サラリーマン (会社人間からのリダイレクト)
国語辞典で「サラリーマン」の意義をみると、「会社勤めの男性」(デイリーコンサイス国語辞典)のように男性会社員と同等に扱うものもあれば、「給料で生活する人。月給取り。勤め人」(デジタル大辞泉)、「給料生活者。俸給生活者。勤め人。月給取り」(大辞林(第三版))など、毎月の給料で生計を立…
17キロバイト (2,338 語) - 2022年12月5日 (月) 05:56

1 Gecko ★ :2023/01/07(土) 18:29:13.17ID:MHBv5B+E9
★「働かないおじさん」問題はなぜ起きるのか…50代で「仕事の価値を見失う」という衝撃の実態

▼60代管理職はほとんど存在しない

 定年後の問題は、定年前から始まっている。たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。
 〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、若い人では40代前半から後半にかけてその職に就く。そして、部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7%までその数を減らす。
 特に、大企業においては、部長職にまで上り詰めることができる人はごく一部である。そのごく一部の人も年齢を重ねるなかでいずれその役職を降りることを余儀なくされる。

▼なぜ日本企業では年齢によって役職を引き下げるのか。

 〈多くの企業で中高年が急速に増えていくなかで、現場で顧客の最前線に立って成果を生み出すプレイヤーが不足し、管理だけを行う人材へのニーズが低下している。そのギャップが多くの企業で顕在化しているのである。
 年齢構成のひずみの拡大に応じて、企業としても役職適齢期を迎えている中堅層を十分に処遇しきれなくなっている。これまで企業のために尽くしてくれた従業員に対して職位で報いることができないということになれば、中堅層のモチベーション維持に困難が生じる。
 定年前の中高年のモチベーションの低下が問題視されて久しい。しかしその一方で、近年では一社員として現場で利益を上げ続けられる社員であれば年齢にかかわらず確保したいというニーズも、企業内において急速に高まっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
 「働かないおじさん」問題などが話題になることがあるが、中高年の仕事観に何が起きているのだろうか。
 〈落ち込みの谷が最も深いのが50代前半である。この年齢になるとこれまで価値の源泉であった「高い収入や栄誉」の因子得点もマイナスとなり、自分がなぜいまの仕事をしているのか、その価値を見失ってしまう。
 定年が迫り、役職定年を迎える頃、これからの職業人生において何を目標にしていけばいいのか迷う経験をする人は少なくない。〉
(抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/910e64474fc3ad1b46c26d97a5f46049ec1b8cc4




25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:36:06.36ID:gBQNU/Gx0
>>1
誰に向けて
記事書いてんのこれ?(´・ω・`)

27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:36:11.50ID:anc8ixak0
>>1

年功序列が巧くいってるって事だよ

53 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:41:18.47ID:ZuqLpp6c0
>>1
組織であぐらをかくから
だから45歳定年制を導入して50までに強制起業させたらいい

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:13.40ID:eD20v09O0
>>1
俺も管理職になった瞬間から一切働かなくなった
1日マインスイーパーしてるわ

185 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:18.41ID:4DCQpiVn0
>>81
マインクラフトは
ダメか

123 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:54:36.59ID:MpKtDuu80
>>1
63で完全リタイアした
毎日が日曜日
曜日の感覚を忘れらたわ

145 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:58:12.11ID:EZJOCGxH0
>>1
>>7
ジョンBカルフーン博士が実験結果から発見した
ビューティフル・ワンという個体がこれらの答えになる
有名だけどユニバース25というネズミの環境実験

カルフーンはげっ歯類の過剰な個体数が及ぼす悲惨な効果が、人類の未来にとって悲観的なモデルであると主張した。カルフーンは研究の中で、過密状態での異常行動を「ビヘイビア・シンク」、社会的な相互交流を諦めた受動的な個体を「ビューティフル・ワン」と名付けた。この研究成果は世界的に認知されるようになった。

151 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:59:10.65ID:EZJOCGxH0
>>145
1960年台前半、アメリカ国立精神衛生研究所(NIMH)は、メリーランド州ブルースビル近郊に農地を取得した。この土地に建てられた施設ではカルフーンが率いたプロジェクトをはじめ、さまざまな研究プロジェクトが行われていた。1968年7月、4組のマウスがこの実験施設へと移入された。生息地は9フィート(2.7m, 110インチ)の正方形で金属製の檻で、高さは4.5フィート(1.4m、54インチ)の側面がついている。各面には、各面が4つの垂直なグループの「トンネル」と呼ばれる金網があり、「トンネル」から巣箱、給餌器、給水器にアクセスできるようにされていた。餌や水、巣の材料に不足はなく、外敵もいない。唯一の困難は空間が制限されていることのみである。

当初は55日ごとに個体数が2倍に急速に増えていった。
315日目には620匹に達し、その後は成長率が著しく鈍化し、145日ごとにしか倍増しなくなった。最後の死産ではない出産は600日目であり、この実験の設定では3840匹のマウスを収容可能としたものの、総個体数は2200匹に留まった。この315日目から600日目の間には社会構造と正常な社会行動が崩壊していることが判明した。

行動上の異常としては、子離れの前に子を追い出したり、子の負傷の増加、同性愛行動の増加、支配的な雄が縄張りと雌の防衛を維持できなくなる、雌の攻撃的な行動、防衛されることのない個体間攻撃の増加と非支配的な雄の無抵抗化、などがある。

153 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:59:41.31ID:EZJOCGxH0
>>145
600日以降でも、社会崩壊は継続し、個体数は絶滅に向けて減少していった。この時期には雌は繁殖をやめていた。同時期の雄は完全に引きこもり、求愛動作、戦闘を行うことはなく、健康のために必要なタスクだけに従事した。食べる、飲む、寝る、毛づくろいをするなど - すべて孤独な作業として、である。このような雄はつやつやとした傷のない健康的な毛並みが特徴的で、「ザ・ビューティフル・ワン」と呼ばれた。繁殖行動は再開されることはなく、行動パターンは永久に変わってしまった。

この実験の結論は、利用可能な空間がすべて取られ、社会的役割が埋まると、各個体に経験される競争とストレスが複雑な社会行動を完全に崩壊させ、最終的に個体数が終焉を迎えるということだった。

カルフーンはネズミの個体数の運命を人間の潜在的な運命へのメタファーと捉えた。この研究はビル・バーキンスなどの作家によって、「過密が増加している、非人間的な世界」で生きることの危険の警告として引用されている。

187 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:20.76ID:EZJOCGxH0
>>145
これらの実験結果は、日本の引きこもりや中国の寝そべり族、若者や中年の非婚化、無気力化を十分に説明出来ていると思う

つまり「己は社会的に閉塞状態に陥った」
と自己認識したときに人は無気力になり、自己以外への関心を遮断して自分だけの楽しみに閉じ籠もる
自分はボスネズミにはなれない、この小さな隅っこの部屋より上には行けないという絶望
これが日本で起きている非婚化の根本的な原因ではなかろうか?

6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:31:34.34ID:3LDR8tLX0
働きたくないけど食べて行かなきゃならないから働かざるを得ない
それも*まで

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:46:11.12ID:9laR5MkB0
>>6
みんな食うために働くんだけど、ミンス政権が悪政で失業者大量に出した時に生活保護の受給範囲をただの無職にまで拡げたんだよな。
その結果「働かないおじさん」まで生活保護で食えるようになっちまった。

139 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:57:20.83ID:lNqOaLEW0
>>77
民主党時代から失業率が下がってるで。
しかも生活保護の捕捉率はずっと2割程度だ

148 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:58:48.54ID:guThNAKX0
>>77
改善策を出すことが重要なんだよ。
文句を言っても、改善策が無ければ動かない。
困ったことに、自民の連中は改善策を出すことを忘れて、指図ばかり。
いつも浅い判断してる。

7 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:31:56.27ID:ImrWXSrb0
働かないおじさん叩いてたら、自分がおじさんになったとき追い出されるだけでは🤔
日本人って足引っ張り合い好きだよね

11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:32:56.93ID:S6aiWZ7Q0
>>7
だから滅びた

131 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:54.36ID:guThNAKX0
>>11
だよね。
近年の日本は、まんま自滅状態ww

15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:33:23.79ID:pgN38KWo0
>>7
氷河期世代が若いとき団塊やバブル世代を老害だと叩いて俺たちに席を空けろとやってたからこうなったんだね

43 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:39:40.15ID:NeebNneD0
>>7
企業内の働かないおじさんって
今のおじさん世代で絶滅する

20年後の50代は一部の管理職と
スキルがある専門職以外は
末端の従業員として
働くおじさんになってるよ

49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:40:37.34ID:Xve1t4f70
>>43
今の日本が低賃金なのってつまりそう言うことだと思うんだよね

133 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:56:01.37ID:0uH46GsU0
>>7
無能のくせに偉そうにふんぞり返る時代はもう終わった

142 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:57:53.19ID:l422ZyVt0
>>7
「働かない」おじさんが追い出されるんであって、おじさんが無条件に追い出される訳じゃないんだよなぁ…

8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:32:04.64ID:BbBuFOUx0
働かない権利

184 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:17.37ID:IElNvzEZ0
>>8
自分が偉いと勘違いしてる中高年層が多い
実際には時代についていけてないお荷物

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:33:16.09ID:DGSK7Lmk0
働かないほうが
動物として正しい

28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:36:20.71ID:wtS1C+DK0
フリーランスで5時間くらい働けば5万貰えるんだ
でも月給20万の会社員してるとその5時間が貴重で金に変えられない。暇な時は小遣い稼ぎでたまにプログラム納品してたけど、もうなんか面倒で割と依頼断ってる
20万あれば食うに困らんし

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:38:36.99ID:9+eB6KXO0
>>28
そのフリーランスの方をメインにはしないの?

62 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:42:50.94ID:wtS1C+DK0
>>36
毎日決まった仕事がある方が良いよ。会社員は本当に幸せだと思う。フリーランスは毎日仕事がある保証は無い

趣味でやるのが1番
歳食ってお払い箱になったらフリーランス1本でもいいとは思う

30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:36:39.59ID:NhxB0fMy0
まあ能力的には65歳くらいが限界だろう
ケアレスミスが増えて体力ももたない

32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:37:19.70ID:9+eB6KXO0
40代ぐらいで自分から働き方の方向転換をする必要がある
20代から30代でバリバリやってた場所で50代以降は無理だ
隠居するには早すぎるし

42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:39:36.93ID:UsmIvAvc0
>>32
気のきく社員みたいなのは30代までで40代以降それと同じことやってたら腐る

34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:37:54.22ID:8uVS/VqL0
ITツールが充実してきて可視化出来てるなら
そんなに管理職いらないんだよなあ

50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:40:55.88ID:1Ldaa/KZO
管理職じゃないんだよね。
ゴミ拾いと敗戦処理。 いつまで無能のフォローをしなきゃいけないんだろ。

55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:42:04.22ID:kcifg8mT0
やっぱ40代で子育てを終えて田舎で物々交換しながらアルバイトでのんびり暮らすのがよかった。

58 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:42:30.26ID:dg9fTGi/0
正直40越えたくらいからプレイヤーとしての自分はピーク過ぎた感はあるわ
記憶力や集中力落ちるしちゃんと寝ないと身体がもたない
たまに昔の自分の作ったデータや資料とか見てよくこんなもん作れたなーとか思ったりするし

61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:42:42.83ID:mZyIXQ9f0
昔は若い頃苦労した人はおっさんになったらただ座ってるだけで金貰えるようになれたんだよね
それで社会が成り立ってた
でもそれを叩いて潰した結果、今の若い人はいつまでたっても低賃金で働かないといけなくなった
まぁ自業自得じゃない?

68 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:44:30.77ID:UsmIvAvc0
>>61
団塊世代までだな
椅子に座ってるだけで給料入ったのは
ぎりぎり今65ぐらいのシラケ世代まで

74 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:45:55.38ID:pgN38KWo0
>>61
バブルの時までは平均年齢30代後半だけど、今は平均年齢50歳とかだぞ
昔頑張ったからと働かないおじさん支える余力ないよ

79 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:04.47ID:NeebNneD0
>>61
昔と言っても一時期だけの特異な現象だよ

敗戦はあったけど日本は全体的に見れば
20世紀の勝ち組国家でその条件が消滅した
21世紀にはまた極東の小国に戻っていく

歴史的に見れば盛者必衰の理そのもの

63 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:43:25.89ID:D0tng8+20
55過ぎたら定年見据えて役職から退くんでね?
そして後任を育てて退職。まぁ例外はいくらでもあるだろうが。

定年でいきなり後任を役職に据えたら現場が混乱するだろうがw

64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:43:55.13ID:Amx0dMYJ0
何やっても若い人には勝てん
これが老いると言う事

75 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:46:06.12ID:+/wDbn7R0
>>64
そう
だから昔は若い人が中年社員を支える構造だったんだよ
若い人もいずれ中年になるんだからそれで帳尻合わせてた
それなのに、働かない中年を寄生虫などと言って駆逐していった
その結果、中年叩いてた若者が実際に中年になる頃には低賃金で苦しむ羽目に

101 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:50:30.12ID:xLsS8Xrc0
>>75
そりゃ年功序列が保障されてた時代なら若者も我慢できただろうよ
それが崩壊したから働かないのに給料だけは若者より良い中年が煙たがられてるわけで

104 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:51:13.01ID:5V0iEqcY0
>>101
働かないおじさん叩いて年功序列破壊したの若者じゃん
自業自得では?

117 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:53:43.21ID:2myv8/lz0
>>104
破壊したのは上だろ
上の戯言に乗せられて外野で騒いでた*はいるにせよ
フリーターだの非正規だのも同じ

126 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:10.97ID:KdH5oHBE0
>>117
そうだね
でもそういった政治家や経営者に拍手喝采送って後押ししたのは若者だよ

136 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:57:13.46ID:2myv8/lz0
>>126
選挙で若者は投票してないわけだが
その是非はあっても拍手喝采したのはその若者より上の世代だろ
責任逃れすんな見苦しい

110 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:52:43.28ID:itSq32t00
>>101
その若者が年功序列ぶっ壊したんだよなぁ
自分もいずれその働かないおじさんになるということに気づかずに

90 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:48:49.83ID:3DcgUezT0
>>64
引き継ぎできる若年層がいるのが羨ましい
こっちなんか下請けに丸投げしていた業務まで
70歳で廃業しちゃったのでそれまで引き継いだ

66 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:44:16.50ID:TfNbh3hQ0
そんな存在を赦してくれる温くて優しい社長は弥生時代に絶滅したやろwwwww

80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:07.08ID:LKLeHxDj0
まず社長、会長、相談役に役職定年を設けてからにしてもらおうか

82 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:23.63ID:o+PLeZGF0
がっつり資本主義よりは修正社会主義みたいなのが日本人には合ってると思う

83 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:29.01ID:8AFF8NN40
もう最低賃金引き上げでよくねえか
2500円や3000円でいいよね

194 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:06:02.41ID:4DCQpiVn0
>>83
原資は働かないおじさんのボーナスと退職金だな

85 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:47:46.07ID:3KWJBawF0
働かないおじさんかどうかを手っ取り早く判断できる指標がある

Zoomの使い方を自分で覚えようとするかどうか
だいたいここらへんで分かれる
覚えない奴は部下に聞く*るだろうが、聞いてもメモに取るとかは絶対にしない

91 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:48:58.94ID:o+PLeZGF0
>>85
ZoomはいいけどTeamsは嫌い

98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:49:42.26ID:8AFF8NN40
>>85
Zoomなんて聞かないでも勝手にできるだろ
Office365みたいな複雑なものじゃない

122 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:54:32.02ID:AWjJScPx0
>>85
これ根深い問題で「上が下にものを教えられなくなってる」んよな

テクノロジーが増えて世の中が複雑化してるから

149 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:58:48.77ID:NeebNneD0
>>122
ヒトの集団に於いてのみ
老齢の個体に価値があった所以は
その存在が希少でありかつ価値ある経験を
伝えられたからで
21世紀以降は老齢の個体が掃いて捨てるほど
いるうえに伝える価値のある経験など無いから
動くゴミみたいなものなんよ

132 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:59.54ID:RmASM3850
>>85
大学教授なんかは60代でもZoomやwebexやらテキパキと使いこなす人が多い
オンライン学会が増えたからね

86 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:48:17.01ID:pgN38KWo0
昔のようにおじさん支える余力ないって
20代30代よりも40代50代が多すぎるんだから
おじさんにも低賃金で現場仕事やって貰わないと

92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:49:02.51ID:mhlNfyTk0
>>86
お前もおじさんになったとき同じことやって不平不満絶対言わないならいいぞ

107 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:52:31.06ID:pgN38KWo0
>>92
俺が不満あるとかじゃなく年功序列とか崩壊確実だよ
年金同様に低賃金の若い人大量にいないと成り立たないねずみ講みたいな仕組みだもん
こんだけ中年以上増えまくったら解雇規制緩和したりジョブ型したり45歳定年にせざるえない

115 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:53:38.18ID:D0tng8+20
>>107
45歳あたりは氷河期でね~化?w

94 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:49:10.03ID:2myv8/lz0
>>86
氷河期世代を20代よりいないわ
明らかにそこの年代層がスカスカ過ぎる

102 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:50:35.14ID:EzhoC6we0
>>86
お前がそうなったとき文句言わないならいいよ
でもいま40代50代になった氷河期世代がまさに低賃金で現場仕事させられて文句言ってるよね

88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:48:22.88ID:ygjsfZ5I0
子供の事や親の事
ただでさえ萎んでいく体力や思考のリソースが仕事だけに注力できない

社内闘争の無意味さや出世の限界も見えてくるし
なんか虚しくてヤル気もないわ

96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:49:25.29ID:/elfzz1z0
40代半ばになるとそろそろ将来に向けて仕事の手仕舞いの仕方を考えてしまうな
向上心とか勉強よりもキャリアを畳む方に思考が向くというか

106 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:52:20.63ID:vTlvrGPQ0
>>96
アメリカはそこから転職や独立に向けて動くんだけどな
社畜は目標も夢もないからそうなるだけだろ

118 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:53:53.37ID:ZuqLpp6c0
>>106
おっしゃる通り
サラリーマンは40までよ

172 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:02:27.15ID:/elfzz1z0
>>106
>>113
独立や転職に必要な人脈、経験、スキルを意識して吸収できる若い頃からやってないと40で意識しても遅いよね

若いころにもそれなりに頑張ってたと思ってた努力は、狭い社内でしか通用しないものだった
だから社内で居場所が無くなりつつあることに気付いても、しがみつくしかなくなる

130 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:44.45ID:2myv8/lz0
>>96
高卒で働き出したとしても45までは27年
定年が65や70になるような社会でそれは早いよ
まだ完走まで4割程度は残ってる

99 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:50:23.71ID:c3R67RDt0
アベノミクスで仕事なくなったらから福祉受けてるよ
もう働く気力もないから許してね、安部が悪いんだから

103 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:50:45.87ID:Nvhixe/y0
会社勤めしたことのない自営業だから「働かない」人間が勤めているという意味がわからない

112 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:53:05.12ID:TDItEloz0
>>103
90年代後半~00年代は団塊世代のサラリーマンに多かった

113 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:53:11.31ID:ZuqLpp6c0
>>103

俺は30代半ばまではサラリーマンやっていたが、36で自営業に転身したわ
20代まではサラリーマンやって社会の仕組みを学ぶことは大事だと思うが、30も過ぎたら独立を考えて準備し40で独立せんとな

173 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:02:33.70ID:QcLtH/qa0
>>113
自分は昨年41で独立した
やり甲斐だらけというか
工夫するほど収入増えるから良いよな

124 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:54:58.70ID:8AFF8NN40
年功序列なんて*こと前提なんだわ
おっさんらは本当に*ほど働きたいか?

140 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:57:28.74ID:guThNAKX0
>>124
働き方の問題があるんだよ。
昔は創意工夫の生かされる働き方だった。
今は奴隷状態だもの。
やめたくなるよ。

158 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:00:11.03ID:8AFF8NN40
>>140
辞めたいならやっぱり低賃金でやらないとね

125 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:08.11ID:pgN38KWo0
年功序列維持しようにも搾取する低賃金の若者がいないんだ
いるのは大量の中年以上
なら中年以上でも低賃金重労働やってくれんとね

127 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:55:24.69ID:Lya3tWgU0
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用で彼らの生活を保証するということがなされてきました。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

134 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:56:10.65ID:wXn4YGza0
ヒエラルキー意識し過ぎなのよ
底辺て言わせとけば良いじゃない
老後に備えて貯蓄したもん勝ちっしょ

137 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:57:16.83ID:NH1vzjTN0
中高年になって転職失敗したら
いくら頑張っても日給1万円くらいの仕事しかない
夢も希望もない

157 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:59:43.98ID:ZuqLpp6c0
>>137
転職失敗ってのは結局誰にも必要とされてないキャリアしか積んでないからやん
それは本人だけのせいではなく、ゼネラリストばかり求める日本社会自体の問題でもあるが、な

143 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:58:03.16ID:Q/lyI3OB0
世の中の仕組み知っちゃったら非正規から再起計るとかやる気せんよ
一度転落したら終わりなのが日本

169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:02:04.08ID:2myv8/lz0
>>143
世の中の仕組みを知るのが遅いか敷かれたレールをバカにして走らなかったんだろ
大概一度転落したら終わりと主張するやつは何重にも終わる伏線積み重ねてアウトカウントを自分で稼いでるんだよ

188 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:24.33ID:Q/lyI3OB0
>>169
透視能力者w

144 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:58:11.55ID:Q/fzXoSJ0
実際は企業側や上司がそういう人材を好んでる。
仕事しなくても、やってるフリが上手くて、表面上は従順、逆らわない、反論しない。
そういう人材は自分が上になれば、同じ人間を好む。

160 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:00:19.56ID:Q/lyI3OB0
>>144
まともな頭してたらそんな人たちを養うために非正規やろうとまでは思わないね
だからこそ靴舐めてまで正規に取り入ろうとする

178 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:03:19.94ID:Q/fzXoSJ0
>>160
独立なり、業務委託がいいよ

152 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 18:59:22.55ID:7YLvKBp60
今こそ各企業は45歳定年制を導入せよ!
若い世代を育て、早期に管理職へ登用させるのだ!
45歳定年制を導入すれば、数だけ多い団塊や団塊ジュニアを減らし
企業の人口バランスを是正できる
若い社員が多い企業は利益も上がる
若い社員の給与を上げることで
20代の社員が普通に結婚し
家や車を買える世の中にするのだ!
企業よ勇気を持て!
45歳以上をリストラや出向させるのは間違っていない!

159 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:00:14.21ID:bizBmc0w0
うちの部長は働かないおじさんって言われるのが嫌なのか
たくさん会議を設定して部下に報告させて質問したりしてるけど邪魔にしかなってない件

164 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:01:10.27ID:8AFF8NN40
>>159
偉い人って実務から離れて管理に特化するほどわけわからんこと言うよな

165 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:01:26.85ID:VJ9tfLPf0
>>159
他が代わりするなら代われば良いだけよ言ったほうがいい

183 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:12.51ID:guThNAKX0
>>159
あぁ、よくある。
空回りだよね。
うまく噛み合えば、成果が上がるけど、今の日本は空回りさせることが得意だからww

161 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:00:23.69ID:pgN38KWo0
昔の人は現場でも頑張ってりゃ中年以上になったら高給で良い役職やホワイトカラーの仕事させて貰えてたけど、今は少子高齢化で搾取する現場の若者足りなすぎるからな
中年以上でも低賃金でブルーカラーの仕事をし続ける時代だよ

186 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:18.81ID:NeebNneD0
>>161
それが当たり前になって
それが当たり前になると
それで満足するようになる

今は過渡期だからね

ミドルやシニアが現場作業に従事して
倹しく暮らすのが標準的になる
そういう国にまた『戻る』だけなんよ

162 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:00:41.87ID:m+P7jaYe0
管理職ってそもそも他人に働かせて成果を出せるようにする仕事だから
うまくいってる現場のマネージャーは暇そうにしてるもんだぞ
作業者の目線で能力を判断する無能が増えたからこういう話が増えてるんだろうな

あ、管理職でもなく仕事を与えられず解雇のタイミングを待ってる窓際は別な

174 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:02:54.76ID:D0tng8+20
>>162
捜査一係の藤堂係長...

176 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:03:12.94ID:tOdPdZMK0
>>162
現場がうまくいってないのに管理職だけ暇そうにしてるんだよなあ

167 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:01:47.30ID:HvTdVjlH0
若いのがすぐ辞めちゃうから
危機感わかないよね

179 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:03:38.44ID:4Am4AFoO0
金持ちをより金持ちにする為に人生捧げちゃってw
その労力を自分や一族の繁栄に使えばいいのにね

182 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:01.26ID:rMT5JAjM0
>>179
中小の経営者なんて社員を養うために働いてるようなもんだけどな…

181 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:04:41.52ID:jd/wjhre0
氷河期は年齢の割りにスキル低いのはなんでだろう

192 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:51.80ID:fCUo2/Dw0
>>181
高齢だからしょうがないよ
アラフィフやん

190 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:05:40.88ID:LXGK4yWI0
面白くないからじゃないの
昇進しなかったら同じような仕事を延々とだし昇進したら部内向けの資料をせっせと作る仕事になるし

198 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 19:07:05.85ID:4DCQpiVn0
>>190
どっちにしろ大概のサラリーマンの仕事なんて何の利益にもつながらないクソな仕事だからそりゃやりがいなんてあるわけない