ワタミ株式会社(英: WATAMI CO.,LTD.)は、日本を基盤として、主に外食産業を事業展開している日本の企業である。 ワタミの屋号は、主力業態である『居食屋 和民』(いしょくやわたみ)からきており、創業者の渡邉美樹(ワタナベミキ)に由来する。また、和の民、和やかな民という意味も込められている。…
108キロバイト (14,950 語) - 2023年2月16日 (木) 06:49

1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/03/04(土) 10:52:26.51ID:jcoQgMkm9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f40048d5cd63f73b60048d8802fba38c541201


“唐揚げブーム”が終焉!?──複数のメディアが、唐揚げ専門店の相次ぐ閉店を報じている。
コロナ禍では人気商品だったはずで、外食チェーンのワタミが「から揚げの天才」を手がけるなど大手資本も参入していた。
一体、何が起きているのかと驚く関係者も少なくない。

まずは、専門店の閉店が相次いでいるという記事のタイトルを3本、ご紹介しよう。

◆閉店ラッシュで店舗半減のワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ(日経クロストレンド:1月12日)

◆から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か(日テレNEWS:2月14日)

◆卵料理や唐揚げがピンチ! 原材料の高騰うけ消えるメニューも(THE TIME,)(J-CASTテレビウォッチ:2月21日)

 それぞれの内容も簡単に紹介しておく。担当記者は「日経クロストレンドは、ワタミが運営する唐揚げ専門店『から揚げの天才』が閉店ラッシュに見舞われているという記事でした」と言う。

「日経クロストレンドの取材では、約120店から約60店に半減してしまったことが明らかになったそうです。その背景として指摘されたのが過当競争です。何しろ『日本唐揚協会』によると、2021年に3123店あった唐揚げ店は、22年に4379店と、たった1年間で40%も増加。12年の450店と比較すれば10年間で10倍になったのです。あまりにも増えてしまって市場が飽和。以前ほどの売上が確保できないことから、『から揚げの天才』の閉店が相次いでいると伝えました」

タピオカと同じ運命
日テレNEWSは、唐揚げ専門店を原材料費の高騰が直撃し、価格転嫁も難しい状況を報じた。

「ブラジル産の輸入鶏肉は、以前より価格が下がったものの高止まりが続いているそうです。国産鶏肉や油、衣に使う粉となると2割増。さらに、電気代の高騰も追い打ちをかけています。ラーメンなら値上げが可能でも、唐揚げは『安くて美味しいB級グルメ』というイメージが強く価格転嫁は難しいと、業界関係者が取材に答えました」(同・記者)

最後に紹介するJ-CASTテレビウォッチの記事は、ニュース番組「THE TIME,」(TBS系列・平日・4:30)の放送内容を紹介したものだ。

「2月17日に放送された『THE TIME,』のニュース関心度ランキングで1位に選ばれたのが、卵や鶏肉の高騰だったそうです。その際、アナウンサーが『人気の唐揚げ店では閉店に追い込まれる店もあるようです』と言及しました」(同・記者)

フードサービスジャーナリストの千葉哲幸氏は「唐揚げも早晩、タピオカと同じ運命を辿ると考えられます」と言う。

「春水堂やGong cha(ゴンチャ)といったブランドが確立しているチェーンは、今でも消費者は支持しています。一方、ブームを当て込んで出店したタピオカ専門店は、どんどん姿を消しています。これと同じことが唐揚げ専門店で起きているのです」

改めて唐揚げを考えてみると、ブームの理由は低価格とテイクアウトとの相性にあった。
今、消費者が求めているものとは正反対だと言っていい。

「興味深いのは、外食産業では大手のワタミが手がけた、『から揚げの天才』の失敗です。ワタミはコロナ禍の直撃を受け、売上減に悩まされていました。さらに渡邉美樹氏(63)が2019年に参議院議員の任期満了を迎え、経営に復帰することも既定路線でした。どうしても“成果”が必要だったのでしょう。ブームが起きると、急いで唐揚げ専門チェーンの経営に乗り出しました」(同・千葉氏)

商品開発に立ち遅れか
一時期、「から揚げの天才」が成功を収めたことは事実だ。ワタミは「飲食企業最速の2年7カ月で100店舗を達成」と盛んに宣伝していた。

「しかしブームの終焉が近づくと、消費者をつなぎ止めておくことができなくなりました。基本的に小さな唐揚げ専門店が閉店に追い込まれている中、大手のワタミが後退したのは珍しいとも言えます。ワタミが安易に時流に乗ってしまい、『から揚げの天才』でしか食べられない、独自性が高い唐揚げの商品開発に遅れていたことが原因の一つとして挙げられるでしょう」(同・千葉氏)




39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:59:19.28ID:1fz4LqXW0
>>1
まぁ、専門店てのはそれだけに一点賭けしてるわけだからな。
その賭けたモノそのものが下火になりゃ、運命を共にするか逃げ出すかしかないわな。

57 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:01:33.29ID:EKZLWc160
>>1
どことは言わないが美味しくないんだよ
老舗のホカ弁屋の唐揚げが1番美味しい
あとは自分で揚げた奴か

139 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:09.62ID:ViQxh5i30
>>1
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

144 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:39.85ID:ViQxh5i30
>>1
こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。
そもそも日本が苦労して欧米の文化や技術を学んできたのに、それを苦労せずそっくりのそまま日本から上っ面だけパクって起源を捏造する根性は何なんだ?

「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。

2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:52:57.26ID:uBw67RTH0
お値段以上

3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:53:41.66ID:fTAu2ngI0
次は手羽先ブームね

17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:56:15.01ID:wcq+AVbc0
>>3
ローテーション的にはナタデココかティラミス辺りな希ガス

20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:56:56.49ID:4w4PWA5T0
>>17
ティラミスチョコ復活希望
ついでにVIPチョコも

6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:54:21.65ID:Q+mXV5he0
料理って韓国グルメ以外一過性で終わるよな

67 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:21.07ID:fPFeYhNQ0
>>6
普遍的に残ってる韓国料理って、キムチ?
韓国料理こそ、一過性の流行りイメージ。

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:03:39.10ID:Q+mXV5he0
>>67
韓国海苔は若いやつは皆カバンに入れて持ち歩いてるよ

97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:50.95ID:hSFewYLu0
>>81
は?

116 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:06:58.42ID:fPFeYhNQ0
>>81
適当ぶっこいてるのは理解した。
それに海苔って料理か??

100 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:05:15.16ID:QDo4Vbcz0
>>67
焼肉だろ

143 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:38.78ID:1da6cAql0
>>6
韓国に関してはメディア全面バックアップ体制だからな笑

9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:54:44.02ID:Op1ISbNt0
白い鯛焼きとかブームはあっという間だな
奇抜な名前のパン屋とか

30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:57:44.57ID:TFhMqVon0
>>9
だな

10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:55:04.96ID:MLnfHYI70
次はコオロギ唐揚げブームの到来や

134 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:08:42.99ID:zfrCgYIl0
>>10
絶対流行らねえよ。
日本人はただでさえ昆虫に強い忌避感抱いている人が多いのに、キワモノの一部にしかニーズがなければビジネスとして成り立たんわ。

11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:55:05.18ID:SNCWmDIC0
原材料の高騰以前に、一過性のブームでしかないことは日本人全員が知ってただろ

13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:55:29.84ID:13+AAMGL0
ワタミだから嫌われて失敗したんじゃないのか?

42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:59:49.00ID:TFhMqVon0
>>13
ワタミって名前変えまくってるけど
リスト纏められてるから意味あんまりないよな。

てか、ここの唐揚げは悪くはなかったから
普通にワタミを名乗って真正面から勝負しますって
ちゃんと商売したほうがアンチにも許容されたのかもしれん

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:55:57.98ID:9AsK9ZzN0
タピオカとかそういうノリだろ?
まさか一生唐揚げ屋やるぜ!って始めちゃった人でも居るので?

18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:56:21.10ID:Q+mXV5he0
>>14
台湾のゴリ押しの方がひどかったな

80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:03:30.00ID:iL0EhHxC0
>>18
まだ日本は台湾パイナップル輸入してるみたいねw

中国は本当に有言実行で輸入しないのはすばらしいと思える

87 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:11.53ID:Q+mXV5he0
>>80
本当にうざいのは台湾のゴリ押しなのにな
*は本当ズレてる

62 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:00.19ID:zlNR02ta0
>>14
フランチャイズなので出店させたらある程度儲かりそう

26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:57:35.55ID:f8HRLmO+0
タピオカはすごかった
何でこんなところに開店?と思ったらすぐ閉店した

29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:57:41.71ID:AAc8uRcn0
そもそも鶏のからあげとフライドチキンってどう違うのよ?

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:03:08.38ID:HrrmbqYp0
>>29
フライドチキンのが衣厚くてスパイシーなイメージ

唐揚げは小さいので油を沢山摂取出来そうw

31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:57:45.38ID:Px8bA5Cc0
うちの近所は去年あたりから急に唐揚げ店ポンポン出来てきた
遅すぎだろ

85 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:03.59ID:QDo4Vbcz0
>>31
ウチの近所は去年の暮れに無人餃子できたわ
流石に遅すぎだろーっていつもニヤニヤしながら通り過ぎてる

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:59:00.67ID:zckfZfqU0
アジかイワシが安くなったみたいだからそいつらのから揚げにしろよ

43 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 10:59:51.95ID:RUfIIxXR0
唐揚げがブームだったとか初耳なんだが。

72 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:40.58ID:Px8bA5Cc0
>>43
正しくは唐揚げ屋(の出店)がブーム
唐揚げに廃り流行りはないと思う

49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:00:15.62ID:1pHVRC/L0
けどタピオカとか唐揚げとか、この手の店は開店資金も小遣い程度で済むし調理のレクチャーも数日で完了するお手軽さだから閉店する時も楽チンなんだよな。
大損する前に店畳んでまた次の流行り物を始めればいいわけで。

51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:00:29.14ID:e00l3Z2U0
唐揚げ高いねん
アホかと

56 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:01:25.30ID:j3NOg3o60
ワタミって安易に出店して失敗したら安易に看板付け替えるイメージ

88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:14.61ID:hSFewYLu0
>>56
フランチャイズ商法じゃないか

64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:04.87ID:dFvJF9Eu0
唐揚げブームっていうか美味い唐揚げ出す店に人気があっただけじゃね?

71 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:33.85ID:x61W1pbw0
唐揚げなんてコンビニがすぐ追い付く(追い付いた

123 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:07:42.98ID:1BGC4MU60
>>71
四半世紀前からローソンに、からあげクンはあったじゃん

73 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:02:56.22ID:7QuNwJ5y0
俺の中ではまたもや始まってもいなかったんだが

82 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:03:48.74ID:sCNRhNxw0
唐揚げにブームもなにもなくない?

91 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:28.08ID:jgy2tSte0
自分で天才と名乗っちゃう痛々しさwww
ただし上岡龍太郎だけは許す

103 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:05:43.88ID:LG2iLhOK0
>>91
関東人にとったら
うるさいだけよ

92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:04:36.67ID:LG2iLhOK0
まあ、唐揚げは好きだけど
毎回専門店に出向くのはめんどいな
スーパーの惣菜屋で充分

140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:09.77ID:W/+2Af4T0
>>92
肉屋でもスーパーの惣菜でも
もともと評判の良い店は
ブーム以前から普通に唐揚げも美味しかったりする訳で

98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:05:03.77ID:kOREFTkU0
ナタデココとティラミスブームは

109 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:06:07.69ID:DyLic7NN0
>>98
商社が原材料輸入始めるためのプロモだろ?
知らんけど

105 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:05:48.54ID:R+wssWcR0
業務スーパーの半額惣菜は良く買うけど油モノが多い 安い油でやってるんだし、コロッケ、肉の唐揚げとか良く買ってるけど、アレて多分癌になりやすいよね?

つうか高齢の親が最近高血圧が酷いと言ってるが、俺と同じような半額惣菜食べたら高血圧になりやすい?

178 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:13:16.08ID:stu7wcGj0
>>105
ただの水分不足

107 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:05:49.36ID:SwpNSNaW0
もうケッコウ

146 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:56.31ID:KZg6k21p0
>>107
うしがうっしっし

108 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:06:03.88ID:jrWGeTI/0
ブームはいつか終る 世の常

111 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:06:14.41ID:46Uz8nLG0
テレビ局が作り上げるブームはテレビ局がすぐに飽きるから終わる

136 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:08:46.32ID:hSFewYLu0
>>111
飽きてるんじゃなくて長持ちしない商材(ネタ)ってこと

112 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:06:33.67ID:+jc06D1a0
結局自分で作って揚げたて食うのが一番うめーってなる

119 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:07:10.16ID:w0QL2kcf0
良い円安で日本が儲かる!
なぜならニッポンはスゴイから!

これw

132 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:08:37.75ID:WgDGjd0L0
>>119
俺はそれだけど
おまえは違うのか?
違うならおまえがダメなだけじゃね

173 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:12:39.01ID:mzSqsdYQ0
>>132
円安より円高のほうが有り難い仕事だっていくらでもあるだろw
難癖にもほどがあるw

186 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:14:04.39ID:BcgCU/rg0
>>173
今どきそんな仕事してるのただのバカ

124 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:07:43.78ID:rZWFJhqT0
チキンすら成り立たないとか韓国以下になったか

145 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:42.43ID:lB3f9sZq0
>>126
トーアマートっていう怪しい店が大量閉店してニュースになってたわ。
従業員に対する告知も数日前だったらしい。

156 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:10:52.09ID:QDo4Vbcz0
>>126
今週はめじろ台二郎の閉店がいきなりだったな

133 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:08:38.44ID:w0QL2kcf0
から揚げ→オワタ
農業→オワタ
畜産→オワタ
電気代→オワタ
食糧→オワタ

増税→ハジマタ

もう終わりだよこの国

141 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:15.67ID:tNH95hDc0
>>133
コオロギ→ハジマタ

が抜けてるぞ

142 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:09:23.62ID:O59oH5tX0
唐揚げとか肉を居酒屋でバクバク食べるのは30代前半までなのに
ほんとセンスないわ

150 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:10:15.52ID:aL7NuG5z0
近所に380円で唐揚げ揚げたて3つ入りの弁当で売ってるチェーン店あるが440円に値上げしてやがった

152 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:10:24.11ID:x3+N1pTo0
全国に店舗張り巡らしてるガストが唐揚げ展開したんだからキツいよ
唐揚げはラーメン程多様性がないので客奪い合いだし

157 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:10:53.18ID:7etWBrks0
ケンタッキーには勝てない 日本惨敗

160 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:11:13.82ID:e0cMlsDo0
和民なら撤退しない。理由はこう言ってるから

『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。

200 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:15:04.71ID:mzSqsdYQ0
>>160
無理なのじゃなくて他店舗を増やす方が儲かるからなんですよ

161 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:11:28.06ID:w0QL2kcf0
電気代4割アップは4月からなので

5月は超値上げラッシュ&倒産ラッシュ確定な件

162 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:11:33.13ID:3c/1AfxK0
唐揚げじゃなくザンギだと何度言えば

174 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:12:56.65ID:E5oGI2mm0
>>162
道民うざっ

166 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:11:58.48ID:uSiRlsU80
唐揚げ屋は全方位から値上げ来てキツイだろうな
鶏肉油小麦粉卵高騰で値上げしたら売り上げがっつりダウン
閉店ラッシュ来るよ

175 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:13:12.91ID:styYzGVn0
揚げ物なんて健康に悪いし毎日は食べない
まだ餃子の方が野菜入ってるし良いよ(´・ω・`)

182 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:13:44.31ID:VxuzE4hR0
チキン屋によるチキンレースの始まり

198 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:14:52.87ID:FR4b1kVr0
>>182
猛レースやね

195 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:14:46.90ID:kLlh6oMb0
何年か前だったか忘れたが
白たい焼きもブームになって誰でも彼でも出店したなw
あれって場所取らないからちょっとしたスペース
例えばスーパーの駐車場の空いてるとこみたいな場所に店つくってた

確かに美味しいよ美味しいけど
たい焼きって毎日食いたいか?w
まぁ一年に一回くらいだろう食ったとしても
それに冬の寒い時ならたい焼き焼いてるとこ見て美味そうに見えるが
夏の炎天下の時たい焼き食いたいか?w
まぁブームから1年も経たないうちに
あれだけオープンしてたたい焼き店が
跡形もなく消えたよなwww
何かの食材一つに特化した売り方は
どんなに美味くても長続きはせんよ
飽きるもんwww

199 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/04(土) 11:14:55.98ID:94EQ6KV/0
唐揚げとか値段と量が見合わないものの筆頭だしな