サンデージャポン』(英称:Sunday Japon)は、TBS系列(一部系列局を除く)で2001年10月7日から毎週日曜日10:00 - 11:30(JST)に生放送されている情報・ワイドショー番組。番組の略称は「サンジャポ」。ロゴのタイトルは中黒(・)を含まないが、TBSテレビの公式サイトや地上…
118キロバイト (17,220 語) - 2023年3月19日 (日) 02:19
太田さん、いつも面白いですね。松本さんの発言をネタにして、さらにテレビ視聴率を上げるなんてすごいです。今後も楽しみにしています。

1 フォーエバー ★ :2023/03/26(日) 10:35:27.66ID:MNwbm8XT9
3/26(日) 10:18配信

スポーツ報知

 TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は26日、俳優の中村倫也と日本テレビの水卜麻美アナウンサーが25日に結婚を発表したことを報じた。

【写真】松本人志、9年半「ワイドナショー」ラスト出演

 MCの太田光は「驚きましたね。私も水卜と同じ愛されキャラなんで、うれしいです」と笑わせた。さらに今月19日に裏番組でフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)を降板したダウンタウンの松本人志が「ずっと裏のサンジャポに視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきたのに」などと発言したことを受け出演者に「今週からコア視聴率を上げていきましょう」と呼びかけ「そうしないと裏で何を言われるかわからないんで」とカメラ目線で訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17c7675524f6d1e58002b0c7a1939f946853747a




11 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:39:29.65ID:0l0eBV/Q0
>>1
上げる気ないくせにw

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:36:06.87ID:3bJ3HEyq0
薬剤師になって近所の薬局に就職しなさい。そうすればレジ係で一生安泰だから。

3 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:37:29.57ID:Ne3Gf14i0
また松本一派にシメられるのかな

177 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:17:14.77ID:XTt3tXl20
>>3
さんまに気に入られたからもう松本一派は手出しできなくなったよ。松本もさすがにさんまにはケンカ売れんだろうさ

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:37:29.77ID:Ne3Gf14i0
また松本一派にシメられるのかな

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:40:29.23ID:Q78zuvLg0
>>3-4
すげー

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:43:29.11ID:xE+bqiUF0
>>13
バカなのかな

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:37:51.93ID:cH4Dk/Ed0
生放送で話すほど度胸もない松本人志と番組陣

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:46:38.33ID:AXabo+Tj0
>>5
宮迫と亮さんの緊急記者会見数日後のワイドナは生放送
逆に言えば吉本案件になったら生放送に切り替えるヘタレというわけだ

7 !omikuji :2023/03/26(日) 10:38:30.44ID:Ooj7pjYW0
太田の勝ちだな

129 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:07:28.32ID:hg7lqJdv0
>>7
ああいう捨て台詞残して番組辞めても
レスバと一緒で「最後に発言したもん勝ち」になるんだよな

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:38:54.52ID:zVTMG7bM0
松ちゃんは逃げてないぞ!!

1月01日 無し
1月08日 無し
1月15日 不
1月22日 出
1月29日 不
2月05日 出
2月12日 不
2月19日 不
2月26日 不
3月05日 無し
3月12日 無し
3月19日 出
3月26日 不

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:39:26.30ID:CINXtqvV0
>>8
わかりづらいなあ
煽りのくせに

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:41:49.94ID:b+yCCxGc0
>>10
無しが放送なし
不が欠席
出が出席

195 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:20:57.47ID:HNQ+j9Be0
>>8
わかりずれー

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:41:03.14ID:JKqI3F6U0
さすがにいじったか、しかし松本のいないワイドナショーなんか誰が見るんだろ?

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:51:44.20ID:5KLdxbjD0
>>16
打ち切りは既定で松本居るうちに終わらせるとまずいから「まっちゃんおらんくなったから終わった」感これから醸し出すんだろよ

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:41:40.32ID:Q1/nwxxY0
ニコルとかギャル系タレント使いまくってたのに今までコア視聴率を意識していないわけないだろw

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:57:58.71ID:edP8cwrk0
>>17
ニコルはオバサンです

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:42:10.05ID:KvjPdAE40
コア視聴率ってスポンサーの都合ってだけで人気と関係ないでしょ

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:42:54.00ID:eTk1OZBy0
トップが他局アナの結婚でわろた
政治やらなくなったからサンジャポもチャラくなったよなー

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:20:46.30ID:6b1I+oXj0
>>22
チャラくなかった時を知らんぞ

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:43:19.16ID:B8Sz77CM0
コア松さんネタにしてもらえてよかったな

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:43:57.60ID:KvjPdAE40
どっちが面白いかじゃなくて
どっちがCMでたくさん商品売ってるかっていうことに近い指標だよね
コア視聴率って
お笑いじゃなくて商人の勝負だね

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:45:45.11ID:GdmBR7iK0
>>27
視聴率自体がどうでもいい
たくさん見られてるかと面白いかは関係ないよ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:49:40.10ID:rotW0e8e0
>>31
録画機器が普及してきた当時からリアルタイムにこだわる視聴率に意味なんて無くなったって言われてたもんな
今やネット配信も一般化してきたしスポーツの試合以外ほとんど意味のない指針になったよな視聴率

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:47:13.75ID:i/jlUDuU0
>>27
面白いから人が見る
人が見ればスポンサーが集まる
そういうことやで

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:45:44.00ID:yqQAH9ef0
俺ごって損やん
アイツめっちゃ若手やん

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:45:48.19ID:ZIYUerZH0
これでサンジャポがコアでも圧勝したらやっぱり松本ってなるから全員がwinwinの結末になるな

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:48:29.58ID:AXabo+Tj0
>>32
フジテレビはLoseだろ

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:53:54.71ID:ZIYUerZH0
>>45
フジ忘れてた、まあ今のフジは常に負けてるし、コアも負けたら番組やめれていいんじゃないの、松本がいない生じゃないワイドショーとかこれ見る人の目的が自分には分からん

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:46:15.78ID:i/jlUDuU0
こうやって茶化したってコアは上がらんぞ
爆笑オタや松本アンチがいくらコア視聴率否定しようが実際コアの重要性はこの番組がよく分かってて、
だからこそインフルエンサー()たくさん入れてコア視聴率を上げようとしてるわけで
にも関わらずただ出演者が自分の意見言ってるだけのワイドナにダブルスコアで負けてたのが今まで
たぶん痛いとこ突かれて相当悔しい思いしたと思うよ

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:47:55.47ID:1reIOr6/0
>>33
これぐらいは許してやれよ
名前出されたから処理しないとスルーしたと言われるだけだろうし

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:46:33.74ID:sQagyylj0
松本は自分がイジられるの嫌うから
普通にイラッとしてるだろうよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:48:43.65ID:t4mKSjFY0
>>34
イジり返しでもイラッとするの?
相当器小さいんだな

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:51:52.25ID:wIWqK0xs0
>>46
おちょこやで

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:49:02.88ID:TXdbcpyW0
>>34
気にしないだろう

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:02:45.95ID:EaNbeuJV0
>>34
見るからに松本人志って人間の器小さそうだもんな

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:47:24.84ID:1CM+RNNi0
もう松島トモ子がライオンに噛みつかれた話とか
太田の記憶から消した方がいいレベル

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:55.23ID:laSl0l4l0
>>40
太田の昔のネタ延々とやるの好きなんだけど
若者はついていけねいな

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:48:17.67ID:TXdbcpyW0
漫才を続けたり、小説映画監督を続けたり、テレビネット両方やり続けたり
瞬間は松本人志の勝ちだけど、太田の方が芸人だなぁ

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:50:34.17ID:1CM+RNNi0
>>43
でも太田には代表作がない

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:50:58.50ID:TXdbcpyW0
>>54
えっ?
それ大事か?

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:51:53.98ID:MH3/tpZz0
>>54
笑って人類があるやん

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:51:53.76ID:i/jlUDuU0
>>43
なんで?

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:54:01.32ID:TXdbcpyW0
>>62
なんでって
松本より太田の方が芸人っぽいと私的に感じてるだけだが
みんながそう思う必要はないよ

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:48:58.16ID:HIBXNt380
ワイドナは松本が居ようと居まいと
もうこの発言で終わりでしょ?

例えば、同地区で後発の同業他店
の納入業者が店先で
『この店。若者向けの店なんで
目の前で爺さん婆さんが仰山こられ
たらブチ雰囲気壊して迷惑なんやわ!!』
とかデカい声で喚いてたら
その後発店は恐らくその商業地域から速攻で追放されるだろうな

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:50:50.15ID:wFKw9ncH0
>>47
全く違う仕事を例えると頓珍漢になるいい例

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:58.87ID:HIBXNt380
>>55
何一つ別の仕事に例えて無いんですがね?

106 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:01:06.87ID:wFKw9ncH0
>>82
納入業者は芸人だった!?
頭悪い人ってなんで失敗しても固執して無様重ねんだろ

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:50:02.33ID:Z3LmerB+0
演者がボケでもなく視聴率とかコアとか言い出すのが興ざめ
それこそラーメン喰って動物出しときゃいいよ

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:51:01.13ID:tiAIl14Q0
太田やるなwクソワロた

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:52:46.55ID:TXdbcpyW0
>>57
ワイドショーの司会者勝負は太田の勝ちだな
二人でやれてる時点で、爆笑問題の強みなんだろうけど

自分のスキャンダルについても話すし

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:21.50ID:i/jlUDuU0
>>64
そうだね
それもキミの私的な感想だね

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:56:47.48ID:5dgNAs/K0
>>79
松本人志のファンなの?逃げちゃったねまっちゃん

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:54:06.84ID:UYzk9+/M0
今週、この発言で見るの止めたわ。
一週間前のネタとか、マジつまんねーわ。

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:09.24ID:5dgNAs/K0
>>70
触れなきゃ触れないで逃げたとか言われて大変だな
松本人志も辞めるわ

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:59:11.70ID:6EnVcr0O0
>>70
ワイドナショーは毎回鮮度のないネタしかやってないからな…しかも都合悪いニュースは取り上げもしないし

103 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:00:35.09ID:laLLu2aQ0
>>96
記事になるのが嫌って芸人が言っちゃったら駄目だわ

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:54:34.67ID:i/jlUDuU0
あれ?爆笑信者は言わないの?
「視聴率では勝ってる!」って
さすがにそれが”世帯視聴率”で、もはや意味を成さない指標だと理解はしたのかねえ
松本は言い訳を言ったわけではなくただデマを正しただけだと

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:57:36.07ID:wJBcWWgo0
>>74
残ったもんが勝ちなんやw

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:57:55.70ID:5dgNAs/K0
>>74
負け犬

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:00.21ID:1CM+RNNi0
まつもtoなかいに太田をゲストで呼んで
アウェイの空気を作ってスベらせよう

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:56:10.52ID:5dgNAs/K0
>>76
松本to太田
やればいいだけじゃないか?二人対面して二人で滑りまくるわ

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:55:19.48ID:wIWqK0xs0
映画監督もコメンテーターも
たけしのようになれなかった松つん

89 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:57:54.35ID:ew3MFJBq0
土下座ネタは

誰も触れないんだな

なんでや

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:59:24.28ID:niOtMTWI0
>>89
近年松本と何度か直接会ったので、そのクダリはやって済んでるw

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:58:42.66ID:i/jlUDuU0
皮肉なもんだよな
爆笑信者や松本アンチが「コア視聴率なんて意味ない!松本が作った都市伝説!」と主張したところで、
当の爆笑やサンジャポ自身がインスタグラマーやTikTokerなどのインフルエンサーを大量投入してコア視聴率を喉から手が出るぐらい欲しがってるんだから

101 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:00:07.62ID:puGjyI5V0
>>93
そんな主張してたか?
若いインフルエンサー出したらコア層の数字良くなったとは言ってたけど

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:01:51.51ID:i/jlUDuU0
>>101
松本辞めた時のスレなんてすごかったじゃんw
爆笑信者や松本アンチがコア視聴率否定しまくってさ

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:12:09.17ID:HIBXNt380
>>93
でも?松本は番組から逃げたよな?
コア視聴率が爆笑より良いなら
番組を降板する理由が全くないし、
それに尽きてしまうんだよ?

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:58:47.78ID:QBccRnac0
裏でなに言われるかって
松本は事実を言っただけじゃん、コア視聴率が重要ってのは同意なんだろ

114 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:03:20.70ID:i/jlUDuU0
>>94
そうそう
大田がコア視聴率を否定しなかったことと負けてることを否定しなかったことが全てなんだよな

121 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:05:01.47ID:laLLu2aQ0
>>114
まっちゃんは勝ち逃げか~
つまらなかったけどなワイドナショー、サンジャポもつまらないけど

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:15:55.72ID:Ol5oavjz0
>>114
単に同じ土俵に乗りたくなかただけだろ
ダウンタウンファンの俺からしても
松本のあの発言はダサすぎたし

179 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:17:54.44ID:i/jlUDuU0
>>170
同じ土俵で戦ってサンジャポはダブルスコアで負けてるんやで

190 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:20:06.43ID:cxlD43De0
>>179
はいはい

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 10:58:52.95ID:5pJAPIke0
若い層はニノさん見てるんか

102 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:00:20.94ID:bVAH/1470
こいつのこういうところなんだろうな需要あるの

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:01:07.85ID:laLLu2aQ0
>>102
陰キャのリーダーだからね

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:00:47.61ID:3r2jI8d40
コア視聴率って言っても何がコアかなんて主観によって
変わるんだから意味ないだろ
番組によっては10代20代の視聴率を目指すって番組もあるわけだし

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:04:44.87ID:6EnVcr0O0
>>105
ワイドナショーはコア視聴率高そうなゲスト多いよな
ヒロミ武田鉄矢泉谷しげる長嶋一茂石原良純三浦瑠麗古市とか
俺はまったく見る気しないけど

124 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:06:33.56ID:yXo/kAjB0
>>120
まてまて中年以上しかでてないのか

109 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:02:11.44ID:ZIYUerZH0
コア層ってフットワークも軽いからCMの時にパチパチ変えてそうだよな
ヒルなんですとひるおびとかで、ヒルなんですの方がコア層が高いから価値があるとかなら分かるんだけど、普通にテレビ見ててCMになったら変えられてってなったときのコア層の視聴率なんて意味がないよな
データ的な根拠の裏付けが無さすぎ

111 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:02:40.21ID:tf0p3QAE0
松本がいなくなったから打ち切りになったというストーリーを作らなきゃいけない
残された人たちはかわいそうだな

115 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:03:34.75ID:YuwXsal50
松本と太田とフワとあのがもし共演したら松本が一番常識的な振る舞いをするような気がする

123 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:05:51.31ID:laLLu2aQ0
>>115
全員常識人やん、浜田と田中連れてこい

116 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:03:47.99ID:3uzr7SYs0
松本人志の解釈ではコア視聴率でサッカーに負けてるやきうは*ゴミということだな

126 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:06:48.70ID:F4GAEM8t0
>>116
やきうはジジイなので

117 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:03:56.71ID:aNO+BC550
ラジオと同じでつけっぱで違うことやりながら、ちょっと興味ひくネタの時だけ見てる。
そんなもんじゃねーの?

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:50.88ID:j73Ksz2H0
>>117
まあどれもそうだから言うても仕方ない

127 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:07:06.67ID:gQtJb2dZ0
コア視聴率ってテレビの求心力が下がって視聴率が伸び悩む中で代理店がスポンサーに売り込む為に作った数字でしょ
それはそれでいいけどそれを演者が言うのはダサいよな

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:08:00.41ID:GdmBR7iK0
>>127
視聴者が視聴率期にするほうが遥かにダサい

130 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:07:36.95ID:4HW2IKwh0
レギュラーの数で勝負出来ないか太田の負け

132 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:08:15.07ID:yXo/kAjB0
>>130
直接対決で逃げちゃったねまっちゃん

133 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:08:38.42ID:DiKLm3z60
まーた嫁に怒られるな

139 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:11.07ID:yXo/kAjB0
>>133
会話がねえよ

136 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:01.73ID:dV6Ne4uj0
松本人志「ぐぬぬ」

140 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:21.55ID:+lA3Saj30
>>136
酸っぱい顔してる

138 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:08.52ID:Xf5kQVNN0
テレビは50代以上で持っているからスポンサー離れが加速し衰退。
テレビCMは葬儀、保険、悪徳通販ぐらいしか残らないんじゃないか。

146 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:10:00.91ID:yXo/kAjB0
>>138
ネットで好き勝手コントしてるよ爆笑問題

153 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:12:02.73ID:Xf5kQVNN0
>>146
普通に金儲けしたいならネットに行くよな。
テレビの10年後はお通夜状態。

141 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:25.91ID:BSqqTO8/0
勝利宣言だな
吉本ざまあ
ロンブー淳使えばすぐに打ちきり案件だからな

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:46.83ID:DVNqQR2Z0
サンデーモーニング見てた層がチャンネルそのままにしてるだけじゃ?
その後もアッコにでまかせだから前後の番組ともTBSのが強いのな

151 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:11:49.22ID:gQtJb2dZ0
>>143
普通につまんなかったでしょワイドナショー
散々言われてる事だけど切り抜きで批評する番組なのに松本の切り抜き批判もハア?って感じだったし

162 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:13:17.21ID:6EnVcr0O0
>>151
太田もキリトリキンシってフリップ持ってほしかったなw
さすがに吉本連中にキレられるか

144 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:09:48.34ID:cnTOzp6n0
コア層より上の世代のが金持っててスポンサー商品買ってくれそうだけど
TVCM流れてるの洗剤とかビールしか印象無いし

156 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:12:26.68ID:GdmBR7iK0
>>144
ジジババは思考が凝り固まってるから新商品に興味を示さないんだろうね
興味あるのは健康食品だけ

166 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:14:04.71ID:9HpnRrnz0
>>144
一日中健康食品や通販たれながしてるわけにもいかないし

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:10:28.97ID:oU5lvBDe0
アディダスの広告塔「コア視聴率!コア視聴率!」

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:11:52.93ID:+37FmAWh0
勝手に松ちゃんに吹っ掛けられたから、こういう風に言うしかないよなw
太田の方が大人

159 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:12:56.13ID:+CpaLA/20
まあ実際コア低いシニア向けはどんどん打ち切られてるし老害扱い

161 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:13:07.95ID:C+Q7sYPk0
サンジャポのコア層って50代以上じゃねーの?

若者は4チャンのニノさんみてるんじゃ?

167 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:14:32.57ID:6EnVcr0O0
>>161
二宮も40代おじだけど何が若者向けなんだ

169 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:15:07.34ID:7V1rt2H30
松本人志ファン

太田が反応しなかった 太田逃げてるまっちゃんの勝ちー
太田が反応した 図星つかれた太田まっちゃんの勝ちー

173 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:16:18.71ID:6EnVcr0O0
>>169
やめたれw

172 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:16:14.68ID:SDzl+usy0
爆笑問題がダウンタウンを超えた日

178 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:17:24.28ID:xve25y5Z0
松本は本当ダサい最後だったなw

180 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:17:57.07ID:EaNbeuJV0
ニュースショーなのに生放送じゃない時点で負け

185 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:19:02.23ID:yczLNQfT0
>>180
そこ大きいんだよな
番組自体はどっちでも良い派だけど有事あるとやっぱ生の方みる

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:18:52.90ID:gQtJb2dZ0
俺は松ちゃんの映画を劇場で見るくらい好きだがワイドナショーと最近のガキ使は見るに堪えなかったから辞めてくれてよかった

187 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:19:40.39ID:+37FmAWh0
>>184
ガキ使もなあ
無理に続けなくてもいいのに

196 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:21:11.90ID:I7d3h1i+0
吉本忖度が大きすぎてつまらんのなあ
どうにかできなかったのかな

199 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:21:43.60ID:G5qwxGMw0
笑いで言えちゃう太田はすごいね

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/26(日) 11:21:58.29ID:YNxT31va0
コア視聴率ってスポンサー騙すためだけの数字でしょ