|
木村拓哉さん、ちょっと意外な一面が見えましたね。でも、そんな素直な気持ちを言葉にするのは、きっとファンにとっても嬉しいことだと思います。いい意味でのドキュメント感があって、ますます木村さんに親しみを感じます。
1 湛然 ★ :2023/04/19(水) 05:45:48.76ID:nsZiZp249
木村拓哉 番組収録で「すっげえ嫌」なこと「あれ、やられると見てる側としてはシラケる」
[ 2023年4月18日 20:23 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/18/kiji/20230418s00041000510000c.html
俳優の木村拓哉(50)が16日放送のパーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉 Flow」(日曜前11・30)に出演。テレビ番組などの収録で「すごい嫌」と思う場面について語った。
4月のマンスリーゲストのモデル、タレントのアンミカが、以前レギュラー出演していたNHKの情報番組で“カンペ禁止”だったというエピソードを披露。文化人をゲストに招いてトークをする番組だったが、NHKのアナウンサーに教えられて受験勉強のように番組の流れを暗記して臨んでいたという。大変だったがそれが“しゃべり”の勉強になったといい、「今もカンペより覚えるほうが楽です。これが通販(番組)に生きてます」と“通販の女王”のトーク術につながったと明かした。
木村は「伝わらない*、カンペ読んでると」とうなずき、「これカンペやんっていう撮影、あれ、やられると見てる側としてはシラケますよね。シラケるし、シラケる自分がいるから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』ってその場で読んで、『待ってね。入った、お願いします』っていつも撮らせてもらってる」と自身の流儀を披露。「(出演者の視線が)カメラの下とか横をちらっとするのがすっげえ嫌なんですよ」とカンペへの拒否感を明かし、プロ意識の高さを垣間見せた。
「カメラ見て目が泳がずに自分の気持ちの言葉で伝えてはるっているのは、むっちゃ伝わります」とアンミカ。NHKのアナからは「心の言葉でしゃべりなさい」と教えられたといい、「それが今、その頃の経験が生きてますね。つらかったけど無駄ないなって」と振り返っていた。
[ 2023年4月18日 20:23 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/18/kiji/20230418s00041000510000c.html
俳優の木村拓哉(50)が16日放送のパーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉 Flow」(日曜前11・30)に出演。テレビ番組などの収録で「すごい嫌」と思う場面について語った。
4月のマンスリーゲストのモデル、タレントのアンミカが、以前レギュラー出演していたNHKの情報番組で“カンペ禁止”だったというエピソードを披露。文化人をゲストに招いてトークをする番組だったが、NHKのアナウンサーに教えられて受験勉強のように番組の流れを暗記して臨んでいたという。大変だったがそれが“しゃべり”の勉強になったといい、「今もカンペより覚えるほうが楽です。これが通販(番組)に生きてます」と“通販の女王”のトーク術につながったと明かした。
木村は「伝わらない*、カンペ読んでると」とうなずき、「これカンペやんっていう撮影、あれ、やられると見てる側としてはシラケますよね。シラケるし、シラケる自分がいるから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』ってその場で読んで、『待ってね。入った、お願いします』っていつも撮らせてもらってる」と自身の流儀を披露。「(出演者の視線が)カメラの下とか横をちらっとするのがすっげえ嫌なんですよ」とカンペへの拒否感を明かし、プロ意識の高さを垣間見せた。
「カメラ見て目が泳がずに自分の気持ちの言葉で伝えてはるっているのは、むっちゃ伝わります」とアンミカ。NHKのアナからは「心の言葉でしゃべりなさい」と教えられたといい、「それが今、その頃の経験が生きてますね。つらかったけど無駄ないなって」と振り返っていた。
61 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:22:42.66ID:GAr76pfZ0
>>1
バカリズムとか中丸とかカズレーザーとかカンペしか読まない番組に出てたけどあの時もシラケまくってたのかね?
でもまぁ言いたい事は分かる
バカリズムとか中丸とかカズレーザーとかカンペしか読まない番組に出てたけどあの時もシラケまくってたのかね?
でもまぁ言いたい事は分かる
62 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:25:07.82ID:fv16smJ/0
>>1
キムタクがドラマ映画の撮影に台本を一切持ち込まないってのは有名だからな
台本を一瞬で暗記出来る能力は人並み外れて鍛えられてるんだろうね
ただそれやられると言えないけど困っちゃう俳優女優演者もいるんだろうねw台本覚えるのに苦労する人もいるだろうし
主役の座長が台本持ち込まないなら他の演者は持って来れないしな
キムタクがドラマ映画の撮影に台本を一切持ち込まないってのは有名だからな
台本を一瞬で暗記出来る能力は人並み外れて鍛えられてるんだろうね
ただそれやられると言えないけど困っちゃう俳優女優演者もいるんだろうねw台本覚えるのに苦労する人もいるだろうし
主役の座長が台本持ち込まないなら他の演者は持って来れないしな
70 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:39:00.93ID:YBu2aKln0
>>62
そういう気遣いは全く出来なさそうだな。
そういう気遣いは全く出来なさそうだな。
123 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:50:20.80ID:PoGDtcwr0
>>70
そういうタイプの気遣いは要らないしそれを求めるやつって一番の害悪だと思うよ
キムタクがまわりにも台本無しを要求・強要してるならともかく
勝手にキムタクが台本無いからこっちも無しで・・・とか自己判断した挙句それがしんどいから察してくれ下に合わせてくれと足を引っ張る系の不満を勝手に覚えるタイプ
さすがに底辺過ぎるわ
そういうタイプの気遣いは要らないしそれを求めるやつって一番の害悪だと思うよ
キムタクがまわりにも台本無しを要求・強要してるならともかく
勝手にキムタクが台本無いからこっちも無しで・・・とか自己判断した挙句それがしんどいから察してくれ下に合わせてくれと足を引っ張る系の不満を勝手に覚えるタイプ
さすがに底辺過ぎるわ
72 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:47:15.18ID:tcNJX0uR0
>>62
SMAP時代に たくさんの歌詞や振り付けとか
覚えてきてるから
セリフ覚えるくらいなんてことないんだろうな
それは他のジャニーズもそうなんだろうけど
SMAP時代に たくさんの歌詞や振り付けとか
覚えてきてるから
セリフ覚えるくらいなんてことないんだろうな
それは他のジャニーズもそうなんだろうけど
73 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:50:20.11ID:KspWtZKG0
>>62
>>70
数日前かまいたちの番組で関ジャニ丸山が
そんな人と共演するのはしんどくて嫌 みたいなこと言ってた
>>70
数日前かまいたちの番組で関ジャニ丸山が
そんな人と共演するのはしんどくて嫌 みたいなこと言ってた
78 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:58:50.74ID:kjvdLlbY0
>>62
現場に台本を持ち込まない役者
木村拓哉
水谷豊
深津絵里(完全主義者)
現場に台本を持ち込まない役者
木村拓哉
水谷豊
深津絵里(完全主義者)
84 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:12:44.13ID:bTWAmlg50
>>62
逆にたけしや鶴瓶みたいに一切憶えないで来る主義の奴もいる
逆にたけしや鶴瓶みたいに一切憶えないで来る主義の奴もいる
92 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:32:16.65ID:eqRt/vVW0
>>1
このNHKのアナウンサーって誰のことだろう
このNHKのアナウンサーって誰のことだろう
114 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:26:14.81ID:H+4JDuOr0
>>1
言ってる意味わからん
言ってる意味わからん
178 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:45:33.05ID:YYwZYEMo0
>>1
これは美点やね
これは美点やね
5 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 05:55:50.41ID:Axk+4Sbf0
カンペ「ラブシーン(英語で)」
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:50:28.00ID:jPe02/2a0
>>5
cとs間違ったくらい許してくれよ
cとs間違ったくらい許してくれよ
191 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:19:31.02ID:JeZzOWvM0
>>7
AVのセリフ回しをアドリブ出来る子も凄いと思うけどw
AVのセリフ回しをアドリブ出来る子も凄いと思うけどw
9 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:08:13.90ID:LAOnzQes0
キムタクはカンペ読むくらいの芝居にした方がいいと思う
17 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:27:34.21ID:rZWOYHRu0
>>9 それ思うわw
89 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:24:51.29ID:Wb71makS0
>>9
>>10
どっちも分かるわw
>>10
どっちも分かるわw
12 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:18:54.32ID:isiMnXnG0
ジャッジアイズだけの一発屋
39 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:52:44.21ID:mrTjM3AN0
>>12
苦節過ぎるだろw
苦節過ぎるだろw
181 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:48:01.23ID:kst5CMxA0
>>12
ロストジャッジメント
ハイ論破
ロストジャッジメント
ハイ論破
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:21:02.27ID:Rxw/dlnl0
シラケますよね。シラケるし、シラケる自分がいるから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』
漢字少なすぎでしょこのおっさん
漢字少なすぎでしょこのおっさん
20 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:29:43.99ID:VBF1zxjN0
>>13
記事書いた人のさじ加減で、漢字いっぱいになるような
>白けますよね。白けるし、白ける自分が居るから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』
記事書いた人のさじ加減で、漢字いっぱいになるような
>白けますよね。白けるし、白ける自分が居るから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』
49 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:04:06.82ID:WvYrKfiu0
>>13
それ書き手の問題だろ
文句言いたいだけのあほ
白けますよね。白けるし、白ける自分が居るから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』
それ書き手の問題だろ
文句言いたいだけのあほ
白けますよね。白けるし、白ける自分が居るから、自分がカンペ出されると『ちょっと待って。それ入れるわ』
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:29:32.48ID:nuL/34P30
公然とメンバーに謝罪させたほうが見てる側はシラケるわな
164 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:41:43.51ID:KmE/PzcF0
>>19
もしかしたら、それをディスってるのかも、、
もしかしたら、それをディスってるのかも、、
41 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:56:49.13ID:+J7zeuS90
>>21
かんぺいw
かんぺいw
143 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:15:08.04ID:sB5JV4+00
>>21
シラケたことある?
シラケたことある?
167 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:52:18.10ID:JV60HpGL0
>>21
この人もジャニーおじいちゃんにぺろぺろされたんだね
この人もジャニーおじいちゃんにぺろぺろされたんだね
24 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:37:55.27ID:asBnPAhH0
これが50歳の話す言葉か
ま、キムタクを出られないままキャリア終わんのかな
ま、キムタクを出られないままキャリア終わんのかな
155 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:26:27.42ID:6eUHmek70
>>24
>>25
>>26
ですね
>>25
>>26
ですね
25 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:41:36.01ID:rF4cq93B0
50才にもなって「すっげえ」とか言われるとシラケる
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:51:47.48ID:Ng87tX+A0
>>25
で、肝心の「チョ待てよ」は言ってくれないって言うね
で、肝心の「チョ待てよ」は言ってくれないって言うね
34 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:49:18.60ID:kjvdLlbY0
お前の食い方きたねーんだよ!
食い方からなおせ!
食い方からなおせ!
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 06:59:33.42ID:lYuwJ4iG0
こいつもケツ穴ガバガバなんだろうな
156 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:26:32.27ID:8TrS0uzW0
>>46
ジャニさんはネコやで
ジャニさんはネコやで
64 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:27:46.87ID:MfJFDpkq0
いやクイズ番組で大活躍の方が見てる側は
98 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:58:43.23ID:R9tQG9LM0
>>64
ネプリーグヤバかったな
もち上げすぎて引いたわ
ネプリーグヤバかったな
もち上げすぎて引いたわ
76 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 07:53:49.44ID:Vd23AjkG0
QVCで1時間生放送のアンミカが完全アドリブでマシンガントーク繰り広げるのは単純に凄いと思うわ。自分に関係無い化粧品とかなのについ見入っちゃって1時間ムダにしちゃうしw
80 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:00:06.57ID:jG/LCIaT0
台本持ち込まない職人気取りとか監督からしたら厄介そうだなぁ
いやでも何十年もドラマの主役やってたらもはや職人か
いやでも何十年もドラマの主役やってたらもはや職人か
86 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:22:05.75ID:Xe/SuRt/0
>>80
台本ガチガチに覚えてくるタイプって柔軟性なさそうだからね
「何やってもキムタク」って言われるのは、自分のセリフだけじゃなく相手のセリフも
ガチガチに覚えてる時点で「キムタク演出」になっちゃってるからだと思うわ
キムタクってカンペなしでフリーでしゃべれるのか?
いっつも小難しい言葉を使いたがって、もったいぶって長々と話したがるけど
内容は大したことないとか何が言いたいのか分からないイメージ
台本ガチガチに覚えてくるタイプって柔軟性なさそうだからね
「何やってもキムタク」って言われるのは、自分のセリフだけじゃなく相手のセリフも
ガチガチに覚えてる時点で「キムタク演出」になっちゃってるからだと思うわ
キムタクってカンペなしでフリーでしゃべれるのか?
いっつも小難しい言葉を使いたがって、もったいぶって長々と話したがるけど
内容は大したことないとか何が言いたいのか分からないイメージ
87 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:24:27.61ID:zjRhDQfn0
>>86
アドリブでなかなかスゴいことを言える人のほうがかっこいいような感じもする。
アドリブでなかなかスゴいことを言える人のほうがかっこいいような感じもする。
94 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:33:19.74ID:YBg74JBD0
>>86
あーそれか
逆に草彅とか二宮とか共演者のセリフ全く覚えないって言ってるもんな
あーそれか
逆に草彅とか二宮とか共演者のセリフ全く覚えないって言ってるもんな
99 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:59:10.43ID:Xe/SuRt/0
>>94
相手が何を言うかなんて知らない方が自然だからだよね
カンペって共演者のセリフも全部分かっててしゃべるから「シラケる」ってことだと思うけど
草彅や二宮タイプが「カンペいらねー」なら分かるけど
台本ガチガチに覚えてくるキムタクが言うと、なんか面白いな
相手が何を言うかなんて知らない方が自然だからだよね
カンペって共演者のセリフも全部分かっててしゃべるから「シラケる」ってことだと思うけど
草彅や二宮タイプが「カンペいらねー」なら分かるけど
台本ガチガチに覚えてくるキムタクが言うと、なんか面白いな
81 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:00:26.67ID:kjvdLlbY0
あと*だ田村正和も現場に台本を持ち込まなかった
132 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:00:32.44ID:1KLlYj3i0
>>81
丹波哲郎なんかも台本持ち込まなかったし、覚えてもこなかったw
丹波哲郎なんかも台本持ち込まなかったし、覚えてもこなかったw
134 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:05:06.34ID:uhFhJ2rD0
>>132
舘ひろしもその系統だったっけ、これはこれでプロだよな
キムタクもプロ意識高いしどっちもあって回るし良いと思う
話はそれるがそもそもしらけるしらけないで言うとバレバレのカンペ読みよりバレバレの画像加工の方が、、、、w
舘ひろしもその系統だったっけ、これはこれでプロだよな
キムタクもプロ意識高いしどっちもあって回るし良いと思う
話はそれるがそもそもしらけるしらけないで言うとバレバレのカンペ読みよりバレバレの画像加工の方が、、、、w
135 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:05:55.67ID:Nu/gqEBj0
>>132
それであれだけの演技こなすんだから
やっぱり霊界ってあるんだよな
それであれだけの演技こなすんだから
やっぱり霊界ってあるんだよな
170 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:03:34.73ID:nnGnlI0Y0
>>135
丹波哲郎は奥さん亡くなったとき相当悲しんだてよ。霊界有るならまた会えるのに。そんなに悲しんだてことは霊界は無いてことを丹波哲郎は知ってた
丹波哲郎は奥さん亡くなったとき相当悲しんだてよ。霊界有るならまた会えるのに。そんなに悲しんだてことは霊界は無いてことを丹波哲郎は知ってた
198 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:28:32.37ID:4R5IyA/a0
>>170
どこまでテキトーなんだあの人は、、、
どこまでテキトーなんだあの人は、、、
148 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:18:53.55ID:rINx3T3P0
>>132
マーロン・ブランドも
だから深作欣二が丹波のことを日本のマーロン・ブランドと言ってたw
マーロン・ブランドも
だから深作欣二が丹波のことを日本のマーロン・ブランドと言ってたw
82 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:00:36.91ID:Mxn8o4sC0
生放送ならタイムスケジュールがあるんやろ。
カンペを感じさせないのがプロフェッショナルMCでわ。
カンペを感じさせないのがプロフェッショナルMCでわ。
90 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:26:04.22ID:4GKWV2QD0
バラエティでのカンペの事を言ってると思うのだか何故芝居の台本の話が出てくるの?
別次元の話じゃね?
別次元の話じゃね?
138 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:07:06.43ID:8KQpiHm60
>>90
アホとバカばかり
アホとバカばかり
96 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 08:43:58.12ID:RqTPz0x40
東京は番組はカンペ進行
セリフも台本通り
大阪から来たダウンタウンが変えた
ってどこかでみた
セリフも台本通り
大阪から来たダウンタウンが変えた
ってどこかでみた
103 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:03:28.91ID:pHiET2PL0
クランクアップ会見で共演者が言うキムタク3大ヨイショ
・現場の人全員に差し入れ(それぞれ好みあるでしょ)
・どこどこのあのシーンはアドリブでした(一々言う必要ないでしょ)
後1つは?
・現場の人全員に差し入れ(それぞれ好みあるでしょ)
・どこどこのあのシーンはアドリブでした(一々言う必要ないでしょ)
後1つは?
106 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:08:35.22ID:AwNCozDF0
>>103
全員の台詞覚えて台本持ってこない
全員の台詞覚えて台本持ってこない
157 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:29:01.70ID:0bhvJ+H70
>>106
撮影に参加すればわかるが、現場に台本持って来てる俳優1人もいない
撮影に参加すればわかるが、現場に台本持って来てる俳優1人もいない
189 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:17:56.20ID:AwNCozDF0
>>157
丹波哲郎さんを悪く言うのはやめなさい
丹波哲郎さんを悪く言うのはやめなさい
116 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:32:30.88ID:OwGfHirB0
木村が何言ってるかわからん
入るだとかどういう意味だ??
入るだとかどういう意味だ??
119 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:42:06.83ID:uhFhJ2rD0
>>116
台詞を頭に入れると言う事じゃないの?
深読みすると「台詞は覚えてるからもう二度とカンペ出すなよ」と言う意味で「入れたから外せ」と言う話かもな
更に深読みすると自分もカンペを読んでるのを見ててしらけるとはっきり言っているから、
現場のそれや今回のこれを見ているであろう周りにも「俺の現場では全部覚えてこい」と言う話に繋がりそう
台詞を頭に入れると言う事じゃないの?
深読みすると「台詞は覚えてるからもう二度とカンペ出すなよ」と言う意味で「入れたから外せ」と言う話かもな
更に深読みすると自分もカンペを読んでるのを見ててしらけるとはっきり言っているから、
現場のそれや今回のこれを見ているであろう周りにも「俺の現場では全部覚えてこい」と言う話に繋がりそう
126 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:54:31.08ID:S7pPNfcm0
さすがキムタクやな、番組中終始目が動いてる中居とはえらい差やw
129 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 09:57:47.02ID:PoGDtcwr0
>>126
そうでもないよ
キムタクは台本覚えたがりだけどまったく融通利かないタイプだから
通り一遍の下書き通りの卒業挨拶するタイプ
中居は周りの流れを把握して合わせるの専門だから
台本上はテキトーに見えても、ちゃんと会話にしている
まぁかたやドラマ中心、かたやバラエティや司会業中心、と適材適所なんじゃないの
そうでもないよ
キムタクは台本覚えたがりだけどまったく融通利かないタイプだから
通り一遍の下書き通りの卒業挨拶するタイプ
中居は周りの流れを把握して合わせるの専門だから
台本上はテキトーに見えても、ちゃんと会話にしている
まぁかたやドラマ中心、かたやバラエティや司会業中心、と適材適所なんじゃないの
146 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:16:43.96ID:qiidpc/p0
>>129
中居はギチギチに台本読み込むタイプだよな
中居はギチギチに台本読み込むタイプだよな
163 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:39:06.38ID:PoGDtcwr0
>>146
基本的にはまじめだからそうなんだろうね
基本的にはまじめだからそうなんだろうね
136 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:06:18.14ID:4R5IyA/a0
セリフを覚えてくるのはマナーと言うか当然と
考えるのは普通にありだろうな
織田裕二みたいに現場で入り込んで役作りする人もいるが、
「宿題」をきっちりやる人からすれば
ここに来る前にやっとけよ、やってる感見せつけてんの?
と見えるかもしれない
考えるのは普通にありだろうな
織田裕二みたいに現場で入り込んで役作りする人もいるが、
「宿題」をきっちりやる人からすれば
ここに来る前にやっとけよ、やってる感見せつけてんの?
と見えるかもしれない
142 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:13:41.04ID:PoGDtcwr0
>>136
この辺は考えも、人によって合う合わないもばらばらだから色んなとこで軋轢生みやすいんだよな
現場派からすると、個人の脳内で勝手に作りこんで来られるのは逆に迷惑だったりするし
その場の空気、役者同士の相性、監督の表現、等でその場で役作りしなきゃ意味無いじゃん?ってタイプ
そのためには事前の作りこみはかえって邪魔・変な癖になるってね
で、その間くらい(言うても台本一通りくらいは覚えるっしょ?)の考えの人もいるし
ただ事前台本覚え込みの人のほうが、現場の考えがバラけたそういった場合にストレスは多く感じるだろうなw
この辺は考えも、人によって合う合わないもばらばらだから色んなとこで軋轢生みやすいんだよな
現場派からすると、個人の脳内で勝手に作りこんで来られるのは逆に迷惑だったりするし
その場の空気、役者同士の相性、監督の表現、等でその場で役作りしなきゃ意味無いじゃん?ってタイプ
そのためには事前の作りこみはかえって邪魔・変な癖になるってね
で、その間くらい(言うても台本一通りくらいは覚えるっしょ?)の考えの人もいるし
ただ事前台本覚え込みの人のほうが、現場の考えがバラけたそういった場合にストレスは多く感じるだろうなw
152 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:22:33.36ID:bidzFHKt0
>>142
石坂浩二がセリフ覚えてこない役者が大嫌いだったらしくて和泉雅子が自分はすぐセリフ忘れるから昔石坂に散々嫌味言われたと言ってたな
石坂浩二がセリフ覚えてこない役者が大嫌いだったらしくて和泉雅子が自分はすぐセリフ忘れるから昔石坂に散々嫌味言われたと言ってたな
165 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:43:14.91ID:PoGDtcwr0
>>152
現場派がどれくらいの考え・レベルでそれやってるのかは、まわりからわかりにくいからね
単に不真面目・やる気なし・素人・ふざけてて覚えて来ないだけのやつもいるだろうし、十把一絡げで嫌うのもわからんでもないw
台本事前読み込み派ってのは周りからそう見られたくないっていう自衛の意味もあるから
まぁ台本もある程度把握しつつ現場でも柔軟に対応出来るってのが一番には違いないだろうけど
現場派がどれくらいの考え・レベルでそれやってるのかは、まわりからわかりにくいからね
単に不真面目・やる気なし・素人・ふざけてて覚えて来ないだけのやつもいるだろうし、十把一絡げで嫌うのもわからんでもないw
台本事前読み込み派ってのは周りからそう見られたくないっていう自衛の意味もあるから
まぁ台本もある程度把握しつつ現場でも柔軟に対応出来るってのが一番には違いないだろうけど
169 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:03:17.77ID:zXXipCHL0
>>142
キムタクが演じる役のセリフはほぼ当て書きだからキムタクのやり方で問題無い。
でも多くの役者はそうじゃないからキムタクの真似をしたらダメ。
キムタクが演じる役のセリフはほぼ当て書きだからキムタクのやり方で問題無い。
でも多くの役者はそうじゃないからキムタクの真似をしたらダメ。
140 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:10:27.25ID:NNM35WL/0
漫画のメタ発言みたいなもんだろ
出演者がカンペ見たり、スタッフとやり取りするの
出演者がカンペ見たり、スタッフとやり取りするの
147 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:16:45.05ID:nvJp33lP0
ほぼアンミカの話じゃん
160 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 10:32:50.91ID:hAiX6aMg0
キムタクって無駄に意識高いよね
172 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:09:02.69ID:nnGnlI0Y0
稲垣吾郎はアベマの新しい地図三人番組で稲垣のコーナーでカンペによくイライラしてる
200 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:28:57.44ID:nHaVVMrD0
>>172
作家や映画監督相手の文芸コーナーなのにバラエティ的なこと言わせようとするからだよ
作家や映画監督相手の文芸コーナーなのにバラエティ的なこと言わせようとするからだよ
177 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 11:26:30.21ID:zDt740iv0
キムタクにはカンペ出したほうがいいんじゃないの
話にまとまりないし、
ムダに長いし、
内輪でしかわからないような言葉づかいするし
話にまとまりないし、
ムダに長いし、
内輪でしかわからないような言葉づかいするし
186 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:02:36.81ID:kp+IcMpQ0
この人湘南かどこかでサーフィンの格好で立ちションしてる姿を撮られてたよね
工藤静香が木村を隠してたけど別アングルで撮られてたやつ
それ以降偉そうな事言ってても全く響かない
工藤静香が木村を隠してたけど別アングルで撮られてたやつ
それ以降偉そうな事言ってても全く響かない
187 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:10:53.52ID:smh5VRFU0
>>186
ピュアすぎて吹いたw
生きづらそwww
ピュアすぎて吹いたw
生きづらそwww
199 名無しさん@恐縮です :2023/04/19(水) 12:28:34.99ID:d7OVaSvJ0
一方、丹波哲郎はセリフを一切覚えずカンペを読みながら迫真の演技をした
自分が出演してる作品のストーリーすら知らない事もあった
自分が出演してる作品のストーリーすら知らない事もあった
コメントする