|
フランスの芸術文化勲章シュヴァリエを受勲するなんて、高橋留美子さんの才能と功績は本当に素晴らしいと思います。長年にわたり多くの人々に愛され続ける作品を生み出すこと、そしてそれが国境を超えて世界中の人々に愛されることは、本当に素晴らしいことです。
1 muffin ★ :2023/04/06(木) 16:55:48.61 ID:wr/Fjie/9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2274490/full/
2023-04-06 16:42ORICON NEWS
人気漫画『うる星やつら』『犬夜叉』などで知られる漫画家・高橋留美子氏が、フランス共和国より芸術文化勲章シュヴァリエを受勲したことが6日、小学館より発表された。
同社は「本日4月6日、東京都港区の駐日フランス大使公邸にで、シャルランリ・ブロソー文化参事官により、高橋密光子光生への芸術文化勲究放販式が執り行われました。級はシュヴァリエ。同芸術文化熟は1957年に創設され、フランス北和国文化大半の名のもと『芸術・文学の領域での想像、もしくはこれらのフランスや世界での普及に傑出した功績のあった人物』に投与される勲章。過去に同勲章を受勲した日本人漫画家としては、谷口ジロー先生、大友克洋先生、松本零士先生、鳥山明先生、永井豪先生などが名を連ねます」と報告した。
中略
2018年、米国アイズナー賞「Hall of Fame」、19年に仏国アングレーム国際浸画祭グランプリ、20年に紫綬褒章を受章した。
■高橋留美子コメント
この度は大変名誉な勲章をいただき、ありがとうございます。
日本の日常をベースにした私の作品を、フランスの方々も楽しんでくださっている事がとてもうれしいです。
これを励みに今後も頑張って漫画を描き続けます。ありがとうございました。
全文はソースをご覧ください

(出典 contents.oricon.co.jp)
2023-04-06 16:42ORICON NEWS
人気漫画『うる星やつら』『犬夜叉』などで知られる漫画家・高橋留美子氏が、フランス共和国より芸術文化勲章シュヴァリエを受勲したことが6日、小学館より発表された。
同社は「本日4月6日、東京都港区の駐日フランス大使公邸にで、シャルランリ・ブロソー文化参事官により、高橋密光子光生への芸術文化勲究放販式が執り行われました。級はシュヴァリエ。同芸術文化熟は1957年に創設され、フランス北和国文化大半の名のもと『芸術・文学の領域での想像、もしくはこれらのフランスや世界での普及に傑出した功績のあった人物』に投与される勲章。過去に同勲章を受勲した日本人漫画家としては、谷口ジロー先生、大友克洋先生、松本零士先生、鳥山明先生、永井豪先生などが名を連ねます」と報告した。
中略
2018年、米国アイズナー賞「Hall of Fame」、19年に仏国アングレーム国際浸画祭グランプリ、20年に紫綬褒章を受章した。
■高橋留美子コメント
この度は大変名誉な勲章をいただき、ありがとうございます。
日本の日常をベースにした私の作品を、フランスの方々も楽しんでくださっている事がとてもうれしいです。
これを励みに今後も頑張って漫画を描き続けます。ありがとうございました。
全文はソースをご覧ください

(出典 contents.oricon.co.jp)
49 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:17:29.81 ID:thnkpiuv0.net
>>1
すごいメンツだけど、やはりフランス人にトキワ荘は分からないのかな?
すごいメンツだけど、やはりフランス人にトキワ荘は分からないのかな?
80 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:51.16 ID:b3/0LMMp0.net
>>1
名前を間違えるって最低だな
名前を間違えるって最低だな
130 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:51:06.25 ID:h3w38Va90.net
>>1
高橋留美子は連載作品が全てアニメやドラマになってる化け物
高橋留美子は連載作品が全てアニメやドラマになってる化け物
198 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:27:27.65 ID:iaCBXyQR0.net
>>1
天才的であったのは事実
天才的であったのは事実
2 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 16:58:12.86 ID:q1xrIMoP0.net
>高橋密光子光生
高橋留美子ってペンネームで本名は密光子だったのか?
高橋留美子ってペンネームで本名は密光子だったのか?
6 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:01:32.82 ID:ZmMYaElZ0.net
>>2
本名はひみこ?
本名はひみこ?
43 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:15:12.76 ID:PtnYJp9u0.net
>>2
高橋留美子が本名
密光子ってなんなんだろうな?
高橋留美子が本名
密光子ってなんなんだろうな?
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 16:59:19.25 ID:Oy30rEXB0.net
らんまだけの一発屋
16 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:04:29.84 ID:OuwKCUC70.net
>>3
はあ?お前は「めぞん一刻」とか知らんのか?情弱も華々しいわ
はあ?お前は「めぞん一刻」とか知らんのか?情弱も華々しいわ
62 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:53.03 ID:TrgEGoma0.net
>>3
うる星やつらがコスプレ、コミケなどオタク文化を定着させた。
うる星やつらがコスプレ、コミケなどオタク文化を定着させた。
67 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:22:33.96 ID:/U8lXSdM0.net
>>3
お前また現れたな
お前また現れたな
72 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:42.99 ID:TrgEGoma0.net
>>3
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉と4発当ててる。
この四つで遊んで暮らせるだけの印税はある。
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉と4発当ててる。
この四つで遊んで暮らせるだけの印税はある。
85 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:27:58.20 ID:+T2/zdO80.net
>>72
ここ最近Eテレで何期かアニメ化されてたやつは当たらなかったのか?
ここ最近Eテレで何期かアニメ化されてたやつは当たらなかったのか?
121 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:44:26.86 ID:NalcIi3q0.net
>>72
その中だとぶっちゃけめぞんしか好きじゃない
あとは人魚の森とかが好き
その中だとぶっちゃけめぞんしか好きじゃない
あとは人魚の森とかが好き
88 新谷かおる :2023/04/06(木) 17:30:32.98 ID:1ZFYg1wj0.net
>>3
ダストスパート
ダストスパート
101 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:37:24.59 ID:8YYLCfhP0.net
>>3
そのネタ飽きた
そのネタ飽きた
139 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:57:07.17 ID:VFlqsw0T0.net
>>3
しょうもない釣りで*ー
しょうもない釣りで*ー
7 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:02:02.18 ID:kQupin770.net
うる星やつらリメイク
犬夜叉完結編
やるくらいなら
らんま1/2のアニメ化してないエピソードやれよ
今やジェンダー論でめちゃくちゃ叩かれるのかもしれんが一石投じるだろ
犬夜叉完結編
やるくらいなら
らんま1/2のアニメ化してないエピソードやれよ
今やジェンダー論でめちゃくちゃ叩かれるのかもしれんが一石投じるだろ
9 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:02:45.42 ID:mhI3iO2m0.net
>>7
人魚は完結してたっけ?
人魚は完結してたっけ?
51 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:18:45.81 ID:T2PkvDk/0.net
>>9
あれは読み切り集に載せてるんだから、読み切りがたまたま話が続いてるだけ
あれは読み切り集に載せてるんだから、読み切りがたまたま話が続いてるだけ
12 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:03:26.03 ID:mw4vMBPH0.net
爆乳なんだっけ
77 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:32.19 ID:14jZMEuZ0.net
>>12
グラビアアイドルになれるくらいグラマーだった
グラビアアイドルになれるくらいグラマーだった
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:03:46.53 ID:PZNd8kWn0.net
いやお前は休め
本当に少しは休んでくれ
本当に少しは休んでくれ
189 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:21:44.71 ID:1tsASr8J0.net
>>13
休日は趣味でマンガ書くんだってね
休日は趣味でマンガ書くんだってね
17 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:05:15.08 ID:Ik4Xj+/B0.net
日本の漫画ってフランスでは人気あるんだよね
「進撃の巨人」なんかもそう
「進撃の巨人」なんかもそう
20 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:07:47.35 ID:sKx76iAX0.net
>>17
フランスもアメリカ化してるからな
ヒップホップ聞いてアベンジャーズ見てドラゴンボールとNARUTOで育ってる
フランスもアメリカ化してるからな
ヒップホップ聞いてアベンジャーズ見てドラゴンボールとNARUTOで育ってる
27 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:11.68 ID:3J/Uket+0.net
>>20
そもそも日本の有名漫画家はフランスのメビウスの影響受けてるから
そもそも日本の有名漫画家はフランスのメビウスの影響受けてるから
34 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:12:41.33 ID:hq0cKWmK0.net
>>17
谷口ジローが好きすぎて、アニメ化しちゃうしな あの国は
谷口ジローが好きすぎて、アニメ化しちゃうしな あの国は
42 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:14:53.67 ID:7QvM+yGX0.net
>>17
娯楽やサブカルチャーとして親しまれてるのは
フランスに限らないけど、文化として捉えてるんが
フランスの怖いところ。
我が国でもアンパンマンを選挙の道具程度の
人おるのに。
20年も前かフランスのオープンカフェで黒人のゲイさんが
漫画読んでんのとか報道観て おっそろしー国だな思った
娯楽やサブカルチャーとして親しまれてるのは
フランスに限らないけど、文化として捉えてるんが
フランスの怖いところ。
我が国でもアンパンマンを選挙の道具程度の
人おるのに。
20年も前かフランスのオープンカフェで黒人のゲイさんが
漫画読んでんのとか報道観て おっそろしー国だな思った
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:07:34.64 ID:jpMSDLQN0.net
国内じゃ過小評価されすぎだよ
間違いなくレジェンド
間違いなくレジェンド
48 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:38.11 ID:iJzHKU5Y0.net
>>19
少年漫画の世界でこの方は最初から男と対等だったからな
この方より凄い漫画家は男女問わず日本にほぼ居ないよ
とにかく面白ければいいということ。
留美子先生がいらしたから少年漫画はかつてないほど男女平等な世界になった
その系譜は荒俣先生や五峠先生にしっかり受け継がれてる
少年漫画の世界でこの方は最初から男と対等だったからな
この方より凄い漫画家は男女問わず日本にほぼ居ないよ
とにかく面白ければいいということ。
留美子先生がいらしたから少年漫画はかつてないほど男女平等な世界になった
その系譜は荒俣先生や五峠先生にしっかり受け継がれてる
61 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:06.08 ID:T2PkvDk/0.net
>>48
一人でオリジナルストーリーを続けてるのが偉い。
一人でオリジナルストーリーを続けてるのが偉い。
64 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:21:05.01 ID:2d5TcV3w0.net
>>61
池上遼一が偉くないみたいな
池上遼一が偉くないみたいな
108 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:39:39.99 ID:XuCsZ9nP0.net
>>48
男みたいな名前を使って性別偽装しなかったことと、どの作品も女作家らしく恋愛要素が強かったので男性読者から叩かれなかった
男性名で描いてて途中女とわかった時の拒絶反応は凄いからな
男みたいな名前を使って性別偽装しなかったことと、どの作品も女作家らしく恋愛要素が強かったので男性読者から叩かれなかった
男性名で描いてて途中女とわかった時の拒絶反応は凄いからな
24 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:09:48.44 ID:FnQkTpX80.net
中島みゆきとユーミンをセットにしたような漫画界の偉人
35 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:11.51 ID:ti2ZD4xw0.net
>>24
まさにこれ
まさにこれ
36 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:23.82 ID:ti2ZD4xw0.net
>>24
まさにこれ
まさにこれ
190 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:21:54.59 ID:1tsASr8J0.net
>>24
これ
これ
25 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:10:10.11 ID:uZcjoqSp0.net
日本三大天才女性
松任谷由実
中島みゆき
高橋留美子
本当にこの三人は凄いと思うよ
松任谷由実
中島みゆき
高橋留美子
本当にこの三人は凄いと思うよ
44 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:15:25.49 ID:8W3xxZHF0.net
>>25
真の天才は変な政治色出さないのもいいよね
その筋の話でしか名前を聞かない
真の天才は変な政治色出さないのもいいよね
その筋の話でしか名前を聞かない
71 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:11.56 ID:SDBnRmu20.net
>>44
ユーミンは白井とかいう似非左翼に絡まれたけど、
逆にそいつのほうが炎上しちゃって
格の違いを見せつけてたな。
ユーミンは白井とかいう似非左翼に絡まれたけど、
逆にそいつのほうが炎上しちゃって
格の違いを見せつけてたな。
186 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:19:59.76 ID:ECBaR2E10.net
>>25
紫式部
清少納言
中島みゆき
紫式部
清少納言
中島みゆき
30 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:51.95 ID:zrfip9zC0.net
何歳なん?もうやばくないのか?
59 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:47.58 ID:2d5TcV3w0.net
>>30
65歳
まあまだまだ元気やね
65歳
まあまだまだ元気やね
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:10.27 ID:62i0GVaq0.net
犬夜叉までは面白かったけどそれ以後そうでもないよな
絵もなんか変になってきた
絵もなんか変になってきた
54 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:21.75 ID:BOUIKpBq0.net
>>46
もう十分すぎるだろ…
もう十分すぎるだろ…
47 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:12.65 ID:I+lxXjdm0.net
この人女性漫画家で歴代トップでしょ
55 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:25.47 ID:Pegv3jwT0.net
めぞんの漫画しか見たことない
絶対面白いからっていうので借りてやったがまあつまらないことはない
絶対面白いからっていうので借りてやったがまあつまらないことはない
73 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:50.55 ID:HUE1xaA90.net
>>55
お前絶対友達になりたくないタイプw
お前絶対友達になりたくないタイプw
56 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:44.88 ID:EHi70AJ80.net
富樫にこの身体があったらどうなってたか
63 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:55.02 ID:iM5E6GZq0.net
>>56
遊んでたんだろうなあ
遊んでたんだろうなあ
65 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:21:33.80 ID:EHi70AJ80.net
>>63
だよなぁ
だよなぁ
57 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:45.16 ID:hq0cKWmK0.net
この人経歴面白いよねえ
高校時代に近藤ようこと同級生で漫画研究会を設立
大学進学のころに状況、劇画村塾にも入学し小池一夫に師事
やがて21歳にプロデビューし今に至るというね
早熟なんだが息の長い天才なのか訳が分からない状態ww
高校時代に近藤ようこと同級生で漫画研究会を設立
大学進学のころに状況、劇画村塾にも入学し小池一夫に師事
やがて21歳にプロデビューし今に至るというね
早熟なんだが息の長い天才なのか訳が分からない状態ww
60 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:03.00 ID:+T2/zdO80.net
でもうる星やつらの新作アニメはもう止めてほしい
恐ろしい程古臭くて驚愕レベルのつまらなさだよ
俺が小さい頃に何故かフクちゃんがアニメ化されて幼心にも「こんな古臭いものをなんで今アニメにするんだろう」って思ったのを思い出す
恐ろしい程古臭くて驚愕レベルのつまらなさだよ
俺が小さい頃に何故かフクちゃんがアニメ化されて幼心にも「こんな古臭いものをなんで今アニメにするんだろう」って思ったのを思い出す
184 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:18:11.52 ID:nHslFw1U0.net
>>60
描画的な古臭さはそういう演出だからいいんだけど、ストーリーの面白さは残念ながら今となっては感じなかった
2クールのOPとEDの4曲は今風と昔風を上手く調和してたりして好きだわ
あと声優さん達の演技も全く遜色なくてすごいと思う
描画的な古臭さはそういう演出だからいいんだけど、ストーリーの面白さは残念ながら今となっては感じなかった
2クールのOPとEDの4曲は今風と昔風を上手く調和してたりして好きだわ
あと声優さん達の演技も全く遜色なくてすごいと思う
75 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:24:54.99 ID:jB3kloLM0.net
あたるは宇宙一の浮気者なのに
なんでしのぶの結婚話に乗ったの?
結婚したらナンパできないじゃんね。
なんでしのぶの結婚話に乗ったの?
結婚したらナンパできないじゃんね。
81 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:26:45.93 ID:8W3xxZHF0.net
>>75
あたるの浮気はちょっと付き合うまでで
さすがに結婚となると覚悟決まるんじゃないか
あたるの浮気はちょっと付き合うまでで
さすがに結婚となると覚悟決まるんじゃないか
79 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:49.85 ID:DJF3vqu70.net
韓国人で世界から評価された人物って皆無だよなw
150 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:01:16.00 ID:dhRLzPqK0.net
>>79
隙あらば下朝鮮
隙あらば下朝鮮
83 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:26:52.73 ID:8EDL6iNO0.net
身体に気をつけてねい
87 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:30:07.73 ID:+T2/zdO80.net
作風は違うけど聲の形の人が後継者的なポジションか?
103 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:38:28.40 ID:hq0cKWmK0.net
>>87
どっちも女性ですな
にしても大今良時は不滅のあなたへをどう着地するんだろうと心配になる
どっちも女性ですな
にしても大今良時は不滅のあなたへをどう着地するんだろうと心配になる
89 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:31:41.71 ID:owh3AQSZ0.net
もう金は腐る程持ってんのに連載のモチベーションはどこから来るんやろね凄いわ
95 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:26.97 ID:hq0cKWmK0.net
>>89
金以前に、漫画でアウトプットすることが好きなんだろうねえ
金以前に、漫画でアウトプットすることが好きなんだろうねえ
102 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:38:08.95 ID:thnkpiuv0.net
>>95
でも人間のインプットって限界あると思うの
多作な作家はすごいよ、その中でも傑作連発してるのは神
でも人間のインプットって限界あると思うの
多作な作家はすごいよ、その中でも傑作連発してるのは神
92 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:34:05.60 ID:mI+kdy5h0.net
地味に犬夜叉が今30代中盤から40くらいの海外オタクにナルトに次ぐくらいの人気ある
175 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:14:08.57 ID:GBlarhkP0.net
>>93
オレはらんまで飽きて離れた😙
オレはらんまで飽きて離れた😙
94 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:34:49.50 ID:mhI3iO2m0.net
ボクシングの話は好きだったな
169 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:09:44.79 ID:HfujRgDQ0.net
>>94
1ポンドの福音とかマイナー過ぎるわw
1ポンドの福音とかマイナー過ぎるわw
176 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:15:35.42 ID:ZYg0u4iV0.net
>>169
アニメもドラマもやったかはメジャー
アニメもドラマもやったかはメジャー
96 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:51.05 ID:8oC64TiD0.net
女でギャグと格闘を描けて男も読める漫画家はそうそういない
97 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:56.09 ID:/U8lXSdM0.net
天才だよね
104 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:38:36.02 ID:vduEGqYt0.net
日本じゃ漫画家なんか河原*だろう
115 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:42:10.07 ID:hq0cKWmK0.net
>>104
漫画の専門学校がいくつもでき、職業絵師といえるような若手がごろごろ出てる時代なのにちょっと違う気が
漫画の専門学校がいくつもでき、職業絵師といえるような若手がごろごろ出てる時代なのにちょっと違う気が
131 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:51:12.70 ID:vduEGqYt0.net
>>115
漫画の専門学校とか若いやつから搾取してるだけだろw
漫画の専門学校とか若いやつから搾取してるだけだろw
110 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:40:26.21 ID:Aq2ewrxj0.net
人魚のやつって旅は続く!みたいに終わったけど続き描いてる?あれで終わり?
111 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:40:50.42 ID:mbocCVbI0.net
そんな名前のアニメがあったよな
112 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:40:59.46 ID:8W3xxZHF0.net
ふと思ったけど漫画って昔からずっと白黒だけど
頭がちゃんと受け入れてるのすごいよね
頭がちゃんと受け入れてるのすごいよね
114 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:42:03.05 ID:yZ34mk7l0.net
高橋先生
パ*業界にだけはもう版権貸しはやめてください
多くの人達が不幸になってます
パ*業界にだけはもう版権貸しはやめてください
多くの人達が不幸になってます
120 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:44:18.63 ID:jpMSDLQN0.net
>>114
めぞん一刻打ってて当たると凄くほっこりする映像流れるからセーフ
めぞん一刻打ってて当たると凄くほっこりする映像流れるからセーフ
119 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:44:03.02 ID:JRevCvjY0.net
母国日本での受賞が海外より遅いんだよな
これがマンガ大国の実態だよ
これがマンガ大国の実態だよ
124 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:46:01.70 ID:b3/0LMMp0.net
>>119
2020年に紫綬褒章をもらってる
2020年に紫綬褒章をもらってる
128 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:50:01.38 ID:JRevCvjY0.net
>>124
2018年アメリカ2019年フランス
2018年アメリカ2019年フランス
135 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:53:50.85 ID:hq0cKWmK0.net
>>128
それどっちも民間の賞っすよ
シュヴァリエと比較するなら文化勲章でしょ
>>131
それが大半かもしれないけれど、一応漫画家としてやってるひとも排出してはいる
それどっちも民間の賞っすよ
シュヴァリエと比較するなら文化勲章でしょ
>>131
それが大半かもしれないけれど、一応漫画家としてやってるひとも排出してはいる
145 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:59:53.95 ID:JRevCvjY0.net
>>135
民間で海外の作品を評価して表彰してる機関が日本にある?
民間で海外の作品を評価して表彰してる機関が日本にある?
137 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:55:01.49 ID:b3/0LMMp0.net
>>128
それは紫綬褒章より価値のある賞なん?
それは紫綬褒章より価値のある賞なん?
123 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:45:02.90 ID:zZzSz2P20.net
ルパンもうる星やつらもアニメーターのお陰
彼等を表彰するべきだよ
彼等を表彰するべきだよ
126 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:47:42.26 ID:kbAzGk480.net
>>123
高橋信者は押井監督を認めないだろうが
高橋信者は押井監督を認めないだろうが
142 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:58:40.24 ID:IljFUHe/0.net
>>126
押井先生はイメージ度外視で難解にするからうる星に限らず原作者からいい顔されないな
押井先生はイメージ度外視で難解にするからうる星に限らず原作者からいい顔されないな
132 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:51:30.59 ID:ihYsUaWH0.net
>>123
外人ってアニメから漫画って人多いよな
日本もそうだろうけど海外よりかは買う人多いし
外人ってアニメから漫画って人多いよな
日本もそうだろうけど海外よりかは買う人多いし
133 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:52:04.97 ID:gBB1mDMa0.net
うる星やつら
らんま
犬夜叉
めぞん
4作で才能尽きた女
らんま
犬夜叉
めぞん
4作で才能尽きた女
136 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:54:31.01 ID:EHi70AJ80.net
>>133
高橋留美子劇場は?
高橋留美子劇場は?
138 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:55:13.14 ID:nHslFw1U0.net
>>133
人魚の森を知らんのけ?
この人の作品で一番好きだわ
人魚の森を知らんのけ?
この人の作品で一番好きだわ
144 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:59:46.21 ID:UZk4m2/o0.net
>>133
そのレベルのヒット作が4作もあれば十分すぎるな
そのレベルのヒット作が4作もあれば十分すぎるな
164 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:07:23.40 ID:n2Rgb6KD0.net
>>133
全部パチやスロになってんのか
北斗組なみに稼いでそうだな
全部パチやスロになってんのか
北斗組なみに稼いでそうだな
134 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:52:53.42 ID:2W8fp5xf0.net
犬夜叉は流石に引き伸ばし酷かったな半分ぐらいにしてれば傑作じゃないのか
146 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:00:09.35 ID:HtIPqNd40.net
学生時代から描き続けていて、脳内は女子大生のまま
男とは無縁
男とは無縁
152 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:02:49.19 ID:N0+LqPv+0.net
国民栄誉賞あげてもいいと思う
同じくらいのヒットを連発した大御所が次々に絵を描かなくなってもこの人はずっと描き続けてる
神様手塚や藤子不二雄Fも*まで描いてたけど、いわゆるレジェンドと言われる人達は有名になっても漫画を辞めないよな
留美子は日本の文化界で正当に評価されるのが本当に遅すぎた
同じくらいのヒットを連発した大御所が次々に絵を描かなくなってもこの人はずっと描き続けてる
神様手塚や藤子不二雄Fも*まで描いてたけど、いわゆるレジェンドと言われる人達は有名になっても漫画を辞めないよな
留美子は日本の文化界で正当に評価されるのが本当に遅すぎた
179 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:16:13.06 ID:jsB/hg7/0.net
>>152
漫画は悪の扱いやで
鉄腕アトムは大規模な抗議デモが起きてえらい事に
漫画は悪の扱いやで
鉄腕アトムは大規模な抗議デモが起きてえらい事に
153 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:03:14.26 ID:5XNwjx6T0.net
40年以上ずっとアシスタントと編集者がついていて、1人になりたい日もあるんじゃないかな
デートすらしたことないんだろ?
デートすらしたことないんだろ?
154 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:04:13.59 ID:iJzHKU5Y0.net
>>153
漫画版オオタニサンなんだと思うよ
男とデート?そんなことより漫画描くほうが楽しいから、みたいな
漫画の息抜きが漫画描くことなんだから
漫画版オオタニサンなんだと思うよ
男とデート?そんなことより漫画描くほうが楽しいから、みたいな
漫画の息抜きが漫画描くことなんだから
158 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:05:30.89 ID:EHi70AJ80.net
>>153
漫画の中でデート書いてたほうが楽しいんだろう
漫画の中でデート書いてたほうが楽しいんだろう
155 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:04:24.97 ID:MKNoIJtW0.net
一つだけのの作品を無駄に引っ張る作家が多いやん
金字塔をいくつも出して大したもんである
金字塔をいくつも出して大したもんである
157 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:05:18.34 ID:ZYg0u4iV0.net
島本「私もまるで自分がもらったように喜んでいいはず‼︎ああ嬉しい‼︎」
177 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:15:37.59 ID:wMeTFjPZ0.net
>>157
タイミングだけで生きている!
タイミングだけで生きている!
160 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:05:44.99 ID:wgeB8tYR0.net
老眼始まってからはキツイと思う
のんびりしていただきたい
のんびりしていただきたい
162 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:06:13.99 ID:Pz7rLkw50.net
小池一夫に弟子入りして、そこから漫画マシーンになって、恋愛とは無縁のまま、あっという間におばあちゃん
そういう人生もある
そういう人生もある
193 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:25:39.69 ID:44R7rCGL0.net
>>162
漫画を描くより楽しいことはないって言い切る人だからね
漫画を描くより楽しいことはないって言い切る人だからね
199 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:27:30.46 ID:iJzHKU5Y0.net
>>193
大谷さんと同じメンタルだよね
凡人が推し量ることが出来ない漫画星から来た漫画星人
好きは強いんだよな
大谷さんと同じメンタルだよね
凡人が推し量ることが出来ない漫画星から来た漫画星人
好きは強いんだよな
200 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:28:33.64 ID:1tsASr8J0.net
>>162
そうだよね
そしてこれだけのものを生み出したわけで。
ほんますごい
そうだよね
そしてこれだけのものを生み出したわけで。
ほんますごい
165 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:07:43.76 ID:kyX8rq8H0.net
楳図かずおのアシスタントしてた事はあまり知られていない
171 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:11:17.77 ID:9nk8b+oD0.net
>>165
デビュー前に小学館にやらされたんだよな
本人はアシスタントなんてやりたくなかったみたいな
デビュー前に小学館にやらされたんだよな
本人はアシスタントなんてやりたくなかったみたいな
166 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:07:52.03 ID:okGlT7+m0.net
爆乳だよね
168 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:09:39.38 ID:7j22lY8i0.net
めぞん一刻は面白かった
男性主人公視点で描かれてるんだよね
よく女性なのに男性の妄想とかわかるのかな
アシスタントがいたんだろうけど
男性主人公視点で描かれてるんだよね
よく女性なのに男性の妄想とかわかるのかな
アシスタントがいたんだろうけど
174 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:13:59.71 ID:IHC6Zlvd0.net
だって私 外しませんから
な感じの漫画家
な感じの漫画家
180 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:16:25.05 ID:PHdwgDhL0.net
東野圭吾とどっちが稼いでるんだろ
183 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:17:53.72 ID:oIb0GL9k0.net
>>180
地味に興味あるなw
地味に興味あるなw
185 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:18:48.59 ID:ssWXZz820.net
>>180
さすがにTOP同士を比べたら小説家に軍配が上がる
さすがにTOP同士を比べたら小説家に軍配が上がる
188 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:21:18.53 ID:x7v5+wN+0.net
故・水島新司氏と並ぶ新潟の巨匠
195 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:26:25.02 ID:z26gp+S40.net
この方はマジで天才だわ
めぞん一刻から犬夜叉まで幅広い
めぞん一刻から犬夜叉まで幅広い
196 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 18:26:39.47 ID:4CgsK2L70.net
この人の作品に出てくるキャラがぶっ飛ばされる時に偶にしてる親指と人差し指と子ども指立ててるポーズって何の意味があるのか気になる
コメントする