1 尺アジ ★ :2023/01/02(月) 22:45:26.27ID:NYidMGJJ9
リニア新幹線建設を巡り、JR東海と川勝平太静岡県知事の対立が泥試合の様相を呈している。泥試合を仕掛けているのは、川勝知事だ。静岡県内における建設着工を防ぐために、ありとあらゆる難癖をつけて妨害を続けている。
2020年6月10日、JR東海の金子慎社長は(当初計画していた)2027年の開業について「ギリギリで難しい工程」と述べていた。あれから2年と半年が過ぎたが、静岡県との協議は一歩も前へ進んでいない。下手すると、2030年まで開業を後ろ倒ししなくてはいけない可能性がある。
一民間企業であるJR東海の事業を、権力者が徹底的に妨害する様は、徳川家康が豊臣秀頼・淀君にもつけた難癖に近い。もはやイジメだろう。経営体力のあるJR東海だから大人の対応をしているが、これが他のJRだったら万事休すとなっていてもおかしくない。徳川家康には、「自分の目の黒いうちに豊臣家を滅ぼしておく」という目的があったが、川勝知事にある「大義」とはいったいなんなのだろうか。
かつて川勝知事は、「静岡空港直下への東海道新幹線新駅設置構想」なるものを太田昭宏国土交通相(当時)に提案している。「新幹線静岡空港駅」構想だ。この提案に対してJR東海は「明らかに短い区間にたくさん駅を作れば列車本数が入らなくなり、東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう」(2013年12月11日・JR東海社長定例会見での発言)として拒否。リニア建設において、JR東海へ嫌がらせをすることで、新幹線静岡空港駅の譲歩を引き出そうとしたのではないかとされている。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/2(月) 10:02配信
現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f5af03f9d31a8296ab429ac61891e26a13ea90
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672658474/
2020年6月10日、JR東海の金子慎社長は(当初計画していた)2027年の開業について「ギリギリで難しい工程」と述べていた。あれから2年と半年が過ぎたが、静岡県との協議は一歩も前へ進んでいない。下手すると、2030年まで開業を後ろ倒ししなくてはいけない可能性がある。
一民間企業であるJR東海の事業を、権力者が徹底的に妨害する様は、徳川家康が豊臣秀頼・淀君にもつけた難癖に近い。もはやイジメだろう。経営体力のあるJR東海だから大人の対応をしているが、これが他のJRだったら万事休すとなっていてもおかしくない。徳川家康には、「自分の目の黒いうちに豊臣家を滅ぼしておく」という目的があったが、川勝知事にある「大義」とはいったいなんなのだろうか。
かつて川勝知事は、「静岡空港直下への東海道新幹線新駅設置構想」なるものを太田昭宏国土交通相(当時)に提案している。「新幹線静岡空港駅」構想だ。この提案に対してJR東海は「明らかに短い区間にたくさん駅を作れば列車本数が入らなくなり、東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう」(2013年12月11日・JR東海社長定例会見での発言)として拒否。リニア建設において、JR東海へ嫌がらせをすることで、新幹線静岡空港駅の譲歩を引き出そうとしたのではないかとされている。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/2(月) 10:02配信
現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f5af03f9d31a8296ab429ac61891e26a13ea90
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672658474/
56 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:10.31ID:PNgyDAfD0
>>1
これって静岡県に対して愛知県と東京都は損害賠償請求するべきだぞ
これって静岡県に対して愛知県と東京都は損害賠償請求するべきだぞ
67 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:59:26.26ID:TkCNkGuo0
>>1
JR東海で別の候補を立てろよw
JR東海で別の候補を立てろよw
97 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:50.98ID:nH40uEo30
>>1
災害による断絶もあり得る訳だから
今後は静岡を迂回するルートを開発しないとだよ。
災害による断絶もあり得る訳だから
今後は静岡を迂回するルートを開発しないとだよ。
7 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:48:24.44ID:RnRoPYd70
世が世なら、今頃は早大総長で学士院会員になって
文化勲章貰ってるかな
文化勲章貰ってるかな
21 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:59.17ID:Kdn/jevc0
>>7
橋下徹は川勝の授業を受けてたのかな?
橋下徹は川勝の授業を受けてたのかな?
30 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:53:24.56ID:DYyH/4OM0
>>7
川勝は楽勝科目で有名だよね。
あのときは左巻きで良い教授だと思ったが、実世界では*だな。
川勝は楽勝科目で有名だよね。
あのときは左巻きで良い教授だと思ったが、実世界では*だな。
40 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:01.52ID:cHmi4oVt0
>>30
恩を忘れるなよ
恩を忘れるなよ
38 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:55:20.32ID:Oky1usKL0
>>7
こいつってなんか研究業績あるの?
こいつってなんか研究業績あるの?
8 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:48:24.77ID:uPdO8w9M0
前968
山梨に入れるのが1番
なんであそこ静岡なのかというと、大井川河川水運が昔あったからなんだよ
山から木を切って駿河に流してたから当然駿河国が必要とした
大井川は「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と呼ばれるほどの暴れ水量で、
東海道の難所だった
ここで雨天時には川が渡れるまで待つために宿に長期投宿してたほど。
んでまた橋も無理だから人が四人で戸板に乗せて運ぶんだよ
そういうとこなんで、上流までが静岡県にされた
家作るの木だったから。
今は土木技術進んで、木の家なんて必要ないから特に何もない土地
水に関しては大井川から支流の大井川用水作って茶畑やみかんばたけに水引いて、下流の家に供給させた
大井川から中共電力が発電用に組み上げて大井川用水に流した
だから枯れ果てた
静岡のせいで環境破壊されてる
ここに東京電力が発電所つくった途端、「水返せ」が始まる
地元のためなら環境破壊OKなんだよ
山梨に入れるのが1番
なんであそこ静岡なのかというと、大井川河川水運が昔あったからなんだよ
山から木を切って駿河に流してたから当然駿河国が必要とした
大井川は「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と呼ばれるほどの暴れ水量で、
東海道の難所だった
ここで雨天時には川が渡れるまで待つために宿に長期投宿してたほど。
んでまた橋も無理だから人が四人で戸板に乗せて運ぶんだよ
そういうとこなんで、上流までが静岡県にされた
家作るの木だったから。
今は土木技術進んで、木の家なんて必要ないから特に何もない土地
水に関しては大井川から支流の大井川用水作って茶畑やみかんばたけに水引いて、下流の家に供給させた
大井川から中共電力が発電用に組み上げて大井川用水に流した
だから枯れ果てた
静岡のせいで環境破壊されてる
ここに東京電力が発電所つくった途端、「水返せ」が始まる
地元のためなら環境破壊OKなんだよ
9 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:48:50.87ID:4IbpFoHF0
長野県「な?Bルートが正解だろ?
18 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:23.29ID:2YItVzMm0
>>9
さすが隣県、静岡をよくわかってらっしゃる
さすが隣県、静岡をよくわかってらっしゃる
20 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:56.87ID:U1LmHue60
>>9
東京-諏訪-名古屋って製造業の黄金ルートじゃないの?と思うけど
諏訪を経由した方が経済効果大きいそうではないの?飯田よりも
東京-諏訪-名古屋って製造業の黄金ルートじゃないの?と思うけど
諏訪を経由した方が経済効果大きいそうではないの?飯田よりも
32 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:53:42.95ID:+fyPKNat0
>>11
これ何?
これ何?
68 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:06.35ID:vM9JUUf70
>>32
コロナじゃね?
初期に東京の人達が地方に遊びに行って
感染拡げてるみたいな話
あった気がする
コロナじゃね?
初期に東京の人達が地方に遊びに行って
感染拡げてるみたいな話
あった気がする
160 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:20:53.65ID:ROAAqPOv0
>>68
それだね!
それだね!
12 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:49:22.35ID:+O+7H7LD0
静岡空港の位置を変えればwww
58 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:37.59ID:uPdO8w9M0
>>12
勝手につくったからね
土木調査もしない、JRと相談して地質も調べないで、
地下1400m下に駅作れ、って言った
現在、国内線は
新千歳、丘珠、出雲、福岡、熊本、鹿児島、那覇のみ
国外はソウルと台北以外は全部中華
勝手につくったからね
土木調査もしない、JRと相談して地質も調べないで、
地下1400m下に駅作れ、って言った
現在、国内線は
新千歳、丘珠、出雲、福岡、熊本、鹿児島、那覇のみ
国外はソウルと台北以外は全部中華
100 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:27.61ID:/TMUDwy20
>>12
霧が出て何の役にも立たないから茶畑だった
霧が出て何の役にも立たないから茶畑だった
13 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:49:35.27ID:tCfR+B0Y0
知事と静岡県民連帯で5兆円払わせろよ
69 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:16.46ID:jyzCbk2n0
>>13
大井川の水は毎年数兆円の経済効果をもたらしている
俺の飲んでる薬も静岡の工場でしか作ってない
水が枯れたらよそに移れば良いだろと思ってるかもしれないけど
流域の工場の多くを県外に移転させるだけでJRはもう5兆円祓わなければいけなくなる
大井川の水は毎年数兆円の経済効果をもたらしている
俺の飲んでる薬も静岡の工場でしか作ってない
水が枯れたらよそに移れば良いだろと思ってるかもしれないけど
流域の工場の多くを県外に移転させるだけでJRはもう5兆円祓わなければいけなくなる
103 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:49.10ID:KiDHOQyC0
>>69
大手の工場多いよなぁ
JR東海はあれ全部移転の補償できるんかな
何気に製紙工場も多いよな
トイレットペーパーの減産は免れないんじゃね
大手の工場多いよなぁ
JR東海はあれ全部移転の補償できるんかな
何気に製紙工場も多いよな
トイレットペーパーの減産は免れないんじゃね
111 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:05.16ID:cHmi4oVt0
>>103
出来ます!って大見得切って
やっぱ駄目でしたすみませ~ん でいいじゃんね その程度のリスクも取れない役所以下のJR倒壊
出来ます!って大見得切って
やっぱ駄目でしたすみませ~ん でいいじゃんね その程度のリスクも取れない役所以下のJR倒壊
14 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:49:41.66ID:RXpnUYUd0
静岡にメリットマ全くねーしなw
19 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:47.89ID:rJHh0BU30
>>14
こんなもん認めてやる理由ねーもんなぁ
東海君は何でちゃんと根回ししなかったの?
こんなもん認めてやる理由ねーもんなぁ
東海君は何でちゃんと根回ししなかったの?
16 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:00.22ID:V7ku9Pjr0
東電と協力してダムの水も使って川の水を全量戻すって話で、川勝も納得したんじゃなかったっけ?
36 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:54:34.73ID:Bj58R5HU0
>>16
知事以外は話に乗ると言ってるのに、この知事だけは聞く耳持たない
知事以外は話に乗ると言ってるのに、この知事だけは聞く耳持たない
17 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:50:07.58ID:kUQ8dAmu0
リニア要らね
時代にあってない
必要ない
日本アルプス貫通するなんて*のする事
時代にあってない
必要ない
日本アルプス貫通するなんて*のする事
25 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:51:52.88ID:851Ep+jp0
>>17
そこは静岡県民と中国人が判断することじゃない
そこは静岡県民と中国人が判断することじゃない
31 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:53:30.63ID:kUQ8dAmu0
>>25
静岡県なんやけど
静岡県なんやけど
54 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:01.33ID:f3i1lZJd0
>>31
普通協力するじゃん
どんだけ他県に世話になってやってるんだよ
工業とか新幹線とか
普通協力するじゃん
どんだけ他県に世話になってやってるんだよ
工業とか新幹線とか
43 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:39.78ID:o7MBM2540
>>17
安房トンネルに一言どうぞw
安房トンネルに一言どうぞw
57 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:36.95ID:kUQ8dAmu0
>>43
時代が違う
時代が違う
177 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:25:06.88ID:8o1bfB/s0
>>17
俺もそう思う。
日本人って、なぜ動き出したプロジェクトを途中で損切りできないのかな。
止める選択肢もある。
リニアなんておじいちゃんの夢だよ、東京オリンピックと同じ、おじいちゃんの夢。
俺もそう思う。
日本人って、なぜ動き出したプロジェクトを途中で損切りできないのかな。
止める選択肢もある。
リニアなんておじいちゃんの夢だよ、東京オリンピックと同じ、おじいちゃんの夢。
182 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:26:23.45ID:f3i1lZJd0
>>177
オリンピックは実現したよ
お前がおじいちゃんじゃん
オリンピックは実現したよ
お前がおじいちゃんじゃん
188 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:27:48.50ID:mDe4FHMA0
>>182
あんな利権五輪ならしないほうがマシだった
増税で全部返ってくるのに
あんな利権五輪ならしないほうがマシだった
増税で全部返ってくるのに
199 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:29:32.12ID:U1LmHue60
>>182
東京で談合バレてその後の冬季札幌は無理そうなんだけど
やはり悪い事した後には無しかない、先の希望を潰すのもどうかと思うけど
東京で談合バレてその後の冬季札幌は無理そうなんだけど
やはり悪い事した後には無しかない、先の希望を潰すのもどうかと思うけど
184 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:26:25.94ID:TIPTbxB+0
>>17
東海道新幹線を作った時の日本人と今の日本人では出来が違う
リニアなんか作ったところで事故って多大な犠牲者を出すのがオチ
東海道新幹線を作った時の日本人と今の日本人では出来が違う
リニアなんか作ったところで事故って多大な犠牲者を出すのがオチ
23 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:51:10.71ID:tCfR+B0Y0
南海地震で静岡壊滅しても国税での支援は反対です。
26 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:52:36.56ID:kUQ8dAmu0
>>23
地震でリニア埋まっても放置で
地震でリニア埋まっても放置で
24 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:51:19.42ID:rMnxZaZk0
ちょっと北に敷き直して静岡通らなくしたら良いだけ。
こういう手合は、あとになって、どんどん難癖つけるから、関わらないほうが良い。
隣国人と同じ
こういう手合は、あとになって、どんどん難癖つけるから、関わらないほうが良い。
隣国人と同じ
74 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:40.87ID:HvUCyU3o0
>>24
これね。静岡なんか放っておけよ土砂崩れまくるし
これね。静岡なんか放っておけよ土砂崩れまくるし
27 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:52:40.58ID:tCfR+B0Y0
静岡は国益無視して勝手にやれば良い。
国は決して静岡を助けるな!
国は決して静岡を助けるな!
28 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:52:49.87ID:nGaMCw2Z0
静岡県って県議会は自民党派が多数なのに川勝を説得出来ないのか?
33 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:54:15.47ID:VLMH/D2s0
だからトンネルで出た水は導水トンネルで戻すんだから大井川の水量はむしろ増えるんだよ
もはやチンピラの難癖だろ
もはやチンピラの難癖だろ
55 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:03.69ID:PkCFFtGZ0
>>33
一滴も許さないんだから、作業員の体温やポンプの熱で蒸発した水も戻さないといけない。
工事中の水もしかり、つまり工事はできない。
一滴も許さないんだから、作業員の体温やポンプの熱で蒸発した水も戻さないといけない。
工事中の水もしかり、つまり工事はできない。
63 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:59:18.92ID:uPdO8w9M0
>>55
× 一滴も許さない
○ 一滴でも減る可能性あるから減らなくても金よこせ
× 一滴も許さない
○ 一滴でも減る可能性あるから減らなくても金よこせ
39 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:55:36.51ID:agubBmvg0
JR東海が書かせた下品極まりない与太記事
46 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:57:00.75ID:cHmi4oVt0
>>39
そのとおり
こんな事だから倒壊批判が後を絶たないのに
まあいいんだよ? 今のままで リニアは永久に完成しなければWwwww
そのとおり
こんな事だから倒壊批判が後を絶たないのに
まあいいんだよ? 今のままで リニアは永久に完成しなければWwwww
183 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:26:24.06ID:8o1bfB/s0
>>39
そうだよな
思想が偏りすぎてて笑えるわ。
難癖とかw
そうだよな
思想が偏りすぎてて笑えるわ。
難癖とかw
41 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:01.71ID:eCLINac20
せまい国土なのにこれ以上高速移動が必要なのかって話
昭和の時代なら夢もあったが、今はうさんくさい話ばかりでいっそのことやめてしまえってこと
昭和の時代なら夢もあったが、今はうさんくさい話ばかりでいっそのことやめてしまえってこと
60 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:54.51ID:Bj58R5HU0
>>41
何の発展もしない落ちこぼれ国家の日本でいいのか?ぶさ左翼
何の発展もしない落ちこぼれ国家の日本でいいのか?ぶさ左翼
83 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:14.71ID:cHmi4oVt0
>>60
完成したらそれこそ落ちこぼれ国家を世界に晒すがな? ガラガラの空気輸送
完成したらそれこそ落ちこぼれ国家を世界に晒すがな? ガラガラの空気輸送
144 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:12:59.04ID:kyuNKkKU0
>>83
臓器とか技術者の緊急搬送とか、新幹線止まった時のバックアップとかいろいろ有効
臓器とか技術者の緊急搬送とか、新幹線止まった時のバックアップとかいろいろ有効
154 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:18:55.27ID:G1tmaYqQ0
>>144
停電した時リニア恐ろしくて使えないだろ
仮に静岡通るルートで静岡らへんで止まったらマジで救助行けないぞ
停電した時リニア恐ろしくて使えないだろ
仮に静岡通るルートで静岡らへんで止まったらマジで救助行けないぞ
86 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:41.03ID:kUQ8dAmu0
>>60
もう時代は人間の移動じゃない
ネットで移動しなくてもすむ社会
リニアは人しか運ばない
もう時代は人間の移動じゃない
ネットで移動しなくてもすむ社会
リニアは人しか運ばない
194 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:28:34.70ID:8o1bfB/s0
>>60
もうリニアなんて周回遅れだと気づこうよ。
恥ずかしいよ、まじで。
むしろこの時代に、わずかの時間短縮のために、人間のエゴで自然を壊してるほうが、後進国まる出しでめちゃくちゃ恥ずかしいよ。
もうリニアなんて周回遅れだと気づこうよ。
恥ずかしいよ、まじで。
むしろこの時代に、わずかの時間短縮のために、人間のエゴで自然を壊してるほうが、後進国まる出しでめちゃくちゃ恥ずかしいよ。
65 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:59:23.51ID:kUQ8dAmu0
>>41
これにつきる
これにつきる
73 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:33.68ID:f3i1lZJd0
>>41
文句ばっかり
出ていけば
文句ばっかり
出ていけば
42 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:18.15ID:aSnbsuRq0
あれだけ静岡を蔑ろにしといてリニアもレールを通過させるだけ静岡空港も作るません。これて普通に権力者がハイどうぞ工事許可出しますね~とでも言うとか本気でJRは思っていたのかな?思っていたら相当なアホやぞ。
拒否された場合のバックアップできる予備のルートも考えていなかったでしょ。相当な平和ボケ企業やなw
だから日本は戦争に負けた、そしでた負けた静岡リニア戦争に。
拒否された場合のバックアップできる予備のルートも考えていなかったでしょ。相当な平和ボケ企業やなw
だから日本は戦争に負けた、そしでた負けた静岡リニア戦争に。
52 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:57:48.11ID:HP7ptysQ0
>>42
県の境目として考えず日本と考えれ
県の境目として考えず日本と考えれ
66 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:59:26.07ID:f3i1lZJd0
>>42
地震が来たら自力でやれよ
こっちは危なくてそんなとこに任せられない
地震が来たら自力でやれよ
こっちは危なくてそんなとこに任せられない
75 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:42.32ID:vM9JUUf70
>>42
言うほど蔑ろにされてるか?
言うほど蔑ろにされてるか?
44 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:56:40.04ID:qFOYnEkd0
諏訪ルートにすればいいのに
10分くらい所要時間増えてもそこまで困らんだろう
10分くらい所要時間増えてもそこまで困らんだろう
72 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:27.01ID:0198bJr30
>>44
諏訪には止まらないぞ
諏訪の郊外の守谷山の下をぶち抜くんだぞ
諏訪には止まらないぞ
諏訪の郊外の守谷山の下をぶち抜くんだぞ
47 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:57:10.49ID:KiDHOQyC0
とりあえず残土問題だけでも解決させたらどうだ
そのくらい自力で何とかできるだろ
今行き場の無い残土は愛知県で全て受け入れる
と愛知の知事が確約すれば一歩先に進められるだろ
そのくらい自力で何とかできるだろ
今行き場の無い残土は愛知県で全て受け入れる
と愛知の知事が確約すれば一歩先に進められるだろ
84 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:28.75ID:mvdA44ru0
>>47
別に愛知県民も望んでないんで
別に愛知県民も望んでないんで
50 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:57:26.40ID:VLMH/D2s0
地下数千メートルから汲み出した地下水をわざわざ導水トンネルで大井川に流すんだから自然破壊どころか水質保全だよ
109 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:05:48.65ID:t2SpTT5Z0
>>50
自然ろ過をスキップしてるじゃん
自然ろ過をスキップしてるじゃん
135 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:21.80ID:uPdO8w9M0
>>109
なんで?
地下に染み込むまでが濾過じゃねえの
なんで?
地下に染み込むまでが濾過じゃねえの
51 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:57:28.83ID:nGaMCw2Z0
リニア東京名古屋が40分って言うのは魅力あるな
早く開通してくれ
早く開通してくれ
62 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 22:59:02.86ID:RLLs9bKa0
愛知県民だけどリニアは不要
それよりも新エネルギー開拓の研究、開発の方が重要だし死活問題
そちらに力を注げばいいのにとは思う
それよりも新エネルギー開拓の研究、開発の方が重要だし死活問題
そちらに力を注げばいいのにとは思う
76 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:43.51ID:uPdO8w9M0
>>62
愛知県民にメリットは多くないね
リニア止まるけど観光に行かないでしょ
行くなら空港か従来新幹線使うから。
名古屋から東京に出張する時間が短くなるだけだしな
愛知県民にメリットは多くないね
リニア止まるけど観光に行かないでしょ
行くなら空港か従来新幹線使うから。
名古屋から東京に出張する時間が短くなるだけだしな
78 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:01:12.40ID:cvtDgXbn0
>>62
JR東海がそれやるのか?
JR東海がそれやるのか?
70 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:17.47ID:nGaMCw2Z0
しかし県知事って権力つえーなあ
総理大臣がこんな駄々捏ねてたらクビ飛ぶだろ
総理大臣がこんな駄々捏ねてたらクビ飛ぶだろ
85 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:29.89ID:dtYbTKe50
>>70
そりゃ大臣は任命制だけど知事は選挙で選ばれてるから
そりゃ大臣は任命制だけど知事は選挙で選ばれてるから
96 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:48.97ID:U1LmHue60
>>85
しかも岸田で露呈したけど増税に関しても官邸じゃなく官僚の操り人形だから
しかも岸田で露呈したけど増税に関しても官邸じゃなく官僚の操り人形だから
77 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:00:44.35ID:CiLPMeJf0
開業どころか2027年になってもこのままの可能性あるよなあ
88 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:52.19ID:cHmi4oVt0
>>77
間違いない。このままだ。それでいい。
間違いない。このままだ。それでいい。
79 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:01:27.21ID:dtYbTKe50
県民の意見を代表として表明するのが知事の仕事である以上はなぁ
少なくとも静岡県民を納得させられないんじゃ無理では?
国のためだからといって特定の県がリスクを負うのはまあ県民としては納得いかないのは仕方ない気がするけど
少なくとも静岡県民を納得させられないんじゃ無理では?
国のためだからといって特定の県がリスクを負うのはまあ県民としては納得いかないのは仕方ない気がするけど
80 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:01:47.86ID:Cr1pLhw30
電気の無駄遣いでしかないリニアはやめれ
湯水のように電力使うなんぞ昭和脳がさらに退化してる
湯水のように電力使うなんぞ昭和脳がさらに退化してる
87 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:02:41.55ID:CiLPMeJf0
>>80
もっと早い段階ならともかく今更やめられるわけがない
もっと早い段階ならともかく今更やめられるわけがない
94 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:41.39ID:cHmi4oVt0
>>87
日本に不利益になる判断に事大して何がしたいの? それともあれか、倒壊の回し者か
日本に不利益になる判断に事大して何がしたいの? それともあれか、倒壊の回し者か
82 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:01:56.53ID:t2SpTT5Z0
問題は起きないとか水減ったら戻せるとか担保無しに言ってる東海がおかしいだろ
安全安心なら対価で担保してから文句言え
安全安心なら対価で担保してから文句言え
108 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:05:48.07ID:PkCFFtGZ0
>>82
リニアと因果関係があれば保証すると言ってるのに
因果関係なくても保証しろと言ってるから進まないんだろ。
あなた私に因果関係フリーの永久保証をつけて電化製品売ってくれるの?
リニアと因果関係があれば保証すると言ってるのに
因果関係なくても保証しろと言ってるから進まないんだろ。
あなた私に因果関係フリーの永久保証をつけて電化製品売ってくれるの?
116 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:41.77ID:t2SpTT5Z0
>>108
例えが下手というか合ってない
俺は自分の夢のために押し売りなんてしてない
例えが下手というか合ってない
俺は自分の夢のために押し売りなんてしてない
130 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:09:30.39ID:PkCFFtGZ0
>>116
できない事を要求してるって話ですが?
担保って因果関係無視の永久保証の話だよね?
できない事を要求してるって話ですが?
担保って因果関係無視の永久保証の話だよね?
123 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:08:00.28ID:t2SpTT5Z0
>>108
企業ははっきりしない限り因果関係は不明、裁判では無しと主張して何年も争うからな
信用されなくて当然だわ
企業ははっきりしない限り因果関係は不明、裁判では無しと主張して何年も争うからな
信用されなくて当然だわ
141 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:11:04.80ID:PkCFFtGZ0
>>123
だからと言って打ち出の小槌与えるアホはいないだろ?
要求する方が頭おかしい。
だからと言って打ち出の小槌与えるアホはいないだろ?
要求する方が頭おかしい。
140 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:11:01.25ID:7fHpQO1L0
>>108
まあ今までに水枯れ起こしては因果関係否定して長年知らぬ存ぜぬを決め込みながら裁判で10年単位の時間かけてやっと認めるとかを繰り返して信用ゼロになってるからしゃあない
まあ今までに水枯れ起こしては因果関係否定して長年知らぬ存ぜぬを決め込みながら裁判で10年単位の時間かけてやっと認めるとかを繰り返して信用ゼロになってるからしゃあない
90 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:01.57ID:WqgMVXF70
せめてJR東海も、ひかりの本数増やす、のぞみを数本止めるくらいの調整すればよかったのにな
101 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:32.82ID:oKbu9qko0
>>90
静岡駅で後続の列車に抜かれてもいいの?
静岡駅で後続の列車に抜かれてもいいの?
113 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:31.84ID:WqgMVXF70
>>101
別に良くね?
急いでるならリニア使えばいいだけだし
別に良くね?
急いでるならリニア使えばいいだけだし
118 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:51.91ID:uPdO8w9M0
>>90
だからJRは代替案だしてるんだよ
リニア中央新幹線が関東と関西の速度優先になるなら、
代わりに静岡停車する中速度の従来新幹線の発着増やすって。
静岡観光はこっち使えばいい
新幹線だから遅くはない
鈍行ではないのね
超高速で関西直結なのがリニアなので。
川勝?首縦に振らない
次から次へと無茶を言う
挙句にこれ
> 静岡県自体は「27年開業を目指す」として、
リニア建設促進期成同盟会には加盟をしているものの、
川勝平太静岡県知事は今回の山梨工区の件以外にも、
今月9月には神奈川県相模原市内に建設予定の車両基地の整備が遅れていることを挙げ、
「神奈川県が27年開業を不可能にした」と批判するなど、ここに来て沿線の他自治体に因縁を付けまくっているといった状況。
それだけにSNS上からは「これぞまさしく越県行為」との声があがるなど、
リニア遅れの元凶だとして、他県などから大いに批判を集めているところだ。
だからJRは代替案だしてるんだよ
リニア中央新幹線が関東と関西の速度優先になるなら、
代わりに静岡停車する中速度の従来新幹線の発着増やすって。
静岡観光はこっち使えばいい
新幹線だから遅くはない
鈍行ではないのね
超高速で関西直結なのがリニアなので。
川勝?首縦に振らない
次から次へと無茶を言う
挙句にこれ
> 静岡県自体は「27年開業を目指す」として、
リニア建設促進期成同盟会には加盟をしているものの、
川勝平太静岡県知事は今回の山梨工区の件以外にも、
今月9月には神奈川県相模原市内に建設予定の車両基地の整備が遅れていることを挙げ、
「神奈川県が27年開業を不可能にした」と批判するなど、ここに来て沿線の他自治体に因縁を付けまくっているといった状況。
それだけにSNS上からは「これぞまさしく越県行為」との声があがるなど、
リニア遅れの元凶だとして、他県などから大いに批判を集めているところだ。
136 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:24.92ID:RCb/+qHE0
>>118
新幹線の停車増やすと言われてもそうしないと新幹線が赤字なんだからエサになってないんだな
新幹線の停車増やすと言われてもそうしないと新幹線が赤字なんだからエサになってないんだな
138 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:39.91ID:t2SpTT5Z0
>>118
増やしたところで東京名古屋間繋がれば静岡スルーして恩恵はあまりないだろう
各地方は高速鉄道開業で買い物客が都市に逃げてる
増やしたところで東京名古屋間繋がれば静岡スルーして恩恵はあまりないだろう
各地方は高速鉄道開業で買い物客が都市に逃げてる
153 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:18:53.92ID:U1LmHue60
>>138
今時買い物はネット通販だからトラック運転手も不足してて物流を例えば東名阪として
この地域を物流拠点に東京と大阪から運転手の負担を減らす事も考えないといけない時代か
今時買い物はネット通販だからトラック運転手も不足してて物流を例えば東名阪として
この地域を物流拠点に東京と大阪から運転手の負担を減らす事も考えないといけない時代か
92 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:33.91ID:mDe4FHMA0
リニアいらないよ
あそこに新幹線通して
あそこに新幹線通して
93 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:38.43ID:LSRr9vg50
愛知県民だがJR東海に金入れば何らかの経済恩恵はあるはず
また静岡も地震災害があったら何らかの助けにはなるはず
これだけ工事進んでて中止はあり得ない
また静岡も地震災害があったら何らかの助けにはなるはず
これだけ工事進んでて中止はあり得ない
99 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:23.37ID:cHmi4oVt0
>>93
今更止められないという結論になった
アベ晋三みてーだな穀潰し
今更止められないという結論になった
アベ晋三みてーだな穀潰し
107 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:05:26.60ID:G1tmaYqQ0
>>93
許可取らないで進める方がおかしいんじゃね?
許可出てたけどひっくり返したとかじゃないんだろ?
許可取らないで進める方がおかしいんじゃね?
許可出てたけどひっくり返したとかじゃないんだろ?
119 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:58.28ID:KiDHOQyC0
>>93
その地震が来た時リニアを動*電力はどっから持って来るんだ?
その地震が来た時リニアを動*電力はどっから持って来るんだ?
124 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:08:08.11ID:LSRr9vg50
>>119
路線が破壊されるよりは復旧早いやろ
路線が破壊されるよりは復旧早いやろ
128 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:09:00.78ID:U1LmHue60
>>119
中部電力の原発は浜岡だけど、仮に運用できたとして
代替はどこを想定してるのかな
中部電力の原発は浜岡だけど、仮に運用できたとして
代替はどこを想定してるのかな
125 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:08:31.07ID:mDe4FHMA0
>>93
進んだらもっともっと金かかるぞ?
進んだらもっともっと金かかるぞ?
134 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:14.90ID:LSRr9vg50
>>125
JR東海が全部負担する言ってるのに静岡が茶々入れてるんやがな
さわやかハンバーグでも食ってろよ
JR東海が全部負担する言ってるのに静岡が茶々入れてるんやがな
さわやかハンバーグでも食ってろよ
142 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:11:09.01ID:mDe4FHMA0
>>134
損失負担いくらなる?
流域の企業と各家庭の
損失負担いくらなる?
流域の企業と各家庭の
143 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:12:31.67ID:LSRr9vg50
>>142
さわやかハンバーグとうなぎパイの利益でええやろ
さわやかハンバーグとうなぎパイの利益でええやろ
165 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:21:54.54ID:mb4RLmUO0
>>134
全部なんて嘘だぞ
山梨のリニア工事で既に水が枯れてる集落がいくつもあるけどJRは代替の深井戸建設費と30年分の維持費を一括で払っておしまい
村人はその金が尽きたら集落はおしまいなので出来るだけ業者を使わず技術を覚え自分達でメンテナンスしてる
以前は何もしなくても勝手に湧いてくる湧水があったのでそんな管理は不要だったのにと嘆いてた
全部なんて嘘だぞ
山梨のリニア工事で既に水が枯れてる集落がいくつもあるけどJRは代替の深井戸建設費と30年分の維持費を一括で払っておしまい
村人はその金が尽きたら集落はおしまいなので出来るだけ業者を使わず技術を覚え自分達でメンテナンスしてる
以前は何もしなくても勝手に湧いてくる湧水があったのでそんな管理は不要だったのにと嘆いてた
172 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:24:08.19ID:AJHSPiWx0
>>165
ソースよろしく
出せなかったらJRに事実か問い合わせるわ
ソースよろしく
出せなかったらJRに事実か問い合わせるわ
178 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:25:17.31ID:8zCRjJWG0
>>165
期限があるのは当たり前だろ・・・
例えばお前が俺を自動車で轢き*たら
賠償金払うと思うけど俺の代だけじゃなくて子孫が続く限りずっと払ってくれるんか?
期限があるのは当たり前だろ・・・
例えばお前が俺を自動車で轢き*たら
賠償金払うと思うけど俺の代だけじゃなくて子孫が続く限りずっと払ってくれるんか?
95 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:03:46.34ID:Qs5lBuv00
またJRが記事書かせてるの?
104 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:51.65ID:cHmi4oVt0
>>95
そうだよ
倒壊ホント* ドルオタはキセル頑張れ
そうだよ
倒壊ホント* ドルオタはキセル頑張れ
102 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:04:42.61ID:tCfR+B0Y0
静岡県民がクズ。静岡県には旅行しません!
110 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:05:56.32ID:oKbu9qko0
静岡にのぞみが停車して誰が使うの?www
120 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:07:20.49ID:uPdO8w9M0
>>110
リニアができるなら止められるよ笑
リニアができるなら止められるよ笑
115 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:40.85ID:tCfR+B0Y0
国民は静岡県人に怒るべきだよ。
137 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:34.10ID:R0UIIlPM0
>>115
国民がなんで静岡に怒るんだよ
国民が怒るのはJR東海だろカス
打ち*ぞ
国民がなんで静岡に怒るんだよ
国民が怒るのはJR東海だろカス
打ち*ぞ
173 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:24:08.48ID:f3i1lZJd0
>>137
怒るだろ
税金を無駄遣いして交通妨害とか
山賊かよ
怒るだろ
税金を無駄遣いして交通妨害とか
山賊かよ
185 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:26:27.32ID:R0UIIlPM0
>>173
静岡空港駅を作れば
リニアの工事していいよって
静岡は言い続けてでるだろ
それを作らないJR東海が悪いだろ
ガソリンで焼き*ぞクズ
静岡空港駅を作れば
リニアの工事していいよって
静岡は言い続けてでるだろ
それを作らないJR東海が悪いだろ
ガソリンで焼き*ぞクズ
196 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:28:46.85ID:f3i1lZJd0
>>185
しずおか空港駅?
なんか飛行場みたいな地名だな
そんな街があるの
道の駅?
しずおか空港駅?
なんか飛行場みたいな地名だな
そんな街があるの
道の駅?
117 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:06:46.72ID:f3i1lZJd0
この知事は静岡のルートに反対してるんじゃなくて
リニアそのものに反対してる
政治的な反対
つまり私情
リニアそのものに反対してる
政治的な反対
つまり私情
121 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:07:41.17ID:SDigWbQw0
今からでも静岡避けられないのかルート
122 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:07:51.99ID:0198bJr30
東海の会長が有名な*だからね
*の国威発揚*ープロジェクトは全て失敗する
MRJとかな
*の国威発揚*ープロジェクトは全て失敗する
MRJとかな
127 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:08:36.75ID:f3i1lZJd0
>>122
この知事も*でしょ
この知事も*でしょ
145 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:15:39.14ID:IVVw5TCT0
>>126
浜松工場も潰すのか
JRもご苦労さんな事だなぁ
浜松工場も潰すのか
JRもご苦労さんな事だなぁ
148 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:17:27.74ID:RCb/+qHE0
>>126
緊急時に停まれる駅がなくて降りられもしない線路で立ち往生して良いならどうぞどうぞ
緊急時に停まれる駅がなくて降りられもしない線路で立ち往生して良いならどうぞどうぞ
133 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:00.97ID:o7MBM2540
しかし何年も川勝が妨害してるのに工事はどこも進行中というw
今更止まらない特大計画なんだよw
今更止まらない特大計画なんだよw
139 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:10:50.21ID:uPdO8w9M0
>>133
川勝を海神烈士が打てば終わるのは終わる
川勝を海神烈士が打てば終わるのは終わる
147 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:17:07.84ID:mDe4FHMA0
時代が変わったのに巨艦大和作るようなもの
164 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:21:51.06ID:kUQ8dAmu0
>>147
無駄なものつくって穴埋めに在来の料金上がるだけや
無駄なものつくって穴埋めに在来の料金上がるだけや
149 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:18:02.15ID:AJHSPiWx0
都道府県の境目って変更出来ないの?
リニア通すエリアだけ静岡県から切り離せ
リニア通すエリアだけ静岡県から切り離せ
156 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:19:15.18ID:RCb/+qHE0
>>149
それこそ水源の切り離しになるからダメだな
町田や多摩が東京都に編入されたのはなぜか考えた事ないだろ
それこそ水源の切り離しになるからダメだな
町田や多摩が東京都に編入されたのはなぜか考えた事ないだろ
193 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:28:16.79ID:KiDHOQyC0
>>156
鉄ヲタがよく言ってるけど
国境線なんかでも真っ直ぐ引かれてるのは
砂漠や途上国だもんな
まぁ鉄ヲタは時刻表と路線図以外の本が読めないから仕方ないけど
鉄ヲタがよく言ってるけど
国境線なんかでも真っ直ぐ引かれてるのは
砂漠や途上国だもんな
まぁ鉄ヲタは時刻表と路線図以外の本が読めないから仕方ないけど
150 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:18:04.30ID:HN2SR/uL0
静岡を通過するのぞみから通行税をとろうぜ
162 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:21:18.74ID:PkCFFtGZ0
>>150
どうぞどうぞ 1編成1億ぐらいとっていいよ。
このさい静岡と決別すべき。
どうぞどうぞ 1編成1億ぐらいとっていいよ。
このさい静岡と決別すべき。
159 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:20:18.54ID:tCfR+B0Y0
静岡へ国税から交付するなー!
161 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:21:14.33ID:dtYbTKe50
>>159
そんなの無理でしょ
国の方針に従わないから交付金給付しないとか選挙に悪影響しかないでしょ
そんなの無理でしょ
国の方針に従わないから交付金給付しないとか選挙に悪影響しかないでしょ
174 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:24:22.68ID:TXxbXLew0
>>161
交付金減らされても自民にノー突き付けてんのなんて沖縄だけだぞ交付金ビンタは沖縄以外には効果的
交付金減らされても自民にノー突き付けてんのなんて沖縄だけだぞ交付金ビンタは沖縄以外には効果的
163 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:21:28.47ID:mb4RLmUO0
JRに批判的な事を書いてたら書き込めなくなったぞ
やり口が汚いな
やり口が汚いな
166 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:22:07.73ID:t2SpTT5Z0
>>163
俺も
APIがどうとか出た
俺も
APIがどうとか出た
179 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:25:22.82ID:UEhjAJjl0
>>166
2ちゃんねる末期くらいから運営は電通マネーに汚染されてるからな
五輪汚職のときもなったことあるわ
2ちゃんねる末期くらいから運営は電通マネーに汚染されてるからな
五輪汚職のときもなったことあるわ
197 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:28:47.74ID:t2SpTT5Z0
>>179
衆議院選挙前に最新OSしか書き込めなくなったのもそのせいかな
衆議院選挙前に最新OSしか書き込めなくなったのもそのせいかな
170 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:23:27.04ID:uLi0Ul5o0
静岡空港に駅作ったらリニア出来るなら駅作ればいいじゃんか
どうせリニア出来たら新幹線はスカスカになるんだから
どうせリニア出来たら新幹線はスカスカになるんだから
171 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:24:02.92ID:wTRC+5LG0
まだやる気なのか
安倍が*だ時点で諦めたかと思ってたわ
採算取れないの確定してるんだろ
早く撤退しないとJR東海破綻するぞ
安倍が*だ時点で諦めたかと思ってたわ
採算取れないの確定してるんだろ
早く撤退しないとJR東海破綻するぞ
176 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:24:47.58ID:tCfR+B0Y0
静岡県の反対で何兆円が無駄になるか国民に広く知らせれば良い。
静岡県は村八分で。
静岡県は村八分で。
186 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:27:25.01ID:dtYbTKe50
>>176
それ日本分断しない?
それ日本分断しない?
198 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:29:05.01ID:J+f+dACK0
>>186
分断は、しない
静岡は、最初からいらない子
分断は、しない
静岡は、最初からいらない子
181 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:25:42.36ID:LSRr9vg50
なんなら通過税を静岡に払ってもいいやん
それ無いのは不思議よな
騒音や地下水の影響はあるわけだからね
それ無いのは不思議よな
騒音や地下水の影響はあるわけだからね
187 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:27:27.61ID:f3i1lZJd0
>>181
掘削した残土をあげよう
埋め立てに使えるよ
掘削した残土をあげよう
埋め立てに使えるよ
195 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 23:28:43.08ID:0QagqqT10
成田闘争かよw
コメントする