|
土曜授業は学校にとっても子供にとっても大変だと思うけど、今の教育環境下では必要なのかもしれない。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:32:24.53ID:x4j6Fg+a0
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達に隙はない!!
既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないし
子育てにかかる心労やカネの捻出の責務は全て子の親に押し付けたいが
次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、介護、年金」には頼って
将来オンブに抱っこで、しがみ付いて
*まで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!
【妖怪・子ナシじじい】参上!!!
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / '''' '''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ !
| / \_______/
| | ////W\ヽヽ`\
| | ////WWWヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`
既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないし
子育てにかかる心労やカネの捻出の責務は全て子の親に押し付けたいが
次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、介護、年金」には頼って
将来オンブに抱っこで、しがみ付いて
*まで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!
【妖怪・子ナシじじい】参上!!!
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / '''' '''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ !
| / \_______/
| | ////W\ヽヽ`\
| | ////WWWヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:56:53.93ID:QLQmjY3Y0
土曜日半日で午後沢山遊ぶのが楽しかったなぁ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:13.62ID:6MG/bobM0
>>69
人は己がされた嫌なことを他人にしてしまうもんなんだよ
人は己がされた嫌なことを他人にしてしまうもんなんだよ
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:12:45.18ID:BRy+yOfN0
>>157
ある国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
穴掘って穴埋める公共事業をしました
別の国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
成長産業への投資をしました
さて、どちらの国の方が成長し、豊かになるでしょう
最近話題の言い方で言えば、サルでもわかると思います
ある国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
穴掘って穴埋める公共事業をしました
別の国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
成長産業への投資をしました
さて、どちらの国の方が成長し、豊かになるでしょう
最近話題の言い方で言えば、サルでもわかると思います
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:04:28.90ID:q3XGh0bu0
どうせバカは授業なんか聞いてない
秀才は塾の課題をしてる
誰も得しない
秀才は塾の課題をしてる
誰も得しない
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:35.39ID:scqWbEz/0
>>149>>158
自分で判断したって勝手なことするなって怒られて虐めの標的になるだけだよ
まずは上から言われたことを上が望むよう出来るようにしなければならない
自分で判断したって勝手なことするなって怒られて虐めの標的になるだけだよ
まずは上から言われたことを上が望むよう出来るようにしなければならない
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:18.28ID:DvmwMNMd0
土曜の午後は習字に行ってた
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:32:34.86ID:9Jb1Z/ua0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:08:35.66ID:WQg/GscR0
半ドン復活か
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:33:49.62ID:JJJiJLZc0
土曜授業が減ったせいで遠足が無くなったりしてるんだよな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:34:34.50ID:geYgXyio0
*だけ自由参加の補習にしたら良い
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:38:12.11ID:ZNGV8Sc60
どうせ家で勉強するやつなんて一割もいないんだから、学校で強制的にやらせとけ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:55.76ID:AT+9RFT00
>>78
帰りに駄菓子屋で50円のカップ麺食べて
友達の家に集まって皆で桃鉄やるのが楽しみだった
帰りに駄菓子屋で50円のカップ麺食べて
友達の家に集まって皆で桃鉄やるのが楽しみだった
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:05:32.46ID:qb75kwSI0
>>125
ゆとり教育の趣旨自体は間違ってなかったと思う
現場が追いついてこなかった
ゆとり教育の趣旨自体は間違ってなかったと思う
現場が追いついてこなかった
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:09:53.57ID:fIL4CLzW0
学力という概念自体が具体的に何を指すかという抽象的な部分もあるけど
知識や技能の定着という一般にわかりやすい意味では、授業時間数だけだらだら増やしても必ずしも学力増には直結しない
むしろ教科書や授業などの単元のコア化で、
共通する・密接に関連する単元はひとつにまとめるとかそういう手法で
理解を深める学びが必要でなあ
知識や技能の定着という一般にわかりやすい意味では、授業時間数だけだらだら増やしても必ずしも学力増には直結しない
むしろ教科書や授業などの単元のコア化で、
共通する・密接に関連する単元はひとつにまとめるとかそういう手法で
理解を深める学びが必要でなあ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:37:03.31ID:gMfoXSzb0
朝日新聞w
向上するだろ。日教組が怠けたいだけ
向上するだろ。日教組が怠けたいだけ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:38:08.34ID:FyvEc0Aa0
>>5
これだよな
学力向上なんて塾行かせたり本人の勉強のやる気
先生の教え方次第だから学校は人間関係学ぶ場所でしょ
これだよな
学力向上なんて塾行かせたり本人の勉強のやる気
先生の教え方次第だから学校は人間関係学ぶ場所でしょ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:41:26.99ID:n4Jjcofx0
>>16
個人にあった授業を判断できる子供がどれだけいるんだよと
個人にあった授業を判断できる子供がどれだけいるんだよと
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:45:19.65ID:oWtBCj3E0
>>38
親をフリーにできると、色々可能性が広がってくるなw
親をフリーにできると、色々可能性が広がってくるなw
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:08:44.91ID:meav2xyS0
公務員で過労死とかギャグかよ
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:11:06.90ID:4j+xdt9t0
>>128
親は助かるだろ
ついでに土曜給食も復活させろ
親は助かるだろ
ついでに土曜給食も復活させろ
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:36.93ID:s+Nhxlal0
>>168
10兆円とか意味のない数字だし
条件も何もないのに並べる意味がない
単に自分が正しい!すごい!って言うためだけの話じゃないの
不況では世の中で使われるお金が減り
そのために企業の売り上げが減り
企業は雇用を減らしたり商品の価格を下げるのでさらに売り上げが減る
その繰り返しになる
でもその不況とは何か?みたいなところの理解まで君は行ってないよね
自分で考えて行動できるところまで行ってない
10兆円とか意味のない数字だし
条件も何もないのに並べる意味がない
単に自分が正しい!すごい!って言うためだけの話じゃないの
不況では世の中で使われるお金が減り
そのために企業の売り上げが減り
企業は雇用を減らしたり商品の価格を下げるのでさらに売り上げが減る
その繰り返しになる
でもその不況とは何か?みたいなところの理解まで君は行ってないよね
自分で考えて行動できるところまで行ってない
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:17:53.96ID:hyKWWT1k0
学力ではなく忍耐力のためにやらした方がいい
今のガキらは甘えすぎてだらしがない
今のガキらは甘えすぎてだらしがない
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:38:14.29ID:oWtBCj3E0
土曜日は登校する事にして、選択科目をやればと思うけどな。
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:38:50.88ID:oWtBCj3E0
>>14
多分、この理由で需要はあると思う。
多分、この理由で需要はあると思う。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:39:00.71ID:BRy+yOfN0
学力を向上させたいなら
動画授業で個人に合った授業を受けられるようにして
科目履修制にして試験に合格しないと進級できないようにすれば
一気に爆上がりするよ
動画授業で個人に合った授業を受けられるようにして
科目履修制にして試験に合格しないと進級できないようにすれば
一気に爆上がりするよ
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:45.84ID:fIL4CLzW0
>>176
某地方限定だが、その某地方だと吉○新喜劇(´・ω・`)
某地方限定だが、その某地方だと吉○新喜劇(´・ω・`)
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:39:02.98ID:T6SV6yLJ0
学力増に直結しないとか言ってる*は小学生からやり直せw
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:42:01.87ID:iyB+h8dv0
教師が大変だし給食があるわけじゃないから親も楽にならない
学力が上がるわけじゃないなら休みでいいんじゃないか
学力が上がるわけじゃないなら休みでいいんじゃないか
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:02:41.44ID:QLQmjY3Y0
>>21
うちはミートソースパスタ
缶詰のやつから作るんだけどあんまりうまくなかった
でもなんか幸せな思い出になっている
うちはミートソースパスタ
缶詰のやつから作るんだけどあんまりうまくなかった
でもなんか幸せな思い出になっている
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:06:08.63ID:RdqgZQmR0
>>120
残業が増えて求人への応募が減ってたような気がする
書類作成をAIにさせたりしたらモンペアも五月蠅いんだろうな
残業が増えて求人への応募が減ってたような気がする
書類作成をAIにさせたりしたらモンペアも五月蠅いんだろうな
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:11:02.30ID:BRy+yOfN0
>>149
今まではね
でも、これからはそういう人材は何の役にも立たない
効率的な方法ややり方を自分で考えて、判断して、行動できる人間じゃないと通用しない
言われたことを我慢してやるだけじゃマジで何の意味もない
今まではね
でも、これからはそういう人材は何の役にも立たない
効率的な方法ややり方を自分で考えて、判断して、行動できる人間じゃないと通用しない
言われたことを我慢してやるだけじゃマジで何の意味もない
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:13:07.00ID:DSgB5XwF0
>>21
今は共働きが普通なので、そういう事が出来る家庭は富裕層しかない
いつまでも昭和と比較しないで欲しい
今は共働きが普通なので、そういう事が出来る家庭は富裕層しかない
いつまでも昭和と比較しないで欲しい
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:17.88ID:F3onn1Pp0
>>1
一方で公務員は週休3日制を検討していたw
一方で公務員は週休3日制を検討していたw
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:17:52.41ID:Nvk+ANt40
>>28
成長しようが衰退しようが人が所属するのは会社じゃなくて社会
成長しようが衰退しようが人が所属するのは会社じゃなくて社会
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:38.25ID:dEYkzRrg0
>>175
普通の企業は1ヶ月の夏休みなんてないから、教員の特権
普通の企業は1ヶ月の夏休みなんてないから、教員の特権
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:18:14.84ID:Z8LuM9gR0
牛乳飲んで昼に帰る気持ちよさあった
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:39:11.20ID:LnyAn4ff0
公立小学校で学力なんか気にするのかいw
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:39:56.96ID:zr8MqX0P0
朝課題、ゼロ校時をやるくらいなら、半ドンの方がいいな
学校も9時スタートでいいのよ。早起きしても勉強なんて身につかない
学校も9時スタートでいいのよ。早起きしても勉強なんて身につかない
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:47:26.43ID:rQOVjTus0
>>46
そりゃその方が将来のためだからな
合理的や
そりゃその方が将来のためだからな
合理的や
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:41.03ID:rg3cwF2W0
小学校は平日も勤務時間が少ないから
土曜日もやらないと、法定の勤務時間に届かないからだろ
教員が余りすぎてラクすぎるのが原因なのに
理由がインチキすぎるw
朝日はこんなのばかり
土曜日もやらないと、法定の勤務時間に届かないからだろ
教員が余りすぎてラクすぎるのが原因なのに
理由がインチキすぎるw
朝日はこんなのばかり
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:02:55.97ID:rg3cwF2W0
今さ、クラスは20人ぐらいだったりするんだぞ
無能教員が余りすぎて困ってるわけだ
さらに少子化になるわけで、授業増やさないと暇してる教員があふれるぞw
無能教員が余りすぎて困ってるわけだ
さらに少子化になるわけで、授業増やさないと暇してる教員があふれるぞw
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:03:43.86ID:WPppgQEE0
底辺底上げで日本人がみんな均質に賢くなって肉体労働の担い手が減って外国人奴隷を仕入れなきゃ国が回らなくなるのは本末転倒感が凄い
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:10:17.46ID:s+Nhxlal0
>>146
借金とか成長とか君何を意味してるか分かってないよね?
単にちょっと聞きかじった経済ニュースとかでの単語を並べてるだけだ
不誠実な態度だし知的でもない
まだまだ他人と議論をする資格がある人間じゃない
借金とか成長とか君何を意味してるか分かってないよね?
単にちょっと聞きかじった経済ニュースとかでの単語を並べてるだけだ
不誠実な態度だし知的でもない
まだまだ他人と議論をする資格がある人間じゃない
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:13:07.53ID:meav2xyS0
ゆとり教育って生徒の為じゃなく教員を楽させたいという制度だからな
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:06.36ID:oWtBCj3E0
>>168
今は田舎の道路がどこもボコボコで状況が違うんだが
今は田舎の道路がどこもボコボコで状況が違うんだが
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:04.85ID:bqTpB+kA0
俺昔の半ドンって結構好きだったけどな。
午後から友達と遊ぶ約束して
走って家に帰って飯食ってダッシュで出て行って
夕方家に帰ってからは親父が帰ってきた後
ナイター見てる親父とつまんねー話しながら・・・
やべ、なんか泣きそうだ:
午後から友達と遊ぶ約束して
走って家に帰って飯食ってダッシュで出て行って
夕方家に帰ってからは親父が帰ってきた後
ナイター見てる親父とつまんねー話しながら・・・
やべ、なんか泣きそうだ:
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:40:03.36ID:8dRsOTIl0
月から土曜日までの勤務。草生えるw
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:40:12.33ID:YAY/aWRG0
今考えてみると先生大変だよな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:40:39.21ID:ZDk7gC9x0
どうせ学校が休みでも塾に行くだけだし
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:40:51.48ID:BRy+yOfN0
>>10
そんな職業訓練してるから日本は成長しないんだよ
週5で朝から夕方まで黙って無意味に会社で座ってるだけで賃金がもらえると
勘違いする労働者が増えるだけ
自分で学んで解決して、試験で結果を出さなきゃいけない
そういう風にすれば会社に入ってもちゃんと仕事できる人間になるよ
そんな職業訓練してるから日本は成長しないんだよ
週5で朝から夕方まで黙って無意味に会社で座ってるだけで賃金がもらえると
勘違いする労働者が増えるだけ
自分で学んで解決して、試験で結果を出さなきゃいけない
そういう風にすれば会社に入ってもちゃんと仕事できる人間になるよ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:43:17.60ID:OIsNSo5B0
脱、ゆとり教育だな。
小中学校こそ、詰め込み教育をやるべきだ
小中学校こそ、詰め込み教育をやるべきだ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:43:48.53ID:oWtBCj3E0
選択科目は全て普段の学科にないものを入れて外部から講師呼べば、先生の負担が減る。
球技は球技でも体育ではやらないヤツ、料理も家庭科では扱わないヤツ、外国語、パソコン、ネット、歴史や法律、何でも。
球技は球技でも体育ではやらないヤツ、料理も家庭科では扱わないヤツ、外国語、パソコン、ネット、歴史や法律、何でも。
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:45:29.31ID:kWyYAXqF0
空にお昼のドンが響くと子どもらは一斉に帰宅するのだ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:43:41.87ID:bBRJwqlC0
俺がガキの時は帰ったら自分で焼きそば作ってたな
で女の家に遊びに行く
で女の家に遊びに行く
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:44:41.93ID:46r8DcaV0
そりゃまともな家庭の子供は
ゆとりカリキュラムでもなくちゃんと土曜日も授業してくれる私立小中に流れますわな
ゆとりカリキュラムでもなくちゃんと土曜日も授業してくれる私立小中に流れますわな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:48:34.41ID:iyB+h8dv0
>>48
いじめが発覚しにくくなってめんどくさそうだな
いじめが発覚しにくくなってめんどくさそうだな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:51:01.07ID:z910//kV0
5ちゃんは40代以上が多いから子どものころは土曜日午前学校だよな
父親は土曜日も出勤
父親は土曜日も出勤
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:44:56.24ID:s+Nhxlal0
>>28
日本が成長しないのは不況で企業が借り入れと投資を拡大しないし
雇用も増やさないから
結局雇用が増えないと市場も拡大しないので企業は投資ができない
その全く逆に成長しまくってたのが行動成長期でしょうがw
人間歴史には学べない
君は座って賃金をもらうだけの仕事をしていたほうがいい
日本が成長しないのは不況で企業が借り入れと投資を拡大しないし
雇用も増やさないから
結局雇用が増えないと市場も拡大しないので企業は投資ができない
その全く逆に成長しまくってたのが行動成長期でしょうがw
人間歴史には学べない
君は座って賃金をもらうだけの仕事をしていたほうがいい
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:45:50.39ID:U8pDPZGF0
こっちは週休3日に向かわないんかよ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:46:17.83ID:46r8DcaV0
私立志望増加は共働きでパワーカップルみたいな世帯収入は増えてるから
特に都心はみんな私立に通わすよ
特に都心はみんな私立に通わすよ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:47:45.12ID:1rxTNaY80
隔週休みの時、間違えて投稿した事ある奴いるだろ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:46:46.84ID:NnaoThhD0
時代に逆行してるな
親は子供が家にいない方が都合がいいか
親は子供が家にいない方が都合がいいか
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:47:17.31ID:7EebW+3z0
>>21
ウチはサッポロ一番率が高かった
ウチはサッポロ一番率が高かった
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:48:29.75ID:T6SV6yLJ0
>>40
格差解消ではなく底上げが目的なw
格差解消ではなく底上げが目的なw
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:48:39.37ID:s+Nhxlal0
>>48
共産主義の尻尾みたいなこと言いだしたら人間として終わりだよ?
共産主義の尻尾みたいなこと言いだしたら人間として終わりだよ?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:48:45.49ID:ia9VrL8p0
独占!女の60分もうやってないけど小学生どうすんだ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:49:24.21ID:ypet8uJ40
半ドンって楽しかったよな
昼ごろの町の中を遊びながら帰宅とか
今はそうでもないのかな?
昭和だったからかな?
昼ごろの町の中を遊びながら帰宅とか
今はそうでもないのかな?
昭和だったからかな?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:55:49.62ID:gSqQHQA80
>>70
それ賛成
それ賛成
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:55.08ID:wYXZtX0/0
>>5
そう思う!土曜日は学校ついでに何*る流れでいいんだよ
最近は部活もろくにないらしいが、土曜日をうまく活かせば部活もできるのでは。
それに働いてる親が殆どの今の時代、子供が土曜日学校の方がいいことも多そう
そう思う!土曜日は学校ついでに何*る流れでいいんだよ
最近は部活もろくにないらしいが、土曜日をうまく活かせば部活もできるのでは。
それに働いてる親が殆どの今の時代、子供が土曜日学校の方がいいことも多そう
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:59:43.54ID:aG9GGfNu0
授業増やしても学力なんて上がらんよ
あんなゆっくりな進捗でも理解出来ないなら回数や時間増やしても一緒
小学校の授業なんて今の半分以下でもいいくらいだろ笑
あんなゆっくりな進捗でも理解出来ないなら回数や時間増やしても一緒
小学校の授業なんて今の半分以下でもいいくらいだろ笑
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:50:00.45ID:ADzp5CCH0
学校で教わったことなんて全部忘れちゃったけどな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:55:40.29ID:M5CRfgUK0
半ドンで帰りに駄菓子屋に寄るのが楽しみだった
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:22.89ID:oLjHdSGA0
>>21
うちはボンカレーだったわ
うちはボンカレーだったわ
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:00:58.33ID:0xhfkKwT0
正直小学生のときの土曜の授業で何やったか覚えてない
書写だったかな
書写だったかな
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:02:38.73ID:BRy+yOfN0
>>29
AIで判断すればいいし、それがどうしてもできないならその判断だけ教師がやればいいじゃん?
なんでそんなことも想像できないの?
>>42
わざわざ無駄な雇用を残して、そこに税金を投資してきた結果が
衰退したんだろ?
ってか、無駄なものに投資して成長するわけねえだろ
穴掘って穴埋める公共事業をやって成長するか?
AIで判断すればいいし、それがどうしてもできないならその判断だけ教師がやればいいじゃん?
なんでそんなことも想像できないの?
>>42
わざわざ無駄な雇用を残して、そこに税金を投資してきた結果が
衰退したんだろ?
ってか、無駄なものに投資して成長するわけねえだろ
穴掘って穴埋める公共事業をやって成長するか?
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:04:07.54ID:/9wDOzAE0
今思えばゆとり教育も悪い事ばかりじゃなかったな。大谷翔平とか藤井聡太みたいな飛び抜けた天才が出て来たわけだし
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:00:41.43ID:evo3PYGR0
授業量どうこうより半ドンの魅力も享受するべしだな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:51:10.47ID:BWol0paT0
大人になった途端お前ら土曜日もやれとか言うんだな
子供の頃あれだけ親や教師を憎み
汚れた大人にだけはなるものかと教室の窓ガラス壊して回ってた癖に
子供の頃あれだけ親や教師を憎み
汚れた大人にだけはなるものかと教室の窓ガラス壊して回ってた癖に
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:51:30.29ID:uGFnvX5C0
なぜ土曜日?
共働きが増えているんだから夏と冬の長期休みをなくせばええだろ
エアコンや暖房もあるんだろ?
共働きが増えているんだから夏と冬の長期休みをなくせばええだろ
エアコンや暖房もあるんだろ?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:22.68ID:ZJzjFglO0
半ドンはいい思い出
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:51:39.52ID:iYO60Eeh0
日本の貧困層は東南アジアレベルになりつつある
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:56:33.43ID:gciDItG50
半ドンって何
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:51:46.02ID:vBg+Hs/60
土曜日に塾に行く子と、行かない子がいて、
なぜか「行かない」側の保護者から「不公平だ」って不満が寄せられるんだよな。
なぜか「行かない」側の保護者から「不公平だ」って不満が寄せられるんだよな。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:55:39.67ID:s+Nhxlal0
>>64
図書館とか今ならネットとか使えばいい
まあ人工知能にでも任せたほうがいいかもなw
図書館とか今ならネットとか使えばいい
まあ人工知能にでも任せたほうがいいかもなw
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:57:11.35ID:FEV/JnOb0
洗脳が足りんか?
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:55:41.29ID:Nx+ZNs0e0
大人でも週休二日なのに
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:58.38ID:2+hcqvxk0
理由つけて公金で面倒見てもらいたい親が多いというだけだよ
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:01:12.24ID:u/53F5Ni0
土曜日は学校で誰々の家に集合と約束して一旦帰って
お菓子とゲームソフト持って遊びに行く流れだった
お菓子とゲームソフト持って遊びに行く流れだった
83 933 :2023/04/01(土) 08:56:38.58ID:X7lYk93X0
>>1
エアコン導入して夏休み冬休みを減らしなよ。
あんな長い休みあっても家でゲームしてるだけなんだから意味無いわ。
エアコン導入して夏休み冬休みを減らしなよ。
あんな長い休みあっても家でゲームしてるだけなんだから意味無いわ。
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:59:08.06ID:1tP+UrKc0
お昼までに帰れるわくわく感が良いよな
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:58:06.85ID:ANYzyH960
土曜日は昼からグランドでサッカー、ソフトボール、夜は仮面ライダーにドリフターズ
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:59:07.75ID:ANYzyH960
>>82
牛丼の小盛りじゃん?
牛丼の小盛りじゃん?
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:03:41.37ID:4j+xdt9t0
>>21
テレビはよしもと新喜劇からヤングおーおー
テレビはよしもと新喜劇からヤングおーおー
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 08:59:11.24ID:8dRsOTIl0
確かに頭が悪いと、さらに状況を悪化させる方向に思いついてしまう。ここは日曜日も半日やるべきだ。
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:08:02.21ID:PWFf6ajT0
宿題どっさり嫌がってもやらせるのが勉強。
個性だなんだ言っても九九もおぼつかないようじゃお話しにならない。
個性だなんだ言っても九九もおぼつかないようじゃお話しにならない。
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:00:29.49ID:upSreYEO0
はあ?結局未だにゆとり世代で括って正解やんけ
後発の人間の方が覚えることが増える
それを理解していないアホが始めた頓珍漢施策
後発の人間の方が覚えることが増える
それを理解していないアホが始めた頓珍漢施策
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:33.06ID:bnAJSxFn0
それなら学力増に直結しない授業なくせと指摘しろよ
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:03:37.46ID:7AfKCyHA0
>>100
公衛法違反になるから簡単にはムリだろ
ワガママだと言われますよ
公衛法違反になるから簡単にはムリだろ
ワガママだと言われますよ
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:05:00.98ID:iqOjR/5L0
小4で毎日6時間授業になる
情報とか英語とかのコマが増えたのに減らしてないから
中学はゆとりの1.5倍、ゆとり前の昭和40年50年生まれより範囲が広くなってる
かなり極端じゃねってくらい一気に学習量増えた
情報とか英語とかのコマが増えたのに減らしてないから
中学はゆとりの1.5倍、ゆとり前の昭和40年50年生まれより範囲が広くなってる
かなり極端じゃねってくらい一気に学習量増えた
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:07:29.99ID:upSreYEO0
道徳授業はどの科目よりも重要だったのにな
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:11:37.24ID:cv7RgCjS0
月月火水木金土土
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:06:33.67ID:TMt5Me6P0
半ドン楽しかったなぁ
普段とちょっと違うだけで世界が違った
普段とちょっと違うだけで世界が違った
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:03:47.54ID:s+Nhxlal0
>>117
子供をペットにしたいだけちゃうんかい
キモいやつだな
子供をペットにしたいだけちゃうんかい
キモいやつだな
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:08:59.71ID:8dRsOTIl0
あのね、半ドンの時代は田中角栄の時代。給料もボーナスも*高い時代。*も大概にしないと。
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:04:15.77ID:BfdS5Akv0
学童の代わりだろ
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:05:39.74ID:0LWpgbWe0
親に任せるより学力は向上するわ
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:04:45.02ID:7AfKCyHA0
>>120
人員削減できるじゃないか
経営コンサルタント業界も昨日 大量の人員削減が正式に決まったのに
人員削減できるじゃないか
経営コンサルタント業界も昨日 大量の人員削減が正式に決まったのに
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:11:17.17ID:scqWbEz/0
>>129
再就職に教員なんか選ばないな
未成年に関わると、あっちが悪くてもこっちが犯罪者にされてしまうからな
再就職に教員なんか選ばないな
未成年に関わると、あっちが悪くてもこっちが犯罪者にされてしまうからな
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:05:44.78ID:scqWbEz/0
土曜日の午前中に医者に通院できなくなるじゃん
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:12:07.64ID:meav2xyS0
夏休み廃止する、代わりに週休3日にする
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:07:32.07ID:iYO60Eeh0
文京区の公立小学校はすごいな
学年の半分が中学受験するから公立なのに対策もする
算数なんか能力別クラスらしいな
区内に東大あるし東大合格目指す中高一貫校だらけ
国立や都立の中高一貫校なら貧乏人でも通える
東大合格はそれに加えて代々木の鉄緑会だから
厳しいけど
学年の半分が中学受験するから公立なのに対策もする
算数なんか能力別クラスらしいな
区内に東大あるし東大合格目指す中高一貫校だらけ
国立や都立の中高一貫校なら貧乏人でも通える
東大合格はそれに加えて代々木の鉄緑会だから
厳しいけど
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:11:50.96ID:rg3cwF2W0
ゆとり教育とか、基本的に何もしないということだろ
教員とか無しでいいということ
上位は、のびのびと自発的にやるけど
下位は全く進歩ない
教員とか無しでいいということ
上位は、のびのびと自発的にやるけど
下位は全く進歩ない
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:14:21.86ID:fI2n+qt90
うちの新4年生は鍵っ子で暇さえあれば校庭行って友達とサッカーしてるんで昭和の子供とあんま変わらん
早めに夕食(ドカ弁)食って毎日習い事行って、夜食食って寝てる日々
学期末の調整での半ドンはつい先日もあったけど、用意しとけば勝手にやってる
早めに夕食(ドカ弁)食って毎日習い事行って、夜食食って寝てる日々
学期末の調整での半ドンはつい先日もあったけど、用意しとけば勝手にやってる
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:17:10.51ID:BRy+yOfN0
>>177
必要な公共事業の話なんかしてませんよ
レスするなら質問に答えてください
まあいいです、あなたに別の質問をします
ある国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
穴掘って穴埋める公共事業をしました
別の国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
ボコボコになって道路を整備する公共事業をしました
さて、どちらの国の方が成長し、豊かになるでしょう
必要な公共事業の話なんかしてませんよ
レスするなら質問に答えてください
まあいいです、あなたに別の質問をします
ある国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
穴掘って穴埋める公共事業をしました
別の国では、国民に仕事を与えるために10兆円使って
ボコボコになって道路を整備する公共事業をしました
さて、どちらの国の方が成長し、豊かになるでしょう
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:14:48.26ID:sBwwKVVd0
仕事の方は週休3日とか言ってるのに学校は土曜日があるとかおかしいでしょ
教師不足なんじゃないの?
机上の勉強でなくて土曜日はもっと有効に活用しようよ
家族で過ごすのももちろんいいし、地域活動とか
教師不足なんじゃないの?
机上の勉強でなくて土曜日はもっと有効に活用しようよ
家族で過ごすのももちろんいいし、地域活動とか
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:55.31ID:A/ZRMbhY0
>>173
焼きそば食べてから友達と遊びに出掛けて、夕方帰ってきて晩御飯。
日本昔ばなし→クイズダービー→ドリフ見てお風呂に入って寝る。
焼きそば食べてから友達と遊びに出掛けて、夕方帰ってきて晩御飯。
日本昔ばなし→クイズダービー→ドリフ見てお風呂に入って寝る。
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:14:52.04ID:dEYkzRrg0
>>21
女の60分見ながらラーメン食う
女の60分見ながらラーメン食う
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:16:40.95ID:q41tHmTv0
半ドンは楽しいから
半ドンの喜び令和に復活しろよ
半ドンの喜び令和に復活しろよ
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:27.04ID:O1eIXhKG0
夏休みも廃止して土曜日学習復活したら毎日午前中だけで終わるしそっちの方が良くない?
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:15:31.97ID:VSS55m0D0
>>107
生活の工夫とか1週間のメリハリとか半どんで身に付くよな
生活の工夫とか1週間のメリハリとか半どんで身に付くよな
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 09:18:17.56ID:uMiiHILh0
昔より今の子の学力が下がってんのは何が理由なん?
コメントする