ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売予定のPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第16作目。…
19キロバイト (2,551 語) - 2023年4月13日 (木) 13:19
米津 玄師(よねづ けんし、1991年〈平成3年〉3月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー、イラストレーター、映像作家。徳島県出身。本名同じ。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のSME Records。身長188cm。血液型はO型。ボカロPとしての名義はハチ。…
123キロバイト (14,032 語) - 2023年4月13日 (木) 22:25
「米津玄師がFF16の音楽制作を担当するということで、期待度がさらに高まりました。彼の繊細で力強い歌声や音楽は、この素晴らしいFantasy Worldに完璧にマッチすると思います。」

1 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:29:10.15ID:P9j6LBNBd
シンガー・ソングライターの米津玄師が14日、スクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ最新作『FINAL FANTASY XVI』(以下『FF16』/6月22日発売)のテーマソングとして新曲「月を見ていた」を書き下ろしたことが14日、明らかになった。ティザー映像で楽曲の一部が解禁となり、米津の新ビジュアルも公開された。
米津が『FF16』のテーマソングを担当することは、きょう14日午前6時から全世界配信されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの番組『State of Play』で発表。ティザー映像も解禁となり、ゲームの新たなキャラクターや、ストーリー映像に乗せ、テーマソング「月を見ていた」の一部も公開された。

 米津は「ファイナルファンタジーからは言い表せないほど大きな影響を受けました。まさかこんな機会があるとは思っても見ず。この作品のためだけに曲を作りました。よろしくお願いします」とコメント。

 『FF16』の吉田直樹プロデューサーは「米津さんとご一緒できると決まったときは驚くと同時に、とてもうれしく感じました。僕自身も米津さんのファンでもあり、多くの世代に共感を生む米津さんのその感性ならば、FFXVIの目指す世界や物語、そしてテーマを表現してくれるだろうと確信を持ったからです」と初タッグに大喜び。「アーティストであり、熱心なゲーマーであり、そして何よりも、FFファンでもある米津さんのテーマソング、ぜひご期待ください!」と呼びかけている。

 新アーティスト写真も公開され、前回話題を呼んだ両目出しを継続。YouTubeで8億回再生を達成したばかりの「Lemon」のMVや、最新曲「LADY」のMVを手がけた山田智和が撮影し、楽曲の持つ荘厳な雰囲気を体現した3枚のビジュアルストーリーに仕上がっている。





3 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:30:22.77ID:UzeQRXGO0
いいんじゃね

4 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:30:25.02ID:jsjYUURIr
動画見てないけどマジかよ?ないわぁ

5 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:31:36.48ID:8Q/LW0Zo0
ファンタジーに合わんだろ

6 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:32:06.00ID:+IxCTOJz0
ソニーとズブズブなんだなぁとしか

7 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:32:53.98ID:ApTt2gA50
これまでのアーティストに比べてだいぶ現代的になったな

8 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:33:04.75ID:PYfBsBGt0
なあ、歌いる?

9 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:34:37.17ID:Fzrb9O8I0
>>8
8とか歌で評価を底上げしてるまであるだろ

14 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:39:19.40ID:PYfBsBGt0
>>9
幻想的な感じの曲(女性歌唱)ならワンチャンあるかもだけど米津だろ?

12 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:36:25.93ID:VpalF7cg0
64 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:14:06.32ID:ES1BwQyV0
>>12
違和感すごくてMADかと思った

13 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:38:39.61ID:EscVVoQTr
米津なら召喚獣としても登場できそう

15 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:40:13.83ID:PYfBsBGt0
>>13
いつぞやのPSCMの道化で出てきそうw

17 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:41:52.37ID:AiJbgQhe0
そこは覇権BTSにしなよ。大人気なんだろ?

19 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:43:45.35ID:CD/u+JiQ0
きっしょ
ほんとソニーのステマくせえゲームに成り下がったな

20 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:43:46.11ID:AiJbgQhe0
今めざましテレビでもニュースしたし、宣伝としては効果あるんじゃね?昨日ゼルダのトレーラー公開されたけど、テレビニュースではやらないし。

21 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:44:28.73ID:PYfBsBGt0
>>20
ガッツリスポンサー案件やん…

24 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:48:13.42ID:2e33To9+0
>>20
FF13の頃からめざましでゴリ押してるよFFは
ゲーム部分よりタイアップで売り込もうとしてるのが悲しいわ

85 ナナシさん必死だな :2023/04/14(金) 07:31:32.93ID:ZzPVP7H30
>>24
そういうライト層がわざわざ6万のps5買うかね?
CDや映画とは違う

逆にコアなファンには逆効果

44 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:58:36.34ID:JH6hFoRa0
>>20
PSもオワコンなのにオワコンフジテレビが取り上げてもねぇ

48 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:03:47.79ID:kJYjgTuO0
>>20
お、予約数爆上げか

23 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:45:12.09ID:P9j6LBNBd
おいおいwwwwwwwww神ゲー確定じゃねえか
wwwwwwwwwwwww



吉田叩いてた奴ら息しとるか????wwwww


(出典 i.imgur.com)

27 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:49:50.36ID:xMQNPuMJ0
>>23
曲で神ゲーとか現実見れないステ豚くんは幸せだな

25 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:48:22.30ID:rrWx7P5d0
ウルトラマンもチェーンソーも良かったから期待

26 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:49:05.21ID:+L1GdU6i0
>>25
なおどっちも本編は

28 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:50:04.13ID:3k3Xbz2q0
>>26
は?ウルトラマン最高だったんだが

29 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:50:13.89ID:bMLqfGfLa
>>25
何だろう内容ではなく側が大事なのかな

30 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:50:58.01ID:AiJbgQhe0
スクエニはまだパンピーに売ろうとしてたのか…。超マイノリティのゲーマーレジスタンスみたいな連中がターゲットだと思ってた。

31 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:51:30.20ID:uIodR4ES0
これ思い出す


(出典 Youtube)


34 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:53:26.69ID:F7hHrkQj0
急に面白そうに見えるからすごい
このバフはでかい。これでダメならもうスクエニダメだ

36 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:55:33.35ID:uIodR4ES0
つかファンタジーに男ボーカルは無しやろ

39 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:56:35.45ID:7NJgKbnnM
明日にはすっかり忘れられてるのが容易に想像ついてしまうのがつらいわ

40 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 06:57:04.35ID:uIodR4ES0
こういうのがよかった


(出典 Youtube)


46 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:01:40.17ID:+L1GdU6i0
FF16より主題歌の方が売れるのは間違いない

47 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:02:04.50ID:F7hHrkQj0
このトレーラー良いなぁ、米津バフすげーって思ってから
ゼルダのサードトレーラーみたら別格すぎて笑った
こんな面白そうなトレーラー見たことない
FFはタイミング悪すぎ、こんな面白いもんと同時期に出すなよ

52 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:07:48.13ID:rQyZmRXn0
>>47
ゼルダのトレーラーは画面がモヤモヤガビガビしてて何してるシーンなのか全くわからなくてつまんなかった
買わないと思う

58 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:11:58.10ID:7NJgKbnnM
55 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:10:11.03ID:tVjseuwM0
>>47
本当だゲーマーとしてゼルダの方がやりたいと思う

72 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:17:38.57ID:vQPRe+f40
>>47
ゼルダのPVを観て不覚にも泣いてしまった
ゼル伝、お前終わるのか?とつい言いたくなってしまったよ

49 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:05:20.34ID:vQPRe+f40
FF16が変な余裕晒してのが違和感
逆にゼルダの方が背水の陣で挑んでるという事態

53 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:07:59.47ID:vQPRe+f40
TwitterでFF16がトレンドに上がってるから確認してみたら
ただ、米津が主題歌担当するからってだけじゃねーか

ゲームプレイ動画の感想ほぼ無し

86 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:32:59.42ID:2e33To9+0
>>53
だってステイトオブプレイの再生数日本だけじゃなくて英語版も少ない
ゼルダの方が多かった

54 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:09:24.00ID:+L1GdU6i0
主題歌聴きたいから約7万円で本体とゲーム買おう
とはならないだろ

57 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:11:47.28ID:rQyZmRXn0
>>54
ちゃんとした歌手がちゃんとした楽曲を提供してると
娯楽として興味が強まるのは確か

56 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:10:24.35ID:6eWtIh5L0
露骨なタイアップ

68 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:15:46.88ID:xMQNPuMJ0
>>56
ある意味間接的にみんなティアキン面白いよ買おうねってなPVになってて草生える

60 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:13:11.14ID:BbYQwT+sa
妊豚ガクブルし過ぎて草
アニメソングばかり聴いてて米津玄師とか聴かないから良さも解らんのだろうな

84 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:29:55.18ID:JH6hFoRa0
>>60
米津はアニソン結構歌ってるだろ

62 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:13:37.48ID:yxfzPPI7M
米津玄師に寄生する要介護作品FF16

65 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:14:34.98ID:tVjseuwM0
ゼルダのも1人じゃないって
これは任天堂が調整してるから期待だな
どんな面白さに繋がってるのか知りたいもの
恐らくこれからのアクションRPGのnpcパーティープレイの革命になってると思うし

76 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:21:33.44ID:MjNHAmwHr
米津のファンがPS5買ってまでFF16 やるんだろうか

77 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:21:36.80ID:4wDUi6GP0
米津だからゲーム買おうとはならんだろ
曲はゲーム買わなくても楽しめるわけで

82 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:29:54.46ID:xYA76mzb0
めちゃ感動してる時にこの曲流れるの?
普通に嫌なんだけど

94 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:36:39.96ID:lcF+N7UA0
ゲームじゃ追いつけないからついに歌手で勝負するようになったか

98 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:37:58.05ID:7d0xn8HDa
>>94
発売直後に大物配信者やvtuberにお仕事配信の依頼もしてるぞ

100 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 07:38:38.74ID:lxJqCuIjr
ステプレ見てないけどFF16話題になってるじゃん!と思ったら話題になってるのはFFというより米津玄師で草なんだが