老老介護(ろうろうかいご)、あるいは老老看護(ろうろうかんご)とは、家庭の事情などにより65歳以上の高齢者が、高齢者の介護をせざるをえない状況のことである。 主に60代を超えた高齢の夫婦や親子・兄弟間において、配偶者が相手の介護を・子供が親 (義理の両親の例を含む) の介護を・兄弟姉妹が相手を介護
7キロバイト (1,068 語) - 2023年3月3日 (金) 01:59
非常に悲しい事件です。認知症の方のケアは、家族や社会全体が協力して対処する必要があります。妻にも責任があることは否定できませんが、執行猶予付き有罪判決は一定の救いかもしれません。

1 えりにゃん ★ :2023/03/16(木) 20:29:39.14ID:Vo6fq6ac9
日テレNEWS
去年、広島県竹原市で老老介護の末、認知症の85歳の夫を殺害した妻に、広島地裁は懲役3年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。

判決を受けたのは広島県竹原市の中田妙子被告(78)。法廷には、車いすに乗って現れました。

去年5月、自宅で85歳の夫・光昭さんの首をネクタイで絞めて殺害した中田被告。夫は認知症が進行していました。同居する長男は食事や掃除を担当し、排せつや着替えなどの介護を中田被告が引き受けていました。その中で中田被告の緑内障が悪化。心理的に追い詰められたといいます。

裁判で検察側は「動機は身勝手で酌むべき事情はない」と懲役5年を求刑。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。

16日の判決公判で、広島地裁の三村三緒裁判長は「事件の4、5日前から殺害方法を複数考え犯行に及び、強固な殺意があった」と指摘。一方、「被告は献身的な介護をする中、緑内障の悪化など、心理的負担を抱えていた。4人の子どもは被害者との関係が希薄で、被告が子どもたちに相談をすることは心理的ハードルが高く、被告だけに責任を負わせるのは酷」などと述べ、懲役3年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。

裁判長は「家族みんなで生命の尊さについて話し合い、被害者を弔ってほしい」と被告に語りかけ、閉廷しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e413132d5661d018ec6bfd89cce190c4a8a9fd




15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:34:12.12ID:uAMYTqZ80
>>1
ろんぱgptやってみたけど容赦ないな

「被告は献身的な介護をする中、緑内障の悪化など、
心理的負担を抱えていた」という表現について、
介護の内容や度合いが不明確であり、
被告の心理的負担について言及すること自体が適切ではないと考えられます。
また、この事件における家族の問題に着目して、
被害者や被告以外の家族に対する批判や同情を示すことも、
根本的な解決にはつながらないでしょう。

https://ronpagpt.jp/

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:34:50.07ID:dXXz34GW0
>>1
刑務所は老人ホームじゃねえ!
ってことかw

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:04:12.52ID:r2qm/YCZ0
>>1
まぁ、気持ちは分からんでもない

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:28:50.78ID:ngeZvLT20
>>1
>同居する長男は食事や掃除を担当し、排せつや着替えなどの介護を中田被告が引き受けていました

逆やろ
と、思ったが認知症だと自分の息子だと言うことが解らず
身の回りの世話をしようにも抵抗したのかもしれんな
家族だからってシロウトさんに認知症の世話は無理だよ
まったく税金だの介護保険だの金取るだけ取って
国はなんもしやがらない

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:32:49.51ID:JernpZib0
無理なら介護しなくていいようにしてくれよ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:36:38.17ID:i0hjs25/0
>>9
金ためとけよと

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:44:30.20ID:T/rHuoIh0
>>22
iDeCoやってるんだけど、妻からお前の老後は生活保護で十分だと言われてiDeCo奪われそう…

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:19.34ID:xIZJ/USS0
>>9
執行猶予もらえるって凡例出たんだしええやん

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:57:03.67ID:GS76DgRf0
>>45
だからまずいといってんだよ
政治だけでなく司法も狂って来たのかよこの国

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:33:17.59ID:yZ7xVlXL0
もちろんこの4人の子供が罪に問われるわけもなくなんなら手にかけた張本人すら執行猶予つく
親の介護のために実家暮らしとかアホ丸出しやん

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:40:07.01ID:vIYjFd130
>>12

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:34:51.23ID:YydeNoV+0
ノンフィクションとか見てると認知症の介護は地獄だな、もれなく金盗まれた疑惑をかけられる、やってられん

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:37:46.60ID:dXXz34GW0
>>17
ボケ老人の言うことなんて誰もまともに聞かないし本当に盗んでもバレへんでw

18 【わんわん】 :2023/03/16(木) 20:35:03.27ID:CGBvMtZe0
薄情な子どもばっかりだな。
別居の子どもは。少しくらい責任感じてるのかよ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:38:29.61ID:X8tjMNsu0
>>18
老人金持ち子は貧乏って世代ごとになっていくから
これから増えるんじゃね
地元も子が親の面倒見れずに夫婦もしくは死別して独り身でやってる所そこそこ見るわ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:36:50.73ID:ux/J34q90
前に介護疲れで母親*た奴もこんな感じだったな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:37:39.06ID:VAFmwdpo0
>>24
あれは本人も執行猶予ついた後に自*たんやぞ・・・・・

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:48:48.54ID:9skoSh9E0
>>24
裁判官が泣いたやつか?

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:57:54.83ID:ROrbf4Eb0
>>24
あれは介護疲れとはまた別では

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:29:01.65ID:HcP7eJPr0
>>98
介護するには仕事辞めないといけない
介護するには金がいる
けど仕事したら介護出来ない
金がない
で、そうかあかんか、だからな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:37:11.91ID:XFIwOwQz0
今日も仕事から帰ってきて認知症の*親父とやり取りして
コイツ絞め○してやろうかと思ったけどガマンガマン

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:02.46ID:kOqxCWh80
>>25
早く施設にいれろよ
お前の接触時間でそれなら日中面倒みてるのが母ちゃんなのか嫁さんなのか知らんが確実にメンタル蝕まれてるぞ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:42.76ID:XFIwOwQz0
>>42
俺と*親父の二人暮らしだよ
女なんか呼べるわけねえだろwww

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:43:18.49ID:kOqxCWh80
>>48
そうか、すまんな
強く生きろよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:44:16.81ID:XFIwOwQz0
>>50
*親父を追い出してからやっと
俺と交際5年目の彼女との甘い生活だよwww

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:45:33.26ID:kOqxCWh80
>>53
裏山、心配して損したわw
お幸せに

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:40:13.53ID:3G95nb+z0
これからこんな事件
どんどん増えるだろうな
介護なんてたとえ親でも
皆んなやりたくねぇからな

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:41:22.81ID:GS76DgRf0
>>34
つーか自分の親だったらやれよ
俺はちゃんとやったわ
だからこういう事件聞いたらめちゃくちゃ腹立つわ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:06.27ID:XFIwOwQz0
>>41
因みに俺のお袋は義父の介護を経て55歳で自*たよ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:19.21ID:X8tjMNsu0
>>41
核家族化ってこういうことじゃね
皆ぴんときてなかっただけで

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:40:17.35ID:dvwHJZWO0
4人も子供いて誰一人気にかけなかったと言う事はあまり褒められた親じゃなかったのかな これなら子供作らずに金貯めた方がいいと思うわ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:43:19.53ID:aHeitnRK0
>>36
四人おるから誰かやるやろの精神なんじゃないか?
俺は一人っ子やから自分がやるしかない

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:10:16.69ID:p5UaQOGJ0
>>36
皆家を出てたら全然気にしないよ
我が家は同居してる私がキレてからは危機意識持ってくれたよ

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:11:38.72ID:X8tjMNsu0
>>144
まあ核家族化ってそういう事になりがちだよな

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:15:53.09ID:p5UaQOGJ0
>>146
だなー
マジで安楽死制度欲しいてっ思ったよ
今は結構協力してくれてるからキレて良かったと思ってるけどね

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:40:17.65ID:NX9UiGYr0
寿命に脳・身体がついて行けてないのは明らか

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:42:22.11ID:N1giqajn0
うちの親父、認知症が出て来て要介護なりこの先どうしようと思った矢先に倒れて、入院したら一気に弱って食事も取れなくなり嚥下障害で肺炎起こして一年足らずであっさり逝ってしまったわ
年寄りが入院したら弱らんか?長生きする人は低空飛行のままいき続けるんかな。

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:13:40.90ID:p5UaQOGJ0
>>46
すげー弱まるよリハビリも専門病院や大学病院以外だと手抜きだ*
あと食事内容が貧相らしい
肉系とか基本出ないてっ
退院した親にステーキ出したら泣かれたw

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:45:30.08ID:sIhVbeLE0
これはまっとうな判決だと思う
子供は母親大事にしてやってくれよ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:49:03.12ID:IhW5KjmB0
>>57
>4人の子どもは被害者との関係が希薄で

大事にする訳ないじゃないか
さっさと*としか思ってないでしょ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:46:06.07ID:b27sL6p40
歳とったらかわいらしい性格にならないと要介護になった時に損するよ
どこも入れてくれない

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:47:12.98ID:HIRSJwKL0
>>59
そんなのは超レアケース
マスコミは「認知症=おとなしい」と刷り込んでるが
普通は狂犬になる

アクティブ認知症のジジイは狂人

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:48:44.42ID:aiQeGzaG0
>>62
認知症になったあとの性格は人による

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:49:56.70ID:HIRSJwKL0
>>68
凶暴な奴はさらに狂暴になり
おとなしい人も凶暴になるんだよw

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:51:15.26ID:fKOJwMYC0
>>75
それも人によるよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:52:16.52ID:HIRSJwKL0
>>79
そんなこと言ったら何でも人によるぞw

おとなしい認知症なんて稀有もいいところだ
介護施設で殴るけるかみつかれるをされたことのない職員はいない
杖を振り回されて追いかけられる人もいる

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:46:25.84ID:HIRSJwKL0
俺が裁判官なら絶対に無罪にしたのに…

キーパーソンで介護するってのは本当に地獄だぞ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:48:24.12ID:HrbzLDOW0
こうなる前に安らかに逝きたいものだ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:49:19.46ID:M0G0HC4z0
ビタミンB12をたくさんとれば認知症が治る

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:50:49.59ID:kkT1QTWK0
>>73
根拠は?

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:05:12.21ID:M0G0HC4z0
>>78
実際に飲んでもらった

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:49:54.02ID:5WVlU1yK0
これは本当に不幸な結末やん
安楽死、尊厳死を認めるべきだよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:50:43.52ID:HIRSJwKL0
>>74
ちがう
国が認知症の老人の世話をしてあげないといけないんだ

お前の言うのは安楽死じゃなくて安楽殺

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:52:42.68ID:aHeitnRK0
>>77
世話するには金かかるやろが
すでに保険料何割取られてるか
もうボケ老人は家族で見ろって言うしかないの

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:54:41.73ID:HIRSJwKL0
>>82
ほら本音が出た
国に金がないから老人*だな

おまえもいらないから*どけ

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:59:04.57ID:5WVlU1yK0
>>77
自分に置き換えて考えてみなよ
痴呆症になって周囲に迷惑をかけながらでも生きていたいかい?
配偶者が結局殺人者になる結末でも生きていたいかい?
俺は嫌だね
お前はそれでもええんか?

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:00:12.94ID:HIRSJwKL0
>>102
だからお前は*どけってw
どうせ生きてても意味がないから
今から迷惑かけないようにしておけ

お前のやりたいことは「老人*」だ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:52:06.66ID:fKOJwMYC0
認知症とかになると老人もリミッター外れて結構パワー発揮するよな

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:53:54.01ID:HIRSJwKL0
>>80
暴言暴力がすごくなるよ
とにかく自分の都合のいいことしか覚えてないし言わない

認知症の初期症状に「物盗られ妄想」というのがある
大事にしたものがなくなったお前が盗ったんだろと言う奴
一緒になって見つけてあげてもここに隠したなと言われる
これを3日に1回やられると殴り*てもいいやって気分になるぞ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:57:09.63ID:XFIwOwQz0
>>85
合理的な判断がまるで出来なくなるんだよな
*親父が24時間部屋に張り付いているのにどうやって俺が*親父のモノを盗めるんだよとw

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:52:51.54ID:T/rHuoIh0
認知症で家族の同意がある場合は安楽死OKにすればいいのに。
同意しない家族がいた場合、そいつが面倒見るってことで

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:54:31.21ID:or//+ccu0
>>83
本当にそれでいい

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:56:25.73ID:IhW5KjmB0
>>83
重度の認知症患者でも調子のいいときは
落ち着いていて息子や娘の名前ちゃんと言えるから

認知症で安楽死は無理だろうな
最期の最期でもまともなときはまともだもん

植物人間と全然違うんだよ

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:03:11.93ID:T/rHuoIh0
>>89
だから、まだいけると思ってるやつご介護すればいいんだよ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:56:27.41ID:07Kz/fcy0
その人がその人であるうちに安楽死に申し込めるシステムができてればいいのにな

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:57:43.58ID:GS76DgRf0
>>91
人を殺めるってそういう事だな

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:57:18.69ID:or//+ccu0
将来認知症になっても生きていたいと思う人間ているのかな
いないなら認知症になったら安楽死っていう制度にして良いと思うんだけど

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:58:41.31ID:rG9mB68B0
>>94
ワイもそう思います

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 20:59:17.70ID:or//+ccu0
やっぱり75歳くらいで全員強制安楽死でよくない?
成田さんの集団自決発言が叩かれてた意味がわからない
身近な人が認知症になったことない人なのかな

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:00:00.79ID:rG9mB68B0
>>103
別に75になれば誰もが必ず認知症になるというわけではないだろ

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:12:09.13ID:or//+ccu0
>>107
ガンで余命宣告される人もいるわけで、
全員余命宣告ありの何がダメなのかわからない。

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:12:57.19ID:rG9mB68B0
>>147
お前が何を言っているのかわからない

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:13:30.63ID:5wElv1Tg0
>>147
じゃあお前の余命あと5秒な。しっかり*でくれ

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:21:12.73ID:or//+ccu0
>>152
安楽死させてくれるならそれでいい

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:30:51.97ID:usNF2tHc0
>>170
とある細胞学者によると、個別の細胞は心停止や脳死いわゆる今の医学的な*判定後も、かなり長時間に残留体液の栄養素や酸素を吸収して生きてるそうだ。

そして死にゆく細胞をずっと観察してたそうだが、24時間超えても生き延びてる細胞とか存在するらしい。
その細胞学者が何年も死にゆくそういう細胞を観察した結果、実は細胞は痛みを感じているにではないかという結論になったそうだ。まだ、学術的に証明しきれて居ないそうだが、もしその学者の仮説が正しければ、実は安楽死はたまたま顔の神経や筋肉細胞が先に*で安楽に見えているだけで、実はその裏で痛みが進行している可能性はあるそうだ。

まぁ、科学的に解明しようが無い分野だから何とも言えないが、安楽死は実は安楽でないとしても、存外苦しみながら*、結局苦しみから逃れられないとしても安楽死を望みたいか?

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:01:17.45ID:HIRSJwKL0
>>103
「強制安楽死」という言葉は根本的な間違い

安楽死、というのは*権利、自己決定権の問題
人が強制的に強いるものじゃない

お前の言ってることは「老人*」

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:03:35.29ID:or//+ccu0
>>112
別に言葉はなんでも良いよ老人*で
自分は*れたい

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:04:12.80ID:HIRSJwKL0
>>119
自*りゃあいいじゃん
日本では自殺は罪じゃない
人を巻き込むなバカ

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:10:12.01ID:or//+ccu0
>>123
痛みや苦しみなく確実に死にたい。
あなたは認知症になっても生きたいの?

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:00:55.12ID:cVGngN+E0
4人も子供がいて関係が希薄って何したんだよ
普通は1人ぐらいは気にかけるのがいるのに

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:02:07.62ID:HIRSJwKL0
>>111
介護は逃げるが勝ちなんだよ
やればやるほど老人からののしられるのが介護だからね

いわゆる「キーパーソン」の介護は地獄

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:09:16.27ID:5wElv1Tg0
>>111
長男は掃除と食事はやってる

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:01:45.54ID:IhW5KjmB0
認知症は進行型の病気で
認知症で*訳じゃないから

なんか認知症になった時点で自分が誰*らわからなくなってると
思ってる人多くない?
認知症をボケとか呼んでた時代で理解とまってる人が多すぎる印象

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:02:57.90ID:HIRSJwKL0
>>113
認知症は*になることだよ
それをオブラートに包んでる

本当は精神病院が対応すべき患者なんだ
それを家庭に押し付けてる

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:02:53.62ID:XFIwOwQz0
ホント認知症の*親父はオメデタイよ
俺以外には自分はお袋が自*てから20年以上独り暮らしをしてきたって吹聴すんだからよ
俺と過ごした15年間がすっかり抜け落ちていやがるw

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:03:44.11ID:HIRSJwKL0
>>115
その「作話」ってのが最初はわからなくて悩むんだよね
俺も最初は真面目に相手してた
それが間違いだった

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:03:26.64ID:X8tjMNsu0
格差が広がってなおかつ核家族化がセットになると
結局子持ちでも孤立老夫婦や孤立老人が増えるよな
割と安易に選択と集中で金持ちにより金渡せば色々と解決するって言ってる人そこそこ見るけど実際はキツイよな

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:04:01.25ID:l6Ft1sE80
無罪か

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:06:09.28ID:rG9mB68B0
認知症になるのは4ぬよりも怖い事だよ

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:07:02.64ID:HIRSJwKL0
>>129
認知症になったら死にたいとか偉そうなこと言ってる奴ほど
無様に生にしがみつくんだわ

立派な人は何も言わないね

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:06:19.63ID:ROrbf4Eb0
認知症の新薬がニュースになってたけど効果あるといいね

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:06:52.95ID:kprR3/U80
認知症になると、性格が別人になるからなぁ
いい人ほど、嫌な人になる。
最愛の人だったはずが、愛せなくなる。

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:07:34.41ID:HIRSJwKL0
>>131
嫌な奴はもっと嫌になるよ
「親をぶち*たくなってからが介護のはじまり」

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:07:29.93ID:V7AFFl7t0
貧乏で親が認知症になったら詰む

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:08:01.53ID:X8tjMNsu0
>>133
今後どんどん増えていくだろうな

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:09:24.16ID:aHeitnRK0
>>133
その前に別居しとけばええやろ

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:10:57.63ID:rG9mB68B0
>>140
そうした場合って認知症の親の面倒は誰が見るの?
一緒に暮らしていない息子娘の責任は問われないの?

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:12:40.56ID:5wElv1Tg0
>>145
保護責任者遺棄致死とかになる可能性はある

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:14:31.17ID:X8tjMNsu0
>>149
同居してなきゃ難しくねそれ
同居してて放置すれば確かになる

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:15:55.54ID:5wElv1Tg0
>>157
連絡一切取れないとかじゃないと

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:18:45.79ID:X8tjMNsu0
>>160
基本的に生活保護と似たようなイメージだったけど違うのかな
連絡取れても無理ですって言われたらそれで終わりだと思うけど

同居したり少しでも介護してたら難しいだろうけど初手で余裕ないって言われたらそれで終わりだろう

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:13:05.54ID:X8tjMNsu0
>>145
市の福祉とかの担当になるんじゃね
把握してたまに見回る程度だろうけど
今でも独居老人多いだろそれと同じになるだけ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:07:39.52ID:o9iz+cS50
女が夫を*ても執行猶予
これがまん割です

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:09:33.64ID:ZWs4UX9f0
>>135
いや、男女逆でも執行猶予付きの判例あったはず

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:08:15.06ID:gv9AcPPy0
執行猶予がつくのか。
そしたら気軽にいけるな

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:09:55.20ID:ROrbf4Eb0
>>137
現役で働いているだろう息子娘は難しいやろ
執行猶予=有罪=解雇

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:18:18.08ID:gv9AcPPy0
>>142
いや。介護の苦しさにくらべれば大したことない。
両方とも60間近だろし。

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:23:00.59ID:ROrbf4Eb0
>>162
でもさー、自分のこどもに「殺人犯の子」というレッテルを貼ることになるんよな
結婚も就職も難しくなるやろ

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:19:12.46ID:8tcQyB7Q0
ウチの親父もちょっとヤバかったけど呆ける前に逝ってくれてホントよかった
問題は毎日寝転がって一日中テレビ観てる母親だ

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:19:47.32ID:See3i4WO0
>>165
暴れないならいいじゃん

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:20:46.17ID:rG9mB68B0
>>165
最高じゃないか

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:20:41.63ID:gv9AcPPy0
今の家族・社会制度だと
まじで一人で生きたほうが楽。
生きがいは減るし、寂しいだろうが
マイナス感情の標的になるよりマシ。

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:22:21.43ID:X8tjMNsu0
>>167
コミュニティ崩壊したら協力できない分
個への負担が増大するんだよな
村や町のみんなが協力して色々やってたのが家族単位になって、核家族化で親子だけになって

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:23:52.25ID:ROrbf4Eb0
>>167
うん、それは真理

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:23:41.94ID:V5IL9nkX0
ほんま結婚はリスクやね🙄

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:24:32.28ID:1n1T6pQz0
老老介護はマジで地獄や

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:25:41.62ID:rG9mB68B0
一人で年寄りになったら八王子の精神病院みたいなところにぶち込まれて
暴言暴力刑務所よりも酷い扱いを受けるんだろ
あんま先の事を考え過ぎたらあかんで、今の人生すら駄目になるで

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:29:47.76ID:HIRSJwKL0
>>179
認知症の親を精神病院に医療保護入院させる人は多い
精神病院はアクティブ認知症を持つ家族の最後の砦だ

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:28:19.20ID:wiNnXfTY0
>>181
核家族になってみんな都市部に散り散りになって親戚付き合いも希薄になればこうなるしかないんじゃね
むしろ子育て(孫育て)に組み入れれないようになった社会でそこだけ維持される方が不思議かも

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:28:22.90ID:HIRSJwKL0
>>181
子供(というか直系血族)の扶養義務は
具体的な介護までする必要はないんだよ
できる範囲の経済的援助だけでいいんだよ

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:29:59.29ID:rG9mB68B0
>>184
まじ?そういうのってどういう人に聞けば教えてもらえるん?

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:32:01.01ID:X8tjMNsu0
>>189
市の福祉窓口とかで
試しに嘘でも自分が諸事情で余裕ないんだけど親の介護どうすれば良いかわからないって相談してみればすぐ分かるで

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:30:21.20ID:X8tjMNsu0
>>184
できる範囲じゃないと無理だもんな
余裕ある奴らばかりじゃないし、あってもその他の事情も有るだろうし
そんなのに刑事罰つけてたら犯罪者だらけになるからな

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:31:06.80ID:ngeZvLT20
>>184
しかし同居していたら赤の他人でも保護義務が生じるし
相続権もないのに嫁に負わせてたのが昭和時代までのニッポン
核家族化が進んだ一因だね(ついでに少子化も進んだ)

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:29:59.82ID:UlbzsxaM0
>>181
親なのにとか
介護したこと無いならせめて黙ってればいいのに
介護してる方からみたら最も*野郎だわアンタ

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:31:45.94ID:HIRSJwKL0
>>190
お、介護スレの人が来たかw

介護はキーパーソンでやってみないと
苦労がまったくわからないからなあ

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:29:35.56ID:P6Qpzs6a0
一分一秒でも早く
安楽死制度導入の国民投票を実施してくれ

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/16(木) 21:30:40.11ID:HIRSJwKL0
>>187
安楽死というのは老人を*ことじゃないからね

むしろ必要なのは「安楽生」
老人も家族も寿命まで安楽に生きられる制度

たとえば80超えた親は国がみんな引き取るとかね