日本マクドナルド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 日本マクドナルド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
値上げして高すぎて行かなくなりました。
|
1 シャチ ★ :2023/02/08(水) 21:46:09.92ID:l3MRE8DP9
日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2022年12月期決算は、本業のもうけを示す営業利益は前年比2・1%減の338億円だった。最高益だった前年から一転して減益となった。コロナ下でも宅配を中心に好調な業績が続いたが、原材料高などのコスト上昇を補えなかった。
コストの上昇を直営店でみると原材料費は前年比約2割、電気代などエネルギー費は同約3割増えたという。主要食材の半分以上を海外から仕入れており、急激な円安も響いた。22年には2回の値上げを実施したが吸収できなかった。日色保社長は「短期間のうちにこれほど多くの環境変化に見舞われるとは当初想定しておらず、様々な対応を迫られた1年だった」と話した。
一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
今後も為替など不透明な状況が続くとみるが、経費削減などで23年12月期は増収増益を見込んでいる。(田幸香純)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b64df8d52c3dd99913391e051fef6ff76d6906
コストの上昇を直営店でみると原材料費は前年比約2割、電気代などエネルギー費は同約3割増えたという。主要食材の半分以上を海外から仕入れており、急激な円安も響いた。22年には2回の値上げを実施したが吸収できなかった。日色保社長は「短期間のうちにこれほど多くの環境変化に見舞われるとは当初想定しておらず、様々な対応を迫られた1年だった」と話した。
一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
今後も為替など不透明な状況が続くとみるが、経費削減などで23年12月期は増収増益を見込んでいる。(田幸香純)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b64df8d52c3dd99913391e051fef6ff76d6906
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:49:46.05ID:tAHFMLRa0
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
物価は最終的に一点に収束していくが、
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
そういう意味では物価上昇が抑制的な日本の対応は上手くいっている。
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
物価は最終的に一点に収束していくが、
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
そういう意味では物価上昇が抑制的な日本の対応は上手くいっている。
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:01:52.17ID:gvm5Tk6B0
>>1
このまえのトドメの値上げ前の話か
もっと減るかもね
このまえのトドメの値上げ前の話か
もっと減るかもね
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:42.24ID:DccDPfEA0
>>1
これじゃ余計に値上げするわなぁw
>一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
これじゃ余計に値上げするわなぁw
>一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:05:35.61ID:2CpnBeDH0
>>1
減益したのか売上伸びたのかどっちなんだよ
減益したのか売上伸びたのかどっちなんだよ
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:10:46.79ID:tWlOqF020
>>1
>値上げ後も割安感があり客足は伸びた
お、おう、12月までだな
でも1月の値上げはさすがに客足落ちるんじゃねw
>値上げ後も割安感があり客足は伸びた
お、おう、12月までだな
でも1月の値上げはさすがに客足落ちるんじゃねw
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:12:40.48ID:c6ZZkb9Y0
>>1
一番コストがかかるCMをやめたほうが良い
一番コストがかかるCMをやめたほうが良い
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:47:52.39ID:XwuQk5w70
せっかくペロれない業務形態だというとに、、、
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:15:23.13ID:hiXBaS8/0
>>9
これね
最近のバカッター対策を考えたけど、マックみたいな提供方式がリスク低いよね
これね
最近のバカッター対策を考えたけど、マックみたいな提供方式がリスク低いよね
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:51:36.35ID:fBxIsqEo0
でも値上げしたから今は最高益でしょ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:52:19.51ID:w+SMab3l0
>>20
客飛んだ
客飛んだ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:52:24.03ID:jYMkwaBO0
そうなの
値上がりで大騒ぎしてた割には、いつも通り人が入ってない?
値上がりで大騒ぎしてた割には、いつも通り人が入ってない?
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:53:42.31ID:w+SMab3l0
>>24
客単価めちゃ下がったヨ
客単価めちゃ下がったヨ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:54:46.86ID:sOYZCeg90
>>24
売上高は10.9%増って書いてあるじゃん
売上高は10.9%増って書いてあるじゃん
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:56:36.48ID:w+SMab3l0
>>36
これ12月期末な。
これ12月期末な。
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:52:25.36ID:a5DNMHbI0
ピクルスを無くせ!
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:01:29.60ID:jG7z5TsA0
>>25
ピクルスが旨えんだろうが
ピクルスが旨えんだろうが
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:03:02.22ID:Qhjk/pJL0
>>25
ピクルスがうまいんだよ(´・ω・`)
マックのあの脂っぽさ、味の濃さと合うんだよ、何故か。
ピクルスがうまいんだよ(´・ω・`)
マックのあの脂っぽさ、味の濃さと合うんだよ、何故か。
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:52:46.66ID:aIXH3cWj0
外資系ってマネーゲームで株主への配当出そうとするから浮き沈みがハゲし過ぎ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:53:11.28ID:TzpC0voA0
そういえば値上げしてから行ってないや
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:53:33.30ID:hf+VOtof0
紙ストローで行かなくなったけど、流石の売り上げやな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:53:56.83ID:cLUe589p0
値上げし過ぎて今の価格ならば
味が良いロッテリアの方がコスパ高いからな
味が良いロッテリアの方がコスパ高いからな
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:55:13.89ID:aIXH3cWj0
>>33
近所にあったロッテリアは、ガソリンスタンド→ローソンって道を歩んで今に至ってる
近所にあったロッテリアは、ガソリンスタンド→ローソンって道を歩んで今に至ってる
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:55:17.22ID:iWEvSbP90
値上げしたからだよ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:55:39.99ID:nkUyDjDd0
ナゲット15ピースが490円になって完全終了の流れだからな
ポテト航空機で輸送とかわけわからんことやって品薄商法も飽きられたし
ポテト航空機で輸送とかわけわからんことやって品薄商法も飽きられたし
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:55:54.10ID:3ehPSxae0
材料費が高騰
円安でさらに材料費が高くなる
終わりやね
円安でさらに材料費が高くなる
終わりやね
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:56:37.95ID:HuIfx4510
ロッテリアか
たまに入ってみるか
たまに入ってみるか
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:57:17.72ID:aIXH3cWj0
>>47
モスの方が美味いぞ
カルトの組織的書き込みに騙されんなよ
モスの方が美味いぞ
カルトの組織的書き込みに騙されんなよ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:58:12.36ID:HuIfx4510
>>51
モスこそ高い感じだったがどうなんだ?
つっても近くにないから遠出したときぐらいしか食べれんが
モスこそ高い感じだったがどうなんだ?
つっても近くにないから遠出したときぐらいしか食べれんが
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:59:51.33ID:aIXH3cWj0
>>58
5chでは、東京チカラめしとスシローとマックが持て囃されてて、吉野家とモスとカッパが叩かれてた
どれも俺の意見とは違ってたけど
5chでは、東京チカラめしとスシローとマックが持て囃されてて、吉野家とモスとカッパが叩かれてた
どれも俺の意見とは違ってたけど
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:58:23.18ID:w+SMab3l0
>>51
モスはねえわ。バーキンでおk
モスはねえわ。バーキンでおk
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:09:16.29ID:cLUe589p0
>>51
エビバーガー、絶品チーズバーガーはマジ美味いぞ
ただ値段が400円するってのがな
あとロッテは店が少ない
エビバーガー、絶品チーズバーガーはマジ美味いぞ
ただ値段が400円するってのがな
あとロッテは店が少ない
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:57:04.63ID:NfA/27Bp0
クレカポイントでしか食わないが
そのポイントも直ぐなくなるし
損した感大きい
アジアンなんとか2種類とポテトで
1200円て
高いよ
そのポイントも直ぐなくなるし
損した感大きい
アジアンなんとか2種類とポテトで
1200円て
高いよ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:58:07.23ID:HBx2ojnK0
マクドスレに必ず湧くモス信者
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:58:14.97ID:WArAQuvW0
紙ストローの口当たりヤバイよな。
アレは悪手だわ
アレは悪手だわ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:58:56.77ID:ObbAxqWs0
みんな行かないって言ってるわりに
飯時いつも混んでるしUberも列つくってんだよな
やっぱ5chって世間さまとずれてんだわ
飯時いつも混んでるしUberも列つくってんだよな
やっぱ5chって世間さまとずれてんだわ
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:17:09.36ID:EkTHZjJd0
>>66
文句は食べたくて食べたくてしょうがない裏返しでもある
文句は食べたくて食べたくてしょうがない裏返しでもある
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:59:09.37ID:VRhV6vmu0
バーキン行くから
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 21:59:23.43ID:fLEj6Ad30
よくもまー
バサバサのパテに並んで
高い金出して…
バーガーキング、ロッテリア、
モスバーガー、ウェンディーズ
の方がどれだけ美味しいか!
舌おかしなってんのとちゃうか?
バサバサのパテに並んで
高い金出して…
バーガーキング、ロッテリア、
モスバーガー、ウェンディーズ
の方がどれだけ美味しいか!
舌おかしなってんのとちゃうか?
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:27.12ID:xlPrGEQM0
>>68
ウェンディーズは食った事ない奴の方が多いんじゃないかね、
一時期国内店舗数が一桁になってなかったか。
個人的にはクアアイナが一番好きだがこちらも如何せんあんまり店がない。
次点がモス。
ウェンディーズは食った事ない奴の方が多いんじゃないかね、
一時期国内店舗数が一桁になってなかったか。
個人的にはクアアイナが一番好きだがこちらも如何せんあんまり店がない。
次点がモス。
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:10:51.14ID:fLEj6Ad30
>>125
ウェンディーズは和歌山岩出にある。
出張のとき寄るんや。いつも。
ウェンディーズは和歌山岩出にある。
出張のとき寄るんや。いつも。
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:00:52.94ID:U3+2ifPn0
まあ行く機会は減ったかな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:01:09.06ID:xJcqVZbQ0
マクドであの価格帯ならモスいく
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:01:15.69ID:25FUAfGD0
マクドナルドのメニューがいまいち
サムライマックはヒットだけどさ
サムライマックはヒットだけどさ
83 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/02/08(水) 22:01:53.92ID:50jlDKc50
何か行かなく成った態度らーぢでムカつく
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:01:55.16ID:A0WVrpwt0
久々にスカッとするニュースだなぁ
まだまだ値上げできるんならヤッテミロよ
まだまだ値上げできるんならヤッテミロよ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:02:19.61ID:25FUAfGD0
食べるものなくなったね本当にマクドナルド
朝のハッシュドポテトくらいだ
唯一食べたいと思えるの
朝のハッシュドポテトくらいだ
唯一食べたいと思えるの
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:04.93ID:8+4wfpBl0
>>86
あのハッシュドポテトってスーパーに5個入りとかで売ってるぞ
オーブントースターで焼くだけでマックのとほぼ同じ
あのハッシュドポテトってスーパーに5個入りとかで売ってるぞ
オーブントースターで焼くだけでマックのとほぼ同じ
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:20.12ID:25FUAfGD0
>>93
そうなの?
ありがとう今度探してみる
そうなの?
ありがとう今度探してみる
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:02:49.06ID:7/+zFkPp0
じゃあ更に値上げだ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:05:15.81ID:DccDPfEA0
>>89
普通は今後のリスクヘッジを考えてそうなるわなぁ
普通は今後のリスクヘッジを考えてそうなるわなぁ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:10.99ID:XYeh8cP/0
あれっ、円安止まったよね?
単にバイト集まらなくて時短しつつ、
値上げもして、客が少なくなってるからじゃね?
単にバイト集まらなくて時短しつつ、
値上げもして、客が少なくなってるからじゃね?
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:06:11.46ID:ObbAxqWs0
>>94
12月期決算なので・・・
12月期決算なので・・・
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:06:41.41ID:A0WVrpwt0
>>94
今は円安再燃基調だぞ
全く予測できない状況
今は円安再燃基調だぞ
全く予測できない状況
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:51.36ID:HuIfx4510
>>120
うわーまじかよ
また一段進んだら耐えられんて
うわーまじかよ
また一段進んだら耐えられんて
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:55.45ID:0Sw02IaX0
>>94
また130円超えて下がり続けてんのにどこが止まってんだアホか
また130円超えて下がり続けてんのにどこが止まってんだアホか
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:13.29ID:Z25LBlbT0
みどりリメンバー緑肉
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:33.91ID:NfA/27Bp0
モスはモスで美味しいけど
マックが無性に食いたくなる時は
代替えにはならない
マックのあのファストフード独特の
ジャンク感がモスにはないし
マックが無性に食いたくなる時は
代替えにはならない
マックのあのファストフード独特の
ジャンク感がモスにはないし
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:03.60ID:h7pO6Nup0
>>98
ダブチとかのジャンク感はいいなあ
近所に無くなったから最近は全然行ってないけど
あと月見は普通にうまくて好き
ダブチとかのジャンク感はいいなあ
近所に無くなったから最近は全然行ってないけど
あと月見は普通にうまくて好き
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:04:36.66ID:j3MBXM300
さっきほっともっとでロースとんかつ買ったけど怒りに震えるくらいショボすぎだわ
もう弁当屋も終わっていきそうな気がする
もう弁当屋も終わっていきそうな気がする
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:08:27.49ID:A0WVrpwt0
>>99
Hotto Mottoでコスパを追求するならスポーツ弁当シリーズにしな
純粋にトンカツ食いたいなら普通にかつや
Hotto Mottoでコスパを追求するならスポーツ弁当シリーズにしな
純粋にトンカツ食いたいなら普通にかつや
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:05:05.64ID:KISi3HVh0
2回目の値上げ前だからここからまた減るんだよな
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:05:40.89ID:7tdBX0Ik0
もう何年くらい前になるかな。歯が混入した事があったのがニュースになってた。それ以来マックには行ってない。
もちろん今は食品の安全管理は徹底してるだろうから、安全なんだろうが、自分は気持ち悪くてトラウマになった。
よくマックのドライ*ルーで渋滞してるのを見るが、そこまでして食べたいかなと。まぁ不味くはないと思うから、食べても問題ないが。
あとは、自分は滅多に外食しないし、どうせ外食するなら、多少高くても安全で良い食材を使った店で食事をしたい。
もちろん今は食品の安全管理は徹底してるだろうから、安全なんだろうが、自分は気持ち悪くてトラウマになった。
よくマックのドライ*ルーで渋滞してるのを見るが、そこまでして食べたいかなと。まぁ不味くはないと思うから、食べても問題ないが。
あとは、自分は滅多に外食しないし、どうせ外食するなら、多少高くても安全で良い食材を使った店で食事をしたい。
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:05:48.55ID:jDQz29uD0
マクド依存症のB層はそれでも食い続けるだろ
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:37.00ID:DccDPfEA0
>>114
これが値上げがマクドだけなら、客足遠のくかもしれないけど
スシローや他も値上げしてるからそれだったらマクドで
いいやってなるからなぁ
これが値上げがマクドだけなら、客足遠のくかもしれないけど
スシローや他も値上げしてるからそれだったらマクドで
いいやってなるからなぁ
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:19.24ID:lVUI5HlU0
売上低い店舗潰してコンビニと融合したらいいよ
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:07:51.81ID:p52moYwl0
朝マック大好きで週に二、三回はチキンクリスプを食べていたが、160円?に値上げしてからは一切行っていない。コンビで200円がギリギリだった。基本はジャンクフードだからな。高いといらねーってなるわ。
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:08:20.39ID:NfA/27Bp0
マックに替わる安いジャンクバーガーが
欲しいな
ハンバーガーに高級とか要らねーんだよ
安くてそこそこおいしいゴミみたいなのが
良いんだぜ
欲しいな
ハンバーガーに高級とか要らねーんだよ
安くてそこそこおいしいゴミみたいなのが
良いんだぜ
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:11:48.10ID:DccDPfEA0
>>135
そこだよなぁ
ハンバーガーはマクドオンリーで好敵手がいなくて
回転寿司は色々あるのがスシローとの違いだなぁ
そこだよなぁ
ハンバーガーはマクドオンリーで好敵手がいなくて
回転寿司は色々あるのがスシローとの違いだなぁ
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:16:51.31ID:x0djQPqX0
>>135
スーパーの売り場でパンメーカーのバーガーあるじゃん
安いバーガーぽいやつ
結構うまい
スーパーの売り場でパンメーカーのバーガーあるじゃん
安いバーガーぽいやつ
結構うまい
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:08:55.58ID:QWPBYueX0
値上げしても客数増えてるのならよくね?
日本人の餌付けに成功したからハンバーガー200円まで上げてもそれほど影響なさそうw
俺はチキンクリスプ110円時代は月2利用だったのに値上げしてから利用0(大爆笑)
日本人の餌付けに成功したからハンバーガー200円まで上げてもそれほど影響なさそうw
俺はチキンクリスプ110円時代は月2利用だったのに値上げしてから利用0(大爆笑)
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:09:21.82ID:0P10xh+N0
この調子だと年内また値上げやろな
期間限定バーガーは500円超えるで
期間限定バーガーは500円超えるで
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:10:29.67ID:25FUAfGD0
ほっともっとの海苔弁食べたい
スーパーのはなんか味濃すぎだよ
スーパーのはなんか味濃すぎだよ
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:10:43.46ID:bNZi/dFt0
マックはお客さん減ったよなぁ
逆に多くなったと感じるのは焼肉きんぐ、スシロー、ケンタッキー
逆に多くなったと感じるのは焼肉きんぐ、スシロー、ケンタッキー
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:16:44.24ID:PnqivRa00
>>156
バーガーキングに流れてる
バーガーキングに流れてる
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:11:20.92ID:F8h2dN+e0
質からしたら値上げ前から高過ぎる
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:11:48.64ID:L6NWk5ik0
うちはケンタッキーに流れてるようにみえるけど利用者自体が減ってるよな
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:12:05.55ID:PhSuhzHT0
正直、値上げから行く回数がかなり減った。みんなそうだと思うよ
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:13:39.83ID:DccDPfEA0
>>166
でも、実際はこれで原価や経費が売上を上回ってしまったと
つまり、まだ値上げする余地はありと
一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
でも、実際はこれで原価や経費が売上を上回ってしまったと
つまり、まだ値上げする余地はありと
一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:12:44.12ID:joHdlg8k0
ダブチ!とか言って遊んでたからだろう
ていうか混んでるイメージしか無いんだけど?
ていうか混んでるイメージしか無いんだけど?
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:13:20.24ID:msUWdH8m0
俺はグラコロ好きだから通常販売にしたら
狂ったように食べるのにな
狂ったように食べるのにな
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:13:35.30ID:/G/SIGIJ0
もう次で100円マックが200円マックになるな🥺
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:14:04.61ID:3vVdH1Ts0
ちゃんと値上げしたマクドナルドですら、厳しいなら
デフレ容量減詐欺をやってる企業なんて*じゃうだろうなw
デフレ不誠実企業の自業自得や!
デフレ容量減詐欺をやってる企業なんて*じゃうだろうなw
デフレ不誠実企業の自業自得や!
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:15:05.18ID:WboKuKWp0
>>180
原価は確実に上昇してるんだから、値上げできない企業は潰れるしか無い。
原価は確実に上昇してるんだから、値上げできない企業は潰れるしか無い。
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:16:20.04ID:DccDPfEA0
>>184
結局、去年で利益出すには値上げしか無いんだよなぁ
結局、去年で利益出すには値上げしか無いんだよなぁ
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 22:15:46.54ID:VyPjhAtB0
まあ値上げしたといってもバーガーだけ買って飲み物等は別のとこで買えばまだ安いもんな
コメントする