キン肉マン』(キンにくマン)は、ゆでたまごによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたアニメ作品であり、作中に登場するヒーローの名前でもある。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1979年22号から1987年21号まで連載された。その後、キン肉マンの第2世代を描いた『キン肉マン
179キロバイト (26,868 語) - 2023年3月17日 (金) 02:32
「放送40周年もあって、古くからのファンや新しいファンにもアニメを楽しんでもらえるように、どんなストーリーになるのかも気になります。作者の意気込みも聞きたいですね。」

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/17(金) 01:15:25.61ID:EIJZyy5D9
2023-03-17 00:00 ORICON NEWS

 テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。

 『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。

 作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。

 テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。

 今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。

 また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。

■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
 やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。

■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
 「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。

https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/




68 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:52.41ID:ALv//WnL0
>>1
キン肉マンてツイッターで最新話のこと呟いたら裁判起こされるんやろ?
そんな危険で怖いコンテンツには近づきたくないねえ

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:01:00.67ID:87ZxUE3R0
>>1
ミートさんの人が始祖編やりたいって
ゆでに言ってたんだよな

177 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:22:49.73ID:Hp+ZeEGq0
>>1
ゆでたまごって藤子不二雄みたいに2人だったのか
衝撃的

187 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:31:35.14ID:KnDFAeLh0
>>1
キン肉マンというが、スグルよりも筋肉ある超人の方が多い謎w
キン肉星で産まれたから地名を付けてるだけなのかなw

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:44:48.81ID:DazXkeRS0
>>187
スグルって名前も江川卓からきてるんだよなw
今の子供たちにはなんのこっちゃだろう

196 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:50:15.80ID:M15aiJSF0
>>194
テリーファンク、ハルクホーガン、ブロディ、千代の富士とかキャラクターの元ネタの人物も今の若者は全然知らないだろうな

198 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:51:55.98ID:EhczzLe20
>>196
ターゲットはおっさんだから問題無い

197 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:50:55.67ID:EhczzLe20
>>194
兄貴はアタル
パパはフミオ…ではなく何故かマユミ

193 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:40:20.33ID:EhczzLe20
>>1
嶋田
売れてからは単なる広報係だろ
話作りは編集担当がやるから

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:16:37.30ID:m0D9xLTe0
主役の声は神谷明さんですよね?

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:01:23.92ID:BPPvIirp0
>>2
これじゃなきゃ偽物だよな

80 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:02:21.68ID:yCh3c/do0
>>75
こういうおっさんがいるから駄目なんだよな

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:05:02.49ID:qBA+Jhqq0
>>80
で、山ちゃんとかだったらどうするよ?

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:07:59.27ID:yCh3c/do0
>>84
60越えはやめた方がいいよ

>>86
ないよ、安易だなあ

103 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:17:20.47ID:TNLjS35V0
>>80
こういうおっさんがいるから駄目なんだよな

113 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:23:15.25ID:yCh3c/do0
>>103
コピペしか貼れない懐古厨のおっさんよりマシ

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:02:02.06ID:kMz1HY9z0
>>2
山ちゃんになりそうな気がする…

97 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:12:16.31ID:+aLw+2QL0
>>2
神谷明好きだけどもう声量が…

>>78
山ちゃんは最近役作りが甘い…


千葉繁だな!

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:19:28.96ID:wEaiO9Ye0
表紙見たら手描きっぽい。手描きで大丈夫か?
最近だとドラゴンボールどころかスラムダンクまでフルCGでやる時代なのに

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:20:48.77ID:Qbfl/5ts0
昔のギャグって通じないと思うが

176 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:21:09.35ID:DazXkeRS0
>>11
吉野家と*るんかな

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:24:52.13ID:qO9Eh5dv0
何で二世では古川登志夫がキン肉マンだったの?

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:37.09ID:HwNOMVqo0
>>17
神谷がバンチ(堀江)と昵懇だったから

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:30:27.55ID:kMyoNL7v0
吉野家スポンサー希望

122 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:29:16.72ID:oRtLAFiC0
>>21
牛丼一筋じゃなくなってるから無理

135 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:37:09.61ID:+aLw+2QL0
>>21
ゆでたまごがそこそこガチで怒ってそうだから
それはない

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:33:54.75ID:Zw9ts6UG0
神谷明続投じゃないなら一気に興味が薄れそうだけどどうなるかな

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:36:15.12ID:ishHVLFS0
ぱ*の新台でも出る?

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:53:03.31ID:tJ3qMPM60
>>26
少し前に出てる

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:36:59.26ID:6R+oTNnE0
アニメだとビビンバがキン肉マンじゃなくスーパーフェニックスとくっつて
キン肉マンはマリさんと一緒になったり 
ウルフマンがリキシマンだったり ロビンマスクの体が青かったり
色々違うんで困る

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.60ID:UuH8m5P70
>>27
まぁ最初に黒のキン肉マスク?とか驚いてたのに
作者が途中から赤色にしてたり色々違うのは元々だからな

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:38:55.74ID:kiI8goGo0
またリメイクか
もうやるものないのかな

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:52:51.01ID:U9oDclJ/0
>>30
新作あるんだからそっちやるんじゃ?

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:52.77ID:UuH8m5P70
作者が昔の超絶ブームが忘れられなくてギャグ入れたがるだろうし
テンポ悪いと子ども以外は楽しめないしでおっさん向けって割り切って出来るのか?
見るとしても若い世代であって小学生とかじゃないからな
ABEMAでやってた再放送とか見てられない部分が多々あったわ

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:17.08ID:bLlqXULM0
多摩板スレッド
*大学、短大周辺行けば京女に出逢えるかな
主題歌

一、
「Go! Go! East!」
ピンクの花びらが舞い 京都の女を包む
輝け金閣寺より 八王子の街で

※ 私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
バイト(しても) 合コン(出ても)
嗚呼 こういう学校なければ
はんなりヒロインは 来ないのさ
京女 Go East! ※

二、
「Go! Go! East!」
嵐のような布教で 増えてった学会員さ
京都で生まれ育った 女も来るのか

私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
誰もが(誰も) 待って(いるか?)
嗚呼 茶道や華道やってそうな
はんなりヒロインは いないのか
京女 Go East!

【※ くり返し】

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:26.40ID:nN4J+/JL0
ウォーズマンの出身地はどこになるんだ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:45:21.01ID:pDkadS0+0
>>37
当時の設定のままでやるでしょ
っていうか設定がテキトーでも「ゆでだから」でおk

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:54:27.00ID:tJ3qMPM60
>>37
ロシアでいいじゃん
別にロシアが禁句ってわけでもあるまい

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:37.70ID:4CqZCNwS0
>>37
機械超人は年取らんしソ連で良くね

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:36.57ID:m3KEJUTf0
贅肉マンが↓

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:42.97ID:l99CehJa0
声は神谷明になるんじゃないの
今のパ*の声も神谷明だし

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:03:41.89ID:7eYZzHqq0
>>42
パ*はまた別
特にアニメは昔みたいに青二キャスティングなら神谷明は難しいんじゃないか

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.37ID:hKTo2KT90
最初のシリーズだと他界してる声優多いな
ロビンマスクは郷里大輔の印象が強い

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:51:50.07ID:TNLjS35V0
>>43
むしろ生きてる人を数えた方が早いくらい・・・

健在なのはテリーマンとウォーズマンくらいか

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:26.74ID:4Qu/xNqa0
ビックボディの晴れ姿が見たい

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:48:42.15ID:2JsV8MWk0
>>49
すごい良いキャラになったよね
ビッグボディ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:39.08ID:wESRMnPn0
今の時代にミートくんフルボッコにされるのとかできるのだろうか

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:49:32.18ID:PXLJR2lt0
>>50
それよりブロッケンJr.とか・・・

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:58:23.50ID:cet6hj1b0
おぼっちゃまくんを大人になって見ても面白くないのと同じで、絶対におもんないぞ。

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:59:44.47ID:Yu1r5G4p0
>>70
でもドッジ弾平の娘の続編は面白くて今人気なんだぞ

174 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:20:09.55ID:5/QWx5tl0
>>70
連載中のは無茶苦茶面白いぞ
ちゃんとしたキン肉マンの続きなので
子供の頃好きだったなら読んでほしい

二世はまあパラレルワールドという認識で良いかもしれん
なので特に見る必要はない

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:02:33.06ID:J9u8DImz0
キン肉マンってどんなアニメなの?

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:07:39.65ID:P1Qsme3P0
>>81
*ホールがやたら優遇される

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:05:37.55ID:r/DrkzXW0
多分だけど木村昴になる気がするわ

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:13:50.90ID:+aLw+2QL0
>>86
そいつは冗談に聞こえないからNG

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:06:18.95ID:pp3ej2CI0
キン肉マンは上位互換のドラゴンボールがあるからな
設定や内容が似ているので新規の人気獲得は逆に難しそう
ドラゴンボールが上手くキン肉マンをパクった

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:14:46.67ID:JtEPNosN0
>>88
似てる?頭おかしいのか

114 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:24:14.66ID:pp3ej2CI0
>>100
似てるだろ、共通点多い
スグルと悟空の共通点
宇宙人
通常の状態では真の実力が発揮できない
空が飛べる
ビームのようなものを出せる
巨大化する
大食い
実は兄がいる
師匠がハワイ要素のキャラ

それ以外では
死後の世界がある
*だキャラが生き返る
倒した相手が仲間になっていく
強さの数値化とか

118 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:24:57.96ID:yCh3c/do0
>>114
似てねーよw

124 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:30:34.76ID:pp3ej2CI0
>>118
初期はコミカルで途中からシリアスになるのも共通点
これだけ共通点があってどこが似てないんだよ

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:18:39.51ID:hYN+hYXW0
神谷明さんがもしご高齢で降板するなら
俺は宮野真守を推したい
あの人の声とか演技は凄い神谷さんの役に合うと思う

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:22:01.74ID:jOe5xAIO0
>>105
キン肉マンて意外とシリアスなストーリーなんで
宮野はシリアスできないので

115 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:24:28.68ID:yCh3c/do0
>>112
いやできるだろw
シュタインズゲートとかデスノートとか

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:35:11.67ID:+aLw+2QL0
>>112
シリアスよりもコメディのほうが難しいと思うの

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:19:56.34ID:61RPd3oz0
キン肉マンの漫画の本性はギャグまんかか

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:20:27.02ID:qyT1636f0
王位争奪編で尺の都合なのか
サタンクロスVSアシュラマンがカットされた あれをちゃんとやれよと思うけど
まぁテリーマンとネプチューンマンとかの調印式のとこからアニメ化するんだろうな ザ・マンと悪魔将軍の決戦までを

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:26:15.09ID:LFiptV3E0
>>108
腕の数が多すぎて上手く描けなかったという説もある

127 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:30:54.72ID:e/vfJaDs0
今プレイボーイでやってるやつをアニメにするのか?
あんまり面白くないけど

139 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:41:10.52ID:ZGQFxAgI0
36巻以降ストーリーは面白いけど敵チームの造形がつまらん

141 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:43:38.99ID:MGL+AWgY0
>>139
なんかフォルムが神っぽくないよね
あんま歴史を感じない安っぽさが満載でw

175 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:20:45.60ID:87ZxUE3R0
>>139
そら未だに超人デザインの
読者募集やってるし

140 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:41:54.19ID:/7J3DBhT0
正直言うとロビンマスクはアニメ版の青のカラーリングの方が好きだ
てか全体的にアニメ版のカラーが好きなキャラの方が多いかもしれない

192 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:38:25.21ID:/V8eU8XM0
>>140
わかる
特にロビン ウォーズマン アシュラマン

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:50:06.45ID:iwtqHviS0
今も連載続いてるけどZ世代以下のファンいるのかな
今の時代にキン肉マンのストーリーに新規でハマる要素全くないよな
リアルタイムでキン肉マン読んでた世代にのらくろ読ませるようなもんだろ

151 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:56:38.53ID:DZjZZ6Qf0
>>143
いなくはないだろうけどスーパーレアな存在だろうね
そもそもプロレス自体が今の若い子らにウケ悪いし

158 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:02:15.29ID:+aLw+2QL0
>>143
のらくろ時代→キン肉マンの時代と
キン肉マン→現代で
技術の進み具合が全然違うから(震え声)

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:50:55.40ID:tJ3qMPM60
とりあえずこのレベルの作画でお願いしたい


(出典 Youtube)

&t=249s

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:54:54.33ID:z/crSOGd0
新シリーズと王位争奪戦の間のキン肉マンがキン肉星に帰る前にやった
キン肉マンvsテリーマンの試合とかもアニメ化しろ

148 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:55:00.40ID:LeayILlG0
ウルフマンとか今の子わかんないだろうな

150 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:55:43.29ID:pp3ej2CI0
キン肉マンのマスクが*だし屁で空を飛ぶとか下品な要素がなあ
今の時代は昔以上にイケメンが好まれる
「屁のつっぱりはいらんですよ」という台詞も今の時代には合わないよなあ

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:58:20.10ID:DZjZZ6Qf0
>>150
キン肉マンは実はイケメン

(出典 i.imgur.com)

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:59:41.86ID:pp3ej2CI0
>>152
素顔はイケメンと噂されてるんだよな
だから素顔ではなくキン肉マンのマスクが*と書いた

157 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:01:21.00ID:ZjTwEEeR0
思い出補正なのかもしれんが37巻以降より当時の王位争奪戦のほうが面白かった

159 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:02:48.41ID:rPuHZPZc0
これを機にゲーム出ないかな
無料大数軍とか完璧超人とやりあいたい

昔、王位継承編のゲームをやった記憶がうっすらあるんだ

169 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:13:34.44ID:0Blaw2Mx0
>>159
お前はずっと毒ガス吐いてりゃいいんだよ

191 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:35:10.30ID:rPuHZPZc0
>>169
いやじゃ
友達とケンカなるやろ

173 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:20:02.82ID:+aLw+2QL0
>>159
出るとしてもバンダイからだがよろしいか?

195 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:44:49.22ID:TNLjS35V0
>>173
今はバンダイナムコだな
つまり鉄拳を出してるところだ

鉄拳にゲスト出演も
ないなwキングがキン肉バスターっぽい技あるけどw

163 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:06:05.68ID:LeayILlG0
アベンジャーズが日本以外の主要国全部で1位とる時代だもんな
どっかの国でカルト人気が出ても全く不思議じゃない

168 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:12:35.32ID:FI/yRQSl0
>>163
となるとネトフリあたりの有料配信が濃厚かな
金持ってるおっさん向けだから集客に繋がるし女受けの必要がない
マッチョキャラのバトルが好きなアメリカ人に受けるかもな

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:14:21.88ID:ByY+V7ao0
製作スタジオはどこだよ

183 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:27:06.18ID:wNVVzQcf0
新シリーズ最初の頃はテンポ良かったんだがズルズルと悪い週刊連載みたいになってきたからなぁ

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:29:23.73ID:16ttj3FU0
始祖編の悪魔将軍はイケボが合うと思う
置鮎龍太郎とか

190 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:35:08.72ID:FI/yRQSl0
>>184
将軍はもうちょっとベテランになるんじゃないか
困った時の大塚明夫かイケボ路線なら速水奨あたり

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:57:16.80ID:rxRn5Jfj0
>>184
今の世代の声優にしたら皆イケボになるぞ。

当時は(2代目)ウォーズとテリーくらいだったからな、イケボ枠は。

199 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 03:54:20.11ID:rxRn5Jfj0
リメイクをするのか、新キン肉マンをするのか、気になる。

無駄な時間稼ぎなかったら、ダイ大みたいに100話で36巻までできるぞ。