|
「政府が立てた目標は達成できなかったけど、経済成長は続いてて良かったことです。ただ、貧困層や格差が拡大してる現状も見過ごせないですね。」
1 蚤の市 ★ :2023/04/21(金) 07:47:08.70ID:/RehGaQk9
政府が2013年6月にまとめた「日本再興戦略」を巡り、1人当たりの名目国民総所得(GNI)を「10年後に150万円以上増やす」とした目標の達成が困難となった。目標額の半分しか届かない見通しで、生産性や賃金が上がらない日本経済の停滞を示す。岸田政権は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の教訓を生かし、低成長から抜け出す道筋を描けるかが問われている。(近藤統義)
国民総所得(GNI) 「国内」で生み出された付加価値に着目したGDPに、「国民」という概念を用いて個人や企業が海外から受け取った利子や配当を加えた統計。これを人口で割ったのが1人当たりGNI。企業の所得も含むため、家計の収入そのものを意味するわけではない。日本企業のグローバル化が進んで海外での稼ぎが膨らみ、GNIとGDPの差は広がっている。
12年末に発足した第2次安倍政権は、再興戦略に民間投資の活性化や成長分野の開拓、海外市場の獲得などの施策を盛り込み、国内総生産(GDP)を10年間の年平均で名目3%、実質2%伸ばすと明記。その上で、GNIは1人当たり150万円増を掲げた。
GNIは国内で生産されたモノやサービスの価値総額を示すGDPに、日本人や日本企業が海外で稼いだ所得を加えた指標。名目で12年度は514兆円、1人当たり403万円だった。22年度の実績はまだ公表されていないが、政府予測で595兆円、1人当たりで換算すると477万円程度になる見込み。10年間の伸びは75万円ほどにとどまる。
政府が「十分可能な数字」(内閣官房)としていたシナリオ実現には、当時から懐疑的な見方も強かった。企業業績や雇用情勢は改善したものの、消費税率引き上げやコロナ禍などもあり、名目GDP成長率が3%に達したのは15年度だけ。経済の実力を示す潜在成長率は10年間で0.9%から0.3%に下がった。
産学の有識者でつくる「令和国民会議(令和臨調)」は1月末に発表した提言で経済停滞の責任は民間にあるとした上で、「政府は景気刺激のための歳出拡大を優先し、成長力の向上に不可欠な構造改革や規制改革を先送りしてきた」と指摘。金融政策、財政政策と並ぶアベノミクスの「三本の矢」に位置付けられた成長戦略の効果が限定的だったとみる。
朝日新聞 2023年4月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245306
国民総所得(GNI) 「国内」で生み出された付加価値に着目したGDPに、「国民」という概念を用いて個人や企業が海外から受け取った利子や配当を加えた統計。これを人口で割ったのが1人当たりGNI。企業の所得も含むため、家計の収入そのものを意味するわけではない。日本企業のグローバル化が進んで海外での稼ぎが膨らみ、GNIとGDPの差は広がっている。
12年末に発足した第2次安倍政権は、再興戦略に民間投資の活性化や成長分野の開拓、海外市場の獲得などの施策を盛り込み、国内総生産(GDP)を10年間の年平均で名目3%、実質2%伸ばすと明記。その上で、GNIは1人当たり150万円増を掲げた。
GNIは国内で生産されたモノやサービスの価値総額を示すGDPに、日本人や日本企業が海外で稼いだ所得を加えた指標。名目で12年度は514兆円、1人当たり403万円だった。22年度の実績はまだ公表されていないが、政府予測で595兆円、1人当たりで換算すると477万円程度になる見込み。10年間の伸びは75万円ほどにとどまる。
政府が「十分可能な数字」(内閣官房)としていたシナリオ実現には、当時から懐疑的な見方も強かった。企業業績や雇用情勢は改善したものの、消費税率引き上げやコロナ禍などもあり、名目GDP成長率が3%に達したのは15年度だけ。経済の実力を示す潜在成長率は10年間で0.9%から0.3%に下がった。
産学の有識者でつくる「令和国民会議(令和臨調)」は1月末に発表した提言で経済停滞の責任は民間にあるとした上で、「政府は景気刺激のための歳出拡大を優先し、成長力の向上に不可欠な構造改革や規制改革を先送りしてきた」と指摘。金融政策、財政政策と並ぶアベノミクスの「三本の矢」に位置付けられた成長戦略の効果が限定的だったとみる。
朝日新聞 2023年4月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245306
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:51:02.51ID:0zQE0cj70
>>1
安倍ちゃんの理論だと妻の収入を足すんじゃなかったか?
いつからか世帯収入に置き換えてごまかしてたよなw
安倍ちゃんの理論だと妻の収入を足すんじゃなかったか?
いつからか世帯収入に置き換えてごまかしてたよなw
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:05:42.03ID:p5O12JY20
>>98
東京新聞は控えめに言っても*
東京新聞は控えめに言っても*
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:48:15.67ID:ieSAWTPj0
所得が増えるってことは物価も上がる
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:54:56.11ID:BwCBAcyg0
>>2
物価が上がらないと所得上がるわけないだろ?そんなの当たり前で最初からそれ目指してるんだからそれでいいんだよ。
物価が上がらないと所得上がるわけないだろ?そんなの当たり前で最初からそれ目指してるんだからそれでいいんだよ。
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:55:57.38ID:ATdzzr7E0
>>40
物価が上がっても所得は上がりませんでした残念
物価が上がっても所得は上がりませんでした残念
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:58:35.22ID:5A3kFmb10
>>40
物価が上がれば必ず給与が上がるっていうのがそもそも理論として破綻してるのにいまだに物価が上がればはないわー
物価が上がれば必ず給与が上がるっていうのがそもそも理論として破綻してるのにいまだに物価が上がればはないわー
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:00:29.84ID:HaDr8UiG0
>>40
その場合は、所得の上昇は物価の上昇に勝てないから庶民の生活は苦しくなる一方だよ
その場合は、所得の上昇は物価の上昇に勝てないから庶民の生活は苦しくなる一方だよ
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:07:17.15ID:Rej2R4iz0
>>40
所得増やさなきゃ商品買ってもらえないという事すら解らないお*経営者なのかな?
所得増やさなきゃ商品買ってもらえないという事すら解らないお*経営者なのかな?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:48:48.02ID:76zZ/zDc0
富裕層増加
貧困層増加
経済成長なし
この意味
貧困層増加
経済成長なし
この意味
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:53:01.44ID:PMrDFz8t0
>>4
勝ち組or負け組の二極化
勝ち組or負け組の二極化
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:49:38.21ID:YyLSYUkZ0
結局公務員とマスコミを何とかしないと無理だな
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:13:54.33ID:VULWT5630
>>8
全然違うな
世の中の仕組みを決定しているのは(安倍政権以降は特に)政治家だから
結局国民(有権者)を何とかしないと無理なんだよ
今の日本国民は政治家に対するテロや誹謗中傷ばかりやって
政治家のなり手を減らしているだけで非常に暗愚な国民だと言える
まずは選挙の投票率を8割~9割にしないといけない
国民自身の責任を果たさずに他に責任転嫁してる奴が半数も居るようでは駄目だわ
全然違うな
世の中の仕組みを決定しているのは(安倍政権以降は特に)政治家だから
結局国民(有権者)を何とかしないと無理なんだよ
今の日本国民は政治家に対するテロや誹謗中傷ばかりやって
政治家のなり手を減らしているだけで非常に暗愚な国民だと言える
まずは選挙の投票率を8割~9割にしないといけない
国民自身の責任を果たさずに他に責任転嫁してる奴が半数も居るようでは駄目だわ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:50:11.39ID:ddTGYyVt0
自民党は移民入れて日本人を民族浄化するのが目的
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:57:00.74ID:1h3ebqIV0
>>10
海外の血を入れることで優秀な民族が生まれるのに、なんで*はそれを阻止するの?日本人を滅ぼしたいの?
海外の血を入れることで優秀な民族が生まれるのに、なんで*はそれを阻止するの?日本人を滅ぼしたいの?
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:00:06.94ID:ddTGYyVt0
>>54
君自民党推奨の某結婚式とか好きそうだね
君自民党推奨の某結婚式とか好きそうだね
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:22.50ID:o5VdyxAN0
>>54
*は安倍総理を*て最貧国まっしぐら 安倍総理のおかげで何とかもってたのになw
*は安倍総理を*て最貧国まっしぐら 安倍総理のおかげで何とかもってたのになw
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:29.58ID:gDmhi6kp0
>>10
今もかなり移民多いけどまだ増やすんだからすごいよな
今もかなり移民多いけどまだ増やすんだからすごいよな
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:16:34.93ID:VJujXi8c0
>>185
円安でまともな外国人労働者はこなくなり始めたけどね。ベトナム→ミャンマーに移行中
円安でまともな外国人労働者はこなくなり始めたけどね。ベトナム→ミャンマーに移行中
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:50:35.94ID:Ne8p+Atg0
円の価値は半分になったんやで
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:53:48.24ID:7AfO3Yqj0
>>11
それな(笑) なんか135円とか慣れてきたわwもう200円でも驚かない
それな(笑) なんか135円とか慣れてきたわwもう200円でも驚かない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:51:51.44ID:oouAsztq0
安倍政権が若者から支持が高かったのはアベノミクスが成果を上げて失業率が低かったから。
それに異を唱えている野党が若者から支持されないのはごく自然なこと。
反対に情弱の年寄りばかりがアベガーになっている現実。
メディアもこれからは、右vs左、保守vsリベラルって対立軸をやめて現実的vs空想・夢想的
という対立軸で見るべき。
それに異を唱えている野党が若者から支持されないのはごく自然なこと。
反対に情弱の年寄りばかりがアベガーになっている現実。
メディアもこれからは、右vs左、保守vsリベラルって対立軸をやめて現実的vs空想・夢想的
という対立軸で見るべき。
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:57:16.75ID:cGIfSAG40
>>17
アベノミクス前から既に失業率改善始まってただろ。
*なのか?
アベノミクス前から既に失業率改善始まってただろ。
*なのか?
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:09:39.65ID:C7MzFvM00
>>17
高齢化社会を知らないなんて、その若者は*なんだなw
高齢化社会を知らないなんて、その若者は*なんだなw
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:51:55.85ID:o6au99v40
所得は増えても税金が増えてるからむしろ下がるよ、所得が増えてない人はさらに悲惨
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:52:51.96ID:Y8QelZ670
日銀だけ槍玉に上げられることが多いが
政府は何をやってたんだ?
政府は何をやってたんだ?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:53:55.66ID:SVYQpEHe0
>>21
日銀は言うほど問題ではない
金を出す位置を間違ってる無能政権が癌
日銀は言うほど問題ではない
金を出す位置を間違ってる無能政権が癌
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:08:23.10ID:gCpoEnxO0
>>21
むしろ政府が仕事出来なかったからこの有様なのに日銀ばっか叩いてもガス抜きにすらならん
むしろ政府が仕事出来なかったからこの有様なのに日銀ばっか叩いてもガス抜きにすらならん
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:53:15.09ID:qB8VvHcS0
え? むしろ75万も上がってたことに驚きwwww
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:56:05.33ID:wGUeNbFN0
>>24
GNIと所得は違うぞ
1人当たりだした成果は75万も上がってるのに、賃金は全く上がってないどころか下がってる
GNIと所得は違うぞ
1人当たりだした成果は75万も上がってるのに、賃金は全く上がってないどころか下がってる
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:57:41.28ID:HiwhMsQ10
>>49
所得の再分配で増えた分を上が吸い上げたからな
所得の再分配で増えた分を上が吸い上げたからな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:55:39.38ID:4vZQ8TbE0
どういう言い訳をするのかは聞いてみたかったな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:58:37.27ID:ZNmdAQx50
>>45
野党に足を引っ張られた、コロナ、海外情勢等々
言い訳なんていくらでもある。そう発信すればネットでは「そーだそーだ」の大嵐だし
野党に足を引っ張られた、コロナ、海外情勢等々
言い訳なんていくらでもある。そう発信すればネットでは「そーだそーだ」の大嵐だし
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:56:21.39ID:Du2hCBmw0
税金、社会保険料はめちゃくちゃ上がったような気がするんだが
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:57:27.46ID:bsv+TWaF0
>>50
彡'⌒ミ
(・ω・`.)-、 固定資産税額の上昇も痛いですね ・・・
,(mソ)ヽ i
_/ / ヽ. ヽ l
(_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
彡'⌒ミ
(・ω・`.)-、 固定資産税額の上昇も痛いですね ・・・
,(mソ)ヽ i
_/ / ヽ. ヽ l
(_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:56:41.26ID:oofWn/iw0
アベ君は反省して地獄で切腹してどうぞ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:57:39.03ID:Q/bdXjFj0
>>52
支持者も議員も減少していくのが
左翼ってなんなんだろな
生き地獄だろオマエらw
支持者も議員も減少していくのが
左翼ってなんなんだろな
生き地獄だろオマエらw
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:00:03.96ID:PJnmyNnZ0
>>53
2回ものこのこでてきて何年もかけて日本人を貧乏にしやがってあの疫病神
3回目出てきたらマジ日本は破滅して餓死死体と自殺死体がゴロゴロだっただろうな!!
2回ものこのこでてきて何年もかけて日本人を貧乏にしやがってあの疫病神
3回目出てきたらマジ日本は破滅して餓死死体と自殺死体がゴロゴロだっただろうな!!
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:09:14.34ID:VJujXi8c0
>>53
安倍ちゃんの駄目なとこはよく見るとハリボテってとこかな
安倍ちゃんの駄目なとこはよく見るとハリボテってとこかな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:58:11.21ID:gFs+3od30
目標の半分でも日本は経済世界トップの先進国、アベノミクスと自民公明は良くやった。
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:59:20.90ID:GzFWoieM0
額面を上げなくても、税金減らせば相対的に所得は上がるじゃん。
インフレにもならないから貯金だって目減りしない。
なんでそうしないの?
インフレにもならないから貯金だって目減りしない。
なんでそうしないの?
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:00:13.00ID:8j8h8C2o0
>>72
老人に払う金がないから
老人に払う金がないから
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:05:10.10ID:GzFWoieM0
>>79
インフレになったら老人に払う金だって増えるじゃん。
結局養う人数は変わらないんだから、額面の問題じゃないでしょ。
インフレになったら老人に払う金だって増えるじゃん。
結局養う人数は変わらないんだから、額面の問題じゃないでしょ。
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:06:55.77ID:ODR14t+q0
>>118
マクロ経済スライド・・・
20年後年金は倍に成るが物価は5倍とかw
マクロ経済スライド・・・
20年後年金は倍に成るが物価は5倍とかw
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:07:18.56ID:8j8h8C2o0
>>118
養う人数は増え続けている
老人が多くなり労働者が減るから
養う人数は増え続けている
老人が多くなり労働者が減るから
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:12:01.35ID:GzFWoieM0
>>134
人数が変わらないというのは所得の額面を上げようと下げようとという意味な。
現役世代については実質の所得が上がればいいわけだから、賃金の額面を上げなくても税金減らせばいいと言ってる。
そのためには中抜きを無くせばいい。理屈の上では。
人数が変わらないというのは所得の額面を上げようと下げようとという意味な。
現役世代については実質の所得が上がればいいわけだから、賃金の額面を上げなくても税金減らせばいいと言ってる。
そのためには中抜きを無くせばいい。理屈の上では。
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:30.56ID:8j8h8C2o0
>>164
集めた税金を中抜きして国民に配ってるって
例えば何想像してるの
集めた税金を中抜きして国民に配ってるって
例えば何想像してるの
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 07:59:32.80ID:CpuOZ5Sd0
自民党って60年以上は与党やっててこれなんだよ
信じてるやつが*
信じてるやつが*
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:00:33.60ID:rEsHi/Ws0
初めから言われてたけど完全にサギノミクス
自民はいつもその場しのぎでどうやって国民を騙して増税して中抜き利権に使おうかしか考えてない
その結果がしょぼい社会保障で国民負担率50%
自民はいつもその場しのぎでどうやって国民を騙して増税して中抜き利権に使おうかしか考えてない
その結果がしょぼい社会保障で国民負担率50%
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:30.14ID:ddTGYyVt0
>>82
ニュー速プラスの*共は自民は保守とかトリクルダウンとか言いながらアベノミクスに賛成してたろ
俺はどうせ上級共で利益回すだけだぞと言ったらチョン認定されたっけな
ニュー速プラスの*共は自民は保守とかトリクルダウンとか言いながらアベノミクスに賛成してたろ
俺はどうせ上級共で利益回すだけだぞと言ったらチョン認定されたっけな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:01:31.85ID:T3NwRmfv0
アベノミクスで株を買えとか言ってた奴ら、もう日本を売りつくしてそう。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:01:34.39ID:gFs+3od30
もう少し我慢すればトリクルダウンが始まるよ。
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:04:13.23ID:WyHF+UwA0
>>85
値上げで買い控え起きて
業績悪化賃下げの流れになる気がする
値上げで買い控え起きて
業績悪化賃下げの流れになる気がする
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:01:53.41ID:o6au99v40
供託金を下げない限り変わらないよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:10.66ID:URicJVFL0
自民党の政策見てればダメなのはわかる
なんとなく真面目な雰囲気に騙されて
投票するアホのせいで日本国民が貧困へ
なんとなく真面目な雰囲気に騙されて
投票するアホのせいで日本国民が貧困へ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:39.11ID:PJnmyNnZ0
夜7時頃のスーパーの惣菜売り場なんて3割引のシールの上に半額シール貼られるの待ってる人と
そういう客を焦らしてなかなか貼らない店員の戦いなんだよ!
生鮮食品売り場の見切り品のワゴンは半分腐りかけの白カビがはえたいちごのパックに半額シール・・・
腐る手前まで値引き*ーw
民主党時代なんてすっごい新鮮ないちごパックがさっさと半額シール貼られていたのに!
そういう客を焦らしてなかなか貼らない店員の戦いなんだよ!
生鮮食品売り場の見切り品のワゴンは半分腐りかけの白カビがはえたいちごのパックに半額シール・・・
腐る手前まで値引き*ーw
民主党時代なんてすっごい新鮮ないちごパックがさっさと半額シール貼られていたのに!
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:40.09ID:VLa0CeEu0
新卒の初任給が24年度あたりぐんと上がるっぽいけど
21年前後に就職した新卒たちもぐぐぐんと上げて貰えるんだろうか
21年前後に就職した新卒たちもぐぐぐんと上げて貰えるんだろうか
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:04:05.77ID:ODR14t+q0
>>94
そら逆転したら大量離職招くだけやし上げざるを得んやろ。
そら逆転したら大量離職招くだけやし上げざるを得んやろ。
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:07:10.87ID:VLa0CeEu0
>>108
うちの会社は去年あたりに入った人たちは2万ぐらい上げるらしいけど、
今日見た記事で地銀の初任給25万って記事見たからそういうとこは3万ぐらいあげないと割食うなぁと
うちの会社は去年あたりに入った人たちは2万ぐらい上げるらしいけど、
今日見た記事で地銀の初任給25万って記事見たからそういうとこは3万ぐらいあげないと割食うなぁと
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:02:51.08ID:Dahb9h1C0
消費税増税が一番の要因。民主党と谷垣総裁は安倍政権の足を引っ張った。
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:03:44.86ID:o5VdyxAN0
>>96
**はこの理屈が分からない
**はこの理屈が分からない
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:04:27.02ID:gFs+3od30
野党は悲惨だよ、民主党時代の悪夢を忘れたのかい。
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:06:18.80ID:URicJVFL0
>>113
もう10年以上経ったんだし
ネットの洗脳解けて現実見れてもいいんじゃないか?
もう10年以上経ったんだし
ネットの洗脳解けて現実見れてもいいんじゃないか?
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:07:03.25ID:+Tny4ECg0
実際今の日本より暮らし易い国って何処よ?
不平不満言うてるやつらとっとと日本捨てて好きな国へ行ったら良いじゃん
不平不満言うてるやつらとっとと日本捨てて好きな国へ行ったら良いじゃん
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:08:44.23ID:URicJVFL0
>>128
金持ちから海外行ってて税収取り逸れてるんだが
金持ちから海外行ってて税収取り逸れてるんだが
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:12:11.08ID:wQFFzrdi0
>>128
そんなことできないような落ちこぼれの無能だから親のせいだ社会のせいだ安倍のせいだって喚き続けてるわけで
そんなことできないような落ちこぼれの無能だから親のせいだ社会のせいだ安倍のせいだって喚き続けてるわけで
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:55.55ID:VJujXi8c0
>>128
移民じゃなくて産まれる国を1から選べるとするならばオセアニアあたりじゃね?あとは欧州、北欧系とかかな。
日本は世界一利便性が高いし世代間不均衡率が世界一高いからサービス受ける側、今の高齢層には最高の国だと思うよ。
その分他世代の労働者はしわ寄せきてるが
移民じゃなくて産まれる国を1から選べるとするならばオセアニアあたりじゃね?あとは欧州、北欧系とかかな。
日本は世界一利便性が高いし世代間不均衡率が世界一高いからサービス受ける側、今の高齢層には最高の国だと思うよ。
その分他世代の労働者はしわ寄せきてるが
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:09:02.02ID:Fao4KbY20
格差を拡大させて
富裕層は海外は海外ブランドや海外にお金を消費するようになり
貧困層は金が減った事で購買欲はあるけど買えなくなった。
国内の消費が低下し経済が良くならない。
格差を減らし中間層を太くする事でしか日本経済の復活はない。
富裕層は海外は海外ブランドや海外にお金を消費するようになり
貧困層は金が減った事で購買欲はあるけど買えなくなった。
国内の消費が低下し経済が良くならない。
格差を減らし中間層を太くする事でしか日本経済の復活はない。
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:12:36.44ID:Rej2R4iz0
>>138
せや!外国人呼び寄せて外国人に買い物してもらえば良いんや!←今ココ
なぜこんな発想になるのか?
恐らく正体が日本人じゃないからなんだろうなぁ…
せや!外国人呼び寄せて外国人に買い物してもらえば良いんや!←今ココ
なぜこんな発想になるのか?
恐らく正体が日本人じゃないからなんだろうなぁ…
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:09:33.94ID:wkfZ8knc0
個人的には転職を繰り返し300万上がった
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:10:12.77ID:VLa0CeEu0
>>144
おめ、努力の結果だね
おめ、努力の結果だね
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:12:20.67ID:hVqOS10j0
>>144
ほんとはもうちょいあがってたんだぞ
ほんとはもうちょいあがってたんだぞ
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:09:51.10ID:DfIzK2dq0
主導者が他界されたので誰も責任をとりません
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:10:31.13ID:WyHF+UwA0
>>146
責任取らされるのは俺達
責任取らされるのは俺達
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:10:14.98ID:cFQsZbUJ0
悪夢の民主党政権
地獄の自民党政権
地獄の自民党政権
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:11:26.98ID:PJnmyNnZ0
>>150
悪夢は夢だから醒めれば幸せが戻る可能性あるけど
地獄は落ちたら二度と這い上がれないよなwww
悪夢は夢だから醒めれば幸せが戻る可能性あるけど
地獄は落ちたら二度と這い上がれないよなwww
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:10:16.28ID:BwCBAcyg0
政治も悪いけど、これに関しては給料は上げない上に新しい投資先さえ見つけられずに内部留保ばかり溜め込んできた無能経営者や、ちょっとの値上げも許さず牛丼300円とかを強要してきた消費者にも責任はある。一番悪いのは何でも出し渋る経営者で特に大企業の叩き上げ。年齢的にバブル期に課長とかだから、当時の放漫経営を目の当たりにしてこうはなるまいと思っちゃったんだろう。
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:13:56.98ID:p5O12JY20
>>151
法人税をどうにかしないとねー
法人税をどうにかしないとねー
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:26.41ID:URicJVFL0
>>151
増税されたら財布のひもは硬くなるし
円安になったら海外から買収されないように内部留保は貯める
悪政の自衛策としては当たり前の行動だよ
増税されたら財布のひもは硬くなるし
円安になったら海外から買収されないように内部留保は貯める
悪政の自衛策としては当たり前の行動だよ
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:12:52.32ID:UEfxMoBB0
>>162
ほんなら副業でもやればいい
ほんなら副業でもやればいい
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:42.07ID:VLa0CeEu0
>>162
30年前は買って捨てて買いまくる経済だったけど
今は節約が美学みたいになってるから縮小経済
元には戻らないし、実際問題みなあんなに働けないだろう
30年前は買って捨てて買いまくる経済だったけど
今は節約が美学みたいになってるから縮小経済
元には戻らないし、実際問題みなあんなに働けないだろう
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:13:28.34ID:5TG7JdhM0
外国人が増えて実質日本人の収入は減るんだな
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:13:50.49ID:Vy3XI4N90
マクロの話してんのに
急に「俺は100万あがりました」って
ミクロの話しだして論破できると思ってる*いるよね
急に「俺は100万あがりました」って
ミクロの話しだして論破できると思ってる*いるよね
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:57.07ID:UCHDP/oZ0
>>178
マクロの話よりもミクロな自分の生活の方が大切だろ
自分の人生詰んでるのをマクロな話のせいにして日本のせいだーするより転職してまともな条件で働く方がよほどマシだぞ
マクロの話よりもミクロな自分の生活の方が大切だろ
自分の人生詰んでるのをマクロな話のせいにして日本のせいだーするより転職してまともな条件で働く方がよほどマシだぞ
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 08:14:36.44ID:gwxZyacw0
技能実習とかいう名目で外国から安い労働力を連れてくるからだろ
コメントする