡単な話よ

137 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:38:07.74ID:sAJDa70n0
>>134
お前みたいに観ちゃう人がいるからだよ

140 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:38:40.34ID:G2tM+GZp0
あってもなくてもなんとも思わないけどコレ系YouTuber多過ぎかなて

141 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:39:58.21ID:pSRK1DI80
万人が利用する場所でデカい音出す時点で荒れるのは容易に想像つくよね
うまい下手の問題じゃない

145 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:41:35.01ID:gkuILwWp0
>>141
そそ
騒音にシビアな時代にそんな事もわからず
駅にピアノ置く公務員がすべて悪い

170 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:50:02.47ID:OAIznhS90
>>145
税金使ってな

146 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:42:23.88ID:aawQ8U1n0
おまえら手きびしいな
俺は上手ならかまわないと思うが
下手なのは引きずり出せとか思っちゃうけど

147 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:42:38.22ID:sAJDa70n0
ストリートピアノで自己顕示欲・承認欲求を満たす、わかります。目立ちたい、注目されたい、凄いと思われたい、動画も撮れば金儲けできる。

157 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:46:21.61ID:sAJDa70n0
プロ野球選手になれなかった元甲子園球児が草野球でイキるようなもん

161 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:47:12.85ID:aawQ8U1n0
>>157
上手い例えだ
心理的にも近いだろう

169 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:49:51.30ID:VsdBw+/M0
出羽守じゃないけど
欧州とかの趣味の良い外観の駅で
空気のようなクラシカルな演奏聴かせてくれたらアリだけどな
日本の雑多な景観や慌ただしい通勤に絶望的に合わない
全てのストリートミュージシャンは不要

181 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:52:23.85ID:aawQ8U1n0
>>169
坂本龍一がスクランブル交差点の雑踏の中でエナジーフロー弾いてた
リゲインのCMは雰囲気良かった
あんな感じか

171 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:50:37.53ID:mCNATneg0
ストリートピアノYoutuberが鬱陶しいのはサムネイルで
「感動!」「涙」とかありゃ*ー感丸出しだろう

185 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:54:09.89ID:sAJDa70n0
>>171
ピアノだけで感動するとか無邪気な奴いるんだな

179 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:52:17.13ID:30Tl6ANg0
不寛容の時代だな
自分から息苦しい社会を望む日本人に草生えるわww

186 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:54:18.37ID:ps6TmXqB0
>>179
まさにお前がその日本人だな

192 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:57:05.43ID:30Tl6ANg0
>>186
ウェーイ
お前とバスケやるの息苦しいよ🤪

193 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:57:10.03ID:vUXlgLWW0
>>179
子供や若者が多かった昭和時代と違って老人が増えたことが原因

187 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:54:39.96ID:Cl1N8HcJ0
日本人の民度では使いこなせなかったものの一つ

200 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:58:54.14ID:dls9JqLM0
>>187
使いこなせないというかもともと駅で演奏なんていらないしな
NHKの欧州かぶれ番組の受け売りだし

190 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:56:21.16ID:JQ6tHu8z0
本当に上手いのは久石譲みたいな心揺さぶる音が出せる人なんだよ
このYouTuberのは音が軽過ぎるから正直打ち込み流してるのと変わらん
歌めっちゃ上手いけど全然感動しない某アナ雪歌手みたいな

194 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:57:36.55ID:sAJDa70n0
>>190
松たか子の悪口やめろよ

196 名無しさん@恐縮です :2023/04/26(水) 10:58:09.63ID:aawQ8U1n0
>>194
多分その人のことじゃないw