Z世代(ゼットせだい)、ジェネレーションZ(英: Generation Z)とは、アメリカ合衆国をはじめ世界各国において概ね1990年代中盤から2000年代終盤、または2010年代序盤までに生まれた世代のことである。いわゆるデジタルネイティブでもある。Y世代(ミレニアル世代とも)に続く世代であることから「Z」の名が付いている。…
17キロバイト (2,265 語) - 2023年3月7日 (火) 01:51
1位が「スキルアップができる環境」だったのは意外でした!確かに私たちが働く社会は常に変化していますから、常に新しいことを学び、自己成長を続けることが重要かもしれませんね。

1 はな ★ :2023/03/17(金) 14:30:34.74ID:gLS3NkAO9
調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79


Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679022881/




74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:48:56.15ID:v0Ilfwep0
>>1
飲み会誘うバカは殴ってもいい風潮にしろよ

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:56:53.22ID:dkNEuKh00
>>1
Z世代の金稼ぎの方法は
仕事ではなく特殊詐欺や強盗だろうが
価値観なんて無いからな

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:01:26.92ID:KIPYeAy80
>>1
上司の言うことが正しいとは限らないてのは当たり前
用はそれを聞くのが損か得かという判断

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:04:28.65ID:Hxw1iRt80
>>1
こういうこと平気で言えるやつってものの見方がすごく一方的というか独善的なんだよね
自分に都合の良いようにしか考えてなくて、相手の気持ちとか言われたことの裏にある意味を考えない人

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:11:54.59ID:KIPYeAy80
>>1
上司の言うことが正しいとは限らないてのは当たり前
用はそれを聞くのが損か得かという判断

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:14:30.24ID:pZ/2rp7P0
>>1
未だにバイドゥのSimeji使ってる奴いるの?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:32.10ID:UmMQ/4Ov0
一つ確実に言えると思うのが僕たち世代は~とか言うやつより世代でまとめないで下さいってやつの方が良い人材の可能性高いよね

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:32:57.55ID:Roi+8h0l0
Zは既に古い次に来るのはZZ世代だ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:28.64ID:xPtFFWBv0
>>8

X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
α世代 2013年-2028年

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:45:30.72ID:pNIUrCG40
>>8
アニメじゃないッ!!

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:52:43.24ID:LJSxjZVB0
>>8
Ζ=7年後

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:07:38.95ID:X3Eiq3Ky0
>>8
GTかもしれん

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:10:00.75ID:70LrA9fc0
>>8
これでイータが来ない時点でお察しなんだよなぁ

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:15:10.32ID:Bk0FspdJ0
>>8
その次はνか

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:33:31.95ID:LDxepHfr0
今のSNSはすごい甘い、あま~い言葉で溢れていて
本当にその言葉が必要な人もいるだろうけど
ほとんどは必要ない人間が聞いている

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:34:05.23ID:Mzrmf7RZ0
前の会社の時は会社の飲み会大嫌いだったけど今の職場の飲みは毎週行きたいって思う
結局は働いてる人間の関係なんだと悟ったわ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:34:49.68ID:qBw1dX7k0
上司の意見が絶対とは言わんがこいつ等自分が絶対とか思ってそう

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:35:25.75ID:WL90Q8F90
>>13
それな
本当使えない

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:35:05.07ID:8/4vhGWH0
上司の指示に逆らって、それが問題になったら責任が生じるのはわかってるのか?
従わないけど、責任は上司とか思ってんじゃないだろうな?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:55.35ID:70LrA9fc0
>>14
責任を取らんから従わないんだろ
間違ってるって言わないと責任出てこないだろ
そういう所だよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:04.64ID:aILoPkuy0
そのZ世代もやがて古い人間になって叩かれるんだけどね

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:36:22.32ID:LDxepHfr0
「君は君のままでいいんだよ」とか
まだ何者にもなってない人間に言うのは
そこで成長を止めることにもなりかねない
お前その程度の人間だよっていう上から目線だ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:37:17.90ID:WL90Q8F90
20年後のZの扱い
新人「能書きだけでなんの役も立たない上司*」

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:20.14ID:bhbvDMvP0
>>26
まんま今の氷河期じゃん

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:43.28ID:WL90Q8F90
>>30
時代は繰り返される

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:43:18.08ID:d1hcUXjU0
>>26
その頃に上司になってるヤツは>>1みたいな気概を持ち続けたヤツだと思う

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:44:17.71ID:WL90Q8F90
>>53
それはないと思うw

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:48:45.54ID:d1hcUXjU0
>>57
>>62
今の上司連中が我を通すヤツか世渡り上手ばかりだから逆説的にそうなる

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:52:01.47ID:EI+stPVi0
>>73
知ったかで書き込むのそろそろやめとけ
逆説的の意味すらわかってないでしょキミ?

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:58:17.28ID:d1hcUXjU0
>>93
無駄にプライド高い人ってそんな話し方だよね

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:46:08.56ID:EI+stPVi0
>>53
これに気概ってw頭悪そう

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:37:52.10ID:Rkw0twCY0
氷河期世代も もう酒飲んでるの あんまりいないだろ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:38:58.04ID:50HnK60e0
>>27
飲み会嫌厭って氷河期からだよね

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:48.70ID:Gy4QLHpY0
なんでZ世代のスレで氷河期叩いてるんだ?w
やっぱゆとりニートだったんだなww

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:13.81ID:50HnK60e0
>>37
氷河期と較べてしまうのはしょうがないでしょ
で、飲み会嫌厭は氷河期が発祥でありZの功績ではない

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:45:17.79ID:Gy4QLHpY0
>>50
それでお前はゆとりニートなんだろ?w

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:39:57.86ID:WL90Q8F90
でも学力は落ちていく一方だから氷河期世代よりゴミ化してる

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:39.39ID:XKqUzAA10
>>38
少なくとも氷河期の負け組よりゴミはない ホント産業廃棄物

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:40:40.15ID:KOtAvQqp0
お荷物論で言えばZ世帯はこれからの稼ぎ手であり膨大な数の団塊世代やその周辺世代の福祉医療の負担者
特に団塊世代はバブル以降経済成長期出来なかった責任を深く感じるべき
解雇規制の撤廃を求めるべきだったし中小の補助金なんかやめろと言うべきだった

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:01.02ID:sIKqK4wW0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:27.92ID:a8T30aUU0
下の世代を叩いたところで、その世代を育てたのは上の世代というブーメランになるだけだからなあ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:41:30.91ID:VXw0qK0J0
40男だけど新入社員の頃、上司に「出世したくないのか!」って怒られたことあるな
「あんまり思ったことはないですね……。」って答えた

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:00.04ID:81xch64I0
ニートってやたら氷河期に拘るよね
お前もすぐに同世代になるというのに

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:44:02.35ID:XKqUzAA10
>>49
必死にコピペ貼って俺たちの頃の就活はこんなに大変だったと氷河期ニートがアピールしまくるから

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:46.93ID:l2nTBKjX0
Z世代は攻撃的だし わがままだし 聞き分けないし
甘ったれで被害者面するのが得意なんだよw

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:44:17.27ID:CgGfAweO0
>>51
氷河期は抵抗権を捨てた奴隷
抵抗権を持って交渉するZ世代の方が優秀

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:42:58.79ID:5IiDdb2i0
20年後Z世代は最悪と若者に言われてる事だろう
そうやって世の中回っていく

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:44:35.97ID:JthM2IHL0
飲みのしょーもない話でその人がどんな人だか分かったりするからあった方がいい

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:46:14.20ID:yTFQDz9X0
うちは若手の方がよく飲みに行ってる

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:49:17.58ID:8O7Nhqse0
>>63
それはきっと団塊世代やバブル世代から強要される飲み会じゃないからでは?
そりゃ同僚同士で気軽に飲めるなら飲み会だってやりたいだろう

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:46:20.12ID:r6vsFUQb0
ラリらなきゃ話せない関係性ってのがおかしいわな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:50:36.87ID:v0Ilfwep0
>>65
意識がおかしいのにまともな会話できるわけないじゃんな

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:47:30.53ID:Irwl8Tkm0
上司が絶対とまでは言わないが、どうするかを決める時に上司が決めて部下が従うのが1番早いぞ
部下の方にもメリットが大きい
職種にもよるが、毎日判断をせまられるような仕事もあって、いちいちどうするか会議なんてできんからな

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:49:09.18ID:pNIUrCG40
奢ってくれる
愚痴聞いてくれる

これが出来る上司なら普通にみんなついてくるぞ

説教だらけで割り勘してくる上司が嫌われてるだけだよ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:50:37.75ID:8O7Nhqse0
>>77
ほんそれw
自腹で数千円出して発泡酒ばかり飲まされるとか時給1万円くらい貰わなきゃ割に合わないわな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:49:28.90ID:U7VqEgDN0
会社組織としてバラバラな事をやってたら会社外部から見ると違う対応されるように見える
どうするかを決定できる権限は普通上司にある

意思決定ではなくて事実確認とかなら人間なんだから間違うこともあるだろう

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:49:51.51ID:4/E7Z3N50
若者は貴重な人材だから、大事に育てるべき。
なんて常識も古いって事で良いよな。
もう雇うな、育てるな、野垂れ*。で良いよ。

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:51:55.88ID:v0Ilfwep0
>>83
若いやつ大事に育てるなんて常識最初からないぞ

昔は見て覚えろとか言われてなにも教えてもらえなかったんだから

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:53:56.82ID:4/E7Z3N50
>>91
何もできなくても、クビにならなかったろ。
大事に育ててたんだよ、社会や企業は。

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:57:40.05ID:v0Ilfwep0
>>102
そんなことなかったぞ

なんでもないのに怒鳴られたり、ときには殴られることさえあった

新人なんて口もきいてもらえなかったし、今でいう追い出し部屋に堪えたやつだけが残る感じだったわ

「辞めろ」とは言わないが辞める方向に強引にもっていくなんてしょっちゅうだったよ

帰れ!とは言ってたか

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:00:20.90ID:4/E7Z3N50
>>115
絡んでくんなよ、面倒くせえ
嫌なら辞めろ、誰も困らねえよ。

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:02:05.86ID:v0Ilfwep0
>>127
お前が最初に絡んできてしかもなにイライラしてんだよ、老害爺w

お前みたいな社会のお荷物爺が日本を破壊した戦犯なんだよ

日本から出ていけ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:01:35.79ID:IoUQmPUf0
>>83
そういうムキになるのも嫌われるよ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:14:15.64ID:4/E7Z3N50
>>135
相手はするが、
お前に好かれたら、何か良いことあるのか?

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:52:56.54ID:xVwiQ3xz0
オレは古い世代だが、横暴なクセにイザとなったら責任を取らない上司は腐る程居たな
そしてそれで若い優秀なエンジニアが潰されて行った例は枚挙にいとまがない

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:55:35.43ID:8O7Nhqse0
>>96
上司の言うことは絶対ってのはそこに責任が伴うか否かで話が変わってくるからな
団塊世代やバブル世代は強要するくせに責任も丸投げって奴ばかりだったな

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:57:57.67ID:uKmjtX420
>>108
団塊世代が無責任に丸投げってまじで?
世代の計算間違えてないか?

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:59:29.58ID:8O7Nhqse0
>>118
団塊世代が何の責任取ったよ?

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:04:51.08ID:uKmjtX420
>>123
団塊世代(武田鉄矢とか)ほど、上の戦中生まれにイジメられながら、しわよせくらいまくった世代も珍しいんだけど。
ほとんど誰一人として出世できてないし。

しらけ世代とバブル世代を延命させるために多くはリストラされたし。
しらけ世代→竹中平蔵
バブル世代→枚挙にいとまがない

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:09:44.72ID:8O7Nhqse0
>>151
戦後世代が築き上げた仕組みの上でやりたい放題やってきたのが団塊世代だろ
その後の仕組みの保守や更新に必要なコストを見積もれず
失われた30年に社会基盤を刷新できず氷河期世代を作り世界の情報化から取り残されたのは
まさに団塊世代の失策だろ

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:53:21.13ID:wurgkglH0
古い新しいなどという価値観はすぐに古くなる

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:53:46.67ID:FhECkihV0
クイズ年の差なんて!
みんな世代間バトル好きねえw

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:57:40.50ID:48PaBPio0
>>100
政府にまんまと乗せられてんだよね

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:53:49.17ID:N6hk1wtr0
各世代の就活

氷河期 「働かせてください」

企業 「あ?わりいな人手足りてるしうちは一流大卒のスーパーマン以外取らねえんだわ」

ゆとり 「働かせてください」

企業  「あーいいけど最初は契約社員で気に入らなかったらやめてもらうから。あ、それとサービス残業頼むね。リーマンショックor大震災で仕事んんか選べないよ~いくらでも代わりはいるんだから」


企業  「うちで働いてください!!人手不足で会社が潰れそうなんです!」

Z世代  「定時で帰ります、肉体労働なんか*でもやりません、飲み会はいかないです。定時で帰れない?あ、じゃあ別の会社行きます」

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:55:08.79ID:uKmjtX420
>>101

> 各世代の就活
>
> 氷河期 「働かせてください」
>
> 企業 「あ?わりいな人手足りてるしうちは一流大卒のスーパーマン以外取らねえんだわ」
>
> ゆとり 「働かせてください」
>
> 企業  「あーいいけど最初は契約社員で気に入らなかったらやめてもらうから。あ、それとサービス残業頼むね。リーマンショックor大震災で仕事んんか選べないよ~いくらでも代わりはいるんだから」
>
>
> 企業  「うちで働いてください!!人手不足で会社が潰れそうなんです!」
>
> Z世代 バブル世代「定時で帰ります、肉体労働なんか*でもやりません、飲み会はいかないです。定時で帰れない?あ、じゃあ別の会社行きます」

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:55:01.59ID:MSaWWU7S0
言うてお前特に優れた能率発揮してないからな?

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:24.24ID:70LrA9fc0
>>104
君には判らないだけだよ。1%の為に必要な効率がね。

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:55:19.38ID:FhECkihV0
この手の話題はいつもリバイバル

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 14:57:35.11ID:KdgMrFCx0
上司におんぶに抱っこしないとマトモに仕事出来ないアホがよく言うわ

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:00:26.00ID:v0Ilfwep0
>>114
ひと昔前の上司なんてPCに疎かったから大切なデータ丸ごと削除なんてけっこうあったわ

とにかくパソコンが入ってきて年配上司の威厳はまったくなくなっていったな

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:00:14.31ID:hUDj6Ylm0
上の業務指示に従うのは当然だけど上に意見や反論すら言えない社風の企業なんてじゃ衰退するわ
言われたことしかやらないロボットが欲しいのか?

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:01:30.28ID:Gdv7OsN50
飲みニケーションがダメならやぐら茶屋の立場は?

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:10:43.97ID:txFVAk3A0
>>134
やぐら茶屋もうつぶれたやろw

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:03:09.31ID:DsEmSpkn0
お前らの書き込み見る限り
仕事も職場も人間関係も全部つまらなそう

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:04:42.37ID:8O7Nhqse0
>>140
だいたいつまらなくしてるのは団塊世代バブル世代なんよな

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:06:13.83ID:DsEmSpkn0
>>150
やっぱりつまんないんだ
毎日何年も働くのに気の毒なことだ
おれは仕事も人間関係も楽しいから幸運だ

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:11:29.10ID:8O7Nhqse0
>>165
氷河期世代以降の仲は良いけどな
*な老害の御守りが重いw
>>169
マジで同年代少ないからな
だいたい30代で使い潰されてきた

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:07:17.48ID:cJsgACha0
>>150
氷河期は滅んでいるからな

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:14.19ID:l4CFAOtb0
>>140
これはあるよなぁ。何でも嫌嫌言ってないで、自分から楽しむ努力しないとな。俺も嫌嫌言ってる側の人間だけども

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:03:48.80ID:l4CFAOtb0
60代より上の人たちは仕事関係の飲み会好きだよね。

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:04:12.73ID:H9+jjotQ0
>>142
友達いないからな

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:05.13ID:1n+d8CMx0
世代問わず上下を無関係に、誰からでも学ぶ姿勢を持つことが大切だよ。

でもさ冗談抜きで日本企業は完全な裁量労働制を取り入れた方がいいんじゃないかな。
どこで仕事しようが、いつ仕事しようが自由。
自分で管理して帰るのも居るのも自由。

仕事が終わっていれば何も文句言われない。
その代わり仕事が終わらなければ一人デスマ。誰も手伝わないし手伝わせない。
仕事が出来なければ解雇。

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:19.96ID:tT8UkCQ+0
自分は80年代に新人類と言われていた50代だけど
コギャル世代とは全く話が合わなかった

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:26.42ID:hUDj6Ylm0
海外ドラマの上司部下の関係が理想だな
仕事上の上下関係はキッチリしてるけど人間関係は対等と言うかフランクで軽口叩き合ったりしてる感じ

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:08:00.09ID:tT8UkCQ+0
>>160
でも20代から呼び捨てタメ口されるのは嫌だなー

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:27.92ID:j1mO/cy30
会社見学に来てた新卒予定者数名は一人以外は
早く帰りてーみたいな顔してグダグダだったな
あんなの入れて大丈夫なのか

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:06:54.92ID:l4CFAOtb0
>>161
しかしその一人は可愛がられて得しそう。

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:05:57.34ID:voUCgucj0
やっぱZ世代が最高

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:06:35.05ID:jKMdBJkz0
根拠なき自信は命取り

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:07:25.20ID:70LrA9fc0
>>167
根拠を知らない時点で命はない

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:09:11.50ID:PNrkZwbg0
もはや奴隷は氷河期世代だけ

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:10:03.96ID:voUCgucj0
学力なくても聴講生で入学してれば大学行ってる事になるし
あとは大学との交渉で単位を認めてもらうだけだ
政治の世界で力付けてれば大学も折れるだろう

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:10:59.85ID:qlVVK8f50
古いというか、飲まないと意思疎通が出来ないとか人となりがわからないとかが、それってその手の能力無いんじゃね?って昔から思ってる変人です。 

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:13:12.78ID:8O7Nhqse0
>>185
ぶっちゃけその通りだと思う
ってか公私混同すんなと

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:11:38.42ID:uJFe+XoL0
要は自分勝手でわがままってだけで

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:13:22.39ID:g1j9Wr1i0
今の若者は可哀そうだよ
この先、絶望しかないんだもの
甘い蜜を吸いつくしてきた世代を恨んでいいと思うよ

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:14:10.29ID:A5fo0fWl0
>>194
氷河期のこと?

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:15:31.67ID:ZrRD47rX0
>>194
高齢者も厳しいぞ。
何千万もの土地と家を買って、暴落してるんだからな

何の為に働いて買ったのかワケワカメ世代になった。

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 15:14:59.37ID:voUCgucj0
盗撮で逮捕されたときはまた分裂すればいい
謝罪とか考えたことないし、騙される方が悪い
分裂でまた転生、次はまた学生さんw