弁護士に依頼しろって話じゃないでしょ
アマゾン (Amazonからのリダイレクト)
アマゾン(Amazon) アマゾン熱帯雨林 - 南アメリカに広がる熱帯雨林 アマゾン川 - 南アメリカの大河 アマゾン盆地 - アマゾン川流域に広がる盆地 Amazon.com - アメリカ合衆国のネット通販サイト Amazon.co.jp - 上記Amazon.comの日本法人 アマゾーン - ギリシア神話に登場する女性だけの部族…
1キロバイト (216 語) - 2022年8月18日 (木) 15:01

1 ぐれ ★ :2023/01/30(月) 21:32:58.33ID:ucysKUhf9
※2023年1月30日 13:53
東スポWEB

 弁護士の紀藤正樹氏が30日、ツイッターを更新。Amazonに出品されている異常な高額商品に疑問の声をあげた。

 紀藤氏はAmazonに出品されている木製ハンガーの画像を貼付。価格は47万8942円となっている。

 こうした事案について紀藤氏は「疑問:なぜアマゾンは、製品原価から考え、明らかに異常に高額な商品の販売を黙認・放置するのか」と疑問視した。

 その上で「高い順に並べ替えないと見つけられない商品であり、かつ販売会社が中国にあること等から、地下銀行、マネロンが疑われる事態です。財務省や経産省は調査に入るべきではないか」と訴えかけている。

続きは↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252468




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:33:58.74ID:Rr3V2wEd0
>>1
おまえがやれ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:48:45.55ID:UNoZ8hwv0
>>3
民間の一弁護士が何やれるんだ?
問題提起してるだけで立派なものだろ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:36:43.84ID:FjtYU/HD0
>>1
足が付くマネロンだから放置してるんだろ?w
記録が残るマネロンw

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:55.79ID:dBeUzpKF0
>>1
なら
本体1万円+送料46万円なら良いのか?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:34:17.45ID:EQmrtZi70
壺案件?

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:43:25.56ID:FkIG0UTu0
>>4
合法的に送金できるからマネロンだろ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:34:57.68ID:zMfZDdQr0
屋久杉使用のハンガーかもしれん…

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:44.29ID:UFOdIU/l0
>>8
ヤク杉じやね?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:35:04.21ID:qdv0w8580
そこまで言ったら何も売れないような

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:35:21.14ID:9hAmk4NF0
>>10
キミは猿並みの理解力しか無さそうだな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:35:35.91ID:CZBMFiib0
アマゾンは捜査機関じゃないから
この弁護士大丈夫か…

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:09.60ID:CONRBEhL0
>>15
ヤフオクだってメルカリだって
社会的に不適切な商品取り扱いは
社会的要請から自主規制することが当然の世の中です

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:36:38.96ID:wtrdiT9R0
マネロンって𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻の商品なんか現金じゃ買えんだろ?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:10.58ID:CZBMFiib0
>>22
ロンダじゃなく地下送金じゃね

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:38:17.26ID:wtrdiT9R0
>>28
なら100円の一万個でもおなじじゃん

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:19.51ID:CZBMFiib0
>>42
それ配達されても困るだろ…

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:59.97ID:wtrdiT9R0
>>53
送金したいだけなら送らんでもいいだろ?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:36:42.12ID:F+q1RY1c0
34 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/30(月) 21:07:02.54 ID:vNPPi9qb0
とんでもねえ講演会

https://●i.imgur.com/aVxIwya.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675078241/34

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:08.44ID:EjR1qmBY0
>>23
令和になっても申し込みはFAXなのかよ…

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:36:43.13ID:Juzjn6M00
武田鉄矢が使用したサイン入りでは?

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:48:51.32ID:R3W6Xd1Q0
>>24
刑事物語か懐かしいな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:16.29ID:Lb9IRDyg0
レア商品はテンバイヤーだらけ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:39.57ID:Wxxg/vaS0
>>30
レア商品は転売とか関係なく入手困難で欲しい人も多いプレミア品だから価格も高くなるだけでしょ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:39.53ID:XmKTprp/0
マネーロンダリングにアメリカがうるさいのにそのアメリカ企業がこんなことしてるのはバカ以外は疑問視するわな。知識がないアホは背景も知らないし

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:38:13.03ID:ow1g6alz0
>>36
日本法人でやりたい放題なんだろうな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:43.07ID:QTqLIWjj0
いくらで売ろうとそれは売り手の勝手だろ
原価考えろって流石に頭悪すぎないか
そんなこといったらプランド品なんて原価くっそやすいのに数十万とか数百万で売ってるぞ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:42:18.12ID:Xy7si5/f0
>>37
>いくらで売ろうとそれは売り手の勝手だろ

この弁護士はそんなこと重々分かった上で言ってる
何らかの不正の可能性が強く疑われるから対処すべきってことだろ

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:45:32.44ID:9tVIXgxL0
>>87
それは警察がやるべきことじゃないのか
全ての製品に関して不正の可能性があるからってだけでどっかでせん引かないといけないとなるとものすごい業務量が増えるんだけどバカなのか
そもそも弁護士の費用だってバカ高いんだがそこは誰も突っ込まないのかっていう話だわ

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:34.24ID:hroxLiuk0
>>125
アスペかな?

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:50:06.87ID:9tVIXgxL0
>>141
アスペは明らかにお前
どこでするんだっていう話が絶対出てくるから
全ての商品に対して何が法外な価格でそうでないかという線引のガイドライン作って対処しないといけないわけなんだが
お前働いたことないだろう

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:50:52.11ID:WXX95bpk0
>>141
そりゃ君がアスペやん

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:52:16.82ID:hroxLiuk0
>>176
>>1も理解できないやつが悪いからね
君もアスペで間違いない

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:53:39.39ID:WXX95bpk0
>>185
>>1を理解した上で他人事だから言える話って返してることすら理解できないんじゃアスペだな

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:52:36.33ID:lDi8ERBZ0
>>125

この弁護士の言いたいこともわかるけどな
警察や政治家が動くべきことでもあるし、不正や犯罪の温床にならないように管理者側が対応すべきこともあるだろうからな

まあただ曖昧な物の値段を他の人や法人がどうこういうのも何か違う気がするしな

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:37:49.51ID:ZwhEzql40
ゴッホの絵は?

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:10.42ID:1g2R7g0/0
>>38
絵画はマネロンによく使われる
1枚で数億~
現金や金のようにかさばらないかららしい
ルパンキャッツアイでいうてた

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:38:00.02ID:OhMvkBL80
一時期は売り切れになってたけど今は再販されてどこでも手に入るプラモやフィギュアも定価の10倍とかで売られてたりするよな

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:02.31ID:zMfZDdQr0
>>40
絶版なら10倍からスタートだよな、いつからオークションサイトになったんやろなw

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:42:21.49ID:OhMvkBL80
>>48
初版の方のページと再販分の方のページが別れてたりするから
初版の方のページを見て「え?再販掛かったのにもうプレ値で5万超え!?」って驚いたりするわ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:38:33.16ID:w4c/Tr3X0
アマゾンの手数料ってどうなってんの?

商品単価に対して何パーセントとか?

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:43:09.76ID:vS/2W8aq0
>>45
カテゴリー別で10~15%>出品手数料

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:09.35ID:iOl65MpU0
暇空茜で維新?の足立がAmazonで高額な取引していておかしいと話題になって

見つかっちゃったからだよなw

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:36.38ID:ow1g6alz0
>>49
何それkwsk

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:18.20ID:HEWg7TAs0
アマゾンは個人が出品できるから詐欺も多いよ
中古なのに新品とか定価より高かったり

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:40.64ID:K7jDzjjb0
>>52
返品するだけ
自分はそうした
Amazonが仲入って貰えば大丈夫

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:47.97ID:HEWg7TAs0
>>61
お前みたいなバカか買うんだよ

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:43:43.34ID:K7jDzjjb0
>>80
レス*に返してあげたのにお前なんだか偉そうだな

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:45:30.75ID:HEWg7TAs0
>>104
お前はバカだから買ったの
そして気づかない奴や時間が過ぎて返品できない奴もいるの
そこまで頭が回らないからお前はバカだっちゅーんだ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:20.83ID:FRXSEI++0
Amazonは世界一の*企業だからな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:08.56ID:QTqLIWjj0
アマゾンで詐欺なんてそうそうできないだろ
30日以内なら返品可能だから間違ったらすぐ返品しろよ

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:43:51.20ID:GNKTCpnc0
>>57
いやマネロン

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:30.04ID:55G+vuEg0
暗号通貨があるご時世でそんな手間いるかなぁ?

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:52.85ID:IjgGNZJ60
>>59
暗号資産って全部取引わかるからすぐばれる無敵の人じゃないとメリットなし

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:49:25.53ID:XmKTprp/0
>>59
中華じゃ規制されてるだろ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:40:44.25ID:xNsgBbaS0
メルカリとかの異常な値段つけてるやつは反社のマネロンって前から言われてるよな
紀藤先生はマルチとかも潰してるから気になるんだろな

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:37.81ID:ow1g6alz0
>>62
メルカリは盗品売買とか犯罪の匂いしかせんわ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:42:26.93ID:xNsgBbaS0
>>76
メルカリは現金売ってるならなw
もう無法地帯すぎてヤバい

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:00.67ID:QTqLIWjj0
返品できないアマゾン以外なら可能かもしれんがアマゾンだとまず無理じゃね

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:21.12ID:5i+7b7eT0
>>65
マネロンだろ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:32.17ID:xX/YD13O0
ボールペンや文鎮もお金に変わるわけでね

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:53:44.95ID:4uNDBzgH0
>>74
パ*の景品か

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:47.95ID:hCtDckg60
これは深い
言葉どおり受け取ってはいけない
紀藤は言いたいことはつまり何だ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:41:59.80ID:WaXbq77K0
なるほどマネロンね
でもヤフオク税高いのでは?

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:28.28ID:FkIG0UTu0
>>84
足がつきそうな金なら十分安いだろ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:42:45.49ID:QTqLIWjj0
アマゾン使ったことないやつばかりなのか30日以内なら返品可能だよ
間違って買ったとこで何ら問題ない返品しろ

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:46:25.22ID:lDi8ERBZ0
>>92
返品しても返金されるかはわからないのでは?
プライム商品とかなら大丈夫かもしれないが

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:42:53.34ID:6JMiueS30
犯罪で得た金をアマゾン通して海外に送金するシステムか

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:34.28ID:CZBMFiib0
>>93
例えばオレオレで得たpayをクールマネーに換金って事じゃね

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:43:08.18ID:F6XakG/70
国会図書館に本を収めるときに
もらえる金目当てに
高額の本を出版するとか
あった気がする

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:45:36.68ID:ow1g6alz0
>>94
それ原理講論やんw

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:16.54ID:sWDU65KP0
最近は、Amazonじゃ洗剤と猫の砂の定期購入しか使っとらんわ。

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:46:09.68ID:WMwcgkzU0
>>109
猫砂まとめて注文するのは配送員に申し訳なくてなあ

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:48.50ID:l/TEfVn30
最近は本の梱包とか最悪になった

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:10.09ID:OhMvkBL80
>>117
この間プラモと展示ケースを買ったら梱包材なしで送られてきて
展示ケースのアクリルがバキバキになってたなぁ…

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:45:13.55ID:WMwcgkzU0
そーいや何世代も前のデジカメが異様に高い値段で出てたな
ずっと出品者の勘違いなのかと思っていたが
マネロンかあ

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:48:32.66ID:ymshaL6C0
>>122
マネロン関係なく売れるならうちにもあるけどなー

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:46:06.76ID:Bd0L820E0
アリエクスプレスの安すぎる方が怖いんだか

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:00.07ID:QTqLIWjj0
>>128
すげえ便利で世界最高レベルの通販会社だな
日本で買うより半額でほとんど買える

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:48:08.96ID:0CXxpXg40
>>128
アリエクスプレスは送料がやたらと高くなったな

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:23.74ID:HEWg7TAs0
ヨドバシドットコムのが安い場合多いしちゃんと数年保証だし早いし送料タダ
アマゾンは今や詐欺や無在庫転売屋ばかりだよ

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:49:47.40ID:r+il5MR10
>>140
最近ヨドバシ高くない?
今までAmazonより微妙に安く近所のネットスーパーより明らかに安かったのに、最近ヨドバシの方が高い気がする
個人の感想だけど

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:50:47.05ID:FkIG0UTu0
>>163
ヨドバシは相変わらずAmazon価格にポイント分上乗せする価格設定だからな

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:49:59.17ID:WMwcgkzU0
>>140
ヨドバシ使いたいんだけど
お取り寄せが多くて
どうしてもアマゾンで買ってしまう

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:52.06ID:56zyiEW60
とうとう1000兆円のあたしンチグラグラゲームにも捜査の手が伸びるか……

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:48:24.36ID:FkIG0UTu0
なんか高額の詐欺商品だと思ってるコメントがたくさんあるな
記事のやり取りでも高額送料の話で返してるみたいで、マネロンの意味がわからんやつって多いの?

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:52:08.61ID:HEWg7TAs0
>>148
全てがマネーロンダリングじゃないだろ
お前も頭悪いな

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:54:01.82ID:FkIG0UTu0
>>183
紀藤が言ってる事例はマネロンの温床だから規制しろって言ってるんであって、その記事のコメントとして別の話を持ち出すのはおかしくねーか?

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:49:31.65ID:PqKFD79L0
悪ふざけのレスばかりで呆れるわ
問題の本質をまるでわかってない

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:50:02.90ID:QP/gjNHY0
これは高額出品してる会社が反社ってことか?
家電とかでも数倍の値段つけて出してるとこあるよな
間違えて買わせようとしてるんか?
あれなんなん?

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:52:14.64ID:IjgGNZJ60
>>166
裏金みたいなもんだね。あとはキックバックありの税金対策とか色々使われてる

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:51:54.74ID:WXX95bpk0
>>174
具体性がなきゃどうしようもない

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 21:54:01.00ID:idrA7c710
アマゾンが仲介して犯罪で入手したマネーが行方不明になることを懸念してんの?