西村 拓真(にしむら たくま、1996年10月22日 - )は、愛知県名古屋市名東区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはフォワード。日本代表。 4歳のときにサッカーを始める。中学生のときには愛知県選抜に選出された。2012年、父方の祖母が住む富山県の富山第一高校が当…
19キロバイト (1,811 語) - 2023年3月25日 (土) 06:26
「日本代表の力強さが再び蘇りました。新生森保ジャパンが示した戦術と選手の力量には感激しました。14.8%の高視聴率はその証ですね。」

1 梵天丸 ★ :2023/03/27(月) 10:38:41.48ID:4PL1AwGh9
3/27(月) 10:22配信
日刊スポーツ

 テレビ朝日系で24日に生中継されたサッカー・キリンチャレンジ杯「日本-ウルグアイ」の平均世帯視聴率が午後6時50分から10分間が7・9%(平均個人視聴率は4・3%)、同7時4分から29分間が10・4%(平均個人視聴率は6・1%)、同7時33分から122分間が14・8%(平均個人視聴率は9・3%)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。(いずれも関東地区)

 試合は新生・森保ジャパン(日本、世界ランキング20位)の初陣、W杯カタール大会にも出場した実力国のウルグアイ(同16位)と1-1で引き分けた。日本は前半38分に失点。新エースとして注目された三笘薫(ブライトン)は無得点だったが、途中出場したMF西村拓真(横浜F・マリノス)が後半30分に出場から20秒足らずで得点して追いついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c88c4b85c1091744292e695988e2ac8f9a11430d




10 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:40:07.65ID:h6s6quM30
>>1
消せ消せ消せ

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:38:54.48ID:SvNIBRBq0
同条件の野球7.5%8.1%より高くてワロタ

・大きな大会後の代表初陣
・大会の壮行試合ではなく 強化試合

【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:39:54.20ID:UWHqwiZ60
>>2
サッカーの勝ちか

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:40:21.41ID:fORlAsjC0
>>2
まあ親善試合なんてそんなもんだよね

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:40:42.68ID:HWMi6GtZ0
>>2
消してください。
お願いします。

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:41:48.62ID:hHHbFdne0
>>2
消せ消せ消せ消せ消せ消せ

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:12.50ID:heQnOkEF0
>>2
阪神戦より低いやろ?

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:40.80ID:oqWHFNfz0
>>2
メジャー組が1人も召集してない国内組のみの野球代表と海外組をほぼ全員召集して現日本最強メンバーのサッカー代表が同条件ですか(笑)

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:31.93ID:XVMBpY+X0
>>2
ひっく

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:55.43ID:lRQd74oA0
>>2
やきうwwwwwwww

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:07.18ID:eHrTrNLL0
>>2
同条件ならサッカーの圧勝w
これ常識ですからw

199 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:49:24.07ID:EDasHgI50
>>2
【WBC】大谷初出場で20・2% 強化試合視聴率
https://www.sankei.com/article/20230307-LD55G2XPSBM53MEBZ4NUWNWYDY/

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:39:49.16ID:HIKrBRng0
ひっくw
サカ豚どうすんのこれ

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:40:23.85ID:HIyBxMwF0
歴代日本代表監督初陣視聴率

トルシエ18.5
ジーコ26.7
オシム17.3
岡田15.6
ザック19.6
アギーレ13.6
ハリル13.6
西野18.3
森保一次12.3

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:41:25.52ID:O8gwhdiW0
比較

侍ジャパン初陣
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/

サッカー初陣
【サッカー日本代表】視聴率14・8% 西村拓真が同点弾!新生森保ジャパンはウルグアイと引き分け
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679881121/

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:21.46ID:SvZ5oJ5z0
>>31
金メダル効果なかったの?

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:15.74ID:s27OQvBh0
>>31
WBCの直後でこれは正直がっかり
20%いくと思ったが

130 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:12.37ID:HIyBxMwF0
>>105
過去に初陣で20%超えはジーコジャパンだけやぞ

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:41:55.18ID:9vazW7D90
ほぼフルメンバーでこれは…

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:08.27ID:HIyBxMwF0
フィギュアスケート
女子ショート 2.3%(メキシコ戦再放送19.8%)
男子ショート 2.8%(アメリカ戦再放送22.2%)
女子フリー  5.1%
男子フリー  5.7%(ウルグアイ戦14.8%)


フィギュアがひっそり*だ模様

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:16.25ID:8C6I3pc40
>>41
フィギュアやべーな

80 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:56.40ID:yNYUH47q0
>>41
フィギア日本人がアイスダンス以外金メダル総ざらいしたのにこんなもんか
羽生いなくなれば完全にオワコンだな

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:26.12ID:cs0gULbS0
>>41
WBCの再放送で虐*れてワロタ
唯でさえ浅田真央とか居ないのに

137 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:33.48ID:u+FKMEi60
>>41
昔は20%当たり前のコンテンツだったのにな

144 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:44.93ID:VEUNXxyO0
>>41
スター選手抜けたからしゃーない

165 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:51.50ID:yNYUH47q0
>>144
スターがいないと見なくなるのが日本人の特性だしな

164 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:47.28ID:zNrwnk/90
>>41
地上波は無理だな

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:08.53ID:yNYUH47q0
正直まあこんなもんだよねとしか
それにしても面白みというか見せ場の少ない試合だったね

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:16.33ID:8ePU1Tlv0
平均世帯視聴率が午後6時50分から10分間が7・9%(平均個人視聴率は4・3%)、同7時4分から29分間が10・4%(平均個人視聴率は6・1%)、同7時33分から122分間が14・8%(平均個人視聴率は9・3%)

サッカーも分割してるじゃねーかwwwwww

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:11.36ID:HIyBxMwF0
>>45
7時半から開始だから間違ってなくね
野球は試合を分割してたわけでしょ

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:16.65ID:SsyAy1zK0
寒いブルー定期

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:34.44ID:pyR1gngO0
「日本-ウルグアイ」の平均世帯視聴率が

午後6時50分から10分間が7・9%(平均個人視聴率は4・3%)、
同7時4分から29分間が10・4%(平均個人視聴率は6・1%)、
同7時33分から122分間が14・8%(平均個人視聴率は9・3%)

分割www
サカ豚なんだこりゃ?あ?

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:23.34ID:GN5gINKE0
>>56
分割してこれかよw
サカ豚哀れすぎ

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:40.18ID:nyquaBUx0
>>56
分割で頑張ってこれだけかよ

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:42.04ID:U4cfAFZr0
コア率は28%だったらしい

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:43.92ID:9NdGbeGX0
第2次「森保ジャパン」の初陣、視聴率防衛ラインは「 15% 」


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c37f036f0ea3c9cd863662675d04935866795384

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:56.74ID:jQVyCbyV0
>>59
四捨五入すれば15%じゃん
まあこんなもんでしょ

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:42:52.15ID:jcYkGLDP0
親善試合だからって言い訳してるってマ?

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:02.38ID:CJBPadXE0
>>61
じゃあ野球の親善試合でどれだけ視聴率が取れると思ってんだよボケw

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:18.28ID:xyAqn8gs0
若者に人気の設定なのに誰も見てなくて草

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:39.59ID:VP0DOSMA0
飽きられてて草

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:44.93ID:p5ye7u1Y0
野球の分割←まぁ長いしなぁ
サッカーの分割←!?!?

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:45.82ID:Jva/cDzZ0
参考データ
サッカー・キリンチャレンジカップ2018・日本×ウルグアイ テレビ朝日
18/10/16(火) 19:33-124
17.0%

今回は金にさらにWBC決勝で番宣かなり打ってこれだからな
なんらかのテコいれんとW杯だけ盛り上がる競技になるぞ

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:45.27ID:QIc4PqEf0
>>77
順調に下がってきてる

155 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:11.50ID:7qeC1thl0
>>77
まぁ、森保になって以降は選手選考が本当酷いからな
大人の事情というか忖度丸出しでな
そりゃ、まともなサッカーファンほど代表見なくなるから
視聴率も下がる一方だわ

特にGKとか中村呼ばなかったのは致命的だよな
アレはどんな言い訳しても正当化出来ない
リーグレベルもポルトガル>ベルギーなうえ
クラブでの活躍度も中村>ダニシュミだからな
おまけに、年齢まで中村が3歳若いからな

普通、外すならダニシュミだわ
そもそも今31歳のGKをごり押ししてどうするんだか
次のW杯の時34だからな

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:43:46.25ID:pyR1gngO0
ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

こんな実績なら絶対に野球に勝てたのに日本サッカーはザコしかいないからムリだぞサカ豚

104 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:14.95ID:2RcaahFA0
>>78
ソン・フンミンは2021年にプレミアリーグ年間ベストイレブンにも選ばれてる

123 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:01.30ID:pyR1gngO0
>>104
追加しときます

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:08.13ID:z+/utbHs0
40%越えのWBCであんなに宣伝してこれか…

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:29.17ID:OJLXL6XN0
サカ豚怒りのブラボー

119 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:53.94ID:yNYUH47q0
>>88
外人に変えても同じ
根本的な戦術は森保と似たり寄ったりが圧倒的多数派だから

133 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:18.34ID:yNYUH47q0
>>88×
>>89〇

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:31.07ID:7qeC1thl0
https://hochi.news/articles/20181017-OHT1T50039.html?page=1
2018年は17.0%
やっぱりかなり不調な数字なのは確かだな

選手選考があまりに酷すぎて
サッカーファンからそっぽを向かれているから
視聴率は伸びないな

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:55.41ID:8C6I3pc40
>>90
4-3で勝ったならそりゃこのくらいいくわ
むしろ1-1であの内容なら頑張った方じゃない

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:44:43.23ID:Y1NcwLoh0
高いね

99 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:07.98ID:pyR1gngO0
WBC 2023 視聴率

3月 日本会場
9日(木) 中国戦 TBS系 世帯41.9% 個人27.1%
10日(金) 韓国戦 TBS系 世帯44.4% 個人28.9%
11日(土) チェコ戦 テレ朝系 世帯43.1% 個人28.7%
12日(日) オーストラリア戦 テレ朝系 世帯43.2% 個人28.7%
16日(木) 19時 準々決勝 イタリア戦 テレ朝系列 世帯48.0% 個人31.2%

アメリカ会場
21日(火) 8時 準決勝 メキシコ戦  TBS系列 世帯42.5% 個人26.8%
21日(火) 準決勝 メキシコ戦 19時から再放送 TBS系列 世帯19.8% 個人13.1%

22日(水) 8時 決勝 アメリカ戦 テレ朝系列 世帯42.4% 個人24.3%
22日(水)  決勝 アメリカ戦 19時から再放送 TBS系列 世帯22.2% 個人14.0%

再放送に勝てませんでしたwww
サカ豚葬式

106 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:16.30ID:oAIRNdAa0
あんなどうでもいい試合に6万人で満員埋まるとか

サッカー凄すぎだろ

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:18.07ID:bisY/ZrY0
野球の再放送以下wwwwwwwwwwwwww

日本代表(大谷無し)vs中日と同じwwwwwwwwwww

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:38.62ID:HH274uYb0
まさかの再放送以下でワロタ

118 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:45:52.95ID:Y/OB+ucU0
普段は見てるんだが、野球サゲヘイトが酷いから見るのやめたわ

150 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:58.86ID:oAIRNdAa0
>>118
世界で見られてない野球


グローバルな感覚ある若者は日本の老人にドン引き

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:13.63ID:pyR1gngO0
今シーズンここまでのナカイのプレータイムは、2試合で5分にとどまる。ラウール・ゴンサレス監督の戦力構想に入ることができていないのは否定のしようがない数字だ。カスティージャは2部昇格を目ざして戦っている。球際やフィジカルの強さを備えていないと通用しないステージであり、その点においてまだまだ対応できていないナカイは居場所を失う結果となっている。

今後の将来を予想すると、有力なのは日本帰還だ。実際、Jリーグの複数クラブからアプローチを受けており、マドリーも長期展望を描くことができない選手の移籍に反対する理由はない。ナカイが希望すれば、容認する考えだ。

スペインに残る選択肢もあるが、プリメーラRFEFはカスティージャ以外のチームもレベルは高い。セグンダRFEF(スペイン4部に相当)のほうが現実的なオプションで、この選択をするのであれば、下部リーグから這い上がっていくという強い覚悟が求められる。

サカ豚しか知らないザコな
サッカーは韓国人ばかり実績残すのももうバレてるからあきらめてくれサカ豚
これだけお金と時間費やしてもチンカスしかいないとか日本サッカーってホント才能ないよ?な?

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:44.08ID:dAKHEFFa0
本当にサッカー好きな人は見ない試合

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:48:45.93ID:7qeC1thl0
>>143
とにかく選手選考がヤバイからな
中村航輔招集外に
Jで実績0の半田やカシーフ招集とかな
普通あり得ないだろって選考ばかり

日本人監督は本当駄目だわ
選考にフェアネスの精神がないからな
すぐ忖度しちゃう

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:46:46.46ID:oqWHFNfz0
再放送以下で阪神戦以下やんけ(笑)

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:10.48ID:EXGsixOe0
再放送にも負けるとか

156 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:13.36ID:tO5Xxm8K0
「日本-ウルグアイ」の平均世帯視聴率が

午後6時50分から10分間が7・9%(平均個人視聴率は4・3%)、
同7時4分から29分間が10・4%(平均個人視聴率は6・1%)、
同7時33分から122分間が14・8%(平均個人視聴率は9・3%)

サッカーは分割してないと言う話だったけどサカ豚なにこれ

166 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:51.68ID:Z3DrpKvL0
>>156
試合を分割してないよね

158 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:47:22.17ID:5av3ZRfh0
森保が知ってる戦術 オフト時代のアイコンタクト、トライアングル
加茂時代のゾーンプレスだけ 恥ずかしくて披露できないから戦術無しの選手任せ

174 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:48:11.50ID:mYe0zFDD0
フィギュアはね
羽生だけで持ってた状態だから当たり前屋根

186 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:48:51.80ID:IBVqa4HG0
やはり神様はいるな
森保は運良くワールドカップ勝てただけ
野球が人気をかっさらった
今すぐ辞めろ森保
お前の試合はつまらない

191 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:49:06.76ID:T4evRXtw0
海外組まで招集して野球の再放送に負けるのはダメだろwww

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:49:12.10ID:RjIaMvVH0
渋谷の若者視聴率は高いから

195 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:49:13.31ID:dsbRHETt0
大谷抜きの中日戦と同じ

48.0% WBC最高記録のイタリア戦
42.4% 平日朝のアメリカ戦
22.2% アメリカ戦の再放送
20.2% 大谷初実戦の阪神戦
19.8% メキシコ戦の再放送
14.8% 大谷がいない中日戦←🐽
11.7% 日本組しかいないソフトバンク戦

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/27(月) 10:49:24.60ID:Y0YhbxLv0
マウント合戦
スポーツマンシップとは?