|
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/22(水) 16:09:43.05ID:ueqn5+x19
https://news.yahoo.co.jp/articles/0def87a55c9b2bbdc613066039a6a38fb84a55d3
「サッポロ一番 みそラーメン 5個パック」 615円→680円に値上げ
(出典 shokuhin.net)
サンヨー食品は、2023年6月1日出荷分から主力ブランド「サッポロ一番」などの即席袋麺・カップ麺の製品価格を希望小売価格ベースで約10~11%引き上げる。
対象はNBのほぼ全品にあたる約40品目(カップ麺「名店の味」シリーズは対象外)。
昨年6月に続く再値上げとなる。新価格は以下の通り。
袋麺は、個食の「サッポロ一番 みそラーメン」「同 塩らーめん」などが136円(現行123円)、「同 5個パック」が680円(同615円)。
カップ麺は、レギュラーサイズの「カップスター」「サッポロ一番どんぶり」などが236円(同214円)、タテ型ビッグの「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」などが271円(同245円)、ミニカップは「サッポロ一番 ミニどんぶり」各種が142円(同128円)、「同 バラエティーパック4食入」が568円(同512円)、「ポケモンヌードル」各種が170円(同155円)。
なおオープン価格の「旅麺」各種は出荷価格を9%引き上げる。
原材料費・包材費・物流費・燃料費等の高騰が続いており、自助努力のみではコスト上昇分を吸収できないと判断した。
「サッポロ一番 みそラーメン 5個パック」 615円→680円に値上げ
(出典 shokuhin.net)
サンヨー食品は、2023年6月1日出荷分から主力ブランド「サッポロ一番」などの即席袋麺・カップ麺の製品価格を希望小売価格ベースで約10~11%引き上げる。
対象はNBのほぼ全品にあたる約40品目(カップ麺「名店の味」シリーズは対象外)。
昨年6月に続く再値上げとなる。新価格は以下の通り。
袋麺は、個食の「サッポロ一番 みそラーメン」「同 塩らーめん」などが136円(現行123円)、「同 5個パック」が680円(同615円)。
カップ麺は、レギュラーサイズの「カップスター」「サッポロ一番どんぶり」などが236円(同214円)、タテ型ビッグの「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」などが271円(同245円)、ミニカップは「サッポロ一番 ミニどんぶり」各種が142円(同128円)、「同 バラエティーパック4食入」が568円(同512円)、「ポケモンヌードル」各種が170円(同155円)。
なおオープン価格の「旅麺」各種は出荷価格を9%引き上げる。
原材料費・包材費・物流費・燃料費等の高騰が続いており、自助努力のみではコスト上昇分を吸収できないと判断した。
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:11:03.18ID:xAe7Jd9s0
>>1
ラーメンスープと極細パスタで
インスタントラーメンよりよほど美味しい
5分でできる
ラーメンスープと極細パスタで
インスタントラーメンよりよほど美味しい
5分でできる
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:53:52.40ID:nPd8zttG0
>>5
ワシは、五木食品 業務用中華麺じゃ。美味いぞ。
ワシは、五木食品 業務用中華麺じゃ。美味いぞ。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:15:30.17ID:ESXCi1RV0
>>1
値上げは正義
デフレ退治にオール日本で頑張ろう!!
値上げは正義
デフレ退治にオール日本で頑張ろう!!
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:17:43.77ID:VeuG+gdj0
>>1
麺だけ粉末スープだけで売って
麺だけ粉末スープだけで売って
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:24:10.77ID:6OgqO+dg0
>>1
食肉や鶏卵が高くて食えないとき、
お椀にお湯で溶く味噌汁が一時的にお肉の代替になる。
多めの濃いお味噌汁は筋肉でムキムキになるわけでもないし
*ーができるわけでもないが、
タンパク質不足で体調不良になることを防ぐ量が入ってる。
そして、お湯と味噌汁は安い。
固形のお味噌は吸収が悪いので
液体にした方がいい。
業務スーパーで売ってるような
徳用の顆粒かつおだしを味噌に入れ
核酸を補充するとより元気が出る。
微生物で作る発酵食品はどれもプリン体が多いし、
顆粒かつおだしの核酸うま味成分は
肉眼で結晶が見えるプリン体そのものだ。
それに味噌は塩分も多い。
自分の体質とも相談して。
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
顆粒かつおだし核酸のイノシン酸は筋肉主成分の「アクトミオシン」の成分にもなるせいか、
お味噌汁に顆粒を入れてるせいか少し筋肉質になったようなき気するが、単に気のせいかもしれない。
高いけど鶏卵とかあるなら、
神戸物産の業務スーパーで5食税込み170円の即席麺を売ってる。
食肉や鶏卵が高くて食えないとき、
お椀にお湯で溶く味噌汁が一時的にお肉の代替になる。
多めの濃いお味噌汁は筋肉でムキムキになるわけでもないし
*ーができるわけでもないが、
タンパク質不足で体調不良になることを防ぐ量が入ってる。
そして、お湯と味噌汁は安い。
固形のお味噌は吸収が悪いので
液体にした方がいい。
業務スーパーで売ってるような
徳用の顆粒かつおだしを味噌に入れ
核酸を補充するとより元気が出る。
微生物で作る発酵食品はどれもプリン体が多いし、
顆粒かつおだしの核酸うま味成分は
肉眼で結晶が見えるプリン体そのものだ。
それに味噌は塩分も多い。
自分の体質とも相談して。
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
顆粒かつおだし核酸のイノシン酸は筋肉主成分の「アクトミオシン」の成分にもなるせいか、
お味噌汁に顆粒を入れてるせいか少し筋肉質になったようなき気するが、単に気のせいかもしれない。
高いけど鶏卵とかあるなら、
神戸物産の業務スーパーで5食税込み170円の即席麺を売ってる。
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:43:45.84ID:6OgqO+dg0
>>64
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
野菜を食わないんだったら、推奨量からさらに3倍量と粉のビタミンCを飲んだ方がいい。
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
野菜を食わないんだったら、推奨量からさらに3倍量と粉のビタミンCを飲んだ方がいい。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:24:19.44ID:6OgqO+dg0
>>1
具のない味噌汁は安い。
固形の味噌は体への吸収が悪いから味噌汁がいい。
沖縄では味噌汁定食文化がある。
(出典 pbs.twimg.com)
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/45.html
金がないときの具のない味噌汁って
肉や卵のタンパク質不足で病気にならない程度の激安代替タンパク源になる。
お金を節約したいときの一時的にね。
業スーの鰹だし顆粒で核酸(プリン体)も補給し、マルチビタミンミネラル剤も服用した方がいい
(脳シナプスの配線の更新原料やホルモン原料、中高年の小じわ防止などなどを考えると、
牛乳卵黄など動物由来の獣脂がお金に余裕があればやっぱ欲しい)。
第二次世界大戦の末期、敗戦でドイツ国民が魚肉のタンパク質欠乏で感染症になって病死が多いのに、
敗戦の日本人はタンパク質欠乏が原因の感染症の病死を聞いたことがないのは
日本人はタンパク欠乏の*一歩手前で味噌汁を一杯飲んだか豆腐納豆など食ったお陰だと思う。
ルーマニア・チャウシェスク政権崩壊の革命も家畜肉がないタンパク質欠乏の一歩手前で起こった。
タンパク質は歴史を動*。
味噌汁のタンパク質で筋肉ムキムキにはならないけど、タンパク欠乏で感染症になるのを防ぐ。
日本史で人が半分以上疫病で消える出来事そのものがない。
味噌汁の塩分の高血圧で*のに注意。
> 海藻いいなと思ったけど、ヨードとりすぎてもダメか
ヨードを摂った方がいい。
日本人は味噌汁に具を入れる固定概念があるので、無くても良いと日本人向けに書いた。
これを外国人が読むと味噌汁に具を入れない方が健康的と行間を間違って解釈する。
お金があれば乾燥ワカメとかいれた方が健康になる。
乾燥ワカメは包丁もまな板も要らないので男にも作りやすい。
ここは節約の話をしてる。
具のない味噌汁は安い。
固形の味噌は体への吸収が悪いから味噌汁がいい。
沖縄では味噌汁定食文化がある。
(出典 pbs.twimg.com)
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/45.html
金がないときの具のない味噌汁って
肉や卵のタンパク質不足で病気にならない程度の激安代替タンパク源になる。
お金を節約したいときの一時的にね。
業スーの鰹だし顆粒で核酸(プリン体)も補給し、マルチビタミンミネラル剤も服用した方がいい
(脳シナプスの配線の更新原料やホルモン原料、中高年の小じわ防止などなどを考えると、
牛乳卵黄など動物由来の獣脂がお金に余裕があればやっぱ欲しい)。
第二次世界大戦の末期、敗戦でドイツ国民が魚肉のタンパク質欠乏で感染症になって病死が多いのに、
敗戦の日本人はタンパク質欠乏が原因の感染症の病死を聞いたことがないのは
日本人はタンパク欠乏の*一歩手前で味噌汁を一杯飲んだか豆腐納豆など食ったお陰だと思う。
ルーマニア・チャウシェスク政権崩壊の革命も家畜肉がないタンパク質欠乏の一歩手前で起こった。
タンパク質は歴史を動*。
味噌汁のタンパク質で筋肉ムキムキにはならないけど、タンパク欠乏で感染症になるのを防ぐ。
日本史で人が半分以上疫病で消える出来事そのものがない。
味噌汁の塩分の高血圧で*のに注意。
> 海藻いいなと思ったけど、ヨードとりすぎてもダメか
ヨードを摂った方がいい。
日本人は味噌汁に具を入れる固定概念があるので、無くても良いと日本人向けに書いた。
これを外国人が読むと味噌汁に具を入れない方が健康的と行間を間違って解釈する。
お金があれば乾燥ワカメとかいれた方が健康になる。
乾燥ワカメは包丁もまな板も要らないので男にも作りやすい。
ここは節約の話をしてる。
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:26:04.31ID:9F8UhYsB0
>>1
値上げラッシュの本番はこれからです
値上げラッシュの本番はこれからです
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:01:09.59ID:2Rda4fOC0
>>1
この前も上げてなかったか?
サンヨー食品調子乗りすぎやろ
この前も上げてなかったか?
サンヨー食品調子乗りすぎやろ
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:03:34.74ID:ZFlABIEa0
>>1
アラビアン焼きそばがそのままなら別にいいよ
アラビアン焼きそばがそのままなら別にいいよ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:10:24.15ID:x3IuM8gH0
安倍が悪いアベベベベベベベベ!!
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:12:40.88ID:tuMUr7ud0
>>2
アベの幻影に今も取りつかれてるパヨ哀れ
アベの幻影に今も取りつかれてるパヨ哀れ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:20:03.16ID:HIKQCnUu0
>>2
元気だな(64)
元気だな(64)
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:51:27.43ID:/o/XljyQ0
>>2
すげぇ高齢者っぽいw 恥ずかしくない?
すげぇ高齢者っぽいw 恥ずかしくない?
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:53:49.00ID:3LBi69Jk0
>>2
*工作の次元が幼稚すぎ
*工作の次元が幼稚すぎ
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:55:51.58ID:cFXoS+Xl0
>>147
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:11:08.71ID:Dpgzy6J+0
もう東洋水産しか買えないよね
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:11:24.63ID:MOhldY5h0
味が似てるトップバリュの198円塩ラーメンでいいや
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:53:44.78ID:QgMBsNU50
>>7
たべれるの?
たべれるの?
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:55:30.90ID:bKIdZdF90
>>146
確実に味の決め手になる何かは足りない
麺はそんな大差ないんじゃないだろか
確実に味の決め手になる何かは足りない
麺はそんな大差ないんじゃないだろか
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:11:33.65ID:ZGQXhb6l0
スーパーで300円で売ってるやつだろう
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:37:48.93ID:dtrgADuD0
>>8
今や安い所でも実売で450円位が多い
たまに400円切る位
今や安い所でも実売で450円位が多い
たまに400円切る位
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:39:19.58ID:vDGIJCyE0
>>8
いや近くのスーパー360円くらいだわ
いや近くのスーパー360円くらいだわ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:11:46.85ID:3k5tk5Is0
貧乏人は買えないものが増えて
迷う必要がなくなって良かったなw
迷う必要がなくなって良かったなw
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:12:27.34ID:fYe9EIT40
もうエースコックしか頼れない
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:13:53.76ID:Z4bmqB9I0
定価で売ってる店あるの?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:13:58.77ID:02BIrCpY0
希望小売価格そんなにするんか…
今だとまだ398円で売ってるな
今だとまだ398円で売ってるな
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:15:49.82ID:aJvuUpo60
もう味噌は食べられないのか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:22:15.50ID:2iEDMtN+0
>>26
今日は誕生日だから特別にサッポロ一番味噌ラーメンよ
今日は誕生日だから特別にサッポロ一番味噌ラーメンよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:16:19.03ID:+qoxYjWX0
量を減らして価格を維持する企業努力はしたのか?
ちょっとだけ味変えて量を減らして「おいしくなってカロリー控えめ」
っていうキャッチコピーで売れば行けるだろう?
値上げはイメージ悪いよ!
ちょっとだけ味変えて量を減らして「おいしくなってカロリー控えめ」
っていうキャッチコピーで売れば行けるだろう?
値上げはイメージ悪いよ!
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:18:04.25ID:mGWhpodM0
赤いきつねが以前96円だったよな
越えちゃったよ
越えちゃったよ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:18:13.19ID:iesLJXpr0
だいたい値上がる理由すらねーじゃん
アホ?
アホ?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:20:57.71ID:dndWycVO0
>>40
原材料費も製造費も輸送費も上がってる
ただし今ならどれだけ値上げしても消費者が受け入れると見透かしてバンバン値上げしてる感は強いがw
原材料費も製造費も輸送費も上がってる
ただし今ならどれだけ値上げしても消費者が受け入れると見透かしてバンバン値上げしてる感は強いがw
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:19:00.36ID:arAN9b240
ここ最近はチャルメラが安いときに買ってるわ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:19:11.14ID:QBbLKmuM0
値上げは仕方ない
サッポロ一番強いしな
こういう値上げラッシュで淘汰される企業もいそうだけど
サッポロ一番強いしな
こういう値上げラッシュで淘汰される企業もいそうだけど
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:19:32.54ID:c1y4emk50
カップ麺も同じく終わりだな
たかがインスタント麺で値上がりは買わなくなる
たかがインスタント麺で値上がりは買わなくなる
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:20:05.54ID:/F7Dvim80
無限便乗値上げ乱舞
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:21:14.64ID:5lK1gjWl0
小麦の値段落ち着いたのになんでだ?これから上がると見てるんか
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:22:57.43ID:dndWycVO0
>>50
ブランド力強いし、値上げできる時に限界まで値上げしようの精神
ブランド力強いし、値上げできる時に限界まで値上げしようの精神
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:30:40.83ID:5lK1gjWl0
>>60
小さい頃は兄弟で真っ白な安っぽい麺が不人気だったんだけどな
中華三昧や王風麺の方が美味しかったのに何故負けたのか疑問だわ
小さい頃は兄弟で真っ白な安っぽい麺が不人気だったんだけどな
中華三昧や王風麺の方が美味しかったのに何故負けたのか疑問だわ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:33:03.45ID:vqY1XP240
>>83
家で酒飲んだ後に食うのが最高に美味いからな
昼飯にもなるし晩酌の締めにもなる
家で酒飲んだ後に食うのが最高に美味いからな
昼飯にもなるし晩酌の締めにもなる
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:21:23.94ID:OkJtncMj0
たっか!
これなら店で食ったほうが安いわ
これなら店で食ったほうが安いわ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:22:37.00ID:HIKQCnUu0
>>52
何食分食う気だよ
何食分食う気だよ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:22:03.55ID:zkLTdRG20
特売やら安い商品が安いままならいいんだけど
いつまで持つやら
いつまで持つやら
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:23:20.96ID:pwl5oB3v0
値上げ:あり
賃上げ:なし
賃上げ:なし
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:23:36.82ID:cUzVD3Ez0
スーパーオリジナル商品の袋麺は200円とか安いけどなんでだろ
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:25:46.70ID:nj2BDYJv0
家の近所は特売日にサッポロ一番塩と味噌ラーメンが税込200円で売られるけどな
安いプライベートブランドとか不味いから買わない
安いプライベートブランドとか不味いから買わない
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:30:35.72ID:6BMJKAkc0
>>71
札幌1番味噌ラーメンは雑巾臭い
札幌1番味噌ラーメンは雑巾臭い
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:26:27.33ID:Op0RXow30
セレブしか手が出なくなったな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:27:43.13ID:AySmP/dG0
ラ王の方が安く売ってるもんなもう意味がわからん
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:30:07.12ID:qBA2pky50
減量よりは値上げの方がマシ
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:31:32.92ID:arAN9b240
カップスターは値上げしても、二桁で安売りしてるところが見つかる気がする
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:32:36.02ID:PxZuia7p0
美味しすぎる
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:33:00.88ID:Fy4Q2O6+0
サッポロ一番は量販店でもなかなか値引きしないよね
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:33:34.54ID:aiCsMGwq0
まいばすけっとの激安PB袋麺はすぐに売り切れてるな
5袋で200円だけどゴミ食ってるみたいだ
貧乏人に多すぎだろ
5袋で200円だけどゴミ食ってるみたいだ
貧乏人に多すぎだろ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:34:47.24ID:r5mtDJw40
念願のインフレだ、日本国民も喜んでるだろ?
額にして12%くらいだがもちろん給料上がってるよな?
額にして12%くらいだがもちろん給料上がってるよな?
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:37:57.81ID:k7H/6b2P0
>>95
不思議と年々手取りはさがってるな
さらに先月会社が買われて給料見直しされて基本給下げられてたわw
もうだめだぁ
不思議と年々手取りはさがってるな
さらに先月会社が買われて給料見直しされて基本給下げられてたわw
もうだめだぁ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:34:57.07ID:Qxx7E+IY0
ドンキなんてそんなに安い?
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:38:53.13ID:qXHDf6xV0
>>96
ディスカウント系の店やドラッグストア大手スーパーなどは安く売ってるな
ディスカウント系の店やドラッグストア大手スーパーなどは安く売ってるな
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:38:56.49ID:tmIPH89r0
誰も定価では買わないだろうけど
(というか600円で売ってる所を見たことがない。398円くらいが定価だと思ってたw)
特売価格でいくらで売るか、だな。
今だと248~298円くらいがスーパーの特売価格だけど。
それでもラ王なんかと同じ価格帯なので強気だなと思ってた。
サッポロ一番ならスナオシの198のラーメンと味はあんまり変わらないような?
(というか600円で売ってる所を見たことがない。398円くらいが定価だと思ってたw)
特売価格でいくらで売るか、だな。
今だと248~298円くらいがスーパーの特売価格だけど。
それでもラ王なんかと同じ価格帯なので強気だなと思ってた。
サッポロ一番ならスナオシの198のラーメンと味はあんまり変わらないような?
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:42:57.64ID:9P2YyjT10
>>103
そこまで誰も書いてなかったけど、自分もスナオシ試したら思いのほか良かったわ
袋の醤油拉麺を食べたが、価格を考えると充分許せるわ
そこまで誰も書いてなかったけど、自分もスナオシ試したら思いのほか良かったわ
袋の醤油拉麺を食べたが、価格を考えると充分許せるわ
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:39:40.06ID:QT0BYCq90
塩らーめんのごまいらないから値下げして
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:42:14.29ID:xhWbB3q40
トップバリュの即席麺買うしかないのか
便乗値上げもう止めてほしいわ
便乗値上げもう止めてほしいわ
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:43:41.69ID:k7H/6b2P0
日清はイオンのPBラーメン作ってるみたいだけどそんな感じでサンヨー食品もどこかでPBやってないのかな
塩ラーメンといえばやっぱりサッポロ一番なんだよね
塩ラーメンといえばやっぱりサッポロ一番なんだよね
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:43:50.06ID:nz4f/i4s0
それはどこで売ってる値段?サッポロ一番5個パックなら350~450円ぐらいが普通じゃないか?
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:02:11.90ID:wnjT59H00
>>117
小売希望価格という謎指標があってだな、これ本当に何のために存在してるかが分からん
多分あれだな、イスラム系商店の最初の価格と同じで一見さんに売りつける詐欺価格なんだろう
小売希望価格という謎指標があってだな、これ本当に何のために存在してるかが分からん
多分あれだな、イスラム系商店の最初の価格と同じで一見さんに売りつける詐欺価格なんだろう
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:44:50.85ID:qBA2pky50
しょーもない減量した後で、耐え切れなくなって値上げとか悪手だからな
最初っから値上げしろ
最初っから値上げしろ
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:48:48.03ID:+qoxYjWX0
カップ麺は1個200円、袋麺は1個100円が俺の中のリミット
リミットブレイクした商品は俺の買い物リストから外す
食べなくても*ないような嗜好品は値上げすれば客離れを起こす
すでに飲み物は水道水にシフトチェンジした
水道水でも冷やして飲めばミネラルウォーターの味がする
食べ物は卵ともやしがあれば十分
・卵もやし炒め
・目玉焼きもやし添え
・ゆで卵もやしサラダ
・もやしを刻んでライスっぽくしたオムレツ
・もやし卵スープ
・生卵かけもやし
・お好み焼き風もやし卵
と無限のバラエティがある
リミットブレイクした商品は俺の買い物リストから外す
食べなくても*ないような嗜好品は値上げすれば客離れを起こす
すでに飲み物は水道水にシフトチェンジした
水道水でも冷やして飲めばミネラルウォーターの味がする
食べ物は卵ともやしがあれば十分
・卵もやし炒め
・目玉焼きもやし添え
・ゆで卵もやしサラダ
・もやしを刻んでライスっぽくしたオムレツ
・もやし卵スープ
・生卵かけもやし
・お好み焼き風もやし卵
と無限のバラエティがある
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:51:27.07ID:bBvFjlwc0
>>130
安い卵も売ってなかったよ…
安い卵も売ってなかったよ…
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:51:41.85ID:Q/cg25JU0
今日駅前のドラッグストアで
ポロ一みそ袋
450円税別でたけぇえっと思ったら
スーパーで451円税別だった、
つい数年前は298円だったのに
ポロ一みそ袋
450円税別でたけぇえっと思ったら
スーパーで451円税別だった、
つい数年前は298円だったのに
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:54:10.73ID:T8rPs7+T0
>>140
昨日近所のドラッグストアで348円で買ったが今はあれがセールの底値って感じ
ちょっと前は198円だったのに
昨日近所のドラッグストアで348円で買ったが今はあれがセールの底値って感じ
ちょっと前は198円だったのに
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:53:26.05ID:H3WIp8eP0
サンヨー食品なんて誰も知らないから
社名をサッポロ一番にすればいいのに
社名をサッポロ一番にすればいいのに
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:54:06.67ID:Vu7bjOUn0
サッポロ一番みそラーメンの粉末スープだけ売ってくれ!
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:54:37.32ID:cHeCtyL50
廉価版のサッポロ二番を作れば売れる
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:56:03.61ID:Vu7bjOUn0
>>151
ハコダテ一番は?
ハコダテ一番は?
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:57:39.95ID:/GFw2Ptg0
>>151
意外といいかもなw
意外といいかもなw
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:57:49.73ID:N1sHUefC0
>>151
ジェネリックラーメンかよ
ジェネリックラーメンかよ
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:01:24.17ID:+qoxYjWX0
>>151
蓮舫さんが「二番じゃだめなんですか?」って言って
「一番じゃなくても十分美味しい!サッポロ二番!」
「貧しさに負けずに安いラーメンで暖まろう!」って
CMやれば売れる
蓮舫さんが「二番じゃだめなんですか?」って言って
「一番じゃなくても十分美味しい!サッポロ二番!」
「貧しさに負けずに安いラーメンで暖まろう!」って
CMやれば売れる
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:02:06.00ID:Ad4BIWwT0
>>177買うわ〜
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:56:38.87ID:rdgWpu9h0
ヒガシマルの味噌ラーメンなら5個パックで198円。これで我慢するわ
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:00:59.75ID:rdgWpu9h0
>>157
ヒガシマルとヒガシマル醤油は別会社。これ豆な
ヒガシマルとヒガシマル醤油は別会社。これ豆な
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:56:59.89ID:kniWMtO00
昭和の一杯のかけそばから時を経て令和は一杯のサッポロ一番塩ラーメンで映画化決定だな (´・ω・`)
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:57:24.61ID:IFLIdT9R0
もう商品を売れ筋の品種に絞って大量生産にしてほしいわ。
同じ値上げでも幾らかは抑えられるだろうし。
同じ値上げでも幾らかは抑えられるだろうし。
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:58:36.91ID:d3CPfdx70
終わったわ
何のためにこれまで頑張って来たんだか
何のためにこれまで頑張って来たんだか
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:03:26.88ID:wnjT59H00
>>164
サンヨーに課金するためなんじゃね?
サンヨーに課金するためなんじゃね?
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:59:09.98ID:pCMVUPr50
スーパーのセール98円だけ買えば問題無し。
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:59:16.71ID:46NB1EcB0
なぜかペヤングが百二十八円で三つ買ったよ
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:00:18.92ID:C/wLmGI30
>>167
それペヨングのほうじゃねw
それペヨングのほうじゃねw
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 16:59:24.42ID:Pf4Ph59+0
これなら、生麺のほうが安くね
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:00:34.11ID:2galGh7T0
>>168
スープ付の冷凍麺も同じ位の価格帯になりそうだな
スープ付の冷凍麺も同じ位の価格帯になりそうだな
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:00:57.36ID:GY/BcQhR0
>>168
安いし美味い
スープ次第だが
安いし美味い
スープ次第だが
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:00:46.41ID:Uh6HyDmJ0
うわあ!サッポロ一番が値上げされちゃうのは痛すぎる
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:02:42.99ID:jbmY6SdP0
値上げばっかで財布の紐がさらに固くなるのじゃ
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:04:24.29ID:wnjT59H00
>>182
財布すら買えなくなるからむしろオープンなのかもしれんな
財布すら買えなくなるからむしろオープンなのかもしれんな
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:04:36.06ID:zDfYEh3j0
さよならソウルフード
こんにちは業務スーパー
こんにちは業務スーパー
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:05:47.73ID:Ad4BIWwT0
>>189業務スーパー良さげだね初めて行ってみようかな
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:06:17.64ID:tOBitCGb0
せや、うちも値上げしたろ
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:06:57.75ID:iMYjHeV70
さすがに割高だな
備蓄品整理でちょくちょく昼飯に食べてたけどちょっと考えるな
備蓄品整理でちょくちょく昼飯に食べてたけどちょっと考えるな
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:07:45.24ID:hiFUGjfJ0
サッポロ一番が税抜き680円だと?
完全に貴族の食べ物になったな
完全に貴族の食べ物になったな
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/22(水) 17:07:48.89ID:xL6KcEWe0
おやつ代わりに1個100円切るならまあって感じだと思うんだよな
単体で満足度低いし
単体で満足度低いし
コメントする