日本車(にほんしゃ)とは、日本で生産される自動車(日本製自動車)、もしくは日本を本拠とするメーカーやブランドが販売する自動車(日本ブランド)のことである。日本国内では、国産とも呼ばれる。 日本車の特徴は高品質にある。新興市場14地域におけるイメージ調査では、質が良いと思う日本製品として日本車
26キロバイト (3,268 語) - 2022年12月10日 (土) 11:17

1 ぐれ ★ :2023/01/07(土) 11:56:07.31ID:Xmf0EUL29
※2023年1月6日 14:56 JST
Bloomberg

世界のEV販売ランキング、日本のメーカーは上位20社に入らず
「既に遅過ぎる可能性も」-日産「リーフ」デザインした井上氏

「エキサイティングなことを望むなら電気自動車に乗れ、退屈したいならトヨタに乗れ」。昨年11月、こう書かれたバナーを掲げ、米非営利団体「パブリック・シチズン」がスポンサーする飛行機が「NASCARカップシリーズ」レース会場の「フェニックス・レースウェイ」の上空を通過した。

  この低空飛行に先立ち、パブリック・シチズンを含む複数の団体は、電気自動車(EV)事業で後れを取っているトヨタ自動車を批判する公開書簡を同社の豊田章男社長宛てに送った。「バッテリー電気自動車に対する消費者需要の急増に追い付けている自動車メーカーはないが、トヨタはそれを満たそうとの試みすらしていない」と主張。「トヨタが迅速にEVに移行することは可能であり、そうしなければならない。さもなければ衰退のリスクにさらされる」とした。

  各団体の動機は環境問題だが、2兆2500億ドル(約300兆円)規模の世界の自動車産業がこの数十年間で最大の転換期にある中で、EVへのシフトで出遅れているトヨタなど日本のメーカーがその主導的地位を失うことへの懸念もメッセージに反映されている。

続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-06/RO1P1QT0AFB401
※前スレ
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673055123/

★ 2023/01/07(土) 10:32:03.10




46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:42.05ID:sRTUd67S0
>>1
自動車市場でインドにも抜かれ世界4位に転落した日本w
中国アメリカEUそしてインドがEVを推進してるんだから
衰退中の日本がEV化に反対した所で焼け石に水だろうね

インドの新車販売、日本抜き世界3位に 22年
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0502A0V00C23A1000000/

55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:03:30.55ID:a74+a+Ms0
>>46

だから、人口15億の国だぞ

73 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:05:26.03ID:MOzzIJme0
>>1
このインフレの最中で1割値下げしたテスラ見てそれ言えんのか?

103 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:29.54ID:K2Wg5P+f0
>>1
あれれ???寒い国ではEV売れてないんじゃなかったのかよ???あれれ???

173 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:35.99ID:1ZI4vAXa0
>>1
トヨダやホンダ(ソニー,日産等も?)って、国の同和企業優遇制度で法人税等免除されている(ほぼ払っていない)らしいね

※同和:江戸時代からの在日朝鮮(=徳川幕府の“官製”不法移民)

2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:56:38.85ID:s6pEUvH90
今後はインドが世界一の自動車市場になる
EV化の命運はスズキが握ってる

61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:04:22.45ID:T2SPxQ290
>>2
インドってディーゼル大国じゃないの?

5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:57:27.14ID:Pl+6csL70
EVとかゴミじゃん

6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:57:53.33ID:s6pEUvH90
ドイツは再エネだけで賄える目途が立ったと発表している
日本ではなぜ報道されない?

66 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:04:55.22ID:VEt+5xl40
>>6
100%無理だぞ。
EV作る電気と走らせる電気を再エネだけでは絶対無理。

111 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:30.82ID:Kov/T4i30
>>66
こういう人のせいで日本の技術革新は*だ

128 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:43.86ID:SyJsiNi80
>>111
100年前の技術引っ張り出すのが技術革新か?

162 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:02.78ID:IVfIiRma0
>>111
現実を見ろよ
日本のとか関係なく不可能だから

8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:58:30.83ID:vaAnC7v20
いずれ家電、ガラケーの流れ末路になると思う

17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:40.26ID:PMEXp+NH0
>>8
半導体とかもだな

それは完全にありうるし
いやむしろ自動車も必ずそうなる

10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:58:50.87ID:/di9P60D0
主流になるわけない水素エンジンで金ドブして大丈夫なのかってことだろ

24 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:00:17.20ID:vaAnC7v20
>>10
未来に再評価される頃には
トヨタは外資だろうね

11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:58:52.16ID:q6gJaK0G0
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00001/00013/

千葉の大規模停電は太陽光の有無で明暗、見えてきた新たな選択肢

唯一無停電だったのが太陽光発電促進地区だった

災害や攻撃に強いのが自然エネルギー

もっとも弱いのが原発

16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:36.64ID:yZH8Tq4b0
>>11
夜はどうしてたの?

13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:15.80ID:3MgJszmj0
日本をEV市場から追い出したい中韓が必*スレ

現在のEVなんか10年後には
発展途上国の空き地で草に絡まれて太陽光パネルのキャパシタになっとるよ

27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:00:37.82ID:1VtDXMFa0
>>13
中国はFCVシフトしたそうですよ

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:01:54.30ID:17hKlEiO0
>>27
EVあきらめたんだな

47 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:47.23ID:1VtDXMFa0
>>36
EVは大量廃棄されて社会問題になっていますぬ

70 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:05:15.60ID:7nDno9UL0
>>47
カーシェア会社が倒産で
モノが放置されてるのを
EVの墓場とかいう
デマに踊らされてる人まだ居たんだ

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:23.79ID:O4v7gNCF0
去年のCOP27はエジプトで、地球温暖化の原因がCO2だと言うなら先進国に責任があるから賠償金を支払えと言われたところ
今年のCOP28はUAE開催で産油国が不利益になる話は全て否決されるよ

90 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:14.27ID:ZpEw63bg0
>>14
COPの正体は先進国グループと発展途上国グループの押し付け合いで
これまでずっと先進国が自分達の都合を押し付けるターンだったけど
COP27で発展途上国にバランスが傾いた
これからは環境とか言ってると何寝言言ってんだこいつって扱いになるよ

15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:31.12ID:BNnKUoxw0
もともとドイツなんかじゃ韓国車より人気ないだろ

30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:01:00.23ID:yZH8Tq4b0
>>15
ドイツはボロクソワーゲンが大衆車だからな。
円安でクソ高い日本車は買わない。

21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 11:59:53.06ID:zIQw1EiT0
2022年のトヨタの出荷台数1000万だろ
テスラは100万台だっけ?
EVなんて一部が騒いでるだけで好事家以外見向きもしてない

34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:01:42.91ID:PMEXp+NH0
>>21
トヨタの10分の1なら好事家ってレベルの数じゃないぞ
まあおれからしてみればトヨタ車買うようなやつらは充分に好事家だけどな

59 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:03:55.80ID:16FZbSQ00
>>34
好事家は、ミツオカの卑弥呼買うような人ですよ

テスラやトヨタを買う人は平凡な人です

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:13.83ID:PMEXp+NH0
>>59
ミツオカは中身日産とかなのなんとかしてほしい・・・
ときどきはマツダだっけ

95 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:52.48ID:7D14wNmk0
>>77
トヨタもあるよ

23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:00:14.45ID:jqGayhBV0
クリーンディーゼル→嘘でした

25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:00:18.16ID:q6gJaK0G0
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00001/00013/

千葉の大規模停電は太陽光の有無で明暗、見えてきた新たな選択肢

唯一無停電だったのが太陽光発電促進地区だった

災害や攻撃に強いのが自然エネルギー

もっとも弱いのが原発

>>16
蓄電

164 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:07.53ID:7vYJPLyb0
>>25
嘘松乙

28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:00:56.10ID:Nq6RlacO0
まずは電動スクーター流行らせろ
EVよりエコだぞ

119 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:58.13ID:fwDvCxQJ0
>>28
バイクは単純に危険でバカしか乗らない
俺はそのバカの内だけどもw

31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:01:08.96ID:98GIRDkT0
まだこんな記事書いてるのかw

44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:31.00ID:a74+a+Ms0
>>31

裏EV厨とその取り巻き一味がいるぜ。EVモデルなら欲しい人が買えばいいだけで、水素が本命

39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:06.31ID:nthiv/wP0
ハイブリッドとe-powerだとエネルギー損失的にどちらが優秀なの?

69 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:05:06.49ID:PMEXp+NH0
>>39
ハイブリッドは方式にもよるが、e-POWERと同じことができる
高速走行時にはエンジン駆動のほうが燃費がよくなるので(物理法則)
トータルでみればハイブリッドのほうが上かな
ただし変速機システムの重量が激重だとまた別だが

71 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:05:17.48ID:3MgJszmj0
>>39
e-Power のメリットって等速運行した場合効率がいいだけだよ
高速道路なんかならハイブリッド車より燃費良いんじゃね
同じ方式のダイハツロッキーに負けてるみたいだけど

112 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:34.22ID:PMEXp+NH0
>>71
それ逆じゃね?

エンジンを等速で動かせるから効率がいい

135 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:08.08ID:16FZbSQ00
>>71
ギヤ比の関係で、日産のe-power搭載車は時速90キロで燃費頭打ちで、
100キロ超えると一気に燃費が悪化する

82 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:47.97ID:16FZbSQ00
>>39
e-Powerはハイブリッドだろw
何言っているんだよw

あと、ハイブリッドの中では燃費は悪い方

115 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:44.13ID:Svlm3jwr0
>>39
トヨタ方式の方が燃費はいいみたいね。
ただし内燃機関がヘボいのでエンジンに切り替わると走りの質は低い。
高トルクキープのepower方式の方が気持ちいいのでこっち派の人もいる。

どちらも内燃機関オンリーよりは燃費は良好。
要は「好みの問題」。

121 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:06.06ID:fJPIc5sz0
>>39
e-powerもハイブリッドなのでよくわからない質問

151 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:30.36ID:0CPDKvJv0
>>39
車の速度域ならストロングHVだな

43 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:27.31ID:OX9QmYnc0
浜松の中小41%「脱炭素は悪影響」 EV化でエンジン部品減/設備投資負担大

48 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:02:49.93ID:GyQpdQJn0
大体売れているのはこんな感じ
高価格帯のEV:テスラ 
中価格帯のEV:日産のなんとか
低価格帯のEV:中国の二人乗りの小さいやつ
特に中国の小さいやつはごみみたいなもんだから気にする必要がない

67 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:04:55.41ID:Dc7WGL2w0
>>48
BYDってかなり大きい車出してるだろ
全幅デカすぎて取り回し悪いだろうなってレベルのサイズのをさ

51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:03:07.08ID:wzAvkOaE0
世界的な電力不足だし、冬場走れないEVなんざあと数年でブーム終わる。特に中華EVはすぐ故障するし爆発する。5年後を考えれば水素エンジンにこそ日本は金かけるべきだよ。

65 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:04:49.20ID:T2SPxQ290
>>51
ほんとこれ

106 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:49.34ID:7nDno9UL0
>>65
>>51
EVの3倍もの電力を無駄にロスする
水素の普及は無理だよw

化石燃料水素にしても
ロシア危機で問題視されてる
天然ガスが原材料だからなw

85 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:57.68ID:PMEXp+NH0
>>51
水素は金がかかりすぎる
*ほど金かけてガラパゴスでした~ってなったら*だろ

107 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:50.61ID:SaZkxVGM0
>>85
何で金がかかるんだよ?

155 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:35.18ID:PMEXp+NH0
>>107
ガススタ全部リプレース
サプライチェーンも新設だし
水素ステーション1ヶ所4億円だぞ?

190 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:05.28ID:SaZkxVGM0
>>155
ソース出せよw

181 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:14:14.16ID:7nDno9UL0
>>107
化石燃料から水素を作るのにロスがある

そのまま使えばいいものを
CO2排出場所の他国にロンダリングするためにロスお構いなしで
CO2排出量を余計に増やしている

水素を圧縮や液化で保存するにも
膨大な電力が必要でロスがある

水素ステーションは1基
4億円以上して
維持費だけで年間5000万円も掛かる

196 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:26.51ID:D4+QrmVM0
>>107
水素は電気の塊だ

127 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:28.96ID:vnY2e+bm0
>>85
水素で直接燃焼とか意味わからんわな
エネルギー効率落ちるし

157 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:43.71ID:YYrMKcfS0
>>85
水素は発電機になるんじゃないか
エネルギーが電気に変わる中で電力を維持するために原発を作ると、どうしてもすごい量の余剰電力が出る時間が出るだろうから
その活用法として水素が必要になるかも

179 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:53.95ID:17hKlEiO0
>>157
水素は貯蔵が厄介なのよ

166 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:10.43ID:CREU1UZE0
>>85
水素は一般人が日常的に使う燃料としてはハンドリングしにくいんだよな。
超低温とか高圧タンクとか必要だし配管から漏れやすかったりするし。

56 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:03:44.92ID:s6pEUvH90
世界中でEV化に逆らってるのは日本だけ

中国の工作員(五毛)によって

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:47.54ID:SaZkxVGM0
>>56
ならいいんじゃんw

101 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:15.38ID:O4v7gNCF0
>>56
逆だな、世界でEV推進してるのはEUと、それに国策として乗っかってる中国くらいのもん
アメリカも意識高い系の人達がやる気を見せているってくらい
世界=白人という図式で正しいだけのことで
世界の国で多数決を取るというなら世界の多くの国は賛同してないよ

57 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:03:47.74ID:3kSIIMxL0
トヨタは2030年にBEV350万台生産するって言ってるじゃないですか
政府も充電ステーションを15万台設置するって言ってるし
レクサスはEVオンリーになるし
バッテリー工場に莫大な投資してるし

ただbz4xがレベルか低すぎただけでしょ

91 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:21.08ID:HENh8Tyw0
>>57
いやあんなの出して350万台と言われても

139 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:27.02ID:3kSIIMxL0
>>91
トヨタは株式会社だから下手なことは発表出来ないんだよ
BYDのOEMも含むがな

68 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:05:01.81ID:HENh8Tyw0
水素インフラ作る高コスト知ってるまともな人は多いが駐車場にコンセント付ける容易さは分かってないな

105 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:43.11ID:PMEXp+NH0
>>68
コンセントはそこそこコストがかかる
地主は負担したがらないだろうな
特別な法整備での支援が必要で、なおかつ駐車場の賃貸費用が上がらないというスキームも必要やね

147 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:07.52ID:HENh8Tyw0
>>105
戸建てだってコンセント設置数万円かかるからね。駐車場借りる人に預かり金出してもらえばいいんじゃない?

129 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:46.61ID:YYrMKcfS0
>>68
お前んち駐車場に電気付いてないんか?

75 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:06.39ID:RjW3I5Dk0
日本がEVに乗り遅れたのを誤魔化すためにEV自体を否定してる日本人アホだよ
そうやって努力もせずに過去の栄光に浸ってきたおかげで日本が衰退してきたんじゃん

89 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:13.16ID:RsMjl2m30
>>75
もう議題はそこじゃないのよおじいちゃん

80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:45.14ID:JWLgdWR/0
日本の排ガス規制の技術の高さに
勝てないと逃げた欧米
日本が本格的にEVシフト始めたらまた逃げるよ

188 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:14:50.54ID:ahQI7/da0
>>80
ほんとアイツラの自分有利にするルール改正は呆れるわ

83 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:06:50.10ID:IrNtow9p0
*が目を覚ますまで待つってのも大変だな
EVなんか一度買ったら二度と買わねえの気付くまで待たなきゃな

100 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:09.65ID:Ccr/fZLY0
>>83
買えないから永遠に目が覚めない

88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:05.81ID:dg9fTGi/0
EVもポリコレもSDGSも同じだけど
欧米とその他で世界の隔絶がどんどん進んで
関心や未来への方向性が別次元なんよね

130 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:56.36ID:7nDno9UL0
>>88
日本だけ孤立してるだけだぞ
アメリカ、欧州、中国、韓国、インドもEV推進

島国だけガソリン車に固執している

149 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:24.75ID:+QNWcQ0I0
>>130
欧州なんて電力不足やん

165 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:09.02ID:SaZkxVGM0
>>130
だから?
お前が頑張ってEVの会社作ればいいじゃん

94 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:07:50.71ID:q6gJaK0G0
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00001/00013/

千葉の大規模停電は太陽光の有無で明暗、見えてきた新たな選択肢

唯一無停電だったのが太陽光発電促進地区だった

災害や攻撃にもっとも強いのが自然エネルギー

もっとも弱いのが原発


(出典 i.imgur.com)


エネルギーの自給率を上げるのが国防

太陽光発電に反対するやつこそ五毛

97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:00.30ID:X8YNBB6b0
とにかくEVは反日だから絶対に買うなよ
真の日本人はガソリン一択よ

108 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:59.93ID:eRv4qMov0
>>97

ガソリンに固執することこそ反日。

日本の停滞させる元凶。

トヨタが日本から出ていくことが国益だ。

122 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:10.67ID:+6sdldTi0
>>108
ホンダはガソリンエンジンに固執する為にEV/FCVはGMにお任せだけどなw

98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:00.39ID:eRv4qMov0
トヨタは反ev会社。

トヨタを追い出さないと日本が立ち後れる。

120 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:59.27ID:SaZkxVGM0
>>98
なんで?

99 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:05.40ID:YYrMKcfS0
電動三輪が欲しいです
後輪が二輪の奴

141 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:31.09ID:PMEXp+NH0
>>99
電動トゥクトゥクが普及してるらしいな
電動アシストのベロタクシーは都内でもけっこう走ってるらしい

185 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:14:32.51ID:7D14wNmk0
>>99
リースで良ければジャイロEVあるよ。
個人で手に入るのかは不明。

198 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:31.15ID:YYrMKcfS0
>>185
新聞配達の時間に 原付乗るの気が引けるんだよね

102 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:26.08ID:+QNWcQ0I0
停電したらどうするんだよ

110 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:14.05ID:17hKlEiO0
>>102
停電したらガソリンも入れられないぞ

126 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:27.70ID:3MgJszmj0
>>110
ポンプはガソリン発電機程度の電力で復旧出来るし

137 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:18.24ID:P2CUThij0
>>110
ガソリンスタンドの半分以上は自家発電設備付だから停電時でも給油できる

145 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:03.91ID:SyJsiNi80
>>137
震災のときも入れてたっけ

148 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:19.86ID:17hKlEiO0
>>137
震災ん時閉店ばっかだったぜ

152 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:31.95ID:16FZbSQ00
>>110
お醤油チュルチュルで入れられる

104 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:08:39.71ID:CREU1UZE0
EVシフトは欧州主導だったけどウクライナ侵攻でのエネルギー危機と再生可能エネルギーの活用がうまく行ってないのとであちらさんでも足並み乱れ始めてる。

142 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:42.85ID:YnFC+Os/0
>>104
さらにEVの中核のバッテリーが中国企業のシュアが50%以上
独裁国家に産業の中核抑えらえれる怖さをウクライナ侵攻で
いい加減EUも理解し始めたってことだな

117 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:09:53.19ID:ezvZ8Vsc0
本当にEVの時代なんか来るのかね

アルゼンチンは今でも水不足やのに、これまで以上にリチウム精製なんて無理ゲーのような

143 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:45.67ID:5khs81240
>>117
来ないよ
原発石炭燃やしてEV乗ってたら意味ないし

123 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:12.81ID:mXf7OBsX0
世界共通の取り外し簡単な予備バッテリーユニットでも作られん限り現状だとEVが定着するようには思えんのだがなぁ

125 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:25.00ID:7D14wNmk0
ホンダがエンジン全廃しますって言って出したのがホンダeだけど、アレは何なの?ゴミでしょ。意味分からんのよ。

132 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:10:58.60ID:+QNWcQ0I0
出川の充電させてくださいみると
充電きれて停まる車増えそうじゃね?

172 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:31.71ID:7D14wNmk0
>>132
2輪の話だとアレは全く普及してない。
企業向けのEVスクーターはバッテリー交換式。
昼休みに帰ってきてバッテリー積み替えてる。
もしくは予備バッテリー荷台に積んでおく感じ。

133 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:01.29ID:EKsAWKxP0
全体の流れはEVよりも水素に流れてる感じがする。水素だとガススタ設備そのまま使えるし。

液体水素の安定製造と法律に時間かかるかな?

EVは消えないけど、全固体電池が実用化されても近所スーパーの奥さん車ポジション、20年前の軽自動車と一緒だろ

183 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:14:27.84ID:Svlm3jwr0
>>133
危険物取扱免許に液体水素の項目がなかったと記憶してる(24年前に乙4を取得した)。
水素だとスタンドの爆発は街一個消滅するからどうするんだろうね。

197 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:30.75ID:ZpEw63bg0
>>133
今はイスラエルとかのベンチャーが水素の生産を低コストで量産させるのにメドつけたと発表されたり
むしろ技術革新の最前線は水素にある
EVなんてあと10年も経たないうちにそんなのもあったねえって扱いになる

138 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:11:19.15ID:rtTdqHs/0
またアンチトヨタの可笑しなヤツが湧いてるな
ほんと気持ち悪い

153 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:33.32ID:+6sdldTi0
>>138
トヨタさんは一刻も早く中国から離れるべきだなw

159 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:12:50.45ID:x26n6XZ00
自動車頼みでやってるブルーカラー地域ではEV失敗EV成功どっちに転んでも衰退は避けられない
大量に仕入れた外国の低学歴2世3世の最下層コミュニティが数の多さと若さで競り上がってきて南米の貧困地区のような魔界になるだろう

168 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:13.18ID:f0Q+iNJg0
未だにこんな記事書いてるマスコミは当然EVに乗り換えたんだろうな?w

178 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:49.49ID:l4LxW6gd0
>>168
こういうのな

180 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:13:57.91ID:FFo05Sa50
電欠、発火炎上、自動運転が暴走。
エキサイティングというよりスリリングだなwww

187 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:14:42.99ID:wzAvkOaE0
EVで重要なのはモーターとバッテリーくらいだから中国でも生産できる。水素エンジンはインフラ含めて現在はコスパ悪いけど、それだけ他国は参入しにくい。インフラとセットで日本がリードできるポジション。貧乏な南の国は中華EVを買ってりゃいいんだよ。

191 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:09.60ID:v+Z8TVOo0
はやく乗り換えないと日本はおいていかれちゃうよ作戦かな?

199 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/07(土) 12:15:34.73ID:P2CUThij0
>>191
クリーンディーゼルの時と同じだな