|
「湯シャンは、頭皮の汚れを深く落としながら、必要な油分を残しながら洗えるので非常に効果的ですよね。GACKTさんのような美しい髪を目指すなら、湯シャンは必須かも!」
1 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:08:30.07ID:8IegKDpDM
「声が出ない以上に、脱毛症で急に毛髪が抜け始めたときは本当にショックで。頭皮の状態をどう戻すか、試行錯誤したんです。幹細胞治療を経て徐々に髪の毛が戻ってきたんですが、特に状態がよくなったと感じたのが、シャンプーを使わない“湯シャン”。みんな、頭皮が硬すぎるんです。
最初の10日間は1日30分マッサージ。まずは湯洗いでやるのですが、いちばん最初はめちゃくちゃ疲れますし、痛いです。指でこすると、指の腹に頭皮の脂がつき、それをお湯で取ってまたやってっていうのを繰り返します。
ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。
ボクは顔も4カ月、石けんは使ってません。お湯だけ。ドライヤーもほとんどしません。タオルで拭きながら、髪の毛を地肌に押し付ける。そうすると、髪の毛に頭皮の脂がついて髪の毛がどんどんいい状態に戻っていくんです。
ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ。ボクは最近、人と会うとすぐ頭皮に目がいっちゃって。はげてる人、脱毛している人って頭皮が絶対赤い。健康な状態は青白いんです。個人の見解だから、絶対に正しいというわけではないですけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee489c34e3f759890fac5ef203959b0f70fc070b
最初の10日間は1日30分マッサージ。まずは湯洗いでやるのですが、いちばん最初はめちゃくちゃ疲れますし、痛いです。指でこすると、指の腹に頭皮の脂がつき、それをお湯で取ってまたやってっていうのを繰り返します。
ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。
ボクは顔も4カ月、石けんは使ってません。お湯だけ。ドライヤーもほとんどしません。タオルで拭きながら、髪の毛を地肌に押し付ける。そうすると、髪の毛に頭皮の脂がついて髪の毛がどんどんいい状態に戻っていくんです。
ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ。ボクは最近、人と会うとすぐ頭皮に目がいっちゃって。はげてる人、脱毛している人って頭皮が絶対赤い。健康な状態は青白いんです。個人の見解だから、絶対に正しいというわけではないですけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee489c34e3f759890fac5ef203959b0f70fc070b
4 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:09:26.33ID:sZWlMrSqM
J民やん
8 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:09:59.65ID:7M7jVthuM
M字も治るんか?
12 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:10:35.26ID:26SH0EUa0
ガクトは運動もしてるからちゃう
16 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:11:20.95ID:LWLWnbCtM
ワイが洗顔フォーム無しで顔洗ったらすぐ荒れるわ
23 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:12:25.20ID:VL+zKCTA0
脱毛症は免疫の病気だから関係ないぞ
24 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:12:26.34ID:HbH5048gM
作家の五木寛之はフサフサだけど髪洗わないって聞いたことある
35 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:13:29.04ID:sL0RuGaHM
>>24
周りの人間に頭皮マッサージさせとるらしいで
周りの人間に頭皮マッサージさせとるらしいで
27 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:12:53.23ID:VCTFaMdva
ガクトさんの言うことなら信憑性あるわ
31 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:13:06.51ID:1+/e86JZd
こいつは仕事上ワックスとかベタベタにつけるからお湯では無理やろ
39 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:14:26.13ID:bYacyMiCr
頭皮まで胡散臭い
55 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:16:40.00ID:k6eSIi8o0
>>39
草
草
41 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:14:46.03ID:+hgwqtFR0
30分もマッサージすんのかよ
183 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:33:31.82ID:t7TQZY4K0
>>41
そっちに驚いたわ
そっちに驚いたわ
42 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:14:51.78ID:oy0Xp3nKp
何か理由があって髪が抜けまくってただけでその原因が無くなっただけじゃねえの
46 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:15:30.03ID:f3+10Ndd0
洗顔はワイもフォーム使ってないわ
使うと逆にニキビ出来る
使うと逆にニキビ出来る
48 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:15:55.32ID:r7LdPRKY0
わいもフケでまくるからそれ専用の医療シャンプー使ってるけど止まらん
どうすればええんや?ちな頭皮はベタついてるからフケの原因は感想ではなく脂やと思うわ
どうすればええんや?ちな頭皮はベタついてるからフケの原因は感想ではなく脂やと思うわ
90 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:58.21ID:Rljd9hwO0
>>48
爪でガリガリ洗ってるんやないの
泡立てて指の腹で頭皮を優しくなぞるんや
爪でガリガリ洗ってるんやないの
泡立てて指の腹で頭皮を優しくなぞるんや
159 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:29:45.54ID:f3+10Ndd0
>>48
カビが原因の可能性もあるみたいやで
医療用ってのがどういうのか分からんがワイはケトコナゾール入りのシャンプー使ったら痒みもフケも無くなった
カビが原因の可能性もあるみたいやで
医療用ってのがどういうのか分からんがワイはケトコナゾール入りのシャンプー使ったら痒みもフケも無くなった
181 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:32:54.60ID:B/4sZWRl0
>>48
気軽に皮膚科行け
気軽に皮膚科行け
54 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:16:24.37ID:xv4lppmQd
頭皮固いのはマジや
あれ毛がないからツルピカなんやない
皮膚がつっぱってほぼ骨やからツルピカなんや
あれ毛がないからツルピカなんやない
皮膚がつっぱってほぼ骨やからツルピカなんや
58 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:17:00.30ID:fZ/Z8l+h0
怪しい事しか言わない人種やし
お湯業界から金貰っとるんやろどうせ
お湯業界から金貰っとるんやろどうせ
65 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:10.36ID:r8Y5ZLEM0
夜シャプーあり
朝シャン
って危険か?
朝シャン
って危険か?
66 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:21.49ID:r8Y5ZLEM0
>>65
朝湯シャンや
朝湯シャンや
67 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:23.76ID:6TL031qjM
*も石鹸で洗わない方が良いってのは聞いたことある
70 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:43.32ID:NKMEvoPn0
>>67
なんで
なんで
89 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:45.84ID:VluzQzE10
>>70
粘膜やから敏感なんや
ワイも亀頭包皮炎なった時泌尿器科の先生に言われた
水だけで汚れは十分落ちるんやって
粘膜やから敏感なんや
ワイも亀頭包皮炎なった時泌尿器科の先生に言われた
水だけで汚れは十分落ちるんやって
79 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:20:06.04ID:KUU4XEli0
>>67
サラリーマン金太郎で金太郎が女にチンチン洗ってもらうときに「石鹸はつけないでくれ、いてぇから」みたいに言う回があるんだけど、痛くないよな
サラリーマン金太郎で金太郎が女にチンチン洗ってもらうときに「石鹸はつけないでくれ、いてぇから」みたいに言う回があるんだけど、痛くないよな
88 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:41.09ID:1GUBDFYP0
>>79
*してる状態で洗われると尿道に石鹸が入って痛いぞ
*してる状態で洗われると尿道に石鹸が入って痛いぞ
101 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:23:21.13ID:3yIlbeL3p
>>79
昔ながらのアルカリ性の強い石鹸は尿道入るとクッソ痛くなるで
中性は言うほど
昔ながらのアルカリ性の強い石鹸は尿道入るとクッソ痛くなるで
中性は言うほど
68 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:35.73ID:KUU4XEli0
高校の頃湯シャンがいいと聞いてやってたけど、髪ベッタリしてやめた
74 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:19:10.12ID:r7LdPRKY0
>>68
湯シャンってなんや?
水使ったほうがええんか?
湯シャンってなんや?
水使ったほうがええんか?
98 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:57.42ID:ek+f2pN+r
>>68
ペッタリする期間抜けると適切な脂分泌量になるんだぞ
ペッタリする期間抜けると適切な脂分泌量になるんだぞ
132 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:18.09ID:Q3zRTwwp0
>>98
どれくらいの期間?
どれくらいの期間?
148 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:28:41.14ID:ek+f2pN+r
>>132
ワイは1ヶ月ちょいで気にならなくなった
最初は目が痛くなるレベルだから思い込みとかじゃなく分泌量自体が調節されたわ
ワイは1ヶ月ちょいで気にならなくなった
最初は目が痛くなるレベルだから思い込みとかじゃなく分泌量自体が調節されたわ
193 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:35:50.72ID:Q3zRTwwp0
>>148
そうなんか
でもずっと湯シャンでかゆくならないの?
そうなんか
でもずっと湯シャンでかゆくならないの?
71 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:18:55.23ID:wFJR8OX/a
ガクトコインくらいの信憑性
76 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:19:20.16ID:k6eSIi8o0
白髪はほんま困ってるわ
ネットしてたらたまに白髪なくなるシャンプーの広告流れてきて見てまうけど
あんなクソ高いもん使えるかボケ
ネットしてたらたまに白髪なくなるシャンプーの広告流れてきて見てまうけど
あんなクソ高いもん使えるかボケ
84 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:04.34ID:JTnZiyVO0
>>76
シャンプーなんかで治るわけ無いやろ
シャンプーなんかで治るわけ無いやろ
77 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:19:58.68ID:k6eSIi8o0
数ヶ月後にはシャンプーの宣伝してそう
78 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:20:01.24ID:33St+DKxp
湯シャンだと夏は頭皮の脂落ちなくない?
85 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:05.29ID:KUU4XEli0
>>78
30分くらいかけると落ちる!とか言うんだけど、落ちねえんだよな
個人の体質によると思うわ
30分くらいかけると落ちる!とか言うんだけど、落ちねえんだよな
個人の体質によると思うわ
120 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:25:15.51ID:Q3zRTwwp0
>>78
冬は落ちるんか?
冬は落ちるんか?
86 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:21:09.33ID:ek+f2pN+r
ホームレスにハゲいない論って突飛だけど真実かもしれんな
93 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:49.36ID:AAJzKFlqp
>>86
帽子かぶってる率が異常なだけだぞw
帽子かぶってる率が異常なだけだぞw
94 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:51.98ID:25fmBPZqM
>>86
でもホームレスにもハゲはいるだろ
結局遺伝には勝てないんやろ
でもホームレスにもハゲはいるだろ
結局遺伝には勝てないんやろ
99 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:23:02.94ID:lwHdGlPf0
>>86
ホームレスって帽子被ってるの多いし横に残ってるからハゲいないって言ってるだけの気もするわ
ホームレスって帽子被ってるの多いし横に残ってるからハゲいないって言ってるだけの気もするわ
147 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:28:28.64ID:3E7V07Ix0
>>86
ハゲは冬の寒さで凍死して淘汰されるんや
ハゲは冬の寒さで凍死して淘汰されるんや
91 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:07.79ID:uo3vMdXw0
ワイの友達がミノキシジル服用したらフサフサになったわ
95 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:53.54ID:1GUBDFYP0
>>91
それ命と引き換えやで
それ命と引き換えやで
106 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:23:36.39ID:wHX9r0kh0
>>91
ミノキシジル飲むなよ...
ミノキシジル飲むなよ...
133 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:40.22ID:Wmi5uSCEr
>>91
ワイの上司もおハゲの薬飲み始めて半年だか1年くらいしたらめっちゃ薄かった頭頂部かフサってたで?
一定数効果あるんやろうな
ワイの上司もおハゲの薬飲み始めて半年だか1年くらいしたらめっちゃ薄かった頭頂部かフサってたで?
一定数効果あるんやろうな
151 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:29:00.59ID:/B3Kv+/00
>>91
クリニック通いの友人もそれで復活してたけど薄毛やわ結婚しとるしもうええやんって言うけど本人は尊厳の問題らしいな
クリニック通いの友人もそれで復活してたけど薄毛やわ結婚しとるしもうええやんって言うけど本人は尊厳の問題らしいな
97 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:22:55.37ID:6VTPvdkWd
湯シャンは1ヶ月ぐらいマジで臭い
それ乗り越えたら快適
それ乗り越えたら快適
104 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:23:33.51ID:VH0yxlVC0
ハゲて臭いとか救いようなくなるから変なこと勧めんでもろて…
113 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:24:35.75ID:uo3vMdXw0
ミノキシジルあかんのか?
塗ってた時は全く効果なかったけど内服薬に切り替えたら生えた言うてたんやけど命を刈り取る薬なんか
塗ってた時は全く効果なかったけど内服薬に切り替えたら生えた言うてたんやけど命を刈り取る薬なんか
137 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:27:03.32ID:KE7dQVsiM
>>113
飲むミノキシジルは心臓への負担が大きいんやないっけ
飲むミノキシジルは心臓への負担が大きいんやないっけ
141 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:27:52.42ID:RLKTXzML0
>>113
副作用がエグい
失明の可能性があったりする
副作用がエグい
失明の可能性があったりする
114 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:24:42.98ID:pnJKaeLb0
湯シャンなんやがハゲやで
ワイとGACKTどっち信じる?
ワイとGACKTどっち信じる?
121 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:25:15.73ID:0Sp26P620
>>114
お前
お前
115 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:24:47.46ID:N2hWNyoRM
うちの親父8年間ぐらい湯シャンだけどしっかりザビエルになってるんだが…
だから関係ないと思われる
だから関係ないと思われる
116 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:24:51.19ID:ek+f2pN+r
安物シャンプーゴシゴシが最悪なのは真実やけどな
124 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:25:34.02ID:7/g1p9jGa
>>116
価格も手頃でええシャンプー教えて
価格も手頃でええシャンプー教えて
119 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:25:14.13ID:tLyQumAtd
湯シャン用シャンプーとか矛盾してる意味わからない商売始めそう
122 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:25:25.77ID:FNAY9XcI0
ハゲは疑り深い
128 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:03.41ID:KvevfLAQd
保湿力あるシャンプー使えばいいだけ
130 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:07.68ID:0Tr9U5xor
いうて日本のシャンプーの歴史は大正時代かららしい
明治時代の人間が臭かったかどうかやな
明治時代の人間が臭かったかどうかやな
134 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:40.36ID:JTnZiyVO0
>>130
臭いに決まっとるやろ
今でも外国人は臭いやんけ
臭いに決まっとるやろ
今でも外国人は臭いやんけ
139 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:27:11.72ID:0Tr9U5xor
>>134
外国人のそれはワキガやろ
外国人のそれはワキガやろ
144 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:28:06.87ID:JTnZiyVO0
>>139
それだけじゃない
なんとも言えない国独特のにおいするやろ
それだけじゃない
なんとも言えない国独特のにおいするやろ
131 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:26:08.98ID:V2S9A9cG0
白髪は戻らんやろ…
146 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:28:17.15ID:lwHdGlPf0
ハゲるハゲないの明暗は遺伝だから小手先でやっても延命でしかないぞ
155 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:29:26.45ID:5UjcL4vL0
なぜハゲは湯シャンに行き着くのか
163 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:30:30.77ID:0Sp26P620
>>155
怠ける口実ができるからな
怠ける口実ができるからな
156 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:29:41.16ID:DukaXK0z0
ワイ1ヶ月くらいやったことあるけど
臭いがシャレにならんから止めたで
ザ・加齢臭みたいな臭いになる
自分で分かるくらいだから相当なもんよ
臭いがシャレにならんから止めたで
ザ・加齢臭みたいな臭いになる
自分で分かるくらいだから相当なもんよ
175 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:31:51.32ID:cWGo8FJbM
>>156
これワイも昔実践した事あるけど湯シャン社会生活送れんわ草すぎてあかん
最初の壁乗り越えたら的な意見あるけどその壁越えるまでに生活に支障きたすわ
これワイも昔実践した事あるけど湯シャン社会生活送れんわ草すぎてあかん
最初の壁乗り越えたら的な意見あるけどその壁越えるまでに生活に支障きたすわ
158 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:29:43.93ID:vCYRLPLya
ガチでハゲがいない人種はドカタだと思う
162 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:30:30.48ID:3E7V07Ix0
>>158
漁師やで
漁師やで
169 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:31:04.09ID:UPlDV/9cd
番組に呼んで頭皮チェックしてほしい
179 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:32:41.03ID:qt7Hya8Dr
>>169
テレビの言うこと何でも信じてそう
テレビの言うこと何でも信じてそう
199 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:36:31.60ID:GO6+umdf0
>>169
番長呼んで頭皮チェックしてほしい
に見えた
番長呼んで頭皮チェックしてほしい
に見えた
170 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:31:24.48ID:IqNdFkX90
弱ってるところにシャンプーは刺激が強すぎるってのはわかるけどな
174 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:31:49.76ID:xv4lppmQd
毎日マッサージ30分って中々ハードやからな
あんなの、1分やってその気になってるのが大半
あんなの、1分やってその気になってるのが大半
182 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:33:30.89ID:PL4nsKw6M
匂い強いものや脂っこいもの食ったらシャンプー
脂質低いものや野菜多く食ったら湯シャン
この2つを組み合わせるのがちょうどええ
脂質低いものや野菜多く食ったら湯シャン
この2つを組み合わせるのがちょうどええ
186 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:34:31.42ID:2ELlQwuYd
髪洗ったあと乾*とかさぶたみたいなの出来て引っ掻くとポロポロ落ちるんやけどこれ洗いすぎのやつか?
198 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:36:25.02ID:sH+XIo3mM
>>186
ヒエッ…
ヒエッ…
187 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:34:32.97ID:F3SZizlu0
毎日石鹸つかって全身洗うほうが異常
191 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 13:35:34.85ID:JdWDCoTT0
>>187
くさそう
くさそう
コメントする