|
1 muffin ★ :2023/03/08(水) 21:54:59.44ID:+orn0lZw9
https://toyokeizai.net/articles/-/657476
2023/03/08
興収100億円超え作品が4本を数え、年間興収(2131億円)は歴代最高(2019年)の8割まで戻した2022年。景気のいい話題に沸いた昨年の映画界だったが、今年は正月興行から長年の課題が浮き彫りになる出足になった。昨年12月からの2023年正月興行では、昨年に引き続き「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」という対照的な構図になった。
『THE FIRST SLAM DUNK』はすでに興収110億円を突破し、最終120億円超えさえ見込まれる勢いを見せているのに対して、100億円が期待された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、前作『アバター』(156億円/2009年)の3分の1以下となる42億円にとどまり、ブラッド・ピット主演の大作『バビロン』も大コケの様相を呈している。
この20年来続く日本映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少が、コロナでより拍車がかかっていることが鮮明に浮かび上がった。
2000年から現在までの日本の洋画興行を新著『アメリカ映画に明日はあるか』で考察する映画ジャーナリストの大高宏雄氏は、「映画館で洋画を観る観客は年々確実に減っている。このままでは下降傾向から逃れられない」と警鐘を鳴らし、映画館で洋画を観る文化の存続に危機感を募らせる。
昨年は『トップガン マーヴェリック』(136億円)の大ヒットと、コロナによって公開が延期されていた大作シリーズ続編が一気に公開されたことで盛り上がりを見せたかに見える洋画シーンだが、邦画と洋画の年間興収シェアは68.8%と31.2%。コロナ禍の2020年(邦画76.3%)、2021年(邦画79.3%)からは持ち直しているものの、邦高洋低の近年の傾向は変わらず、むしろより深刻になっている。
振り返ると1990年代は洋画が7割で邦画が3割の「ななさん」と言われた洋画全盛の時代だった。トム・クルーズ、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、キアヌ・リー*らハリウッドスターが出演する大作の多くが大ヒットし、日本映画市場を牽引。洋画が強い時代が続いていた。
洋画興行は、2つの層の動員からなる。1つはシリーズ続編など名の知れたハリウッド大作の話題性で動く不特定多数の一般層。もう1つは、中級ヒット(10億円クラスのヒット)を支えるウェルメイド(出来や構成がよい)なアメリカ映画好きの洋画ファン層。前者は毎年数本はあるハリウッド大作の当たり外れによって動員の上下はあるものの、話題作には動く。一方、後者の洋画ファンは近年じわじわと減少しており、洋画興行を下支えしていた中級クラスのヒット減に歯止めがかからない。それが2006年以降の洋画シェアの縮小傾向に表れている。
中略
それに加えて、大高氏はハリウッドスターの不在も洋画不振の大きな要因として挙げる。
「1990年代は俳優の名前で観客を呼べるスターが何人もいたが、いまやそんなスター主義は滅び、トム・クルーズだけが王道のスター性をつないでいる。彼1人だけでは興行は伸びない。いろいろな外的要因はあるが、スターを生み出せなくなったことが洋画衰退の根本にある」
中略
趣味嗜好が多様化し、分散するなか、名前で不特定多数の観客を呼べるハリウッドスターの不在はいまの時代のデフォルトになっている。そんな時代性のなか、洋画はファンの減少に対する有効な打開策を打てていないのが現状ではないだろうか。
全文はソースをご覧ください
2023/03/08
興収100億円超え作品が4本を数え、年間興収(2131億円)は歴代最高(2019年)の8割まで戻した2022年。景気のいい話題に沸いた昨年の映画界だったが、今年は正月興行から長年の課題が浮き彫りになる出足になった。昨年12月からの2023年正月興行では、昨年に引き続き「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」という対照的な構図になった。
『THE FIRST SLAM DUNK』はすでに興収110億円を突破し、最終120億円超えさえ見込まれる勢いを見せているのに対して、100億円が期待された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、前作『アバター』(156億円/2009年)の3分の1以下となる42億円にとどまり、ブラッド・ピット主演の大作『バビロン』も大コケの様相を呈している。
この20年来続く日本映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少が、コロナでより拍車がかかっていることが鮮明に浮かび上がった。
2000年から現在までの日本の洋画興行を新著『アメリカ映画に明日はあるか』で考察する映画ジャーナリストの大高宏雄氏は、「映画館で洋画を観る観客は年々確実に減っている。このままでは下降傾向から逃れられない」と警鐘を鳴らし、映画館で洋画を観る文化の存続に危機感を募らせる。
昨年は『トップガン マーヴェリック』(136億円)の大ヒットと、コロナによって公開が延期されていた大作シリーズ続編が一気に公開されたことで盛り上がりを見せたかに見える洋画シーンだが、邦画と洋画の年間興収シェアは68.8%と31.2%。コロナ禍の2020年(邦画76.3%)、2021年(邦画79.3%)からは持ち直しているものの、邦高洋低の近年の傾向は変わらず、むしろより深刻になっている。
振り返ると1990年代は洋画が7割で邦画が3割の「ななさん」と言われた洋画全盛の時代だった。トム・クルーズ、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、キアヌ・リー*らハリウッドスターが出演する大作の多くが大ヒットし、日本映画市場を牽引。洋画が強い時代が続いていた。
洋画興行は、2つの層の動員からなる。1つはシリーズ続編など名の知れたハリウッド大作の話題性で動く不特定多数の一般層。もう1つは、中級ヒット(10億円クラスのヒット)を支えるウェルメイド(出来や構成がよい)なアメリカ映画好きの洋画ファン層。前者は毎年数本はあるハリウッド大作の当たり外れによって動員の上下はあるものの、話題作には動く。一方、後者の洋画ファンは近年じわじわと減少しており、洋画興行を下支えしていた中級クラスのヒット減に歯止めがかからない。それが2006年以降の洋画シェアの縮小傾向に表れている。
中略
それに加えて、大高氏はハリウッドスターの不在も洋画不振の大きな要因として挙げる。
「1990年代は俳優の名前で観客を呼べるスターが何人もいたが、いまやそんなスター主義は滅び、トム・クルーズだけが王道のスター性をつないでいる。彼1人だけでは興行は伸びない。いろいろな外的要因はあるが、スターを生み出せなくなったことが洋画衰退の根本にある」
中略
趣味嗜好が多様化し、分散するなか、名前で不特定多数の観客を呼べるハリウッドスターの不在はいまの時代のデフォルトになっている。そんな時代性のなか、洋画はファンの減少に対する有効な打開策を打てていないのが現状ではないだろうか。
全文はソースをご覧ください
2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:55:55.19ID:Y29vlorQ0
>>1
洋画はここんとこ飽きられてるもんな
洋画はここんとこ飽きられてるもんな
34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:05:37.47ID:abWRXAUm0
>>1
洋画をわざわざ映画館に見に行くのはもはや映画オタクだけになってしまったからな
配信でいいというやつらがあまりにも増えすぎたわ
洋画をわざわざ映画館に見に行くのはもはや映画オタクだけになってしまったからな
配信でいいというやつらがあまりにも増えすぎたわ
136 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:19.65ID:QbAgo/iu0
>>1
ゆとりは字が読めないから吹き替えしか観ないし、
耳まで悪いから日本語すら聞き取れないもんなwww
そら洋画どころか映画自体観なくなるわw
ゆとりは字が読めないから吹き替えしか観ないし、
耳まで悪いから日本語すら聞き取れないもんなwww
そら洋画どころか映画自体観なくなるわw
159 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:27:02.71ID:+RkYybIx0
>>136
情けないおじさんおばさんたちで草
その上の世代はカネがないから映画館は無縁かな
情けないおじさんおばさんたちで草
その上の世代はカネがないから映画館は無縁かな
149 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:26:09.58ID:xOJHAzac0
>>1
これは全くの見当はずれ
洋画邦画問わず映画離れが進んでいるんだよ
例外がアニメ
実写邦画で客が入るのも「るる剣」や「キングダム」などの
人気漫画の実写化だけ
日本の観客はアニメ好きと漫画好きが大半
彼らは別に映画が好きな訳ではない
これは全くの見当はずれ
洋画邦画問わず映画離れが進んでいるんだよ
例外がアニメ
実写邦画で客が入るのも「るる剣」や「キングダム」などの
人気漫画の実写化だけ
日本の観客はアニメ好きと漫画好きが大半
彼らは別に映画が好きな訳ではない
156 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:26:42.06ID:aYZobrYT0
>>1
マスゴミ「名前ガー!」
現実
・2000年代に日本のテレビ局が自社制作のテレビドラマスペシャルで稼ぐためにハリウッド映画より「踊る大捜査線」のようなゴミを推し続けた。その結果、世界でヒットした映画の面白さが理解できないほど観客の批評眼が落ちた
・マスゴミとマスゴミに騙されたスポンサーが製作者に絶対に負けられない戦いを強いるため、同じ主演俳優・同じジャンル・同じテーマ・同じ原作者・同じ主題歌の似たような映画ばかりを作り続けてきて観客に飽きられた
マスゴミ「名前ガー!」
現実
・2000年代に日本のテレビ局が自社制作のテレビドラマスペシャルで稼ぐためにハリウッド映画より「踊る大捜査線」のようなゴミを推し続けた。その結果、世界でヒットした映画の面白さが理解できないほど観客の批評眼が落ちた
・マスゴミとマスゴミに騙されたスポンサーが製作者に絶対に負けられない戦いを強いるため、同じ主演俳優・同じジャンル・同じテーマ・同じ原作者・同じ主題歌の似たような映画ばかりを作り続けてきて観客に飽きられた
180 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:30:06.74ID:QRW2K+770
>>156
まあそうだな
2000年代のテレビ局映画の隆盛の影響は大きそうだな
そして近年はそのテレビの衰退で知ってるものにしか金を払わない観客達はアニメに流れるようになった
まあそうだな
2000年代のテレビ局映画の隆盛の影響は大きそうだな
そして近年はそのテレビの衰退で知ってるものにしか金を払わない観客達はアニメに流れるようになった
4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:56:51.04ID:WPUjt8HC0
ヒーローもヒロインもブサイクばっか
19 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:01:10.40ID:yfC8/EE80
>>4
これよね
これよね
5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:57:37.27ID:qiifPyqU0
上映時間長すぎ
インターミッション入れてくれ
インターミッション入れてくれ
9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:58:24.56ID:oD/V5glF0
第三次世界大戦の映画を見てみたい
119 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:22:17.23ID:QNNkQ1wv0
>>9
第三次をすっ飛ばして「The Forth War」という映画なら、あるぞ。
ジョン・フランケンハイマー監督、ロイ・シャイダー主演、ユルゲン・プロポノフ共演
という渋い逸品だ。
第三次をすっ飛ばして「The Forth War」という映画なら、あるぞ。
ジョン・フランケンハイマー監督、ロイ・シャイダー主演、ユルゲン・プロポノフ共演
という渋い逸品だ。
10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:58:38.59ID:Y8aawIDk0
最近見たい映画はアラビアンナイトとエブリシングなんとかかんとか
44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:07:53.14ID:UsHiuJSN0
>>10
あとジョンウィック
見る側も出演者も年齢いってるなー
あとジョンウィック
見る側も出演者も年齢いってるなー
11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:58:52.94ID:4sotP47N0
何かとポリコレで観る気が起きないのよね。
直近で最後に観た洋画は『もうひとりのシェイクスピア』。
直近で最後に観た洋画は『もうひとりのシェイクスピア』。
50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:09:09.74ID:UsHiuJSN0
>>11
人種差別はいかんけど各人種を等分に入れろっていうのも無粋でつまらんね
人種差別はいかんけど各人種を等分に入れろっていうのも無粋でつまらんね
66 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:12:39.58ID:4sotP47N0
>>50
本当にそう。
『人魚姫』は本当にそれでいいのかい? と首を傾げたくなる。
シナリオが面白ければ納得出来るけれど、大抵はシナリオが最高に雑だったりするし。
ちなみに『岸辺露伴、ルーヴルに行く』は映画館で観る予定。
本当にそう。
『人魚姫』は本当にそれでいいのかい? と首を傾げたくなる。
シナリオが面白ければ納得出来るけれど、大抵はシナリオが最高に雑だったりするし。
ちなみに『岸辺露伴、ルーヴルに行く』は映画館で観る予定。
14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 21:59:52.09ID:CpmgMT6p0
LGBTの末路
21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:01:55.99ID:KjAE2GkY0
ほんとスターがいなくなったな
22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:02:37.21ID:T8SETsRl0
邦画は終わったとは何だったのか
32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:04:26.02ID:cBN9nJQv0
>>22
終わってるぞ 結局アニメだけやん
終わってるぞ 結局アニメだけやん
23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:02:55.71ID:RIqPRS7y0
ディズニーもヒーローも全てポリコレによって*だ
ゲームですらポリコレにコロされかけてるしヤバい
ゲームですらポリコレにコロされかけてるしヤバい
123 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:22:54.48ID:3Qo+Foch0
>>23
アリエルが黒人で違和感しかない
アリエルが黒人で違和感しかない
25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:03:04.62ID:Eg1ksROo0
日本に洋画や洋楽を紹介する人がいなくなったからだ
昔はテレビで頻繁にパロディをしてたから洋画を見てない小学生でもなんとなく知ってた
タイタニック号の舳先でポーズとるやつとか
昔はテレビで頻繁にパロディをしてたから洋画を見てない小学生でもなんとなく知ってた
タイタニック号の舳先でポーズとるやつとか
29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:04:09.15ID:UJ/+H8By0
時代はインド映画だろ
33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:05:23.80ID:Pic3CDJM0
アメの映画はポリコレが酷すぎるからだろ
ポリコレ映画はポリコレ映画で作れよ
普通の娯楽映画にポリコレねじ込むのはやめろよほんと
ポリコレ映画はポリコレ映画で作れよ
普通の娯楽映画にポリコレねじ込むのはやめろよほんと
35 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:06:13.03ID:2vEMYACu0
日本は幼稚なアニメ映画に人が集まる
世界でアバターは史上最大のヒットしてる
世界でアバターは史上最大のヒットしてる
38 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:06:51.73ID:6aroRQtu0
ハリウッドだって続編、リメイク、リブートばかりじゃん
ここまでやるかってくらい続編作ってオリジナルぶち壊してる
ここまでやるかってくらい続編作ってオリジナルぶち壊してる
39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:07:01.52ID:ruT23uho0
アニメ映画の特典商法で映画ランキングが
破壊されてる
破壊されてる
45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:08:22.06ID:tsBPU8Qs0
宣伝力がないだけだと思うわ
邦題つけないし
泣けることばっかりアピールするし
邦題つけないし
泣けることばっかりアピールするし
64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:12:25.64ID:+TKuNzfe0
>>45
そうそう
「アカデミー賞最有力!」って売り文句のが2つ並んでて笑ったよ
そうそう
「アカデミー賞最有力!」って売り文句のが2つ並んでて笑ったよ
49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:09:05.00ID:1iQHoJoW0
キャラクター物とCGばっかりでわざわざ見たい物が減ったのは事実
動画て一気見の方が手っ取り早いし
動画て一気見の方が手っ取り早いし
55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:10:39.27ID:dmGHh5bs0
むしろなぜマーベルとかアバターみたいなCGアニメ映画が
世界中でヒットしてんのか理解出来ん
世界中でヒットしてんのか理解出来ん
61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:11:41.51ID:6ZkHrMaB0
映画全般がつまらん
おっさんになったからか?
おっさんになったからか?
65 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:12:33.33ID:zRSY2Fwf0
なんか仕掛けがあり その上いい意味話題になったホラー映画ぐらいしか見る気にならないな
69 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:13:15.87ID:zOhoWxcD0
日本も同じじゃね若い俳優だと誰それがザラで
70 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:13:18.36ID:Nek33Jq30
ポリコレのせいで白人の美男美女使いづらいってまじなん?
75 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:14:10.86ID:1dP25ACl0
>>70
使い辛いも何もアメリカの白人系は混血だしな
使い辛いも何もアメリカの白人系は混血だしな
113 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:21:22.75ID:KiBMyyxO0
>>70
一時期ゴリラみたいな美女と野獣舞台とかやっていたな
あれ興行どうだったんだろ
一時期ゴリラみたいな美女と野獣舞台とかやっていたな
あれ興行どうだったんだろ
77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:15:08.49ID:oOkhdXbQ0
日本の映画館はガキとメスがアニメ見るためにあるだけ
料金が世界一高いのに流してるのは最低のゴミアニメばっかというオワコン
まともな大人は自宅配信で洋画を見てるだろ
邦画アニメ国内ドラマとかゴミなんだからw
料金が世界一高いのに流してるのは最低のゴミアニメばっかというオワコン
まともな大人は自宅配信で洋画を見てるだろ
邦画アニメ国内ドラマとかゴミなんだからw
91 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:17:45.56ID:4sotP47N0
>>77
笑わないで下さいね?
そのマトモな大人層が子や孫と一緒に『鬼滅の刃』で煉獄さんの最期に泣いたのよ?
笑わないで下さいね?
そのマトモな大人層が子や孫と一緒に『鬼滅の刃』で煉獄さんの最期に泣いたのよ?
80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:15:29.45ID:vmz3Oq7b0
トップガンマーヴェリックが大絶賛されてたので映画館へ観に行ったけどゴミすぎだった
レンタルも始まったのでもう一度観たけどやっぱりゴミ映画だった
レンタルも始まったのでもう一度観たけどやっぱりゴミ映画だった
88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:17:11.47ID:aKATtmKF0
>>80
俺もなぜあれがそんなに絶賛されてるのかよくわからなかった
同じことの繰り返しじゃん・・・それを望んでるって言われたらそうなんだろうけど。
俺もなぜあれがそんなに絶賛されてるのかよくわからなかった
同じことの繰り返しじゃん・・・それを望んでるって言われたらそうなんだろうけど。
83 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:16:23.52ID:uiV1ftAn0
実写しか見ない映画ファンはスラムダンクを見た方がいい
かなり異様な作り方してる
開始数分後からいきなり試合するからな
普通のスポーツ映画はロッキーみたいに
最初の一時間は練習シーンとかで
試合シーンはそれが終わってから始まるのに
しかもスラムダンクは2時間丸々試合シーンなのに
中だるみしない展開と3DCGの動きで
心拍数が上がるクオリティになってる
かなり異様な作り方してる
開始数分後からいきなり試合するからな
普通のスポーツ映画はロッキーみたいに
最初の一時間は練習シーンとかで
試合シーンはそれが終わってから始まるのに
しかもスラムダンクは2時間丸々試合シーンなのに
中だるみしない展開と3DCGの動きで
心拍数が上がるクオリティになってる
101 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:19:24.10ID:uiV1ftAn0
>>93
最初から最後まで試合だろ
回想シーンの事言ってるのか?
最初から最後まで試合だろ
回想シーンの事言ってるのか?
111 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:21:06.91ID:6aroRQtu0
>>101
お前が見てないのはもうバレバレw
お前が見てないのはもうバレバレw
132 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:04.10ID:uiV1ftAn0
>>111
お、ケンカか?買ってやるぞw
映画の質問してみろよw
お、ケンカか?買ってやるぞw
映画の質問してみろよw
87 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:16:48.89ID:gRmhtUsi0
日本国内も客呼べるスターいないし
ハリウッドもヒースレジャーが名俳優になりそうだったのにな
ハリウッドもヒースレジャーが名俳優になりそうだったのにな
89 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:17:29.41ID:waK1ezFA0
【歴代興収ランキング邦画】[*アニメを除く]
1.踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(東宝)173.5億|2003年
2.南極物語(角川)110億|1983年
3.踊る大捜査線(東宝)101億|1998年
4.子猫物語(東宝)98億|1986年
5.劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(東宝)93.0億|2018年
6.天と地と(東映)92億|1990年
7.永遠の0(東宝)87.6億|2013年
8.ROOKIES-卒業-(東宝)85.5億|2009年
9.世界の中心で、愛をさけぶ(東宝)85.0億|2004年
10.シン・ゴジラ(東宝)82.5億|2016年
11.HERO(東宝)81.5億|2007年
12.THE LAST MESSAGE 海猿(東宝)80.4億|2010年
13.花より男子ファイナル(東宝)77.5億|2008年
14.BRAVE HEARTS 海猿(東宝)73.3億|2012年
15.踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(東宝)73.1 億|2010年
16.LIMIT OF LOVE 海猿 (東宝)71億|2006年
1.踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(東宝)173.5億|2003年
2.南極物語(角川)110億|1983年
3.踊る大捜査線(東宝)101億|1998年
4.子猫物語(東宝)98億|1986年
5.劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(東宝)93.0億|2018年
6.天と地と(東映)92億|1990年
7.永遠の0(東宝)87.6億|2013年
8.ROOKIES-卒業-(東宝)85.5億|2009年
9.世界の中心で、愛をさけぶ(東宝)85.0億|2004年
10.シン・ゴジラ(東宝)82.5億|2016年
11.HERO(東宝)81.5億|2007年
12.THE LAST MESSAGE 海猿(東宝)80.4億|2010年
13.花より男子ファイナル(東宝)77.5億|2008年
14.BRAVE HEARTS 海猿(東宝)73.3億|2012年
15.踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(東宝)73.1 億|2010年
16.LIMIT OF LOVE 海猿 (東宝)71億|2006年
97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:18:38.39ID:KiBMyyxO0
>>89
青島コート流行ったもんな
青島コート流行ったもんな
162 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:27:30.91ID:Mft6ke5Q0
>>89
アニメ抜いて売れた邦画ってまぁTVドラマの延長だよねっていう
アニメ抜いて売れた邦画ってまぁTVドラマの延長だよねっていう
94 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:18:09.82ID:KiBMyyxO0
ヒーローものとかが見たいんじゃないねん
刑事ものやってや
刑事ものやってや
98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:18:51.47ID:IKBuF1ng0
アニメの方が面白いし
112 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:21:19.71ID:KOC4pUyn0
>>98
「アニメ」というカテゴリ分けする意味が分からん。
日本はアニメ絵が必然みたいに言う子供ばっか。
「アニメ」というカテゴリ分けする意味が分からん。
日本はアニメ絵が必然みたいに言う子供ばっか。
103 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:19:37.51ID:xuHHPzx90
これ映画館調べってやつだろ?
こういうのはDVDとかレンタルとかストリーミングとかも合わせて考えんとわからんのじゃないかね
こういうのはDVDとかレンタルとかストリーミングとかも合わせて考えんとわからんのじゃないかね
104 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:19:51.67ID:jHPNOUys0
未だにディカプリオ、トムクルーズ、ブラピだもんな
30年近く同じじゃないか?
ウィルスミスもビンタするしデップも裁判だし
30年近く同じじゃないか?
ウィルスミスもビンタするしデップも裁判だし
105 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:20:05.71ID:g02MkbMF0
アニメも10年後には飽きられそう
107 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:20:54.03ID:j7SKeDE70
映画評論家てよくあれだけキャッキャ出来るなあとは思う
まあ仕事だからなんだろうが
まあ仕事だからなんだろうが
110 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:21:05.35ID:w6dVf3Ja0
ダイハードシリーズとかスピード1とかターミネーターとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとかの作品群みたいなの主演中の人も老いてしまって
コンスタンティンやるらしいけど今の楽しみはそれ位だな
コンスタンティンやるらしいけど今の楽しみはそれ位だな
118 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:22:12.51ID:oLnGlSzQ0
本場のアメさんはどうなん?
140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:52.51ID:xuHHPzx90
>>118
2021年は下がったが2022年は最大規模くらいにあがったはず
2021年は下がったが2022年は最大規模くらいにあがったはず
120 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:22:37.11ID:WkzegU6n0
昔は邦画と制作費が桁違いで、それだけで見る価値があったし、CGが主流になった当初も技術力が洋画にまったく敵わなかったからな
今はもう安価でそれなりのCGが邦画でも使えるようになったから
ワザワザ洋画を見る必要も無くなった
まあ、トム・クルーズみたいにノースタントで凄いシーン撮られると、それなりに見る価値があるが
今はもう安価でそれなりのCGが邦画でも使えるようになったから
ワザワザ洋画を見る必要も無くなった
まあ、トム・クルーズみたいにノースタントで凄いシーン撮られると、それなりに見る価値があるが
126 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:23:21.67ID:VYcH/XWW0
ポリコレ言われてる中でも洋ドラの場合は長尺だからか
あまり無理なく黒人アジアン紛れこませられてるよね
あまり無理なく黒人アジアン紛れこませられてるよね
167 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:28:04.77ID:rZcaJqoo0
>>126
いやーきついよ
ブリジャートンとかホイールオ*イムとか
いやーきついよ
ブリジャートンとかホイールオ*イムとか
128 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:23:32.97ID:WSax1jew0
アニメ映画も別に大した作品があるわけじゃないから質の問題ではないんだろうな
日本の若い世代にとってのスターは今やハリウッドスターではなくて二次元キャラってことなんかね
日本の若い世代にとってのスターは今やハリウッドスターではなくて二次元キャラってことなんかね
130 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:23:36.85ID:MgWbGrPc0
この手のスレで散見される「日本アニメは幼稚で云々」と垂れ流す連中が持ち上げるのが全身タイツヒーローだもの
全身タイツヒーローこそが大人の娯楽だとか思い込める*の思考はさすがに理解出来ないわ
全身タイツヒーローこそが大人の娯楽だとか思い込める*の思考はさすがに理解出来ないわ
147 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:25:47.24ID:KOC4pUyn0
>>130
アニメというカテゴリに拘るのはただの未熟児。アメコミのファンもオマエらと同様の未熟児w
アニメというカテゴリに拘るのはただの未熟児。アメコミのファンもオマエらと同様の未熟児w
134 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:15.01ID:qg289D+v0
アニメを除いた邦画との比較だとどうなんだ?
154 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:26:32.89ID:2kyd7NhK0
>>134
洋画もディズニーとかユニバーサルのアニメが強いからアニメ除くとかなり減るのでは
洋画もディズニーとかユニバーサルのアニメが強いからアニメ除くとかなり減るのでは
160 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:27:09.61ID:xuHHPzx90
>>134
邦画はTOP10までアニメって事が多い
除くとさすがに洋画に軍配があがる
邦画はTOP10までアニメって事が多い
除くとさすがに洋画に軍配があがる
189 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:31:54.79ID:XLhlmwdH0
>>160
邦画のトップ10が全てアニメだった年って具体的にいつのこと?
俺の知る限りではここ4~5年も邦画トップ10の内4~6本は実写だったはずだが
邦画のトップ10が全てアニメだった年って具体的にいつのこと?
俺の知る限りではここ4~5年も邦画トップ10の内4~6本は実写だったはずだが
137 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:35.90ID:KiBMyyxO0
ナトゥ踊るマハラジャってナンチャンやっていたな
139 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:24:48.13ID:6KGbCDgx0
ほぼアニメ独占と邦画復権か?
175 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:29:43.86ID:WijZHvfP0
>>139
ベスト10が邦画アニメ4作、洋画4作、邦画実写2作だから邦画復権してるとは言えないんじゃないか
ベスト10が邦画アニメ4作、洋画4作、邦画実写2作だから邦画復権してるとは言えないんじゃないか
144 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:25:28.00ID:e1LD83Pe0
真剣佑の聖闘士星矢はコケるのか?!!?
148 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:26:01.90ID:f9KYcK1f0
洋画はリメイクとアメコミ頼みすぎ
あとポリコレうざい
日本はアニメが優秀だから映画人口自体は増えてんじゃね?
あとポリコレうざい
日本はアニメが優秀だから映画人口自体は増えてんじゃね?
185 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:31:01.16ID:4sotP47N0
>>169
そう言えば、日本アカデミー賞の大賞受賞作にも関わらず興行収入6億というトンデモ作品があったよね。
そう言えば、日本アカデミー賞の大賞受賞作にも関わらず興行収入6億というトンデモ作品があったよね。
195 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:32:44.71ID:KOC4pUyn0
>>185
今日の朝は立派な一本グソでした。
くらい無意味なレスだなw
今日の朝は立派な一本グソでした。
くらい無意味なレスだなw
200 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:33:26.63ID:4sotP47N0
>>195
無意味の中に意味を見出さない時点で同じ穴の狢よ。
やあ、同朋よ!
無意味の中に意味を見出さない時点で同じ穴の狢よ。
やあ、同朋よ!
155 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:26:41.73ID:CY2IT9sx0
配信やDVDで過去の映画を探せばお宝がいくらでも出てくるからな
若いのに1960年代の映画を熱く語る奴がいたわ
若いのに1960年代の映画を熱く語る奴がいたわ
163 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:27:33.64ID:EkdrnTMS0
今や興行収入やBlu-rayの売り上げよりもサ*クの再生回数が指標だからな
あとスマホが普及して人間の集中力がなくなり、
よっぽどテンポがいい映画じゃないとウケなくなったのもデカい
あとスマホが普及して人間の集中力がなくなり、
よっぽどテンポがいい映画じゃないとウケなくなったのもデカい
172 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:29:26.57ID:4sotP47N0
>>163
シナリオで魅せてくれる作品が減ったよね。
『もうひとりのシェイクスピア』は西洋史の知識が要るけれど、シナリオで充分楽しめた。
シナリオで魅せてくれる作品が減ったよね。
『もうひとりのシェイクスピア』は西洋史の知識が要るけれど、シナリオで充分楽しめた。
165 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:27:50.84ID:ZPPQbRuj0
アニメとスイーツとテレビの劇場版がヒットする国
173 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:29:31.03ID:Ex+PFVrb0
Zせだいは映画嫌いか?
178 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:30:00.32ID:xuHHPzx90
>>173
長尺は嫌う傾向にあるな
長尺は嫌う傾向にあるな
182 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:30:37.78ID:wQFVbf+q0
>>173
じっとしてられない
じっとしてられない
176 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:29:45.54ID:ZPPQbRuj0
レジェとか梅安とか力の入った邦画はコケてるよね
192 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:32:07.24ID:4sotP47N0
>>176
梅安はフジテレビ版の渡辺謙が至高。
梅安はフジテレビ版の渡辺謙が至高。
181 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:30:23.31ID:u9LqyGHr0
昔のダイハードみたいなアクション映画みれりゃそれでいいんだけどなあ。娯楽なんて悪い奴らを主人公が苦戦しながらも*だけでいいんだよ
190 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:32:01.32ID:0YOXc+TN0
>>181
そういやブラッドトレインはおもしろかったな
ありえない異世界日本だったけど
そういやブラッドトレインはおもしろかったな
ありえない異世界日本だったけど
184 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:30:57.57ID:Be7yALLH0
ロキとか見たくても
デズニープラスに入らねーと見れんし
デズニープラスに入らねーと見れんし
193 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:32:12.95ID:rZcaJqoo0
>>184
なんで入るのいやなの?簡単なのに
ロキはつまらんかったけど
なんで入るのいやなの?簡単なのに
ロキはつまらんかったけど
187 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:31:28.61ID:ZPPQbRuj0
まあコンプラやポリコレに文句あるイスラムより人権ない日本人たちには幼稚なアニメとスイーツだよね
アバターなんて世界で特大ヒットだし日本はどうでもいいんだろ
キャメロンは原爆映画作るみたいだが
アバターなんて世界で特大ヒットだし日本はどうでもいいんだろ
キャメロンは原爆映画作るみたいだが
194 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:32:43.20ID:RI7TR9os0
今は大人でもジブリ以外のアニメ見に行っても良いんだと気が付いた
198 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:33:15.06ID:2KYZJtFE0
ビッグバジェットの映画がどれもアメコミ原作か有名俳優主演のシリーズものしかないんだからな
そらぁ洋画離れするのはしょうがない
他国は一部の例外国以外は自前のエンタメがなくてハリウッド映画頼みなんだもん
独創性のある面白い娯楽がある日本が顕著に洋画離れするのは自然の流れ
そらぁ洋画離れするのはしょうがない
他国は一部の例外国以外は自前のエンタメがなくてハリウッド映画頼みなんだもん
独創性のある面白い娯楽がある日本が顕著に洋画離れするのは自然の流れ
199 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/08(水) 22:33:23.17ID:ycJajIV+0
続編ばっかりだもの
コメントする