ジェームズ・キャメロン監督、日本の「原爆」をテーマにした映画 ... - TVグルーヴ・ドット・コム ジェームズ・キャメロン監督、日本の「原爆」をテーマにした映画 ... TVグルーヴ・ドット・コム (出典:TVグルーヴ・ドット・コム) |
「はだしのゲン」でも地獄のような世界です。
|
1 muffin ★ :2023/02/28(火) 14:04:51.48ID:FGFFneRB9
https://www.tvgroove.com/?p=110510
2023.02.27
ジェームズ・キャメロン監督が、ある作品への意欲を見せている。大ヒット映画『タイタニック』や、『アバター』シリーズを手がける大物映画監督のジェームズ・キャメロンが、ぜひ取り組んでみたい作品として「The Last Train From Hiroshima(原題)」の名前をあげた。
「The Last Train From Hiroshima」は、2010年に発売されたチャールズ・ベレグリノによるドキュメンタリー小説で、1945年8月、広島と長崎で2度にわたって原爆の被害を受けながらも生き残った山口彊(つとむ)さんの生涯にせまった作品。キャメロン監督も山口彊さんと対面した経験があることから、この小説をなんとしても映画化したいという強い思いがあるようだ。
このたび、The Los Angeles Times紙のインタビューに応じたキャメロン監督は、ウクライナ戦争やアメリカ国内でのナショナリズムの復活という現在の世界情勢において、この作品の映画化が必要だと強調。「私たちは、自分たちが思う以上に不安定な世の中に生きている。広島を舞台にした映画は、核兵器が人々に使用されたときに何をもたらすかを改めて認識させるものだ」と訴えた。
続きはソースをご覧ください

(出典 www.tvgroove.com)
2023.02.27
ジェームズ・キャメロン監督が、ある作品への意欲を見せている。大ヒット映画『タイタニック』や、『アバター』シリーズを手がける大物映画監督のジェームズ・キャメロンが、ぜひ取り組んでみたい作品として「The Last Train From Hiroshima(原題)」の名前をあげた。
「The Last Train From Hiroshima」は、2010年に発売されたチャールズ・ベレグリノによるドキュメンタリー小説で、1945年8月、広島と長崎で2度にわたって原爆の被害を受けながらも生き残った山口彊(つとむ)さんの生涯にせまった作品。キャメロン監督も山口彊さんと対面した経験があることから、この小説をなんとしても映画化したいという強い思いがあるようだ。
このたび、The Los Angeles Times紙のインタビューに応じたキャメロン監督は、ウクライナ戦争やアメリカ国内でのナショナリズムの復活という現在の世界情勢において、この作品の映画化が必要だと強調。「私たちは、自分たちが思う以上に不安定な世の中に生きている。広島を舞台にした映画は、核兵器が人々に使用されたときに何をもたらすかを改めて認識させるものだ」と訴えた。
続きはソースをご覧ください

(出典 www.tvgroove.com)
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:15:02.22ID:2SCVlh/X0
>>1
なぜか核兵器ブームがアメリカ映画界隈で起きてるな
ノーランがマンハッタン計画の映画作ったし
なぜか核兵器ブームがアメリカ映画界隈で起きてるな
ノーランがマンハッタン計画の映画作ったし
66 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:57.28ID:mKdPV7gB0
>>1
もう日本に絡まなくて結構です
もう日本に絡まなくて結構です
93 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:34:08.42ID:gD6eK1n80
>>1
戦後の新聞はGHQの検閲を受けていたため
原爆や焼夷弾の非道さや被害の甚大さを全く報道しなかった
記事が有ってもうやむやな記事だけ
お陰で被害者の救済は全く放置された
新聞記者は戦犯訴追が怖くてGHQ大本営のいいなりだった
戦後の新聞はGHQの検閲を受けていたため
原爆や焼夷弾の非道さや被害の甚大さを全く報道しなかった
記事が有ってもうやむやな記事だけ
お陰で被害者の救済は全く放置された
新聞記者は戦犯訴追が怖くてGHQ大本営のいいなりだった
144 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:49:43.41ID:V4fELQxX0
>>1
キャメロン「原爆はエンタメ」
キャメロン「原爆はエンタメ」
164 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:55:10.34ID:iFAeYm+G0
>>1
原爆の映画といえばクリスタル・スカルの王国
原爆の映画といえばクリスタル・スカルの王国
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:08:13.83ID:yOtCpvSJ0
アメリカで上映出来るんか?
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:09:25.71ID:aNbobUR70
反撃するために基地に行けと言われ
行った先にはなにもなく着弾を聞くエンド
行った先にはなにもなく着弾を聞くエンド
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:10:21.75ID:koSrkR9T0
反捕鯨な人だよね、どうやって日本が悪いってほうに持ってくんだろう
21 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:13:21.21ID:NE7x5wKc0
>>15
そもそも太平洋の島々占領されて、ドイツも降伏して、完全に敗戦が決定的だったのにいつまで経っても降伏しなかった当時のクソ*達の責任でしょ
原爆投下は当然
そもそも太平洋の島々占領されて、ドイツも降伏して、完全に敗戦が決定的だったのにいつまで経っても降伏しなかった当時のクソ*達の責任でしょ
原爆投下は当然
51 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:24:03.70ID:u6hPKbb+0
>>15
単純に落とされるようなことした日本が悪い!でしょ
単純に落とされるようなことした日本が悪い!でしょ
62 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:20.51ID:amvmdDug0
>>51
USA!USA!
USA!USA!
81 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:50.37ID:NE7x5wKc0
>>51
逆に日本が悪くなかったら誰が悪いんだ?😅
逆に日本が悪くなかったら誰が悪いんだ?😅
67 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:29:16.59ID:csfW1Zi30
>>15
あれだろ
原爆は日本が自分で打ち上げた説
東京新聞のイソコの弟が唱えてるヤツ
あれだろ
原爆は日本が自分で打ち上げた説
東京新聞のイソコの弟が唱えてるヤツ
165 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:55:17.48ID:szSNmF+j0
>>15
ジェームズ・キャメロンは明確な反日勢力だからな
見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆*にしたほうがいい
こいつにだけは絶対に原爆映画を作らせちゃダメだ
ジェームズ・キャメロンは明確な反日勢力だからな
見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆*にしたほうがいい
こいつにだけは絶対に原爆映画を作らせちゃダメだ
19 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:11:23.86ID:nM572AJT0
落とされてもしょうがないって方向かな
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:17.11ID:amvmdDug0
>>19
その通りニダ
その通りニダ
29 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:16:19.90ID:mhqdMLaM0
でも結論としては
原爆落としたから多くの米兵が助かったって事になるんでしょ
原爆落としたから多くの米兵が助かったって事になるんでしょ
55 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:25:21.11ID:amvmdDug0
>>34
でもこれも成り立っちゃうよ
↓
原爆投下は何度もロシアが降伏を働きかけたのに受け入れなかったゼレンスキーの責任
でもこれも成り立っちゃうよ
↓
原爆投下は何度もロシアが降伏を働きかけたのに受け入れなかったゼレンスキーの責任
59 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:26:53.57ID:NE7x5wKc0
>>55
日本が真珠湾とマレー半島を同時攻撃して、太平洋戦争始まったんだから違うよ😅
日本が真珠湾とマレー半島を同時攻撃して、太平洋戦争始まったんだから違うよ😅
61 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:28:17.82ID:+KB0PChu0
>>55
ロシアとウクライナの関係は、アメリカと日本とは違うだろ
例えるなら中国と韓国の関係だよ
ロシアとウクライナの関係は、アメリカと日本とは違うだろ
例えるなら中国と韓国の関係だよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:17:31.27ID:qi/5uwHm0
結局SF設定にして描かないと横やりはいるだけだろ
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:18:17.10ID:yVrkHZhl0
シュワの*映画で舐めた描写でやってただろ
トゥルーライズか
トゥルーライズか
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:32.55ID:aK/zOXIu0
>>32
核爆発をバックにキスシーンか
これがアメリカ人の認識かと
映画は面白かったけどね
核爆発をバックにキスシーンか
これがアメリカ人の認識かと
映画は面白かったけどね
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:24:42.63ID:t4TkOdTj0
>>46
キャメロンはカナダ人だけどな
キャメロンはカナダ人だけどな
113 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:41:45.59ID:TV0Nlie70
>>32
あれで核の恐ろしさを知らないんだなと思った
あれで核の恐ろしさを知らないんだなと思った
136 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:48:19.58ID:E/KA1pwh0
>>113
ネバダやってた核実験が観光の目玉になり
半裸の男女がプールサイドで立ち昇るキノコ雲を眺めながらアトミックカクテル飲んでたのがアメリカ
ネバダやってた核実験が観光の目玉になり
半裸の男女がプールサイドで立ち昇るキノコ雲を眺めながらアトミックカクテル飲んでたのがアメリカ
129 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:47:15.27ID:koSrkR9T0
>>32
ああ、あの映画もキャメロンだったのね
ならまずはあの映画についての反省の弁を聞きたいね
そうじゃなきゃまともな映画は絶対撮れないよ
ああ、あの映画もキャメロンだったのね
ならまずはあの映画についての反省の弁を聞きたいね
そうじゃなきゃまともな映画は絶対撮れないよ
150 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:50:51.60ID:u6hPKbb+0
>>32
あのシーンはそういう感覚なんだなーとは思った
映画は好きだけどね
あのシーンはそういう感覚なんだなーとは思った
映画は好きだけどね
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:19:35.71ID:dKClrJn80
1回落として被害把握してるのに2回目落とす大犯罪
1回目で降伏させる交渉出来たはず
夏に落とす鬼畜悪行
こんなこと平気でするアメリカに支配されたら日本の幸福度は下がるのも当たり前
1回目で降伏させる交渉出来たはず
夏に落とす鬼畜悪行
こんなこと平気でするアメリカに支配されたら日本の幸福度は下がるのも当たり前
40 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:21:15.78ID:NE7x5wKc0
>>35
原爆投下前から降伏しろと何度も働きかけたのに無視してたの忘れたの?😅
原爆投下前から降伏しろと何度も働きかけたのに無視してたの忘れたの?😅
119 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:43:43.44ID:jUrDqDwW0
>>35
2回目は明らかに実験だからな
当時日本全国各地を空爆してたのに原爆投下予定地だけは攻撃しなかった
原爆のみの威力を計測する為に
2回目は明らかに実験だからな
当時日本全国各地を空爆してたのに原爆投下予定地だけは攻撃しなかった
原爆のみの威力を計測する為に
37 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:20:01.80ID:qo+KHDVf0
どうせ日本人が抵抗したから
やむおえず投下したような話だろ
やむおえず投下したような話だろ
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:21:22.97ID:39/THHnL0
キャメロンは親日家だからな
日本のアニメが大好きでカリオストロは映画の教科書とも言ってる
原爆についてもおそらく変なものは作らないと思う
日本のアニメが大好きでカリオストロは映画の教科書とも言ってる
原爆についてもおそらく変なものは作らないと思う
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:23:20.78ID:YRjJwoVi0
>>41
ほんとうに?
ほんとうに?
58 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:26:31.23ID:39/THHnL0
>>48
日本の漫画やアニメが大好きだよ
元々は運転手とかしてた結構な苦労人じゃなかったかな
実際エイリアン2のラストシーンはカリオストロのオートジャイロのシーンと似ている
日本の漫画やアニメが大好きだよ
元々は運転手とかしてた結構な苦労人じゃなかったかな
実際エイリアン2のラストシーンはカリオストロのオートジャイロのシーンと似ている
73 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:17.20ID:+KB0PChu0
>>58
文化に対して好意的な事と、政治問題は違う
自分は中国の文化には敬意を払うが国家は嫌いだ
文化に対して好意的な事と、政治問題は違う
自分は中国の文化には敬意を払うが国家は嫌いだ
87 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:08.43ID:39/THHnL0
>>73
中国なんてまだ建国してわずかな国だろ
何千年という歴史と今の中国は別の国
中国なんてまだ建国してわずかな国だろ
何千年という歴史と今の中国は別の国
94 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:35:24.89ID:boGfIt5V0
>>73
わかる。過去の中国は好きだけど、中国共産党は嫌い
わかる。過去の中国は好きだけど、中国共産党は嫌い
75 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:59.74ID:tO87hgeE0
>>41
ターミネーター冒頭のクローラー付ロボット?
ガンタンクに似てるなぁ思って観てたらマジだった
ターミネーター冒頭のクローラー付ロボット?
ガンタンクに似てるなぁ思って観てたらマジだった
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:21:40.78ID:OFAH+lWM0
はだしのゲンハリウッド化?
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:22:07.17ID:rVddkJCY0
はだしのゲンやれ
中韓も大喜びだぞ
中韓も大喜びだぞ
88 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:23.18ID:boGfIt5V0
>>44
なんでわざわざ中韓を絡ませてくるの?
なんでわざわざ中韓を絡ませてくるの?
53 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:24:46.31ID:NE7x5wKc0
アメリカは次に空襲する場所を空からビラでばら撒いたり、国民にも降伏を呼びかけるビラをばら撒いたりしていたのに、それを拾ったら憲兵が来て、逮捕、拘束される現代の北朝鮮レベルの国だったのが当時の日本だからなw
原爆投下当然だろw
原爆投下当然だろw
68 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:29:25.55ID:g3q1R+Mj0
はだしのゲンハリウッド化か
71 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:09.12ID:HK1aR4T80
>>68
タイトルはGENでいいな
タイトルはGENでいいな
112 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:41:32.92ID:csfW1Zi30
>>71
アゴなしゲンと混同するだろ
アゴなしゲンと混同するだろ
70 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:04.77ID:1/pYgQ3e0
そういやアバター新作みた人どうだった?
89 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:34.17ID:QD0qoqPj0
>>70
おもしろい
薄っぺらいとか言う人はエンタメに何を求めてんだろ
水族館の中でスペクタクルの連続を見れる感じ
それに悪役がいい味しててこいつがそれなりに深い展開を作ってくれる予感あり
おもしろい
薄っぺらいとか言う人はエンタメに何を求めてんだろ
水族館の中でスペクタクルの連続を見れる感じ
それに悪役がいい味しててこいつがそれなりに深い展開を作ってくれる予感あり
74 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:30:58.67ID:XD5QCDWK0
バンカーバスターを応用して超小型核とか開発できたら世界は変わるんだろうか
104 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:37:42.36ID:iAymyCVb0
>>74
次の時代は極超音速滑空ミサイル
次の時代は極超音速滑空ミサイル
79 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:42.10ID:tRcRdLLT0
アメリカ人が原爆映画作っても
戦争を終わらせるための必要悪だったって路線しか作れないでしょ
原爆は悪だったって路線の作品作ったら
国内で何されるかわからんし
出てくる作品日本人が納得する内容ではないよ
戦争を終わらせるための必要悪だったって路線しか作れないでしょ
原爆は悪だったって路線の作品作ったら
国内で何されるかわからんし
出てくる作品日本人が納得する内容ではないよ
97 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:36:28.61ID:ZZoI248D0
>>79
そらそうよ
アメリカの公文書では実験として記録されてるし
正義の為に神父達が操縦士達を送り出したが
その原爆の先にあったのは長崎のキリスト像やマリア像だからな
そういった所まで踏み込んだ監督は1人もいない
そらそうよ
アメリカの公文書では実験として記録されてるし
正義の為に神父達が操縦士達を送り出したが
その原爆の先にあったのは長崎のキリスト像やマリア像だからな
そういった所まで踏み込んだ監督は1人もいない
143 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:49:16.04ID:QD0qoqPj0
>>79
*みたいに自虐史観ていう人たちがいのは確かにそう
トランプも原爆を再三に渡り賛美して
当然の報いだろと言ってる
そういう大統領を批判すらしないのが日本の保守だから終わってる
とは言えアメリカ人はそんなにヤワでもなく
マーベルのエターナルズには原爆を見てそれに関わった人物が後悔するシーンがある
日系人が脚本を書きめちゃくちゃ反対されたが監督が押し通したらしい
それを日本人がポリコレ映画とか言って叩いてるからどうしようもなう
*みたいに自虐史観ていう人たちがいのは確かにそう
トランプも原爆を再三に渡り賛美して
当然の報いだろと言ってる
そういう大統領を批判すらしないのが日本の保守だから終わってる
とは言えアメリカ人はそんなにヤワでもなく
マーベルのエターナルズには原爆を見てそれに関わった人物が後悔するシーンがある
日系人が脚本を書きめちゃくちゃ反対されたが監督が押し通したらしい
それを日本人がポリコレ映画とか言って叩いてるからどうしようもなう
153 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:51:33.19ID:39/THHnL0
>>143
おまエラよりはマシだろ
おまエラよりはマシだろ
148 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:50:36.22ID:pU3tkeTE0
>>79
キャメロンは十何年前に高齢の原作者の方に会いに行って話を聞いて「私が世界中に伝えます」と涙を流して約束したらしいよ
そのあとアバターが大成功したからいろいろ予定と立場が変わったので、この記事読んでまだその気あるんだ!?と思った
キャメロンは十何年前に高齢の原作者の方に会いに行って話を聞いて「私が世界中に伝えます」と涙を流して約束したらしいよ
そのあとアバターが大成功したからいろいろ予定と立場が変わったので、この記事読んでまだその気あるんだ!?と思った
80 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:48.11ID:/x/vbEgJ0
*は生きてて恥ずかしいだろうなw
*って自民とアメリカの犬だからww
*って自民とアメリカの犬だからww
82 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:31:59.36ID:RTSF8tfR0
アメリカが無差別大量殺人した事実をどうやって美化するんだろ?
91 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:39.92ID:HK1aR4T80
>>82
そらパールハーバーを絡めてくるんだろうよ
そらパールハーバーを絡めてくるんだろうよ
83 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:32:02.30ID:q7dApciI0
そういやウルヴァリンは長崎で被曝してたな
86 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:05.31ID:tRcRdLLT0
>>83
そうなの!?
どれだけ悲惨な人生送るんだウルヴァリン…
そうなの!?
どれだけ悲惨な人生送るんだウルヴァリン…
90 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:33:38.38ID:s59Se2pG0
まあ、何でもいいからアバターは3で止めて別のを撮って欲しいね
98 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:36:30.80ID:KqTROEz90
映像化できんのかね?
原爆投下直後の様子って絵画やアニメで表現したものはあるけど
特撮やリアルなCGではほとんど無いと言うか、試みてはいるけど微妙でしょ
キャメロンなら緻密な考証したリアルな映像作ることできるだろうけど
そんなものを公開できるかねえ
原爆投下直後の様子って絵画やアニメで表現したものはあるけど
特撮やリアルなCGではほとんど無いと言うか、試みてはいるけど微妙でしょ
キャメロンなら緻密な考証したリアルな映像作ることできるだろうけど
そんなものを公開できるかねえ
109 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:39:51.37ID:ZZoI248D0
>>98
無理だろ
神父達が原爆投下した操縦士達を神の祈りと共に送り出したが
その先にはアメリカより昔に伝来した
長崎のキリスト像やマリア像が被曝してる
こんな描写は白人には無理だね
無理だろ
神父達が原爆投下した操縦士達を神の祈りと共に送り出したが
その先にはアメリカより昔に伝来した
長崎のキリスト像やマリア像が被曝してる
こんな描写は白人には無理だね
124 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:43:58.95ID:csfW1Zi30
>>98
写真は大量にあるだろ
昭和の頃は夏休みになると毎年公民館で「広島原爆写真展」が開催されて
ドロドロのグロ画像が大量に展示されて遊び半分で入った小学生達にトラウマを植え付けてたもんだ
写真は大量にあるだろ
昭和の頃は夏休みになると毎年公民館で「広島原爆写真展」が開催されて
ドロドロのグロ画像が大量に展示されて遊び半分で入った小学生達にトラウマを植え付けてたもんだ
105 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:38:26.42ID:+KB0PChu0
AとBは親友、理論物理学者で切磋琢磨していた
しかし原爆開発に駆り出される事になる二人。Aは反対し、Bはその恐ろしさも知らないまま開発に加担する
時代に翻弄され、数奇な運命を辿るとこになる二人のヒューマンドラマ
日本とかめんどいからそっちのけ
おそらくこんな話だろ
しかし原爆開発に駆り出される事になる二人。Aは反対し、Bはその恐ろしさも知らないまま開発に加担する
時代に翻弄され、数奇な運命を辿るとこになる二人のヒューマンドラマ
日本とかめんどいからそっちのけ
おそらくこんな話だろ
108 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:39:42.55ID:1KlmcUKh0
>>105
アインシュタインとノイマンかな
この天才2人の物語はみたいけどコイツ監督だろw
アインシュタインとノイマンかな
この天才2人の物語はみたいけどコイツ監督だろw
123 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:43:57.93ID:+KB0PChu0
>>108
そっちに持っていだたほうがスポンサーやスプリクトドクターから反発食らわないと思うので、最終的にひよると思うよ
アメリカの技術はすげーも同時に表現できる
そっちに持っていだたほうがスポンサーやスプリクトドクターから反発食らわないと思うので、最終的にひよると思うよ
アメリカの技術はすげーも同時に表現できる
111 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:41:13.92ID:yK7JSRJo0
めちゃくちゃリアルですんごいCG映画
で終わりそう
で終わりそう
115 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:42:03.34ID:39/THHnL0
キャメロン愛用の腕時計はロレックスサブマリーナ
映画の受賞のときに贈呈されたらしく宝物らしい
サブマリーナ愛用者の著名人としては石橋貴明がいる
マックイーンはノンデイトのサブマリーナだった
映画の受賞のときに贈呈されたらしく宝物らしい
サブマリーナ愛用者の著名人としては石橋貴明がいる
マックイーンはノンデイトのサブマリーナだった
117 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:42:17.26ID:vTKpjPco0
原爆より銃の方が遥かにヤバイんだがなw
125 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:44:39.32ID:Pv4CrS5F0
>>117
使用頻度が増えれば核の方が怖い
歩兵のカノン砲でも核撃てる
使用頻度が増えれば核の方が怖い
歩兵のカノン砲でも核撃てる
121 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:43:50.54ID:CXw59hgG0
T2も人間が骨になってただろ
131 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:47:20.20ID:eGqWxqjU0
真珠湾攻撃を純粋なケイパー物として見たいんだがな
空前絶後の大作戦をこっそり企てて
隠密に実行していく過程を
娯楽映画として撮ってもいい
空前絶後の大作戦をこっそり企てて
隠密に実行していく過程を
娯楽映画として撮ってもいい
132 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:47:20.39ID:exV10nMU0
はだしのゲンのハリウッド化だな
元役はトム・ホランド
父親役はモーガンフリーマン
元役はトム・ホランド
父親役はモーガンフリーマン
135 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:48:15.68ID:KLZh0rKU0
日本人が慰安婦とか南京虐殺の映画撮るようなもんか
キャメロンてそっち系なの?
キャメロンてそっち系なの?
142 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:49:11.72ID:NafIvc8/0
>>135
タイタニックとか世界的にあった衝撃な事件を
映画にしたい人なんじゃないかね?
タイタニックとか世界的にあった衝撃な事件を
映画にしたい人なんじゃないかね?
137 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:48:21.03ID:srcQixME0
アメリカの右翼のせいで、The Last Train From HIROSHIMAが出版停止になったり、映画化が中止になった過去があるのか
146 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:50:14.85ID:NafIvc8/0
>>137
アメリカ人も原爆にはあまり触れたくないっぽいよね
アメリカ人も原爆にはあまり触れたくないっぽいよね
149 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:50:36.30ID:Wuu5MKHO0
原爆投下はアメリカ人にとっては誇りだからネガティブな印象を与える作品にするのは無理だろう
最悪は危害を加えられる
最悪は危害を加えられる
158 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:53:48.50ID:NafIvc8/0
>>149
アメリカでも核戦争反対がいるのに誇りなん?
アメリカでも核戦争反対がいるのに誇りなん?
151 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:51:04.28ID:rNyLr7VH0
ハリウッドは協力せんだろうね
中国で公開することは絶対ないだろうし
中国で公開することは絶対ないだろうし
157 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:53:39.87ID:HK1aR4T80
>>151
協力拒否したら問題になるんじゃ
協力拒否したら問題になるんじゃ
152 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:51:23.09ID:iAymyCVb0
アメリカってどこか忘れたけど原爆製造に携わって地域ぐるみで絶賛してる所なかったっけ?
156 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:52:56.66
米中覇権争いを利用して
中共に頼めばお金出してくれるから
敗戦後のアメリカによる人種差別的統治を映画化出来るぞ
こういう知恵が頭が超悪い日本人にはないんだよな
中共に頼めばお金出してくれるから
敗戦後のアメリカによる人種差別的統治を映画化出来るぞ
こういう知恵が頭が超悪い日本人にはないんだよな
160 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:54:12.21ID:+YKfPMu60
そういえばターミネーター2で核攻撃で人間が燃やされるシーンあったな
母ちゃんの夢かなんかで
母ちゃんの夢かなんかで
180 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:58:12.78ID:aVJrwYmU0
>>160
あの時はキャメロンもエンタメ思想で、理屈は後付けって気がするな
かなり大友克洋のAKIRA意識してた
あの時はキャメロンもエンタメ思想で、理屈は後付けって気がするな
かなり大友克洋のAKIRA意識してた
163 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:55:05.64ID:73TolEjQ0
そもそも本人の意志とは別に原爆投下を上層部
に命令されたB29エノラゲイとボックスカーの
乗組員とか上映に大反対するだろうな
に命令されたB29エノラゲイとボックスカーの
乗組員とか上映に大反対するだろうな
199 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 15:03:53.33ID:hcYHPRSN0
>>163
エノラゲイの生存者は数年前に亡くなってるけど
生前の彼らの言い分では真珠湾攻撃した日あなた方が悪い、正当防衛だ!的な事を被爆経験者の前で断言してた
エノラゲイの生存者は数年前に亡くなってるけど
生前の彼らの言い分では真珠湾攻撃した日あなた方が悪い、正当防衛だ!的な事を被爆経験者の前で断言してた
167 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:55:50.73
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく
・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る
・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない
・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない
・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている
・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない
・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を*ているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない
・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使った
・アメリカが人種差別的統治をするには、JAP猿に哲学的思考を出来なくする必要がある
日本人に教科書の向こう側を考えないようにするのが教育システムの思想になった
これを具現化したのが偏差値教育で教科書の向こう側を思考ができなくなり
今の日本人は哲学センスがない*しかいなくなった
・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る
・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない
・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない
・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている
・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない
・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を*ているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない
・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使った
・アメリカが人種差別的統治をするには、JAP猿に哲学的思考を出来なくする必要がある
日本人に教科書の向こう側を考えないようにするのが教育システムの思想になった
これを具現化したのが偏差値教育で教科書の向こう側を思考ができなくなり
今の日本人は哲学センスがない*しかいなくなった
・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
168 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:55:57.37ID:8lsM4kKz0
本当かはわからないけど
アメリカ人約7割「核兵器は必要ない」らしいよ
アメリカ人約7割「核兵器は必要ない」らしいよ
170 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:56:32.49ID:HK1aR4T80
>>168
3割も賛成派がいるんか
3割も賛成派がいるんか
189 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 15:00:37.28ID:8lsM4kKz0
>>170
まあ、今のアメリカが核兵器を手放すのは現実的に難しそうだよな
中国やロシアも持ってるし
まあ、今のアメリカが核兵器を手放すのは現実的に難しそうだよな
中国やロシアも持ってるし
174 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:57:11.61
アメリカ元農務長官アール・バッツ
「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない
日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」
大臣がアメリカにコオロギ食わされてるのに
誰も抗議しない
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!
ビル・トッテン
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1187710_629.html
数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。
アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。
「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない
日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」
大臣がアメリカにコオロギ食わされてるのに
誰も抗議しない
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!
ビル・トッテン
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1187710_629.html
数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。
アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。
176 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:57:47.02ID:h9Le8x0q0
捕鯨批判映画の方がやりたいんじゃないのー?
177 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:57:48.08ID:VCRE0BW50
ターミネーターのワンシーンくらいでちょうどいいんだけどな
182 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:58:20.47ID:6DgysC5I0
反捕鯨のCG映画で嫌われたから
今度は日本に媚びてみようとでも言うのかねえ?
やるなら現役で世界を核で脅してる国をネタにしたらどうかと思うがなあ
今度は日本に媚びてみようとでも言うのかねえ?
やるなら現役で世界を核で脅してる国をネタにしたらどうかと思うがなあ
200 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 15:03:55.98ID:5gM8/O4c0
>>182
ついこの間核ミサイル実験したアメリカのことかw
ついこの間核ミサイル実験したアメリカのことかw
183 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:58:32.19ID:fJth9rWg0
どうせ日本が悪いから原爆を落としたって話になるんだろ?
186 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 14:59:53.35ID:f0LE4E0X0
もうすでにめんどい言い争いが生まれてる
余計なことすんな
ただただ面倒
余計なことすんな
ただただ面倒
197 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 15:03:23.67ID:pBE8o/AY0
小学生の教育映画「人間を返せ」見れば十分だぞ
コメントする