引っ越し後に唖然…結婚を機に品川区のタワマンを購入した夫婦が ... - 東京カレンダー 引っ越し後に唖然…結婚を機に品川区のタワマンを購入した夫婦が ... 東京カレンダー (出典:東京カレンダー) |
|
「超高級タワマンに住む人たちの話だけに、拍子抜けしてしまいました。でも、やはり子育て中の家庭にとってはパーティールームは大切な場所ですよね。解決策が見つかることを願っています。」
1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/04/14(金) 10:44:55.91ID:ECk7zaCc9
現代ビジネス プレミアム 2023.04.13
https://gendai.media/articles/-/108726
◼共用スペースは落ち着ける場所ではなくなり…
「子どもでいっぱい」状態はタワマンに限らず、ここ数年来、どこのマンションにもみられる現象らしい。「人間関係の希薄化から、自宅によその子を入れたがらない親が増えたことが原因だ」と専門家は推測する。
前編『高級タワマン住み40歳男性の大誤算!「カフェは“ママ友たち”に占領される」「エントランスホールでは子どもたちが“追いかけっこ”」』
https://gendai.media/articles/-/108725
では、タワマン・ライフの暗黙の了解が“子供たちやその両親には通用しない”ことがあるということを紹介した。
現代では、漫画『ドラえもん』の世界のように、気軽に仲間の部屋に行くのは難しくなっている。
同級生の家に行くにしても、前もって親同士が電話で訪問の予約を取り合うのが常識とされ、子どもの怪我や家庭内の器物損壊を懸念して保険をかけあう時代である。
下校時に不在の共働きの親たちは、子どもにビルの入り口を通過するオートロックキーは持たせても、自宅の鍵を与えたがらない。
鍵の紛失を心配したり、仕事から帰宅した時に室内が乱雑にされているのが嫌なのだろう。
部屋にこもってテレビゲームやネット依存にさせないよう、大人の視線があるオープンスペースにわが子を置いておきたいのである。
それにはコンシェルジュがいるカフェが最適だし、元々、居間の延長のつもりで共用施設が充実しているところを買ったのだから有効利用しようと思いつく。
幼稚園親子らと入れ替わるようにして小学生が入り、飲み物を注文して居場所を占拠。閉店の21時まで宿題や読書、スマホでアニメを見る子らもいて「バータイム」は霞んでしまった。
◼住人でない親子もたむろし「無料待合室」状態に
飲食の金を持たされていない子どもたちは、ロビー横の応接スペースや共用施設のジムやプールのロッカールーム、休憩コーナーにたむろして、おしゃべりやゲームで親が帰宅するまでの時間を過ごす。
外部から来た子らも加わるから大人数になるが、その子どもたちの親たちも「冷暖房完備、大人の目が行き届くタワマン無料待合室」をあてにしているのではと勘繰る向きもあるらしい。
目に余って、一度、よく見かける5年生くらいの子に「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答されたと、田中さんは苦笑する。
世代交代は既成事実で、問題はより複雑になっているのだとも嘆く。
「タワマンの住人でもない親子たちがカフェを占拠するのは納得できない」と言うクレームが続出し、住民総会に議案が出されたが、談論風発の末、「住む権利、共同生活の常識、子育て支援」の意味合いを巡って世代ごとに意見の分断があり、結論は先送りになった。
「いっそカフェを廃止したら」との意見も出たというから、まだ一波乱おきそうである。
品川区の主要駅近くに15年ほど前に建てられた38階建1000戸ほどのタワマンでも、よく似た問題が起きていた。
◼予約が取れない共用部人気の理由
このタワマンは1階と2階にテナントが入っているので、カフェもジムも無い。しかも周囲はビルだらけで公園も遊び場も無く、タワマンの中には3歳児以下のプレイルームがあるだけだ。
そこで子どもを持つ親たちは、2時間1000円で借りられるパーティールームや会議室、ゲストルーム、和室等を午後遅くから予約して数家族でシェアし、子どもの遊び場や放課後のたむろ場にする「裏技」を思いついたらしい。
「何度もフロントで予約を申し込んでも、一度も取れたことがない」とそのタワマンに住む筆者の知人が嘆いていたが、蓋を開ければ簡単な理由だったのだ。
続きはリンク先で
https://gendai.media/articles/-/108726
◼共用スペースは落ち着ける場所ではなくなり…
「子どもでいっぱい」状態はタワマンに限らず、ここ数年来、どこのマンションにもみられる現象らしい。「人間関係の希薄化から、自宅によその子を入れたがらない親が増えたことが原因だ」と専門家は推測する。
前編『高級タワマン住み40歳男性の大誤算!「カフェは“ママ友たち”に占領される」「エントランスホールでは子どもたちが“追いかけっこ”」』
https://gendai.media/articles/-/108725
では、タワマン・ライフの暗黙の了解が“子供たちやその両親には通用しない”ことがあるということを紹介した。
現代では、漫画『ドラえもん』の世界のように、気軽に仲間の部屋に行くのは難しくなっている。
同級生の家に行くにしても、前もって親同士が電話で訪問の予約を取り合うのが常識とされ、子どもの怪我や家庭内の器物損壊を懸念して保険をかけあう時代である。
下校時に不在の共働きの親たちは、子どもにビルの入り口を通過するオートロックキーは持たせても、自宅の鍵を与えたがらない。
鍵の紛失を心配したり、仕事から帰宅した時に室内が乱雑にされているのが嫌なのだろう。
部屋にこもってテレビゲームやネット依存にさせないよう、大人の視線があるオープンスペースにわが子を置いておきたいのである。
それにはコンシェルジュがいるカフェが最適だし、元々、居間の延長のつもりで共用施設が充実しているところを買ったのだから有効利用しようと思いつく。
幼稚園親子らと入れ替わるようにして小学生が入り、飲み物を注文して居場所を占拠。閉店の21時まで宿題や読書、スマホでアニメを見る子らもいて「バータイム」は霞んでしまった。
◼住人でない親子もたむろし「無料待合室」状態に
飲食の金を持たされていない子どもたちは、ロビー横の応接スペースや共用施設のジムやプールのロッカールーム、休憩コーナーにたむろして、おしゃべりやゲームで親が帰宅するまでの時間を過ごす。
外部から来た子らも加わるから大人数になるが、その子どもたちの親たちも「冷暖房完備、大人の目が行き届くタワマン無料待合室」をあてにしているのではと勘繰る向きもあるらしい。
目に余って、一度、よく見かける5年生くらいの子に「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答されたと、田中さんは苦笑する。
世代交代は既成事実で、問題はより複雑になっているのだとも嘆く。
「タワマンの住人でもない親子たちがカフェを占拠するのは納得できない」と言うクレームが続出し、住民総会に議案が出されたが、談論風発の末、「住む権利、共同生活の常識、子育て支援」の意味合いを巡って世代ごとに意見の分断があり、結論は先送りになった。
「いっそカフェを廃止したら」との意見も出たというから、まだ一波乱おきそうである。
品川区の主要駅近くに15年ほど前に建てられた38階建1000戸ほどのタワマンでも、よく似た問題が起きていた。
◼予約が取れない共用部人気の理由
このタワマンは1階と2階にテナントが入っているので、カフェもジムも無い。しかも周囲はビルだらけで公園も遊び場も無く、タワマンの中には3歳児以下のプレイルームがあるだけだ。
そこで子どもを持つ親たちは、2時間1000円で借りられるパーティールームや会議室、ゲストルーム、和室等を午後遅くから予約して数家族でシェアし、子どもの遊び場や放課後のたむろ場にする「裏技」を思いついたらしい。
「何度もフロントで予約を申し込んでも、一度も取れたことがない」とそのタワマンに住む筆者の知人が嘆いていたが、蓋を開ければ簡単な理由だったのだ。
続きはリンク先で
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:45:08.08ID:NMfTyoaJ0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:47:30.25ID:6E6t1k1M0
>>1
うちのマンションも1階のエントランスで子供がたむろってるなぁ
で、ソファー撤去したわ
うちのマンションも1階のエントランスで子供がたむろってるなぁ
で、ソファー撤去したわ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:56:03.94ID:OfI4VvIU0
>>1
子供を産んだら必ず不幸に成る
これ>>1が典型
子供を産んだら必ず不幸に成る
これ>>1が典型
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:59:30.39ID:qHsIgayv0
>>1
うちもこれが嫌でタワマン売って家建てたわ。
ラウンジで宿題したり、キックボードやったり
ニンテンドースイッチしたり…CHAOSだったなー
コンシェルジュが可哀想だった
うちもこれが嫌でタワマン売って家建てたわ。
ラウンジで宿題したり、キックボードやったり
ニンテンドースイッチしたり…CHAOSだったなー
コンシェルジュが可哀想だった
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:02:01.04ID:P2igdhbe0
>>1
カネがあるから品性品位があるわけではないからな
結局品性品位は育ちの良さや常識良識持ちだしすべからく行動に現れる
カネがあるから品性品位があるわけではないからな
結局品性品位は育ちの良さや常識良識持ちだしすべからく行動に現れる
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:04:09.06ID:BYwiigud0
>>40
管理人を横文字に言い換えただけよなw
管理人を横文字に言い換えただけよなw
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:09:09.37ID:jwjpBbK10
1000戸のタワマンとかキチ混入のリスク考えたら買えねぇ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:45:07.29ID:EAVYfGDT0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:07:13.35ID:jgLJ6ZsL0
タワマン上階に住んでて身体にがおかしくなって手放した知人が居る
タワマンの最上階とか修復がほぼ不可能だから将来の事を考えて断念する奴も居る
タワマンの最上階とか修復がほぼ不可能だから将来の事を考えて断念する奴も居る
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:46:53.92ID:DR1MJ8gm0
同じマンションに住んでる人たちの子やん
自分の部屋に騒音被害さえなかったらええやん
自分の部屋に騒音被害さえなかったらええやん
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:48:46.05ID:b9XE+d1L0
>>6
記事読んでみ
外部からも乗り込んできてる
記事読んでみ
外部からも乗り込んできてる
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:47:22.62ID:udF/5ADJ0
タワマンの高級感を漂わせ、タワマンの価値を上げたいことがダダ漏れのクソ記事
ゴミ認定
ゴミ認定
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:48:33.96ID:3CnqPEn60
>同級生の家に行くにしても前もって親同士が電話で訪問の予約を取り合うのが常識とされ
さすがにそんなやついねえだろ
さすがにそんなやついねえだろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:50:16.27ID:fJZyaS6s0
>>13
あるよ
そんな固い感じ物言いじゃないけど
常識というか関係を壊さないためのマナー
あるよ
そんな固い感じ物言いじゃないけど
常識というか関係を壊さないためのマナー
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:55:28.90ID:3CnqPEn60
>>21
って事は
帰ったらすぐ行くわ うん とか
なっになにくん あれ? 遊びに来た~
みたいなのはマナー違反なのかね今は
まあそれはそれで
親たちはやりやすいのかもしれんが
って事は
帰ったらすぐ行くわ うん とか
なっになにくん あれ? 遊びに来た~
みたいなのはマナー違反なのかね今は
まあそれはそれで
親たちはやりやすいのかもしれんが
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:57:16.09ID:L+mAmvOh0
>>13
集まられる側の親に負担かかるから
事前に言うか急なら電話で確認して挨拶をしたり
なるべく交互になるようにするとか
30年昔の俺が子供の頃からやってたよ
こう言うの無視して勝手に来たあげくしつけのなってかい子供は嫌われてあげてもらえなくなる
集まられる側の親に負担かかるから
事前に言うか急なら電話で確認して挨拶をしたり
なるべく交互になるようにするとか
30年昔の俺が子供の頃からやってたよ
こう言うの無視して勝手に来たあげくしつけのなってかい子供は嫌われてあげてもらえなくなる
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:04:58.83ID:vlT4GeRZ0
所詮は縦長屋ってことですよ
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:06:43.21ID:s4Cbrghi0
>>114
私立って親同士でLINEしなきゃいかんのかw
いちいちルールを議論するんだろうなw
うるさそうだな
公立で良かったwww
総合保険かけてるからうちはいいわ
私立って親同士でLINEしなきゃいかんのかw
いちいちルールを議論するんだろうなw
うるさそうだな
公立で良かったwww
総合保険かけてるからうちはいいわ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:04:35.53ID:2tOLkChE0
塾に行かない底辺のガキが問題なんだよ
将来土木ぐらいしか出来ないんだからスポーツでもやらせとけ
将来土木ぐらいしか出来ないんだからスポーツでもやらせとけ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:06:43.46ID:UfasYr+g0
これ余計な共益費かかるだけの地獄じゃねえか
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:08:02.19ID:WlySIF2o0
こういうのは痰壺から出てきてほしくないわな、
このまま災害で〇んだらいい。
このまま災害で〇んだらいい。
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:50:48.44ID:vQ2zHpYr0
コンビニみたいに
若者にしか聞こえない不快な音を流させる展開へ(´・ω・`)
若者にしか聞こえない不快な音を流させる展開へ(´・ω・`)
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:50:54.99ID:6dEwva/X0
こういうマンションって戦争で破壊されたらローンだけ残るのに怖くないんかな?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:01:47.89ID:eD8A4Kh/0
>>24
戸建ても一緒やん
戸建ても一緒やん
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:02:26.29ID:2tOLkChE0
>>91
賃貸なら関係ないけどな
賃貸なら関係ないけどな
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:03:09.26ID:71sRQPZG0
クワマンなら
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:14:53.43ID:KJPWd5Yh0
>>70
やべえな。
隅っこで動かなくなってる
ジジババが3日に一人くらい
見つかる様になるのは時間の
問題。
その度ごとに、所轄の検死が入る。
やべえな。
隅っこで動かなくなってる
ジジババが3日に一人くらい
見つかる様になるのは時間の
問題。
その度ごとに、所轄の検死が入る。
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:12:22.07ID:9AXBZh9o0
>>152
この形で、マンション住人限定のもの中庭があったりするのが理想なんだけど、
通勤圏で購入できる物件がない
この形で、マンション住人限定のもの中庭があったりするのが理想なんだけど、
通勤圏で購入できる物件がない
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:52:41.33ID:F+S1hgiW0
子供を家に入れたく無いについては理解不能。
何のための家なのか。
ネグレクトかな?ひょっとして。
何のための家なのか。
ネグレクトかな?ひょっとして。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:54:29.91ID:o3J0GB9I0
>>28
ホテルライクにしてるから汚されたくないんじゃろ
ホテルライクにしてるから汚されたくないんじゃろ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:56:57.04ID:M0OkNLcv0
>>28
他人の子供を家に入れたら
その子供が怪我したりアレルギーで何かおきれば
監督責任が発生して損害賠償請求の裁判になるからでは?
他人の子供を家に入れたら
その子供が怪我したりアレルギーで何かおきれば
監督責任が発生して損害賠償請求の裁判になるからでは?
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:53:03.36ID:L8HGFU2I0
品川区の時点でお察しだよな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:54:18.03ID:JSPYxKxz0
田舎に別荘買った方が気楽で安上がりでは
なんか中途半端な貧乏人のバトルって感じ
なんか中途半端な貧乏人のバトルって感じ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:01:45.51ID:RSdHtpZf0
>>37
どうやって毎日通うの
どうやって毎日通うの
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:54:34.76ID:L8HGFU2I0
コンシェルジュなんて何の役にも立たないしなw
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:04:17.76ID:BAHQoiNp0
>>106
確率的に上下左右壁一枚よりましだよ
確率的に上下左右壁一枚よりましだよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:55:36.86ID:a/6YnaNx0
住民総会とか面倒くさそうだな
修繕積立金とか管理費もあるし
もう賃貸でいいだろ
修繕積立金とか管理費もあるし
もう賃貸でいいだろ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:02:02.79ID:2eS+j4qv0
>>43
地方に一戸建てて町内会費払えばいいよ
田舎は閉鎖的で監視されるとか、めったにないわ
自称都市圏真正田舎風情の田舎軽視の戯言はほんと笑止
地方に一戸建てて町内会費払えばいいよ
田舎は閉鎖的で監視されるとか、めったにないわ
自称都市圏真正田舎風情の田舎軽視の戯言はほんと笑止
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:33.76ID:1ouIzcei0
マンションなんて2ちゃんねるがみんな表の現実社会に出て仲良いふりして交流しながら生活するようなもんだからな
争いなんて絶えること絶対にないし
人間ってのは本質的に*合いたいのを隠して生きてんだから住居で同じ建物を所有して共同生活なんてよくできるわ
ホテル暮らしのイメージで不動産屋に騙されてるけどホテルみたいな個別の生活じゃないから
共同立体長屋だっつーのw
争いなんて絶えること絶対にないし
人間ってのは本質的に*合いたいのを隠して生きてんだから住居で同じ建物を所有して共同生活なんてよくできるわ
ホテル暮らしのイメージで不動産屋に騙されてるけどホテルみたいな個別の生活じゃないから
共同立体長屋だっつーのw
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:55:47.43ID:M0OkNLcv0
全く高級感ないな
長屋が縦バージョンみたいな
ガキが走り回るとか最低な住環境
長屋が縦バージョンみたいな
ガキが走り回るとか最低な住環境
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:01:37.34ID:dHbEgdJ/0
>>46
長屋の縦バージョンwww
まさにそんな感じw
ガキが走り回るとことかもw
長屋の縦バージョンwww
まさにそんな感じw
ガキが走り回るとことかもw
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:56:37.85ID:OV880L230
タワマンの施設も外部貸し出しせざるを得ないからな
・プール
・ジム
・風呂
・駐車場
・カフェ New
見ず知らずの人が堂々と入れるようになった
・プール
・ジム
・風呂
・駐車場
・カフェ New
見ず知らずの人が堂々と入れるようになった
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:05:21.21ID:hzlV5YkK0
>>71
まあそれもそうだな
世の中って思った以上に*が多くて疲れるわ
まあそれもそうだな
世の中って思った以上に*が多くて疲れるわ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:56:55.22ID:L8HGFU2I0
見栄張るばかりの小金持ちが集まると地獄って
まさにこれ
まさにこれ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:57:44.52ID:Cc92SrOK0
育児放棄を正当化するな
男でも女でもいいがどちらかが仕事をやめて育児をしろ
そうでないのなら子供なんて作るな
男でも女でもいいがどちらかが仕事をやめて育児をしろ
そうでないのなら子供なんて作るな
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:00:30.29ID:xUSEC9k20
>>53
片方の年収だけじゃ生きていけないよ
片方の年収だけじゃ生きていけないよ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:57:54.28ID:hzlV5YkK0
余計な設備のない普通のマンションが一番いいんじゃね
戸建で隣が*ってのも相当きついし
戸建で隣が*ってのも相当きついし
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:59:47.99ID:MBj+FJhD0
>>55
マンションの上とか下の階に*がいたら終わり
マンションの上とか下の階に*がいたら終わり
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:02:54.85ID:M0OkNLcv0
>>81
自宅以外の階には廊下も入れないように扉付けたら良いんじゃね
自宅以外の階には廊下も入れないように扉付けたら良いんじゃね
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:03:42.26ID:XYIEkdag0
マンションポエム読んでる時がピーク
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:04:19.36ID:B42RtUcp0
せめて住むなら低層高級マンションだな
数百戸が狭い土地に密集するタワマンとかアリの巣同然
数百戸が狭い土地に密集するタワマンとかアリの巣同然
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:05:41.53ID:R13PQAQI0
これなら昔ながらの小さな公園を挟みながら建ててる公営団地の方がよっぽどええやんけ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:00:49.79ID:KMGPrE200
>>55
余計な設備が無ければ無いで
マンション中駆けずり回り
逃走中ごっこが始まる
余計な設備が無ければ無いで
マンション中駆けずり回り
逃走中ごっこが始まる
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:03:06.33ID:/J5ATjXi0
>>91
土地は残るやん
土地は残るやん
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:58:46.60ID:C6HWRBUs0
タワマンって言うとカッコいいみたいに錯覚するけど
要は縦に伸びた長屋だからな
構造上鉄筋コンクリート造りは無理だから鉄骨造になるし
その為に鉄筋コンクリートのマンションより防音性も低いから音も筒抜け
要は縦に伸びた長屋だからな
構造上鉄筋コンクリート造りは無理だから鉄骨造になるし
その為に鉄筋コンクリートのマンションより防音性も低いから音も筒抜け
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:58:49.96ID:W8pEIovc0
田中さんのコンシェルジュとしての仕事の一つに、ロビー横のカフェテラスの運営がある。
入店には部屋の鍵を提示する必要があるが、居住者が同伴すれば部外者も利用できるシステムだ。
管理費からの補助もあって飲食代は市価の半額以下、冷凍品をチンしたピラフやパンケーキなどの軽食も取れるし、夜のバータイムには高級酒を原価で飲める。
幼稚園が半日保育でお弁当タイムが無い時は、席を確保したまま交代で母親が子どもを引き取りに行き、親子でカフェ・メニューの軽食をとる。
そのまま午後までくつろいだり、子どもをソファで昼寝させたりして過ごすので、いつまでも席はあかない。
飲食の金を持たされていない子どもたちは、ロビー横の応接スペースや共用施設のジムやプールのロッカールーム、休憩コーナーにたむろして、おしゃべりやゲームで親が帰宅するまでの時間を過ごす。
外部から来た子らも加わるから大人数になるが、その子どもたちの親たちも「冷暖房完備、大人の目が行き届くタワマン無料待合室」をあてにしているのではと勘繰る向きもあるらしい。
目に余って、一度、よく見かける5年生くらいの子に「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答されたと、田中さんは苦笑する。
入店には部屋の鍵を提示する必要があるが、居住者が同伴すれば部外者も利用できるシステムだ。
管理費からの補助もあって飲食代は市価の半額以下、冷凍品をチンしたピラフやパンケーキなどの軽食も取れるし、夜のバータイムには高級酒を原価で飲める。
幼稚園が半日保育でお弁当タイムが無い時は、席を確保したまま交代で母親が子どもを引き取りに行き、親子でカフェ・メニューの軽食をとる。
そのまま午後までくつろいだり、子どもをソファで昼寝させたりして過ごすので、いつまでも席はあかない。
飲食の金を持たされていない子どもたちは、ロビー横の応接スペースや共用施設のジムやプールのロッカールーム、休憩コーナーにたむろして、おしゃべりやゲームで親が帰宅するまでの時間を過ごす。
外部から来た子らも加わるから大人数になるが、その子どもたちの親たちも「冷暖房完備、大人の目が行き届くタワマン無料待合室」をあてにしているのではと勘繰る向きもあるらしい。
目に余って、一度、よく見かける5年生くらいの子に「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答されたと、田中さんは苦笑する。
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:08:51.60ID:QzHowS4R0
>>1
ライターはいつものタワマンに難癖付けてるおっさんかと思ったら、初めて聞く女の評論家だった
ライターはいつものタワマンに難癖付けてるおっさんかと思ったら、初めて聞く女の評論家だった
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 10:59:43.29ID:AL0Mc6i/0
未来のジジババの集会所
病院たむろされるより全然いいだろ
病院たむろされるより全然いいだろ
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:15:26.76ID:j/PfovDb0
池袋のタワマンに比べたらマシだよ
将棋漫画家の女がTwitterでぼやいてた
将棋漫画家の女がTwitterでぼやいてた
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:00:17.48ID:dL2q/tBU0
マンションはこういうのが嫌だな
町内会は抜けられるが、管理組合は抜けられん
町内会は抜けられるが、管理組合は抜けられん
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:00:51.02ID:vmHlzeEe0
飲食の金を持たされていない子どもたちは、ロビー横の応接スペースや共用施設のジムやプールのロッカールーム、休憩コーナーにたむろして、おしゃべりやゲームで親が帰宅するまでの時間を過ごす。
外部から来た子らも加わるから大人数になる
↑
スラム団地の進化版だなwwwww
外部から来た子らも加わるから大人数になる
↑
スラム団地の進化版だなwwwww
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:01:28.37ID:6a0T0B+20
まあ、そうだろうなと思う 今はあらゆる危険性を想定しないといけないよ 俺たちが子供の頃はそんなことを心配しないで良かった古き良き時代だったな 俺も友人の家に入り浸っていた
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:03:13.31ID:7RvP3x/Y0
電話セールス詐欺
グッドコムアセット
グッドコムアセット
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:05:13.73ID:BYwiigud0
>>48
ランニングコストは建築屋に関係無いものねw
バブル期のリゾートホテルを思い出すわ。
ランニングコストは建築屋に関係無いものねw
バブル期のリゾートホテルを思い出すわ。
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:07:58.14ID:2eS+j4qv0
金利あげ。修繕費高騰。不動産バブル崩壊。大企業リストラ時代到来
もう聳え立つ負のオーラになる日も近いぞ
毎日ギスギスギスギスw
もう聳え立つ負のオーラになる日も近いぞ
毎日ギスギスギスギスw
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:11:45.02ID:VaRAtw0k0
2ちゃんではボロクソだけど
地域界隈相場の1.5倍でもすぐ売れるのがタワマン
駅近は宝物
地域界隈相場の1.5倍でもすぐ売れるのがタワマン
駅近は宝物
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:05:06.11ID:svxTkxde0
都会じゃ「子供は外で遊べ」ってワケにもいかないんだろな。
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:05:58.72ID:2OD206sh0
完全に供給過剰
建て過ぎだからそのうち
暴落して値崩れが起きる
買った値段の1/3以下でも
売れなくなるよ
建て過ぎだからそのうち
暴落して値崩れが起きる
買った値段の1/3以下でも
売れなくなるよ
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:07:45.06ID:yLqcF66X0
タワマンなんて、田舎者の成金DQNのなれの果てだからなあ
そりゃ治安悪化するわ
そりゃ治安悪化するわ
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:00.14ID:sP/e1xxS0
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:13:20.77ID:YT3aS4QU0
>同級生の家に行くにしても、前もって親同士が電話で訪問の予約を取り合うのが常識とされ、
>子どもの怪我や家庭内の器物損壊を懸念して保険をかけあう時代である
世知ぐるい世の中になったね
>子どもの怪我や家庭内の器物損壊を懸念して保険をかけあう時代である
世知ぐるい世の中になったね
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:06:20.47ID:MBj+FJhD0
マンション 上下左右に*が引っ越してきたら終わり
一軒家 隣に*が引っ越してきたら終わり
賃貸 60歳超えたら新規に借り換えできなくなって終わり
一軒家 隣に*が引っ越してきたら終わり
賃貸 60歳超えたら新規に借り換えできなくなって終わり
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:06:40.68ID:rYhW8LGa0
ピリピリイライラしながらエレベーター待ってるの?悲しい
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:08:39.86ID:9AXBZh9o0
>>61
マナーが崩壊しててなかなか厳しいな
自分のことしか考えませんっておばちゃん増えすぎ
マナーが崩壊しててなかなか厳しいな
自分のことしか考えませんっておばちゃん増えすぎ
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:54.68ID:BAHQoiNp0
>>152
こんな感じのが無難だなぁ…
こんな感じのが無難だなぁ…
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:12:47.95ID:ABGfM6fr0
目に余って、一度、よく見かける5年生くらいの子に「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答されたと、田中さんは苦笑する。
これコタツ記者の妄想記事だよな?
これコタツ記者の妄想記事だよな?
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:17:00.61ID:P2igdhbe0
区画に広い敷地があり
そこに豪邸住みの人らは常識が同じだから
自治会なんかでもモメないし
ケンカしない
そこに豪邸住みの人らは常識が同じだから
自治会なんかでもモメないし
ケンカしない
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:07:30.07ID:g7xq00ef0
まあ本当の超高級マンションって低層だしな
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:07:44.24ID:sP/e1xxS0
>>122
建築基準法に
20階以上のビルは公園フロアを必ず作れ
って文言を入れなかったからこんな事に成ってると思う
建築基準法に
20階以上のビルは公園フロアを必ず作れ
って文言を入れなかったからこんな事に成ってると思う
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:08:19.42ID:trfpa4Uy0
高級にしてこの質w
いろいろ思いやられますなあww
いろいろ思いやられますなあww
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:15:56.52ID:BAHQoiNp0
ゴミ分別仕切りオバサンとかキチが混ざるとゴミ開けて生活スタイルまで覗かれる
性生活の頻度とかヒソヒソやられる
性生活の頻度とかヒソヒソやられる
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:08:32.14ID:BAHQoiNp0
>>128
これコロナ禍よりもっと前から問題視されてたよな
共有スペースの占拠と嫌がらせする時は急に母国語で話ししてチラチラ見ながらとか
本気でストレスたまる
これコロナ禍よりもっと前から問題視されてたよな
共有スペースの占拠と嫌がらせする時は急に母国語で話ししてチラチラ見ながらとか
本気でストレスたまる
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:01.00ID:asmvU3Rv0
うちの回り一軒家の住宅地でも
玄関前で制服着たガキどもが良くたむろしているわ
今は友人でも家には入れないものなんだな
玄関前で制服着たガキどもが良くたむろしているわ
今は友人でも家には入れないものなんだな
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:59.24ID:uix2B9mm0
じゃあ2時間2000円出せば良い。
タワマンの人らは、そうやって札束で他人の頬叩くのはお手のもんじゃないの?
タワマンの人らは、そうやって札束で他人の頬叩くのはお手のもんじゃないの?
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:12:23.21ID:wn4VXF9p0
ただの団地
敷地面積当たりの人数密集度で考えたら虚しくならん?
弁えてない辺り団地よりマナー無さそうだし
敷地面積当たりの人数密集度で考えたら虚しくならん?
弁えてない辺り団地よりマナー無さそうだし
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:13:50.22ID:MBj+FJhD0
マンションも団地もそうだけど、
最近はガサツなおばさんが増えたな
どうみてもど田舎で育ったようなババアが東京に出てくる
最近はガサツなおばさんが増えたな
どうみてもど田舎で育ったようなババアが東京に出てくる
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:10:18.32ID:OV880L230
>>95
それはずっと田舎ぐらいしだからだぞw
俺も雪が降るちょー田舎で生まれ育ったが都会の人が田舎に行くのは無理だと思う
田舎は田舎でルールがあるからな
都会の一軒家が楽だわ
ゴミの掃除ぐらいだけでもん
田舎はマジで地域のために生活を犠牲にしなけれならん
・祭り
山車とか凧とかとんでもないもないものあるところあるからな
準備に3か月とか子供生まれたら100万円とか
・消防団
強制
出染めの練習でいとこと義理の弟が落ちたわ
・子供会
小中学生は新聞配達
冬は神社に代わって集金 大雪の中やるんだぜw
悪いことばかりじゃねえけどな
果物なんて買うことないからな
くれるから
それはずっと田舎ぐらいしだからだぞw
俺も雪が降るちょー田舎で生まれ育ったが都会の人が田舎に行くのは無理だと思う
田舎は田舎でルールがあるからな
都会の一軒家が楽だわ
ゴミの掃除ぐらいだけでもん
田舎はマジで地域のために生活を犠牲にしなけれならん
・祭り
山車とか凧とかとんでもないもないものあるところあるからな
準備に3か月とか子供生まれたら100万円とか
・消防団
強制
出染めの練習でいとこと義理の弟が落ちたわ
・子供会
小中学生は新聞配達
冬は神社に代わって集金 大雪の中やるんだぜw
悪いことばかりじゃねえけどな
果物なんて買うことないからな
くれるから
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:11:46.47ID:Gwfh6DFD0
家賃の高い団地
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:13:06.69ID:F+jCrHdk0
>>151
コロナ前までは公園に子供が集まって皆でDSだかスイッチだか知らんけど何かゲームやってるのはよく見かけたなw
なんで外でゲームしてるんだろう?と不思議に思ってたけど、親が家に他人の子供を入れたがらなくなってたんだな
コロナ前までは公園に子供が集まって皆でDSだかスイッチだか知らんけど何かゲームやってるのはよく見かけたなw
なんで外でゲームしてるんだろう?と不思議に思ってたけど、親が家に他人の子供を入れたがらなくなってたんだな
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:14:31.45ID:/aPvMNBg0
子供達がたむろするのは問題ないわ
知らない大人のおっさんどもがたむろしてるのが一番怖い
あと暇なジジイがいつもラウンジにいるとかもやだ
子供に名前と部屋番聞いた田中は逮捕しろ
知らない大人のおっさんどもがたむろしてるのが一番怖い
あと暇なジジイがいつもラウンジにいるとかもやだ
子供に名前と部屋番聞いた田中は逮捕しろ
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:15:58.32ID:AwrXaINl0
どうしたら他所の子供の親まで来る状態になるのかわからんなw
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:13:21.70ID:UfasYr+g0
俺普通のマンションの持ち回り理事やってるけどそれでもトラブルあるのにタワマンで役員なると大変そう…
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:13:34.63ID:1ouIzcei0
>>152
それ鬼女板の上級ぶった常套句だけど
世帯が多いマンションを避けてさらに物事にうるさくて神経質な家庭が集まるからさらに恐ろしいわ
それ鬼女板の上級ぶった常套句だけど
世帯が多いマンションを避けてさらに物事にうるさくて神経質な家庭が集まるからさらに恐ろしいわ
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:14:28.15ID:YT3aS4QU0
>>176
隣家との境界壁がコンクリートじゃなくて、パーテーションみたいな
構造って本当なのか?
だとしたら、マジで長屋だね
隣家との境界壁がコンクリートじゃなくて、パーテーションみたいな
構造って本当なのか?
だとしたら、マジで長屋だね
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:16:33.27ID:trfpa4Uy0
>「きみ、名前と号室は?」と尋ねたら、「個人情報だから言えません」と即答された
www
www
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:15:57.04ID:MBj+FJhD0
>>184
一応、軽量RC壁
へーブルハウスの外壁の薄いヤツみたいなの
一応、軽量RC壁
へーブルハウスの外壁の薄いヤツみたいなの
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 11:17:22.61ID:zCHEYCg50
無駄な設備を省いて共益費用等や販売価格を下げるべきだよ
それに住居者以外が勝手に入れるマンションなんて異常だぞ
それに住居者以外が勝手に入れるマンションなんて異常だぞ
コメントする