社会的少数者 > 性的少数者 性的少数者(せいてきしょうすうしゃ)とは、何らかの意味で「性」(「性別」も参照)のあり方が多数派と異なる人のこと。英語のSexual Minority(セクシュアル〈セクシャル〉・マイノリティ)の日本語訳である。略してセクマイの他に性的少数派、性的
97キロバイト (11,518 語) - 2022年12月7日 (水) 14:43

1 イタチゴッド ★ :2023/02/04(土) 00:05:28.82ID:D3tAEVDL9
 岸田文雄首相の秘書官は3日夜、LGBTなど性的少数者や同性婚の在り方などを巡り「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と記者団に述べた。
同性婚が導入された場合は「社会のありようが変わってしまう。国を捨てる人、この国にいたくないと言って反対する人は結構いる」とも語った。

 同性婚の法制化を巡っては、首相は1日の衆院予算委員会で「極めて慎重に検討すべき課題だ」と指摘。
同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と説明していた。


一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/994250884373725184
Published 2023/02/03 23:37 (JST)
Updated 2023/02/03 23:56 (JST)




35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:10:13.87ID:WOr8tu6R0
>>1
オフレコを信じる政権中枢

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:11:10.93ID:htNp8xLu0
>>35
松龍懐かしす

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:19.80ID:Qj6DOy8M0
>>35>>43
安倍が生きてる間はずっと松龍状態だったんだよ!

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:14:02.58ID:TaJuPNpv0
>>1
へぇ~どこいくの?
中国かロシアか?

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:19:25.78ID:5ikUJJJw0
>>62
ロシアのが正しいと思うぞ
同性愛者を迫害はしないけど、やたら強調するのは禁止と
政治家が差別主義なのにテレビでオカマとかBLとかやたら扱ってる日本のが変

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:26.80ID:TaJuPNpv0
>>118
本気でそう思ってるんなら日本出てロシア行けよwww

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:14:43.73ID:RdA2CO7d0
>>1
「ハゲはキモい」と同じだな

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:16:19.79ID:1oyG8Jof0
>>1
これさ、他の人も書いてるけど、マジで統一信者なんじゃないの?
秘書官なんてまだ50代前半くらいだろうし、その年代でこんな差別意識丸出しの発言する奴って、相当変だぞ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:17:42.72ID:IxdCuQEr0
>>1
これは支持率アップだな↑

同性婚が導入された場合は「社会のありようが変わってしまう。国を捨てる人、この国にいたくないと言って反対する人は結構いる」とも語った。

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:42.96ID:efd+KuGw0
>>1
オフレコだとしても記者に面と向かってこんなこと言うってどう考えてもおかしいよな
こりゃ確信犯(正しい意味で)だわ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:24:38.57ID:4Aj9gRvJ0
>>1
「この国にいたくないと言って反対する人は結構いる」
とっとと出て行きゃいいと思うけど、同性婚を認めてる次の国には行けないね
・米国
・英国
・ドイツ
・フランス
・イタリア
・カナダ

認めてない国は以下の国だから好きなの選んでいいよ、グッバイ
・ロシア
・中国
・北朝鮮
・韓国

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:05:46.09ID:tq52cg0R0
こいつは辞任だな

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:07:12.88ID:kdO7qJmf0
>>2
多様性だろ
こういう意見もあると受け止めとけ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:06:45.00ID:ww+Rdagj0
男女ペアでも見せつけないで欲しいよね

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:26.94ID:qEcvOeTn0
>>7
生物として間違えてる

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:03.48ID:S3BKgfpZ0
>>7ほんと電車内、商業施設、美術館でも女から絡み付いて下品極まりない

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:07:00.05ID:vnMvad5L0
多様性
見るのも嫌って人がいるのは当然でしょ?
だって多様性なんだから

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:07:41.47ID:YA5ekhrQ0
自分も
*嫌いだし
友達にはなりたくない。

しかし公的な仕事してる人間が

あからさまに全人格否定はありえない。

100%辞職させるしかない。
人間性を疑う。

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:20.51ID:qucCm2fc0
>>14
多様性を否定するレイシスト*や!

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:21:21.21ID:Ocz38A9S0
>>127
お前が意見の多様性を否定してるだろ
嫌いくらいならともかう、*まで言うのって異常だわ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:07:41.63ID:k7xxfGqI0
みんなそうだろ?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:02.72ID:94trgeoj0
>>15
女は自分が対象にならないで恋愛要素だけは楽しめる*が大好き

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:07:59.78ID:UCW06uAe0
りゅうちぇるはそう

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:08:01.36ID:ZUsf/k/a0
わかるけど口に出しちゃいかんわw

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:42.68ID:2W269AJO0
>>17
オフレコだったのかなw

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:08:05.63ID:jfwJt+v+0
言論の自由
全く問題ない 

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:12:13.02ID:Fr3oi2X20
>>18
その通り全く問題ない
この政府の考え方を海外にもどんどん発信していこう

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:08:14.33ID:iThXI7XY0
統一じゃなくても嫌だ
子孫がいないのに相続はしたいとか無意味

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:17:21.69ID:iodi8jnZ0
>>19
養子でもできるだろ
*結婚は外国人の乗っ取りを容易にするためのもの

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:04.86ID:PrrEn1pQ0
秘書官って岸田の息子?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:36.61ID:xjlByQ3M0
>>24
そうだよー

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:10:55.47ID:B1TrVpEf0
>>24
あの公務と称して遊び歩いてた?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:35.82ID:9FpFiCmy0
正直者が*見る
内心の自由はあるから黙っていればよかったのに

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:13.70ID:Cmtlq2Sn0
>>28
しかし敵はそこを突いて侵入してくるからな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:09:58.14ID:1ad6Gnme0
恐怖を感じるぐらいにしときゃいいものを

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:12:11.19ID:8Na8adhe0
女だけど心は男で*な場合はどうなるのか。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:15:21.33ID:5hGad6nQ0
>>45
体は男で心は女
性的趣向はレズビアンなら女湯はOKであるべき
心は女性だから受け入れられないとおかしい

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:12:16.48ID:FU9TGy6s0
まあでも実際に見たら余程化けてないと確実に男と分かるし、キモさはある

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:12:48.52ID:MRKPt2Nz0
そりゃそうよ
不快なのは間違いない
叩いてる奴も自分のイデオロギーに利用してるだけで説得力ないよ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:13:35.19ID:rsqnU1br0
性的少数者じゃなくて性癖異常者だろ
ばくさいの発展場スレ見てみろよ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:14:12.37ID:Q5wy4YI30
>>58
そんなもん覗くほうもどうかしてるという自覚を

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:15:32.37ID:iwLlYiiI0
>>58
なんで見てんの?
*の*嫌い?

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:13:57.25ID:+eN8MSoL0
これはニュースを配信するマスコミに問題がある

「〇〇を見るのも嫌」に特定のものが入った時だけ報道する姿勢は差別と言える
報道するなら全ての場合で報道してこそ平等

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:14:54.71ID:YA5ekhrQ0
これって

部落民や在日朝鮮人を
「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」
といってるのと全く同じレベルの差別だから

100%解雇だよ。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:15:38.67ID:di2EErHq0
まあおっさん同士が乳繰り合ってる絵面が見たいかって言われたらねえ

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:42.54ID:5hGad6nQ0
>>79
Gは空気読めるから
こっちを極力避けてくれるんだよね
ツガイで現れて主義主張したりしない

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:17:37.40ID:n1jLlgjp0
まったく同感だな
気持ち悪い
せめて距離は取りたい

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:16.18ID:3hEuZNdx0
100%同感。

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:26.24ID:bY2rUqFX0
とびたろうさんかw

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:47.71ID:YA5ekhrQ0
1960年代前半の米国では

*チオは完全に*で
露見すると逮捕されることもあった。
市民権得るのは1960年代後半で
完全に認められるようになったのは1970年代。

日本でも1960年代だと*チオさせようとしたら
*扱いで別れる場合多かったはず。

現在進行中で*と*じゃないの境目が
*・*。

日本では経験者が2割くらいだけどまた少数派。
衛生上の問題もあるし
完全な市民権を得ていない。

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:55.90ID:1oyG8Jof0
>>111
どさくさに紛れて一体何の話をしとるんじゃ?w

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:18:50.24ID:OUQzJeXc0
まあ仕事の公的な場所の発言は駄目だが
プライベートな場でなら自由かなとは思う

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:59.45ID:IxdCuQEr0
>>113
LGBTを拒絶すると政治的に駄目になる理由なんかどこにもない
頭おかしいのはLGBTがどこでもOKだと思ってる一部アメリカやEUの方だからな

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:24:32.05ID:1oyG8Jof0
>>134
同性婚に反対したら支持率が上がると正気で思ってるんだな

お前、日本が神道の国で、本来は性に大らかであり、陰間茶野があったような男色容認社会だった事、理解してるか?
夫婦別姓も江戸時代まで普通に別姓からな

日本は明治期の欧化政策でキリスト教圏に似せただけで、本来の性に寛容な社会に回帰しつつある
キリスト的価値観は廃れつつあるんだよ
しかもそのキリストの中でも儒教道徳までぶっ混んでる統一みたいなもんが受け容れられるわけがないだろう

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:27:03.07ID:IxdCuQEr0
>>161
お前だけは江戸時代のケツ穴に住んでろよ(笑)
残念ながら明治維新は起こったんだよw

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:19:01.08ID:cnYKYo4R0
統一教会の回し者だろ
LGBT執拗に叩いて処分されてた*議員も統一教会とズブズブだったしこういう奴は疑った方がいい

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:21.66ID:OwPrhzcd0
>>116
疑うも何も自民党に統一教会と日本会議以外いるのか?

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:19:12.58ID:suM2XksM0
普通の日本人はそんなこと気にしません
こいつは家に壺があるんでしょうね

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:19:51.96ID:Ocz38A9S0
>>117
>普通の日本人はそんなこと気にしません

何言ってんだこいつ

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:21:13.90ID:suM2XksM0
>>122
さっそくツボックが引っかかってて草

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:22:17.64ID:Ocz38A9S0
>>137
ツボックってなんだよ。意味わかるように書けよ

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:16.24ID:wL+oAe/O0
俺も見るのもイヤだわ

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:21:11.18ID:mPmD/xUM0
>>126
ハゲデブのキモヲタを見るのも嫌

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:20:37.00ID:aWRQvDBt0
米人気番組でにLGBTQ+活動家と作家が討論!作家の圧倒的論破が話題に - Temita
ttps://temita.jp/wd/97643
2022/01/24 10:39

マット・ウォルシュ(Matt Walsh)

(出典 i.imgur.com)

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:26:24.34ID:EwJfGX2X0
>>131
圧倒
ところでもっと解像度の良い画像あったよな

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:22:43.25ID:POgayGdx0
きしだ「個人の感想です」

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:22:44.08ID:suM2XksM0
荒井首相秘書官が同性婚巡る発言を撤回
2/3(金) 23:57配信
 荒井勝喜首相秘書官は3日夜、LGBTなど性的少数者や同性婚の在り方などを巡る自身の発言に関し「誤解を与えるような表現で大変申し訳ない。撤回する」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4055a51d26d45fbb497b63ea0eab78b2458e10
まーた*日本人が誤解してしまったのか

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:23:02.43ID:tq52cg0R0
>>147
撤回wwwwww

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:24:24.58ID:KwlPoxYz0
>>147
撤回するようなら初めから言うなよ

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:26:25.56ID:9eH1yxY70
>>147
誤解も何も直球で言ってるし、誤解する部分なんてどこにも無いだろ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:23:29.26ID:mfTkh2Nx0
オフレコ懇談だから名前出してないのかな

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:14.46ID:OUQzJeXc0
>>154
なんだオフレコか
オフレコまでさらすとか
そんなんしたら信頼関係切れるのに
そんなに引きずり下ろしたい人なんかな?

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:24:06.33ID:rMxJzFcS0
壺党の老人の9割はこんなもん

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:02.84ID:tq52cg0R0
>>155
あの岸田の答弁は老害の言い訳としか言いようがない

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:57.65ID:1oyG8Jof0
>>168
つうか岸田総理って周囲をおかしな人で固めてるって事はないよね?

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:24:31.27ID:IuV6oDy50
日本人の大半は隣人が*カップルだったら嫌だと思うのが普通だろ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:25:30.87ID:0bf+25l20
LGBTQ認知と理解が深まってきてるのが今の世の中だよ
LGBTQに配慮して制服が新しくなった公立中学も増えてるし、授業でもやるからね
この秘書官が古い人間なだけ

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/04(土) 00:26:36.94ID:suM2XksM0
>記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」
これのどこをどう誤解すればいいんですかね?