利用客の健康、生命に関わる衛生管理を怠っていたこと自体、大問題!
風呂 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2014年10月)
風呂(ふろ)とは、身体洗浄や温浴・入浴するため設備。浴室・浴場ともいう。 元々は衛生上の必要性や、宗教的観念から古くから水ある場所で水浴を行ってきたが、温泉を利用した寒冷を払拭するためや、一層新陳代謝や老廃物除去や排出をするため、温かい水や蒸気を利用して、温泉ない場所でも温浴が行われるようになった。…
32キロバイト (4,917 語) - 2023年2月5日 (日) 05:22

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:30:28.19ID:u5M9vVcM0
保健所一発アウト案件で草




9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:31:28.13ID:h5VVzJlB0
氷山の一角だろうな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:33:55.94ID:lfR5BQzP0
もう誰も信じられない~O(≧▽≦)O

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:36:26.00ID:1x8oOAAI0
不潔温泉旅館

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:34:12.83ID:pvlJVYOi0
大が丸ごと別荘とか意味深だな

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:21.40ID:ZLLkvXf/0
肌に菌が付着してお肌菌菌

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:54.40ID:LlAi5Hgj0
>>111
一部を循環濾過しているって書いてあるぞ

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:42.71ID:xbb9LIwa0
浴槽も洗ってないってこと?

181 名無しさん :2023/02/24(金) 07:46:48.86ID:iWeKR9yY0
早く潰れちまえ

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:08.24ID:2laReSUF0
バリヤー張って入るわ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:41.75ID:ZLLkvXf/0
浸かるだけじゃなく
顔にも洗顔してればお肌菌菌

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:30:36.29ID:gbkZKmGP0
年2回とか、俺の入浴頻度じゃねーか

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:31:03.17ID:rXKl5UEY0
これは濃厚だな

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:43:01.70ID:P6LzEU040
>>79
そもそも
ラブホの水は循環水
*がけつの穴洗った水も再利用しとる
塩素バリバリだから安全だけどね

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:42.54ID:d2UjJtj+0
>>125
今、どこの温泉地も湯量が減る問題が出ているからなぁ
あんまりジャバジャバ入れ替えるのもヤバいんじゃね?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:31:18.54
>>1
きったねぇ

クズみたいな旅館だな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:31:51.19ID:LlAi5Hgj0
よく事故起きなかったな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:31:57.33
福岡だけに
呼び戻しだろ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:32:27.74ID:87NGLCc/0
不潔すぎるわ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:33:05.77ID:Jl3bMEHp0
大吉どうするん?(´・ω・`)

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:33:11.25ID:4+uedaSE0
源泉掛け流しなら
塩素注入なんてしないだろ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:33:44.24ID:I++Jq9UJ0
運営会社も汚いんだな

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:41:40.33ID:h3LEJkYg0
ヌルヌルの湯ざわり

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:33:53.05
公表を控えさせていただくww

もう潰れろよ関係者首吊れよカス

普通はお騒がせして大変申し訳ない的なことを言うとこだろ

入りに来た客は看板やテメーらを信頼して足運んで金落としてんのに

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:34:17.77ID:pTHcR/kG0
よく客*なかったな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:34:23.13ID:3RsaYdvb0
受け継がれた秘伝のタレです

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:35:09.97ID:SZVP2IZg0
一時これで事故起きてたよな
家の風呂でも起きる?
そんな人はいないかw

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:35:38.50ID:ErEAO7ts0
二日市温泉だな
泊まったことあるがあり得るわ
部屋のトイレがとても臭かった記憶
メシは美味かった

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:36:56.25ID:KJDL4MiG0
ラブホとかはシャワーも洗面所も全て塩素入りなのに

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:35:43.96ID:ZloXikrV0
営業停止にしろよ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:36:21.00ID:3lRf4dCU0
昭和天皇も泊まったらしいよ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:36:29.92ID:3RuwW4y70
温泉旅館の大浴場とか 湯の取り替えとかしてないだろ 掛け流してるだけだろ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:36:34.25ID:oyHeHcDs0
町の銭湯は1ヶ月に1回しか交換してないらしい
循環してるからお湯自体はキレイなんだけどね

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:38:20.39ID:j2jvoiKd0
毎日替えるもんじゃ無いのかもう入れねーわ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:07.85ID:m/MutJtX0
日本の韓国化は止まらんから時間たてばたつほど日本は下がるだけだよ
もう上がることはない

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:13.15ID:2QCd45/Y0
在郷軍人病バンザイw

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:15.09ID:sXlKPZUH0
よく死者が出なかったな
レジオネラ菌はヤバイよ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:35.42ID:PQ3bsAdo0
まって半年風呂の水変えなかったわけでないやろ?
老舗の継ぎ足しタレと同じだよな?

毎日80%新しくなるなら創業以来とか
意味ないって理論だよね

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:42.48ID:6APYnMr/0
泊まった人全員全額返金レベルだよね
返金してくれるの?

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:41.29ID:uG80siI60
>>87
ジムは生まれてこのかた行ったことがないorz

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:54.83ID:uG80siI60
コロナ禍になってから、温泉とか健康ランド行かなくなった

一度のコロナに感染していない成果

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:37:59.18ID:VXuAeK2b0
おでん風呂

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:26.19ID:h3LEJkYg0
ムトウハップ入れてた時代の方が清潔だという事実

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:43.02ID:g9Q2xQaa0
宿泊予約サイトの評価は高いから
みんないいお値段を払ってレジオネラ菌たっぷりのお湯に浸かって
「いい湯だな~」って言ってたんだねw

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:38:28.68ID:5o7Jcim30
サンドウィッチマンの旅館のコントは超名作だよね?

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:58.43ID:KW+/V8zh0
>>3
早く働け

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:35.67ID:6VE5RSZs0
福岡だからコリアンだろうな

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:34.44ID:qDS//Nfd0
今、弁護士と理由(言い訳)を
考え中です。

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:58.71ID:3lRf4dCU0
画像見るとすごい立派なお風呂
照明はちょっと暗いけどw

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:38:44.08ID:YAC/FbxE0
半年間も同じお湯を使うとか  オエッ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:38:54.87ID:aT7VOmtC0
温泉掛け流し

循環は矛盾するんだが、
それなのに掛け流しを謳っていいのかな?

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:43:02.43ID:E0C3Hyj20
老人*の湯
レジオネラ菌繁殖させて免疫弱ったひとらは肺炎で*

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:38:58.33ID:KsVmJPCp0
*が多い地域の




いい加減さは異常

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:27.94ID:UGRs9Yb80
相当な出汁が効いてそうだ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:16.83ID:zNeUgzRf0
源泉掛け流しですやん

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:25.26ID:d9MFkDqS0
>>69
実際ジムとかも行かないほうがいいよ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:39:51.20ID:uHqosHzO0
ええ案配や出汁がでて丁度ええやろ

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:51.44ID:emXoJmO30
3ヶ月に1回水換えする俺の金魚水槽より汚いってことか

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:35.56ID:cLBQj59i0
絶対行きたくない

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:04.26ID:da+Vae6v0
レジオネラ感染。゚(゚^∀^゚)゚。

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:56.60ID:9t+D/J5A0
さすが日本

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:20.80ID:SEvmW1jO0
>>80
完全掛け流しとなんちゃって掛け流しがある
なんちゃってはオーバーフロー分だけ新湯投入で、基本循環ろ過
完全掛け流しはよほど湯量豊富じゃなきゃ無理ポ

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:40:58.45ID:LlAi5Hgj0
>>75
違った意味で大浴場ですか?

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:41:29.48ID:Eyy3UlbT0
温泉嫌いだわ
不潔過ぎる

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:41:38.96ID:8wzEccyK0
>>29
特に女子風呂な

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:41:53.22ID:3WtE9c2R0
九州関係は食品筆頭に偽装が多いよな
やはり大陸や半島に近いからかな?

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:56.24ID:awHDEwwI0
>>74
ググったら温泉偽装問題てwikipediaあった
水道水使って温泉のふりしてる所あるんだな

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:41.01ID:SmBc9CPy0
菌ッ菌に冷えてやがるっ!

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:44.96ID:4nJMrBrr0
旅館なんてどこも似たようなもんだよ
気にしてたら大浴場なんて入れない

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:46:57.92ID:P6LzEU040
お隣の宮崎の温泉施設で老人がいっぱい*だよね
見てないのかな?

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:42:45.71ID:uG80siI60
お湯交換確認の便利屋の仕事できるな

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:43:31.37ID:bTBRT+FJ0
気持ち悪い
免疫力が弱った高齢者なら感染して*んじゃないか
客の健康被害なんか気にしない悪質さ

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:43:34.78ID:vYIU91Ez0
偽装の九州は最早定番

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:23.35ID:E4HPnOe60
レジオネラ属菌で厚生労働省のHP見たが重症化すると命の危険もある肺炎って感じだな
風邪みたいな症状とか幻覚、手の震えとか

霧状の吸引とかで感染するぽいな
間違って飲んだり

肺炎旅館に名前変えたほうが良くないか??基準値の3700倍のレジオネラ属菌が検出ってw

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:11.70ID:zPMLQrQe0
かけ流しっぱなしなら大丈夫な気もするが
菌が増えてるんじゃあな

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:22.23ID:Vi4ehuii0
半年分の濃厚な出汁の香りがするはず

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:47.88ID:uG80siI60
>>152
洗った方が汚れそう

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:06.20ID:45drFA8K0
ここの大浴場は湯船の底に玉石が敷き詰められてるんだが
たまに妙に石がヌルヌルしてるなぁって事あったんだが

そういう事だったんだな

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:33.36ID:zXiZhfrs0
>>3
俺の倍じゃねーか!

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:27.75ID:5o7Jcim30
>>89
「ションベンなんですかねーー」
ww

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:44:47.22ID:6APYnMr/0
ヌルヌルで美肌はレジネオラ菌のおかげってこと?

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:48.07ID:D4KjPtZS0
観賞魚の水槽の方がよっぽどキレイなのでは

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:15.93ID:+TDOV5sS0
氷山の一角すぎるわこんなの

ほとんどのとこアウトになる

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:40.10ID:EO0flu1u0
レジオネラ菌すごいんじゃないのと思ったら基準の3700倍ってか

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:45:24.62ID:uG80siI60
>>149
まあコロナで経営難でやらかしたんだろうけど

これでオワコン決定だな

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:46:12.32ID:dxt5Iw/A0
コロナウィルスは絶対に通すな!
レジオネラさんは通ってよし!

レジエレキさん🙅🏿

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:46:21.95ID:nV6Qvm/D0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で*方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:18.07ID:YhO5YRWP0
補償以前に間違いなく潰れるだろうな

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:08.74ID:uhG3stk00
大伴旅人
湯の原に鳴く芦田鶴はわがごとく妹に恋ふれや 時わかず鳴く

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:48.71ID:IwRdTgXu0
老舗高級旅館でこれなら、
後は推して知るべし。
福岡一帯の旅館は、全てそうであると
考えた方が安全だ。ホテル一択だ。

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 07:47:57.73ID:nvus7UT60
オエエエエエ