9部も良いが、アニメも楽しみだ!

your sounds!. 2023年2月9日閲覧。 ^ “叶姉妹が最新版“ジョジョ推しキャラ”ランキング発表 叶恭子、5「黄金の風」への愛が高まりジョルノが初首位に” (日本語). ねとらぼ. 2021年10月3日閲覧。 ^ “中川翔子 「ジョジョ立ち」ナランチャのポーズで尾骨骨折 - スポニチ…
194キロバイト (26,250 語) - 2023年2月17日 (金) 01:44

1 muffin ★ :2023/02/17(金) 01:23:00.57ID:zObj8J819
https://natalie.mu/comic/news/513170
2023年2月17日 0:00

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第9部にあたる「The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)」が、本日2月17日発売のウルトラジャンプ3月号(集英社)でスタートした。

「The JOJOLands」の舞台となるのは太平洋に浮かぶ火山の島・ハワイ。オアフ島に暮らす少年ジョディオ・ジョースターは「大富豪になる」という野望を胸に秘めていた。そのヒントは、“この世の仕組み(メカニズム)の頂点に立つこと”。頂点に立つため、ジョディオはある手段を選ぶことになる。連載開始を記念し、同号では表紙に使用されたジョディオのイラストをあしらった「The JOJOLands」Tシャツの応募者全員サービスを実施。応募には紙版に封入されるシリアルコードが必要となる。

さらに5月26日に実写映画が公開される「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、新形態で刊行されることも伝えられた。新書版および電子版が4月4日に発売される。


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)




4 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:24:19.81ID:dwf2TrSH0
>>1
SFじゃなかったのか?

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:44:08.97ID:NluQBqcL0
>>1
何かこの車のやり取り別のシリーズでも見た気がするな

70 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:54:51.39ID:h6ypomZp0
>>1
流石に衰えてきたからなあ

120 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:21:00.51ID:EtxeJPED0
>>1
ガンズか
意外だわ

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:24:15.67ID:mNKBVZFZ0
もうカーズ様を地球に戻してやれよ

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:41:37.87ID:GeZCL7qu0
>>3
今回の9部に出てきそうな予感

173 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:17:37.07ID:G2hPDwQ70
>>3
前の世界に置いてきたんじゃね

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:27:31.98ID:CwcmJNsQ0
頂点に立つって5部みたいな内容だな

30 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:38:57.02ID:XSn3WzC90
>>11
マフィアのてっぺんというのが少年誌らしくなくて良いよなw

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:28:51.02ID:6AJdhxjI0
応募者全員サービス

ただの通販をサービスとかいうのやめろ

125 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:26:53.70ID:3nYkvfCZ0
>>13
金いるの?

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:37:43.10ID:ViJfz2gS0
ジョジョとディオか
今度こそ完結なのかな
9部まで構想あるつてたが

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:44:25.14ID:yfOdmUhY0
>>27
単にジョルノと暗示してるだけだろ

56 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:48:23.02ID:DzTeoWeU0
>>27
富豪を目指すってのはいかにもディオらしいけど
色々経験して成長して、うまいことジョジョサイドとも折り合いをつけて大団円を迎えるみたいな話になるのかね

66 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:52:15.34ID:yfOdmUhY0
>>56
いやギャングスターを目指すジョルノの話だろw

94 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:03:45.72ID:DzTeoWeU0
>>66
済まんけど、この話はこのスレで初めて知って読んでないから全然分からん
少なくともジョルノは、最初からジョジョ家系の正義的な信念を持っていて、それを最後まで貫ききったギャングスタとして描かれていたな

ちな微妙に気になるんだけど、イタリア語のスタと英語のスターは違う
スタにヒーローの意味合いは無いし、ここの認識を間違えるとだいぶ見え方が変わってくるかもとは

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:38:16.21ID:e99nees10
ネーミングセンス酷すぎないか
7部からおかしな名前がチラホラ出てたけどディエゴとか
8部でぶっ壊れちゃったね
漢字が違うだけの同姓同名の主人公やら出しちゃったり

96 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:06:58.56ID:TrOSlb0R0
>>29
ちゃんと読んでもいないお前みたいなアホが批判するのはあかんわ

33 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:40:40.92ID:1eSipgtx0
リセットされちゃったから
なんか見る気なくなっちゃったジョジョ

40 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:42:52.64ID:GeZCL7qu0
>>33
さすがに今回の9部で元の世界に戻してきそうな感じがするのだが

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:45:10.20ID:AE5DQE0C0
>>40
神父がぐちゃったあとに時代を追って一周後のアメリカ、一周後の日本って感じだし
もう戻りはしないのでは

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:41:15.73ID:HaveWztE0
世界線はSBRやジョジョリオンと繋がってんの?

64 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:52:11.72ID:lLNcKGbo0
>>34
繋がってる
ジョニィの玄孫がジョディオとドラゴナ

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:42:04.55ID:NfFoBgQM0
エンポリオって再び出てこないの?
元の一巡する前の世界を唯一知る人間だけど再登場はもうないと思った方がいい?

62 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:50:57.71ID:eLJjt4un0
>>37
最後エンポリオに出会って終わって欲しい

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:42:12.84ID:AE5DQE0C0
8部あんな序盤退屈だったのが最後盛り上がると思わなかったわ

41 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:43:00.10ID:zQSKEWg80
キャラ退場はええんやけど
やばい女がやるにおわせみたいなことし続けてるんでしょ
ベテランになると自作世界全部繋げたくなる病も併発してそうだし
目の前にある物語に集中できなくなってんだろな
しかも、だいぶ好きに描いていいっていう感じなんだろうし

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:43:36.06ID:Rv6b1Pfj0
>>41
ワンピースの悪口かと思った

54 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:47:11.31ID:+uskxcDR0
ジョディ・フォスターみたいな名前しやがって

58 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:48:47.56ID:q/C0vZ9O0
80年代から未だに連載漫画をやり続けてる作者が凄いわ

59 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:49:07.70ID:9CFn2sWn0
スタンドバトルがない方が面白く読める
何ならスタンド抜きでもいいぞ

68 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:54:15.53ID:XSn3WzC90
>>59
そこまでバトル要素を求められてないのに
荒木先生がバトル好きだったのは不幸に思う

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:50:31.78ID:w+HpPU1L0
そういや歳とって絵が下手になる漫画家も多いが
荒木はあんまり下手になってないように見えるな

78 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:57:28.87ID:J+croaYe0
>>61
しゃあないけど承太郎とか昔のキャラ描くと別人すぎて悲しくなる

86 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:00:42.03ID:XSn3WzC90
>>78
今の冨樫が幽助を描いたらジン・フリークスになってたわw

65 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:52:11.96ID:00RaY0Uj0
Tシャツかっこいいじゃないの

69 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:54:22.25ID:KxpNtUL80
9部主人公のスタンド名とデザイン


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

79 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:57:45.21ID:h6ypomZp0
>>69
年齢でこの絵かけるのはすごいなあ

198 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:30:47.51ID:vw2/02lm0
>>69
8部のおーじろうのみたいなスタンドだな

71 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:55:19.12ID:zQSKEWg80
ガンズかいな

89 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:02:20.25ID:bOvcISzp0
>>71
アッ
ホンマやw

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:55:36.44ID:+uskxcDR0
タイトル的にオールスターバトルみたいになるのかね
カーズ様だけでなくワムウやエシディシ、
なんならアイリンやバオーを出してくれてもいいぞ

74 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:56:42.52ID:zQSKEWg80
いやいや、旅ブラ要素は大事だ*
5部が良かったのはロケーションが良かった

82 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:59:04.81ID:XSn3WzC90
>>74
5部は三すくみ的なとこも魅力やったな
敵ボスvs敵ボスなんてジョジョでも5部だけか

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:56:49.00ID:mikM2C/j0
未完終了とか最悪だからとりあえず完結させてほしい

76 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:56:53.19ID:/u34S7So0
6部でぶん投げた癖にジョジョって事にしないと売れないからって流石にしつこい

77 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:57:21.80ID:yfOdmUhY0
新世界になってからまだ登場してないキャラが
承太郎とジョルノと徐倫

今回はジョルノが主人公

84 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:59:54.93ID:ME7OTi6Y0
>>77
徐倫にそっくりの主人公の姉も出てきた
もちろんジョースター

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:02:08.44ID:zRINGRVl0
>>84
姉じゃなくて兄なんや
まさかの男の娘

80 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:57:55.76ID:ME7OTi6Y0
予想よりカッコいいね

81 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 01:58:25.10ID:+uskxcDR0
スタンドなんてなくてもジョセフとスピードワゴンは大富豪になってたけどな

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:03:03.72ID:OD8cKC9l0
途中で見るの挫折したジョジョリオンは10年もやってたのかよ

93 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:03:27.58ID:Z8I24aWn0
荒木先生の思考にまだ追いつけない

97 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:07:20.64ID:28fugShD0
スタンド能力にXOXO出てきそう

101 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:11:11.13ID:vCcjaKW/0
またジョナサンとディオの子供か

102 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:12:43.26ID:FzFdDOi50
ジョジョの血統とディオの血統が
結合した?
まあディオの血統もジョジョの血統だけど

106 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:14:20.65ID:DiEiDIo50
カーズ様がスタンド使いになるのかな

108 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:16:02.46ID:GvR2TYE90
ジョジョアプリで4~8部の途中まで無料で読ませてくれたから、8部のラスト3巻は買った。
ジョジョの単行本なんて3部以来で、今回もウルトラジャンプを初めて買う。

109 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:16:13.34ID:JVVNeNmf0
6部を最後に読んでないわ
あれで世界がいったん終わったし

111 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:17:29.45ID:zQSKEWg80
6部は当時作者が抱えてたジレンマを自分でも制御出来なくなったけど、疲れ切ってああしたんでしょ
その後、ふぬけになるのは仕方ないよね
で、10数年リハビリしたんでしょ
9で終わらす。違うのかな?

118 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:20:49.82ID:W6SjsP/d0
>>111
時代を追い越して未来の話になったから一旦決着つけただけ

114 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:18:51.58ID:nK85rHKu0
年齢的にこの部で最後だろうな
下手したら描いてる途中で荒木亡くなって未完で終わる可能性もある
それでも部毎に終わってるから他の未完作品よりはモヤモヤは残らないだろうけど

115 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:19:52.79ID:5pfhweut0
ディオ

122 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:22:07.83ID:6oJaiYVW0
ジョジョは五部のジョルノまではアニメでも十分面白くなるの分かってて
ストーンオーシャンは不安だったけど実際出来上がってみるとちゃんと見れたな

123 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:22:25.75ID:iUw6/z6B0
3~5部までだな、面白いの
ドラクエと同じや

126 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:27:34.71ID:FzB5wKHJ0
ジョジョで面白いのは7部だけな
他は全部*ゲロ以下の厨二漫画
3部はただの水戸黄門なのにジャンプ黄金期で連載してただけで過大評価されてる*漫画

145 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:50:45.32ID:EtxeJPED0
>>126みたいな知的障害にもジョジョの魅力の片鱗が伝わるんだからやっぱジョジョってすげえわ
ハイヴォルテージでザ・ワールド使えるディオが出てきたときの興奮とか全く理解できない知的障害なのに7部絶賛とか本当にジョジョのすごさを改めて認識させられた

152 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:58:53.12ID:whwPV4qU0
>>145
とんでもなくボロクソかつジョジョみたいな言い回しで草

159 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:08:04.52ID:McV8UPjV0
>>145
知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね

飼い主はガイジを隔離するなり処分するなりして、
自分が飼ってるガイジを表に出さないようにして欲しい

163 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:08:58.94ID:McV8UPjV0
>>145
脳味噌は腐ってる、筋肉はしおれてる、容姿は半妖怪、行動は予測不能
こんなヤツがどうしたら社会の役に立つってんだ?オリに入れて研究が良いとこだね
知的障ガイジは純粋な心を持っている?*だから思考が単純なだけだろ、単細胞ってヤツ

165 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:09:58.12ID:McV8UPjV0
>>145
知的障ガイジなんかは生かしてても、百害あって一利も無いんだから、
ガイジと認定された時点で、強制的にガス室送りの【殺処分】でいいよな

168 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:11:15.28ID:McV8UPjV0
>>145
知的障ガイジの放し飼いは、野良犬なんかよりもずっと危険で迷惑なのに
何で保健所や警察は、ガイジを捕まえてガス室送りにしないの?

飼い主もガイジも、マジで殺処分にしろよ

170 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:12:41.27ID:McV8UPjV0
>>145 >>148
本能のみで動くものがガイジ。本能に理性を備えたものが人間。
人間の形でありながら理性的な行動が振舞えないのであれば、それは人の皮を被った獣であろう。
人間の思考、活動の中枢である脳が壊れてしまっていては、どうすることも出来ない。

知的障ガイジに関しては“人権”云々よりも、「“人間”とは何か?」という命題に戻らなければならない。

185 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:22:01.12ID:McV8UPjV0
>>145 >>148
産まれて来ること自体が周囲や家族の生活を狂わせて、その幸せをぶち壊す、究極のハズレくじ。
知的障ガイジに望まれて産まれてきた者などいる訳がないんだから、そんなのを過剰に擁護するのはおかしいんだよ。
ガイジの一家は呪われた人生まっしぐら。
しかも家族のみならず、周囲の人間にまで迷惑をかけ、恐怖と不幸のドン底に陥れ、
その行為すらも自覚ナシの悪魔的存在。恐るべし知的障ガイジ。
さらに、それだけにも止まらず、次々と同胞を増やして他人の足を引っ張って、
どこまでも人々の幸せを奪おうとするとならば、もはや存在意義うんぬんの問題ではなく、
ガイジが駆除の対象にならないこと自体がおかしいのではないか?
まさに悪魔だ…。知的障ガイジは人間になりそこなった悪魔。

189 知的障ガイジって本当に気持ち悪いよね :2023/02/17(金) 03:24:14.01ID:McV8UPjV0
>>145 >>148
田舎ほど知的障ガイジの出生率が高いから
普通学級にガイジが在籍していたり

あまりにもガイジの数が多い場合は
一般校なのに
ガイジ専用クラスが用意されていたりするのだ。

128 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:28:06.93ID:Bbyacw3J0
続けてるのは凄いけど
無理矢理JOJOに繋げてる感はあるね

129 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:29:52.50ID:6oJaiYVW0
>>128
ガンダムがあるんだから問題ない

130 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:29:54.01ID:hfdElb5i0
おいでよっ!ジョジョランド!!

131 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:30:23.65ID:zQSKEWg80
3部の家出少女出そうぜ

161 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:08:32.25ID:lLNcKGbo0
>>131
母がその家出少女の転生説

134 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:32:52.31ID:sB5k24Ge0
ジョジョの島でハワイ島が舞台く~ワクワクする

135 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:33:14.19ID:zQSKEWg80
4部の岩と入れ替わってんじゃない

139 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:37:20.57ID:UjdDr9Qs0
6部以降はジョジョっぽい何か

140 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:38:32.17ID:SgutMroo0
7部以外カス
ジョジョリオンがあれなだけに何も期待できん

142 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:41:35.84ID:TdQW/n7F0
ジョジョなのかディオなのか

146 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:53:24.70ID:VSTSAWeA0
8部のカタルシスの無いオチを見てもう見限った

147 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:54:11.84ID:qTcBu7870
ミキタカは実はカーズなんでしょ(・з・)?

148 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:55:30.21ID:hmjLbDwv0
カイジみたいな話になるのか?

150 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:57:05.53ID:ykT7RmH50
自分で作った世界観を同人的に表現しながら遊んでるのってこの人くらいしかいない気が

154 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:03:36.37ID:J5rY3Fqo0
>>150
永井豪のバイオレンスジャックのほうが自分の過去キャラごった煮の世界遊んでたわ
てかあっちのほうがファンも喜ぶ過去作品キャラの使い方してた
荒木は名前だけ使ったり何がしたいのかわからない

166 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:10:35.90ID:ykT7RmH50
>>154
そういうオールスターみたいなのは割とあるか
水島新司とかもその部類だと思うし
『ジョジョ』はコツコツ時間かけてマップや時間軸を肉付けしててある種"世界系"な気がする

184 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:21:55.82ID:bChfIIL00
>>150
ハンターハンターにおける"念"もスタンドと全く同じかと
何でもかんでも自分の好きに合わせて都合良く創作できる仕組みを作っちゃったせいで
悪くいえばもうこの二人は他の新たな作品を作れなくなってて、延々しがみついてるともいえなくもない

191 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:25:22.72ID:3VO13Nof0
>>184
ハンターハンターの冨樫はジャンプの巻末のコメント欄に、
荒木先生をお慕いしてますと遠巻きに荒木先生の
ジョジョをパクってる事を暗に言ってたw

196 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:29:35.67ID:JGzS7l1m0
>>191
パクっても自分で考えたとか嘘つく荒木より誠実だな
能力バトルの内容は冨樫のほうが明らかに上手いし

200 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:32:44.78ID:ykT7RmH50
>>184
異能バトルの部分を抜いても漫画として双方面白いと思うから、枯渇とかその点は心配無いと思うけど
集英社の主義に一生縛られておくには勿体無いなとも思ったりする。なんなら冨樫に関しては岡本凛リスペクトも兼ねて青年紙で描いてほしいくらい

151 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 02:57:14.55ID:whwPV4qU0
ディオとジョジョがフュージョンしてる

164 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:09:08.29ID:By+7R5+30
SNSでジョジョリオンの感想見ても
途中で挫折したってやつしかいなくて草

167 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:10:41.51ID:lWf4VD610
ジョナサンの系譜じゃ無くなってから興味無くなったわ
ジョースター家の先祖の話でも書いてくれ

169 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:12:21.04ID:n6mdbic60
むしろスピンオフの岸辺露伴の方が当たってるっていうね

172 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:14:56.13ID:970gfDXv0
>>169
一話しか読んでないけど
アレ話が怖いだけで終わってない?
あなたの知らない世界みたいな奴かと思ってまだ全部読んでない。

171 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:14:39.13ID:Hpj3+YWg0
なんか8部だかのジョジョリオン?
で叩かれてたイメージしかないけど面白いんかえ?
アニメ視聴組だが5部までは普通に面白くて良い作品だわ!
小さい頃はジャンプで掲載されてたのは知ってたけど
難し過ぎて面白さわからなかったけどなぁ

177 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:18:32.31ID:6oJaiYVW0
商業的な才としては奇人やミステリーが出てくる岸部露伴路線なら
漫画読まない層からも広く儲けられたとは思うが
根が漫画家なんだよな

183 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:21:17.56ID:u+0nVRJJ0
>>177
露伴シリーズは魔少年BTを彷彿とさせる
割と息抜きできてそう

179 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:19:51.41ID:5t7zLBRy0
承太郎が*だ時点で終わってる話

186 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:22:26.93ID:3VO13Nof0
>>179
アレは今見ても切ないよなぁ

アレからもう20年近く経過してるのに、承太郎が
全く出てこないってのもなんだかなぁって感じ

181 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:20:14.32ID:vw2/02lm0
ハワイFiveOとか見てて思いつきで書き出したのか!?

182 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:21:05.35ID:JGzS7l1m0
何でこんな*だ目のキャラばかり描くようになったんだ

194 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:29:13.78ID:gnN2lV3b0
>>182
生気ないよな

187 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:22:37.19ID:36msz2Ui0
最後が消化不良だったジョルノの続きが読みたい。ボスの娘も中途半端だったし

188 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:24:07.46ID:Hpj3+YWg0
しかし思うけど巨匠(?)の漫画家ってもう働くて良いくらいには
稼いてるだろうに、それでも漫画描くのって凄いよな!って
それだけ思うわ~鳥山先生程ではないにしろ
もうお金に困ることはなさそうなのに凄いよな

192 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:25:40.23ID:D1i4Qs6Z0
>>188
冨樫だってもう描かなくても一生食ってけるのにな…

193 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:26:35.25ID:MQuyhBtb0
ジョジョシリーズは
いつまでも血統に縛られているのと岩人間さえなければ最高なコンテンツなんだけどなあ

199 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 03:31:28.20ID:JGzS7l1m0
ジョジョは好きだけど自分もパクりまくりのくせにブリーチを星矢の同人誌呼ばわりしたりする荒木の人間性は苦手だわ