千葉高等学校(ちばこうとうがっこう)は、日本の高等学校。 千葉県立千葉高等学校 - 千葉千葉市中央区にある県立高等学校 千葉市立千葉高等学校 - 千葉千葉市稲毛区にある市立高等学校 西武台千葉高等学校 - 千葉県野田市にある私立高等学校 千葉幼稚園 千葉小学校 千葉中学校…
714バイト (153 語) - 2018年3月27日 (火) 16:54

1 七波羅探題 ★ :2023/02/15(水) 06:20:24.78ID:AOc+zvhS9
千葉県立千葉高校にて、生徒による盗難を告発した動画がネット上に拡散、物議を呼んでいる。拡散した情報の中では、動画を撮影した生徒に対し、教員から「動画をすぐに消せ」「警察には絶対に言うな」と口止めやもみ消しを図るような不適切な指導があったとも……。真相はどうなのか、ENCOUNTの取材に同校の副校長が応じた。

「『全国トップクラスの名門公立高校・千葉高校(偏差値75)にて現金盗難事件が多発し、学校側がなんの対策もしないため生徒らが自主的に無人の教室へスマホを設置したところ、窃盗犯(生徒)の撮影に成功→学校側へ提出するも窃盗犯が一切処分されず被害者への説明もなかったどころか、教諭が撮影した生徒らへ〈動画をすぐに消せ〉〈警察には絶対に言うな〉と口止めした件を取り上げてほしい』というDMを頂きましたが、窃盗犯にも未来があるため取り上げません」

 13日午後、ある著名インフルエンサーアカウントが、タレコミがあったという盗撮動画をSNS上に投稿。公開された動画では、教室内と思われる場所で、マスクをした生徒と思われる少年が辺りを警戒しながら机の中などを物色する様子が収められている。投稿はわずか1日で4万件のリツイート、2996万件を超える閲覧数を記録するなど大きな反響を呼んでいる。

 ENCOUNTは14日、拡散された情報の事実関係について千葉高校を取材。副校長が電話取材に応じた。

――拡散した動画は貴校の教室で撮影されたもので間違いないか。

「本校の校内で撮られたものに間違いありません。また、撮影は本校の生徒によるもので、拡散した内容は概ね事実です」

――教員から口止めやもみ消しを図るような指導はあったのか。

「そこは本校の理解とは齟齬(そご)があるところになります。撮影者の生徒に動画を消してとは言いましたが、それは証拠隠滅のためではなく、生徒個人の端末に仮に拡散すると大変なことになる動画を保管しておくのは適切ではないと判断したからです。加害者の人権への配慮もある。他の生徒にもいたずらに情報拡散しないでほしいと伝え、動画は学校で別に保管していました。生徒による盗難事件ということで、慎重にならざるを得ない状況だったが、その意図が生徒には伝わりづらかったのかもしれません」

――盗難事件の時期、件数、被害額は。

「本校に限らないことですが、ここ1~2年、特にこの1月に入ってから多かった。学年集会で注意喚起をしたり、警察に相談したり、職員による巡回を強化したりしていました。個別の件数については申し上げられませんが、数件ということです。被害額も詳細については差し控えさせていただきたいですが、ちょうどお年玉の時期ということもあって、生徒にとっては大きな金額だったと思います」

――盗難をした生徒、動画を拡散した生徒に対する今後の対応は。

「盗難の加害者については、学校の規定に沿って特別指導をすることになります。警察への被害届の提出は、学校からどうこう言うことがなく、被害に遭われた各ご家庭の判断になります。動画を(インフルエンサーに送って)拡散した人物については、まだ誰か分かっていません。本校の生徒ではない可能性もあります。犯人捜しのようなことはしたくないですが、警察に相談しながらということになります。拡散させた生徒が判明した場合には、(加害者の)個人の人権の部分もありますので、校内の規定にのっとって指導することになります」

 千葉高校では14日、ホームページ上で「本校に関するネット上の情報について」という文章を発表。「現在、当該生徒への指導及び被害生徒へのケア等の対応を行っているところであり、今後も、全ての生徒が安全・安心な学校生活が送れるよう、警察とも連携しながら教職員一丸となって取り組んでまいります。なお、生徒及び保護者の皆様には、後日、改めて御説明させていただく予定です」としている。

ENCOUNT編集部2023.02.14
https://encount.press/archives/418184/

★1:2023/02/14(火) 15:40
前スレ
千葉高校で盗難事件、加害生徒の動画拡散が波紋 副校長「加害者の人権への配慮もある」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676384863/




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:23:24.54ID:S8GoeHtS0
>>1
どんどん拡散しろ
どうせ上級だわ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:27:38.93ID:Uj3LuZpv0
>>1
窃盗犯はもみ消し
動画拡散は警察に相談


wwwwww

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:29:00.93ID:79TXM1BN0
>>17
窃盗犯人にも拡散犯人も
罰する必要あり

悪を放置すると周りに悪が拡散していく

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:32:13.21ID:jMHMH0GK0
>>20
悪を拡散させて厳正に処罰することで世直しになる
臭いものに蓋をすると悪い奴が調子に乗って悪が蔓延るだけ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:40:12.71ID:VWqe1SpA0
>>29
公表と告発の範囲は?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:42:50.05ID:tr3SFf++0
>>29
悪の種類を選択するのは
お前の正義
そして正義は人によって違う

法律によって一律に罰するべき

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:07:38.44ID:lchmioMY0
>>57
この場合罰せられるべきは犯罪を隠蔽した学校側だな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:41:39.91ID:2ha+55jy0
>>1
いじめといい

公立はすーぐ事件を隠そうとするな

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:43:04.00ID:BMXpItFR0
>>1
上級の子だろな

公立が弱いのは
議員や中央官庁のキャリア官僚あたりか?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:53:05.56ID:BbTDqHJq0
>>1
学校側の回答、100点満点じゃね

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:07:15.62ID:By4q7TPx0
>>1
動画拡散者は何罪なの?

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:21:19.36ID:Arvfifbf0
加害者って犯罪者ちゃうの?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:24:12.40ID:dN9G1e/I0
偏差値高くてもねぇ。

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:43:49.95ID:a5+F70kL0
>>7
怨嗟値は高そう

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:24:42.53ID:S8GoeHtS0
66 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/02/14(火) 23:56:58.02 ID:u45Zo4UY0
これって本当の生徒や卒業生のリークなんかな?
便乗犯の可能性もあるからマスコミは過去のことについても取材してほしいな。

979 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 23:41:10.93 ID:mv/xaV2Y0
学校が責任逃れの言い訳したせいで在校生や卒業生から新しいタレコミきてるやん。

https://twitter.com/takigare3/status/1625169003860598784

(出典 iup.2ch-library.com)


・被害者の方にはまだ何も連絡がない

・警察に言うなは個人的にはっきりと言われた

・自分の在籍時に現金盗難が多発。学校は動いてくれなかった

・女子トイレで盗撮事件があったが揉み消された。
 告発した生徒が公にしないように教師から頼まれた。
 盗撮犯が不登校になったことで収まった感じになった

・合宿中に下着盗難事件。実行犯が誰か分かってるのに対処せず。

・女子トイレの盗撮
 詮索するなと被害者側注意をされる始末

・窃盗
 対処するどころか部室棟に効果なものを置く方が悪いと注意
 (高価なものなど置いておらずラケットやシューズなのに)

秀岳館高校サッカー部のときと同じ構図
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:35:29.91ID:bVADPJgK0
>>8
今テレビでやってたなー
卒業生が「自分の時(窃盗被害)も何もしてくれなかった」今回のこと聞いて「ああ、またか」と

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:44:03.44ID:dX9CYPZPO
>>8
これマジならマスコミ案件で教育委員会で収まらず第三者委員会もんだな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:55:51.58ID:cLZU+fJr0
>>62
そっちじゃなく上位団体である千葉市の方に責任が問われるだろうな、議会案件になるかも。

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:57:03.37ID:cLZU+fJr0
>>89
自己レス、県立だから千葉県と千葉県議会のほうか

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:03:57.85ID:dX9CYPZPO
>>93
だから県から第三者委員会だよ 県は身内の教育委員会にはもう調査を要求できんだろ 以前から窃盗があるなら教育委員会にも当事者の教師がいるかもしれないからね

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:00:01.54ID:syHoTIFO0
>>8
この時期にこんなの発表されたら千葉高なんかに入学しないもんな
そりゃ学校側は必死に隠蔽するわ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:24:59.56ID:ycMOT7gx0
いい加減加害者保護はやめないかい?

被害者が可哀想だわ。

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:25:56.22ID:9S1Dx0Df0
>>11
被害者ってどっちの?
拡散された被害者?
盗難被害者?

どっちも被害者だからな

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:26:56.81ID:Tcr2KJ8l0
ヤバイ高校だな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:27:51.78ID:q2ooz5oz0
底辺校じゃないのにこんなことあるんだね

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:13:46.66ID:VWqe1SpA0
>>18
慶應義塾って知ってりゅ?

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:28:49.10ID:2d67qGh60
自分がいた高校もそうだったな
それでも被害生徒が警察呼んでなんかやってたけどさ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:29:36.29ID:2VFdSlZS0
名門県立千葉でこれは酷すぎる

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:31:28.54ID:psgyFWwP0
凄いな躊躇なく盗んでいく
お前のものは俺のものジャイ犯

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:31:34.70ID:qw32CXML0
イジメも隠蔽してきてそう

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:33:35.64ID:Ntt98sTP0
こういうことしてる高校はいじめも隠ぺいして被害者に自主退学させてたんだろうな
全ての元凶の教員逮捕しろよ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:44:58.17ID:QJt1TQuq0
>>34
そうだろうね
いじめが発生しない集団なんてない
それを詳らかに公表する学校の方が信頼出来るわ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:36:53.68ID:Ntt98sTP0
千葉高校こうやって犯罪者をかくまって悪いことしても捕まらないと教育された生徒を世の中に送り出してきたんだな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:37:08.75ID:CsZHTY2u0
旭川にそっくり

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:39:17.21ID:eo8wbZJ80
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:43:28.59ID:tr3SFf++0
>>48
アウト

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:15:15.75ID:w1Z4MaoT0
>>48
バレててワロタ

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:16:20.97ID:/dq97C8X0
>>48
男なのかデブい女なのかわからんな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:42:36.42ID:h0xASq+30
人は法によってのみ裁かれるべきであって私刑をやっていい権利はどこにもない
そんな基本的な事も分からないからいつまでも子供なんだよ
自身の主観のみで刑量を決める事を是とする世の中の行き着く先はどうなるか考える頭がないのか

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:49:03.57ID:eT4Uvg2b0
>>56
裁かれない奴をテレビやYoutubeで見てきたらね

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:52:22.29ID:dGO7/ZeX0
>>70
どうぞ検事になって頑張ってください
なんの価値もないあなたがやることではありません

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:09:26.55ID:cLZU+fJr0
>>56
その通り、だから「拡散者は犯罪者」呼ばわりする人間こそ法で裁かれるべきだろうな。
事実を呈示し告発するのは人としてあるべき行為で犯罪でもなんでもない。

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:43:50.97ID:rvuf4T1G0
もう学校はあてにすんな。
警察呼べば。

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:44:27.81ID:VsSeccZy0
スレ立て人モグリすぎる
県千葉か千葉高としか言わん
ある程度高学歴なら身の回りには必ず県千葉生いるからわかるはずなのき

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:45:14.62ID:Vpv9tqwS0
内部告発者を罰する、とか普通に企業じゃ
コンプライアンス違反じゃねえか。

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:53:49.75ID:eXK/hCBj0
>>66
やり方と相互認識の違いかと。
建前として学校側から処分がなされていたが他生徒に説明がなく、撮影者が「学校は隠蔽している!」って流出していると名誉毀損が成立する可能性がある。
告発する時にどうやって行うか?ってのは多少考える必要あるかと。

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:00:37.13ID:BbTDqHJq0
>>66
学校側が対応してくれなきゃ動画投稿した人と撮影された側のトラブルになるから動画投稿者側の不利益が大きくなりそうだけどね

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:45:57.19ID:wpoO8w830
自警というか自治できる偏差値なんだな

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:46:18.28ID:rvuf4T1G0
偏差値ど真ん中の自分の高校は、いじめ暴行が発覚したら速攻退学処分にしてたな。

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:51:13.30ID:cLZU+fJr0
基本的な話として、
窃盗は
被害者が納得してるとか
被害届が出てないとか
関係なく犯罪なんだよね
よく「万引きは弁償して謝れば罪にならない」
とか言い出すひともいるけど、
それは単にどう処分されるかだけの話

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:54:24.53ID:Zq2QZ3Cu0
>>74 非親告罪だからね。

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:54:05.73ID:Xbxp77hy0
もみ消しを図らないで普通に警察に通報して処理してれば拡散しなかったやつだなこれ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:58:04.93ID:dCM7k8GP0
>>83
だよな。学校教師が犯罪人を守ろうとして初動に失敗したとしか言いようがない。

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:11:50.39ID:TbWbsVt+0
>>97
結局重度の常習犯で学校が把握出来ていない犯罪が残ってましたな残念な結果に
学校にも嘘ついてた時点でな
ピンポイントで素人に犯行撮られるとか相当だよ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:54:52.34ID:vj1ZuOE70
動画を証拠として提出するって姿勢を見せていればな
動画は消せ、警察には言うなでは暴走しても仕方ない

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:55:21.18ID:psgyFWwP0
そもそも学校で解決しないから外に拡散されたんだろ
学校も窃盗があった時点で警察に任せば良かったんじゃね

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:59:33.68ID:F0cNVXI40
>>88
千葉県は法治じゃなくて人治で動いてるんだよ
知らんけど

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:55:59.40ID:v5GvUaW30
犯罪者は警察の案件だよな
学校がどうこうできる問題なの?

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:00:06.24ID:MCBmS3o70
>>90
揉み消すことができる

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:56:05.53ID:iOWlt/2C0
警察に相談するなら窃盗もすべきだよな

なんで窃盗は警察に行かないんだろう

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:58:59.94ID:Ms8Q8UV00
>>91
窃盗も警察に相談してたって書いてない?

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:01:06.44ID:iOWlt/2C0
>>100
窃盗は被害者判断って書いてるように見えるが、どっかに書いてるか?

窃盗が被害者判断なら撮影拡散も被害者の窃盗犯に任せればいい

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:03:48.47ID:Ms8Q8UV00
>>111
警察に相談したり、職員による巡回を
って書いてない?

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:06:31.31ID:iOWlt/2C0
>>118
>本校に限らないことですが、ここ1~2年、特にこの1月に入ってから多かった。学年集会で注意喚起をしたり、警察に相談したり、職員による巡回を強化したりしていました。

お前読解力ないの????????????????????????????????????

これは窃盗犯がわかる前の話だろ?
犯人わかってから巡回したって思ってんのか?????????????????

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:07:42.96ID:Ms8Q8UV00
>>127
難しくて時系列分からないやごめん

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:04:42.12ID:BbTDqHJq0
>>111
窃盗だって被害者と加害者双方への状況説明と盗んだお金の返金を促す声かけくらい学校側はしてると思うよ。

同じように、動画拡散した人にも、やってること間違ってるから動画は消しなさいって促したんだと思うけど

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:11:13.96ID:dX9CYPZPO
>>121
学校の公式コメント読むと被害者への謝罪や返金はやってないような読めるな

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:14:38.16ID:lchmioMY0
>>121
それで盗まれた方の被害はその後どうなってるの?
弁償されてないなら被害者に黙っとけは無いでしょ

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:20:02.81ID:dX9CYPZPO
>>155
まぁそんなこっちゃな 学校も動画拡散前に全額弁償させたとコメントに書けてない時点で、指導に対しての説得力がない

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:56:20.58ID:84SUAuJV0
立場をわきまえろ
店員が居なかったからって
客がレジまわしてたらおかしいだろ
学生が警察ごっこするんじゃない

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:57:19.84ID:FAIRL3rD0
>>92
????

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:58:52.98ID:cLZU+fJr0
>>92
セルフレジは犯罪なんだ?

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:59:52.90ID:Ms8Q8UV00
>>98
セルフレジじゃない普通のレジのことじゃない?

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:12:21.75ID:cLZU+fJr0
>>104
そんな話は出てないが、つうか文体に癖がありすぎてIDコロコロが無意味になってるような

106 :2023/02/15(水) 07:00:04.38ID:PINqWr2t0
>>92
おまえは立場をわきまえろの朝鮮人か中国人なのかね

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:01:28.19ID:PINqWr2t0
>>92 お前は中国のコメンテーターにそっくりだね

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:57:05.06ID:f30Puxbo0
偏差値高いのに
都の御三家や西の御三家みたいに
尖った人材や著名人有名人そんなに輩出してないのは何でなんだろ?

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 06:59:00.14ID:KOusGeS80
寝言ほざいてる教師の顔を見てみたいなぁ

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:12:07.80ID:J5bpRjHL0
>>101
どうせ旭川の教頭みたいな悪人面だろうな

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:14:29.92ID:iyF1Ohb50
>>146
旭川は主犯がガチ上級だったからなあ
生活というか自分と家族の命を考えるとあの対応しかなかったのかも知れない

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:17:02.78ID:cLZU+fJr0
>>154
kwsk

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:02:13.61ID:2WADpoW/0
学校で行われた犯罪なのだから、学校側は即刻警察に通報すべきだった。
それを行なっていない時点で学校側が自分たちの保身のことを考えていたのは明らか。
加害者の人権への配慮?
そんなもん警察に通報した後で行えよ。

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:08:13.08ID:gc/XWl5y0
>>115
これだな
人権配慮大いに結構。だがそれは通報した後の話

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:09:20.97ID:hgiGXScv0
>>115
まあ所詮千葉みたいな田舎の公立高校だし仕方ないのでは

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:03:37.22ID:2WADpoW/0
学校側は即刻警察に通報すべきだった。
それを行っていない時点で、学校側の対応が不十分だったと言われても仕方ない。
はっきりと言って、学校側は行うべき対応を何も行なっていないのだ。

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:05:47.95ID:gc/XWl5y0
>>116
公務員は犯罪報告の義務があるからなぁ

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:06:30.84ID:lGMSswYJ0
いい加減学校は治外法権だという考えを改めろ

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:09:20.84ID:oIk9tyax0
なーんか説明が説明になってないんだよな

窃盗事件も本校に限らずって前置きして過去の別の事件と一緒くたにしたり、揉み消し部分も大変なことになるとか警察に関しては説明すらない

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:09:26.23ID:qS4wNLNx0
女子リコーダーをペロベロしていただけなのでは?

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:11:07.85ID:pNUoQa2p0
>>138
おまわりさんこいつです。

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:10:17.06ID:DElaeSu60
「私の地位の配慮をした。文句あるか?」

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:11:05.68ID:LkQlz0440
>>140
特別利害関係人のため、逮捕案件ですね。お疲れさまでしたw

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:11:27.34ID:y0sXhQwd0
そのうち留学中にやら*手癖悪い人出てきそうだな
揉み消してくれるんだからやり放題

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:14:55.48ID:1WwqB8q20
俺も好きな女の子の椅子の座面に頬ずりしたことある

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:16:12.24ID:Ntt98sTP0
犯罪助長した教員を主犯で逮捕しろよ

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:17:23.51ID:lZMq0klE0
やっぱ未来ある子供達を潰しちゃいけないからな

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:18:34.53ID:1WwqB8q20
>>166
ルフィ強盗団にスカウトされちゃったりしてw

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:19:27.56ID:cLZU+fJr0
>>166
そのとおり、だから金を盗まれて泣き寝入りさせたり、犯罪を告発したのにもみ消されたりしてはならない。

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:17:54.46ID:7ht+exVv0
こんなん発覚したら普通は問答無用で一発退学だろ

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:19:29.23ID:USuIgTGq0
>>167
なあ
親が政治家とかなのかね

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:18:34.73ID:x0X8Gw6s0
本当に、この件では終始他の記事でも学校見解見たけど「盗難事故」なんだな、学校のスタンスは。
警察介入は一連の(これ以外の)盗難被害の相談と、本当は消させたはずの動画が流出したことによる被害相談なのか。

あくまで窃盗事件はないのね。
千葉県教育委員会によれば被害届は出してないそうだから。

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:23:07.35ID:yquou3mM0
>>170
窃盗がいつから親告罪になったw

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:26:33.68ID:x0X8Gw6s0
>>170

いつからも何もここに書いてあるでしょう。
学校側は被害届に関わってないし教育委員会へも被害届出してないって回答したみたいよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66a9f30caef6d3c7306e7f8c2c02735f0ad40648

事件なんかないんだって。事故です。
あと加害者の人権があるので動画流出は問題にします。

ってのが学校の言い分だよ。
どう考えたらこんな地獄のような結論になるのか不思議。

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:19:13.39ID:XAR6FXYn0
加害者の人権保護は建前
学校の悪い評判の対応が面倒だったり
悪評が立つと自分の出世の道が断たれるからが本当の理由だよ
自分のことしか考えてないのさ

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:19:49.30ID:9gl3SWTc0
公立いうても高校やろ
一発大学だと思うがな

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:21:19.74ID:ZybSJQaY0
拡散者は内部告発と思われてないようだな

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:22:42.09ID:cLZU+fJr0
>>181
典型的な内部告発と青れに対する組織的隠蔽工作だけどな

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:26:17.43ID:eXK/hCBj0
>>184
内部告発ではあるがやり方悪いと名誉毀損になるだろ。
学校側が行った処分について他生徒への説明がなくさらに教員からの発言がそれを加速させてた結果起きてるみたいだし。
学校側が事件があったこと、犯人は見つかり処分したことを他生徒に説明してれば起きなかったろうよ。

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:23:32.72ID:mpClthoK0
「泥棒ダメ、絶対ダメ!」


(出典 i.imgur.com)

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:27:52.41ID:cLZU+fJr0
>>186
女性って化粧で変わるんだよなあ

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:24:07.15ID:wxYp5q+D0
警察にも相談して生徒指導ケアしてるなら普通だと思う
それ以上はないだろ。
なんで拡散したんだ?納得できなくて自爆覚悟の死刑か。面白いからいいけど。

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:28:25.96ID:lchmioMY0
>>187
問題は被害者に弁償されてるかどうかじゃないか?
弁償されてないなら被害者に黙ってろはあり得ない

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:26:46.79ID:OIgciOxZ0
>犯人捜しのようなことはしたくない

意味わからんのだが? 窃盗を認識してて、見回りまで増やして、犯人探しをしたくない どういう思考してんだよ

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:29:03.43ID:FAIRL3rD0
>>191
動画をガレソに送ったやつの事やろ

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 07:28:40.72ID:+ANmUaee0
私のいた東京の進学校公立も盗難は多かったわ
先生たちは学校で盗難は良くあることぐらいの感覚なんじゃないかと思う
子どもの通った伝統進学校も盗難はあった
昭和も令和も変わらないのね