交通事故(こうつうじこ)とは、広義には陸上・海上・航空交通における事故の総称をいう。つまり広義には、道路交通事故、鉄道交通事故、海上交通事故、航空交通事故の全てを含む。既存の百科事典『日本大百科事典』でも陸上・海上・航空交通全てを含めて論じている。 また交通安全の施策や統計などでも、道路交通事故
64キロバイト (9,878 語) - 2023年1月5日 (木) 09:07

1 えりにゃん ★ :2023/02/18(土) 07:46:15.64ID:uCRgdcnz9
東京・目黒区の車道で、自転車で走っていた男性がタクシーの運転手が開けたドアに接触して転倒し、後続のバスにはねられました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。

 17日午後7時前、目黒区下目黒の目黒通りで、客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際、車道を自転車で走っていた60代くらいの男性がドアに接触しました。

 男性は転倒し、後ろから走ってきた路線バスにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警視庁によりますと、タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」と話しているということです。

 警察はバスのドライブレコーダーなどを解析して当時の状況を詳しく調べています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/7642a33c4ea3b6c9e601a02f2dd31b4750d2710e




66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:57.60ID:jQPVuac60
>>1
タクシーとバスの合せ技!
どっちも高齢化で*ムーブするの多いからなー

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:46:53.78ID:mGW8HX1x0
これタクシーの運ちゃん死刑じゃん

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:54:33.16ID:JCNrOaR+0
>>2
実際に轢いて死に至らしめたのは後続のバスだぞ
タクシーの運転手は転ばせただけだ

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:04:45.21ID:jFTHkSjQ0
>>56
だからそれが致命的なんだろ
0.0001秒の出来事なんて回避出来んわ

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:06:12.24ID:makwLGVE0
>>56
タクシー運転手がぶつけなければ
自転車は倒れる事もなければ轢かれることも無かった

見方がおかしい

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:47:00.44ID:ocMkkTTi0
ワラタw

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:48:46.17ID:wFFw/je20
>>3
これが面白いのか?
哀れだな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:47:34.79ID:7w1IbFFR0
自転車で車道を走ると、
駐車中の車が邪魔で危険すぎるんだが?

駐車中の車のドアが突然開いてぶつかり
車道に倒れ込み、トラックに轢かれて*だ人が大勢いるんだが?

自転車専用道路が整備されて、
車の路肩の一時停止さえも禁止しろ
そうなって初めて自転車が車道を走れる

自転車は、歩道を走るべき
死にたくないなら、今はそうするしかない

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:49:53.79ID:ezq3HI2B0
>>5
自転車は禁止でいいと思うの

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:57:50.73ID:0NFh0QA90
>>5
自転車は貧乏人の乗り物だからな

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:48:13.11ID:LUlqsES/0
アホやろ自転車ジジイw

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:51:59.13ID:tILwgAn20
>>7
自転車は何も悪くなくね?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:48:52.15ID:fWaVUFeg0
後ろ確認しろよ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:48:54.23ID:xpsB7fCq0
自転車の歩道走行マジでやめてほしい。歩道拡げてそこに自転車も走らせようぜ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:51:14.11ID:tAmjYiAs0
>>13
やめてほしいのは車道走行もといシャドー走行だろ?

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:52:16.23ID:xpsB7fCq0
>>31
すまん書き間違ったw車道走行だねw

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:49:18.96ID:nu+Ra4tM0
自転車はほんと動きが読めないからな
車を運転するのに一番気を付けないといけないが、そう来られたらどうしようもねぇわw

28 ニューノーマルの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:46.01
>>17
そうそう

サイドミラーで車やばいくいねーか確認しても自転車がまさか急な車線変更して
真横にいるなんておもわねーしな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:00.80ID:kF8wkJol0
バスがあかんやろ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:38.87ID:IlIhbNph0
>>20
どう見ても自転車の自爆です

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:24.49ID:RsPyXc050
こんな死にかたあんまりだよ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:30.58ID:30WhnybJ0
誰も悪くない気がするけど、強いて言えば
タクシーの運転手が後ろ確認しないで開けたのがよくないかな?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:52:57.88ID:CdijkH630
>>24
強いてじゃなくタクシードライバーの重過失

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:50:58.44ID:3d8QzRpr0
>客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際

いや、運転席ドア開けるなら後方確認の義務あるやろ
まぁ、チャリが虫みたいな動きしてたら無理やけど

47 ニューノーマルの名無しさん :2023/02/18(土) 07:53:27.37
>>29
これあれかKなんとかタクシー

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:32.62ID:e6zh2HEg0
>>29
虫みたいな動きしてたんだろうよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:45.71ID:dUBha5ao0
>>29
バスも見えてない
何か不幸があって精神的に不安定やったんやろな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:51:04.13ID:wAIiSq4i0
こういう事故って無くせないから、ただ単に運が悪かったとか、そういう話なんだよな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:53:11.44ID:fzMqcYBl0
>>30
想像力がない人だと運任せになるな。

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:54:36.21ID:pbadH4YM0
>>30
は?タクシーの運ちゃんが後方確認してからドア開ければ防げた話だろ
たっぷり賠償金払うといいよ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:58:06.84ID:CrOyIENN0
>>58
元々は自転車が車道を走らなければ起きなかった事故

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:51:34.27ID:rdYCc4zI0
止まってる車の横を通るときはドアが開くかもしれないと思って走らないとな

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:53:08.37ID:JTqbb4Nr0
普通に運転手の確認義務違反

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:53:12.39ID:o8gTSiKA0
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:25.69ID:9ac4H9R70
>>44
これ見て思ったけどタクシーがハザード炊いてたらタクシーの過失は無さそう
自転車の自爆で終わる話な気がする

そんな道交法があるか知らんけどw

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:07.69ID:CdijkH630
>>62
普通に車の安全確認義務違反

153 【小吉】 :2023/02/18(土) 08:04:58.06ID:dVUF16q30
>>62
何のための自転車用道路だよ

46 ! :2023/02/18(土) 07:53:27.01ID:UvPiS13y0
ピタゴラスイッチ定期

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:53:28.07ID:lvoFHeE30
自転車がバスに轢かれるの怖い

(出典 www.waaw.ga)

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:14.03ID:84oOXTBj0
>>48
cg?

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:34.63ID:VGyJOR940
>>48
病院で死亡確認だから頭は取れてなかったんだろね

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:54:08.07ID:i64Z4o5G0
自転車のヘルメット着用義務化してれば救われたかもな‥

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:56:32.51ID:ABYMW0w30
>>52
七月から電動キックスクーターも歩道車道無免許ノーヘルokの出るけどヘルメットは努力義務なんだよな

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:57:10.65ID:cAIYW9k30
>>52
無いよりはマシだけど
乗り上げられたら一緒だからな(´・ω・`)

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:54:14.61ID:BvHHRAig0
状況がよく分からんがタクシーって右側も自動で開くんだっけ?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:56:51.58ID:CdijkH630
>>53
路肩に停めて客の荷物を下ろそうと運転席のドアを手動で開けたら右側を追い越していたチャリにぶつかって更に右側を追い越していたバスが踏んだ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:57:58.31ID:BvHHRAig0
>>72
あーなるほど運転手が外出たのね

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:17.02ID:rdYCc4zI0
午後7時前か、自転車が無灯火だったら気づかないかもしれないな、タクシーの真後ろを走ってただろうし

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:56:58.64ID:SjXNAs2I0
タクシー運転手の意見
こりゃタクシーが悪いわ
客が自分で開けた後部座席にドアならともかく運転席のドアか
擁護出来ん

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:57:56.03ID:ABYMW0w30
>>73
客が開けてもアウトでしょ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:57:24.00ID:D7hx5ynT0
客乗せるために止まったタクシー
まさか運転席側のドアがあくとは思わんよな

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:43.25ID:ZxjFNtWR0
>>75
その考えが危険
路肩に止まっている車を抜くときはいつでも右ドアが開くものと思ってなきゃこういう風に*

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:03:54.60ID:ko+4rvxP0
>>113
たとえが悪いけど将棋みたいと思った
客を降ろすために歩道側を完全封鎖した上で
右側のドアを急に開ける
タクシーなら不注意な行動もあまりしないだろうという一定の信用もあっただろう

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:03:13.05ID:SjXNAs2I0
>>75
そこは予想出来る
予想出来ないのは全く周りを見ずに走ってる証拠

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:58:14.64ID:xlqWNRNc0
タクシーはクソ古い車両ばかりだから、安全支援とか一切ないもんな
高齢者が運転手だと色んな事故起こしかねないし、法律整備したほうがいいんじゃない?

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:43.17ID:SjXNAs2I0
>>83
大阪だと東南アジアで使うようなレベルのタクシーで普通に営業してる

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:08.69ID:BgAuG58s0
>>83
民主党のバカのせいでタクシー車両がバカ高くなったから
タクシー会社が新車を買えなくなったんだよ

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:50.38ID:+iQWQLWu0
>>83
日本には法律整備出来る人が極端に少ないんだよ。

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:58:36.07ID:PYLHyDuc0
タクシーって運転とかは全然下手*だよなぁ
あれでプロってんだから
まあ雲助商売よ

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:01:41.10ID:SjXNAs2I0
>>89
そりゃ2種免許持ってるだけだし

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:58:53.49ID:yi5MRcoI0
日本は道幅が狭いから車道を走ると事故するんだよな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:58:57.18ID:gdCRFVMj0
自転車乗ってると車邪魔だなと思い、車乗ってると自転車邪魔だなと思ってしまう俺は自己中です

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:36.74ID:nu+Ra4tM0
>>95
そういうもんよw

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:02.00ID:FlD804R00
ヘルメット未着用の場合轢き*てしまっても罪は問わず遺族から賠償金を請求できるようにしよう

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:07.35ID:pbadH4YM0
>>96
ヘルメットなんてタイヤに巻き込まれたらクソの役にも立たない

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:14.00ID:4A8HleFO0
俺も轢かれた事あるけど歩道走った方が安全なのに

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:51.28ID:PYLHyDuc0
>>99
ナマンダブナマンダブ

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 07:59:49.76ID:sJpzn+Ng0
横開きドアならワンチャン助かった

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:25.38ID:U5pRbgAq0
>>105
運転席が横開きの車種ってあるの?
みたことない

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:00:54.79ID:K7serzbF0
ピタゴラスイッチwithトンキン

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:01:04.62ID:uT1koM7I0
最近タクシー運転手の運転レベルが下がったが
大抵ジャパンTAXIなのでそれなりに警戒はできる

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:03:59.36ID:SjXNAs2I0
>>118
大昔から低いよ

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:01:45.29ID:hTriHfLr0
こういうことがあるからいくら危険でも自転車では歩道を走るようにしてる
自分が*ことはないからね

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:01:49.32ID:jHpSuKSR0
自転車が車道走るなら一回降りないと危ないよ

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:05:15.16ID:92yf/9xb0
>>126
かっぺは知らんだろうが、目黒通りは自転車通行レーンが車道にあるんだよ。これはタクシーが悪い

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:17.82ID:DagUd4EQ0
>>157
専用レーン自転車はみだしたんか。。。
そらひかれる

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:51.01ID:BLHvZfu90
>>188
タクシー止まってたからな

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:04.10ID:sJpzn+Ng0
他人の運転にまつわる挙動に委ねた時点でアウトなのである。

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:06.12ID:bYEFfG3n0
路肩に寄って停まったタクシーの左側を抜けようとするアホいるのかよ
想像力認知力判断力全部ゼロじゃねえか

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:52.09ID:VGyJOR940
>>128
おまえの読解力…

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:19.05ID:cRZH0yfx0
普通にタクシーの後方確認不足だろ、これ業務上過失致死かなんかになるんかな?免許取り消し欠格1年&懲戒解雇は確実、二度とドライバー仕事出来ないね
ただチャリもチャリで車とぎりぎりなとこ走るなや、過失割合100:0だったとしても*だら元も子もねえわ

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:30.25ID:/Owh+Y4K0
>>130
これだな
過失割合、事故の責任に関してほぼ全面的にタクシー側が悪いだろうけど、
*だ後に「タクシーが悪いから懲らしめておくね」となっても1ミリも浮かばれん
後ろからバスが来ている状況で停車中のタクシーのギリギリなんて走るもんじゃない…

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:41.40ID:YDn3xbyo0
タクシーが悪いのは間違いないけど自転車も車のドアがいきなり開くのは覚悟しとかないと危ないよ

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:58.27ID:pbadH4YM0
>>135
普通はちょこっとだけ開けて様子を見るもんなんだよ
それで自転車も気づく
いきなりドア全開とか免許剥奪でいいよ

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:35.63ID:SjXNAs2I0
>>184
それな

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:02:48.49ID:GP8XAWyW0
ピラゴラスイッチ!

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:03:12.45ID:nCf8bkSE0
タクシーの運転手も高齢者多い

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:05:39.11ID:cAIYW9k30
>>141
スゲェ爺さんが運転してるからな
田舎の旅先でタクシー拾ったら会話もおぼつかないジジイやった
それからはマイカー旅行にしてる

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:03:50.81ID:sEy9Keck0
過失はタクシー運転手4のバス運転手6くらいかな

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:05:10.62ID:SjXNAs2I0
>>144
ドラコレ次第やね

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:29.49ID:CrOyIENN0
>>144
バス6はかわいそうだな
そう考えると車道走ってた自転車は加害者だな

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:04:33.60ID:DagUd4EQ0
運転席側のドアだったら大きく開けないだろ

自転車も車両スレスレで通り抜ける感じか
タクシーハザードつけてるだろうし両方に過失あるな

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:06:14.53ID:ppT3GOfX0
>>150
>運転席側のドアだったら大きく開けないだろ

後方確認もしないようなやつがなんでそんな気遣いをする前提なの?w

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:17.96ID:SjXNAs2I0
>>164
それは言える

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:05:52.26ID:S4SNLJih0
言っちゃ悪いけど登場人物全員バ…

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:06:19.11ID:BA5U13Be0
1、後方確認せずドアを開けたタクシー運ちゃん
2、止まったタクシーのドアが開くかも知れないって想像力の無いチャリンコ
3、タクシーにチャリンコがヒットするかもと想像力の無いバス運ちゃん

誰か一人でも慎重な人が居たら起きなかった事故w

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:16.66ID:U5pRbgAq0
>>166
やっぱ1のタクシーが一番過失大きいと思うわ

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:52.84ID:BA5U13Be0
>>176
京都住みだが今はスライドドアのタクシーが激増してるんよね
トヨタの多分タクシー専用車両やろな

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:06:34.80ID:aVAFqv9D0
バスはさらにその隙間をすり抜けようとしたのか?

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:48.11ID:vW7AnkGz0
>>171
隙間?

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:06:42.59ID:qBt/7De50
2種でミラー確認せず運転席のドア開けるか?
わざとくせぇ

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:38.76ID:cRZH0yfx0
>>172
東京のタクシーなんて二種持ってるだけのヘタクソだらけだぞ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:07:27.59ID:9Cor8qWj0
車道走る自転車はっきり言って邪魔だよな
あれでプチ渋滞になったりするし

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:09:05.37ID:pbadH4YM0
>>179
どう考えても邪魔なのは路駐だろ

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:53.62ID:1U1WrlUo0
自転車は「車両」だから車道という形式論ではなく、
事故が起こった場合の重大性の観点から、
自転車は原則、歩道通行にするべきなんだよ。

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:08:57.97ID:GDbmAGxt0
たぶんUberのバッグを背負ったチャリ男だろ
あいつら車の横スレスレをぶっ飛ばして走るからな

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 08:09:05.58ID:K8kxPEv90
タクシーの後方不注意が一番過失でかいんだろうけどチャリがクソすぎる
車間距離取っておくか一旦降りて歩道から通り抜けていれば事故はなかったやろ