【出産減で生理回数10倍に】“多すぎる生理”で「卵巣がん」増加 ... - ニッポンドットコム 【出産減で生理回数10倍に】“多すぎる生理”で「卵巣がん」増加 ... ニッポンドットコム (出典:ニッポンドットコム) |
定期的な婦人科受診が1番ですね。
|
1 おっさん友の会 ★ :2023/01/01(日) 18:00:43.00ID:EdWyW8Vu9
生存率の低い「卵巣がん」が、右肩上がりに増加している。その死亡率も年々上昇している。
実は、先進国のなかで「卵巣がん」が増加しているのは、日本だけといってもいいのだ。
なぜ、日本人女性だけ、「卵巣がん」が増加しているのか。
その背景には、昔の10倍に増えた「生理(月経)回数」があった。
排卵は「爆発」…毎回傷つく卵巣
ほとんどの先進国で卵巣がんが減少しているにも関わらず、日本では卵巣がん患者が増加している。
あまり知られていないが、「卵巣がん」の原因に、日本人女性の「多すぎる生理(月経)回数」がある。
「生理は月1回で、それ以上は来ない。多すぎるとはどういう意味?」と思われる方も多いだろう。
実は、女性が生涯で経験する生理の回数は、昔に比べて激増している。
生理(月経)のサイクル
卵巣は毎月の排卵・生理のたびに、大きなストレスを受けている。
卵巣から卵子が飛び出す排卵は、卵巣にとっては一種の“爆発”のようなもの。
そのため、卵子が飛び出すときに、卵巣には「傷」ができてしまう。
卵巣はその「傷」を、毎回「修復」しなければならない。
しかし、毎月毎月「傷」と「修復」を繰り返すと、ガン化のリスクは確実に上がっていってしまう。
つまり、生理のたびに「卵巣ガン」のリスクは高くなるのだ。
逆に言えば、生理の回数が少ないほど、「卵巣ガン」のリスクは減ることになる。
出産が大幅に減り…「生理回数」が10倍に
では、女性はその生涯を通じて、何回くらいの生理を経験するのか。
昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている。
一方、現代女性はそれよりもはるかに多く、約450~500回と推測されている。
何と、生理回数が9~10倍にも増えているのだ。
続きはソースで
FNNプライムオンライン 2023年1月1日 日曜 午後5:40
https://www.fnn.jp/articles/-/463099
実は、先進国のなかで「卵巣がん」が増加しているのは、日本だけといってもいいのだ。
なぜ、日本人女性だけ、「卵巣がん」が増加しているのか。
その背景には、昔の10倍に増えた「生理(月経)回数」があった。
排卵は「爆発」…毎回傷つく卵巣
ほとんどの先進国で卵巣がんが減少しているにも関わらず、日本では卵巣がん患者が増加している。
あまり知られていないが、「卵巣がん」の原因に、日本人女性の「多すぎる生理(月経)回数」がある。
「生理は月1回で、それ以上は来ない。多すぎるとはどういう意味?」と思われる方も多いだろう。
実は、女性が生涯で経験する生理の回数は、昔に比べて激増している。
生理(月経)のサイクル
卵巣は毎月の排卵・生理のたびに、大きなストレスを受けている。
卵巣から卵子が飛び出す排卵は、卵巣にとっては一種の“爆発”のようなもの。
そのため、卵子が飛び出すときに、卵巣には「傷」ができてしまう。
卵巣はその「傷」を、毎回「修復」しなければならない。
しかし、毎月毎月「傷」と「修復」を繰り返すと、ガン化のリスクは確実に上がっていってしまう。
つまり、生理のたびに「卵巣ガン」のリスクは高くなるのだ。
逆に言えば、生理の回数が少ないほど、「卵巣ガン」のリスクは減ることになる。
出産が大幅に減り…「生理回数」が10倍に
では、女性はその生涯を通じて、何回くらいの生理を経験するのか。
昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている。
一方、現代女性はそれよりもはるかに多く、約450~500回と推測されている。
何と、生理回数が9~10倍にも増えているのだ。
続きはソースで
FNNプライムオンライン 2023年1月1日 日曜 午後5:40
https://www.fnn.jp/articles/-/463099
161 名前 :2023/01/01(日) 18:31:41.55ID:mDa7u+9h0
>>30
若い娘ははじめは臭くても舐めてるうちにすげえそそる匂いと味になってくるけど、おばはんは臭いまんまなんだよなあ。
熟女はどうしても好きになれない。
若い娘ははじめは臭くても舐めてるうちにすげえそそる匂いと味になってくるけど、おばはんは臭いまんまなんだよなあ。
熟女はどうしても好きになれない。
176 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:33:28.92ID:lly0e/oG0
>>161
きっしょ
きっしょ
107 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:45.22ID:Xv4zovxr0
>>1
え、何何…?
え、何何…?
110 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:56.35ID:4Y0OCZuM0
>>1
> 昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている。
> 一方、現代女性はそれよりもはるかに多く、約450~500回と推測されている。
これはその通りだけれど、少子化が常態化している他の国でも同じだろ
なぜ日本女性だけの問題なんだ?
> 昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている。
> 一方、現代女性はそれよりもはるかに多く、約450~500回と推測されている。
これはその通りだけれど、少子化が常態化している他の国でも同じだろ
なぜ日本女性だけの問題なんだ?
135 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:27:51.41ID:883sbfh60
>>1
前に会社の事務の女の子(19歳)が肌荒れ凄いから何か聞いたら生理不順って言ったから
婦人科行ってピル飲んで治したら?
ってアドバイスした後、半年後に中出され婚したのにはワラタw
前に会社の事務の女の子(19歳)が肌荒れ凄いから何か聞いたら生理不順って言ったから
婦人科行ってピル飲んで治したら?
ってアドバイスした後、半年後に中出され婚したのにはワラタw
151 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:30:15.89ID:CzE28HE10
>>135
立派なコじゃないですか。
で、貴女は?
立派なコじゃないですか。
で、貴女は?
155 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:30:58.43ID:MXL8wmOU0
>>1
>昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている
えっ?w すごいデマw
>昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている
えっ?w すごいデマw
193 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:36:49.33ID:j1yAnUe70
>>1
これ日本だけやないで
数か月前にアメリカで卵巣ガン急増の医師報告がある
ネットで探したらわかる
その医師はワクチン接種時期との比例図がある
これ日本だけやないで
数か月前にアメリカで卵巣ガン急増の医師報告がある
ネットで探したらわかる
その医師はワクチン接種時期との比例図がある
3 【ヌコ】 【414円】 :2023/01/01(日) 18:02:09.64ID:TyK3CnFP0
たくさん産めばいいのか?
49 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:11:46.69ID:7ukm4iaV0
>>3
そういう事だね。
この際、子供一人産んだら100万円、毎月の子ども手当も出して少子化対策
外国人には出しちゃ駄目だけど、何かやりそう
そういう事だね。
この際、子供一人産んだら100万円、毎月の子ども手当も出して少子化対策
外国人には出しちゃ駄目だけど、何かやりそう
5 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:02:33.43ID:cbDdgGEe0
子供産んでも経済的に苦しくなるしどちらにしろ詰んでる
12 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:05:03.75ID:2jQM4cvw0
未婚女性も既婚女性も平均寿命そう変わんないし(むしろ未婚女性のが2、3才長生き)出産の有無で寿命に影響出るとは思えない
でもやっぱりマスコミ書いた記事の意図からするに『産まないと病気になるよ!』って言いたいんだろうな
でもやっぱりマスコミ書いた記事の意図からするに『産まないと病気になるよ!』って言いたいんだろうな
17 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:06:34.57ID:mYtNIRow0
>>12
それだな
ソース元がアレだし
それだな
ソース元がアレだし
43 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:11:13.28ID:D9I4Fisg0
>>12
いまはコロナワクチンもあるよな
いまはコロナワクチンもあるよな
115 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:24:54.73ID:kaQpIvcf0
>>12
出産の有無というか
既婚で出産できる環境にある人の方が経済的に恵まれていて長生きするだろうさ
出産の有無というか
既婚で出産できる環境にある人の方が経済的に恵まれていて長生きするだろうさ
13 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:05:13.79ID:20yV0PIn0
卵はレンチンすると爆発するからな要注意。
15 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:05:26.31ID:IGYpUrOx0
いいいいいいいやああああああああああああああああああああああああああ
16 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:05:44.25ID:qAypbhtG0
無茶苦茶な事言うよな、基本的にどの地域を取っても平均寿命は男性より女性の方が上
卵巣癌より*で爆発させまくりの精巣の方を問題視する方が先じゃね?
卵巣癌より*で爆発させまくりの精巣の方を問題視する方が先じゃね?
56 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:13:33.82ID:qJoBNPBI0
>>16
女も長生きし過ぎだから、ある程度減らせて良い
女も長生きし過ぎだから、ある程度減らせて良い
19 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:07:21.86ID:hRPvWjlB0
>一生の間に10人出産する女性では、なんと20年近くも排卵・生理がなくなるのだ。
そんなレアケースな人明治時代でも少ないやろw
たいてい4人5人レベルだろ昔の出産でも
そんなレアケースな人明治時代でも少ないやろw
たいてい4人5人レベルだろ昔の出産でも
194 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:36:54.66ID:KGE3Z/EH0
>>19
妊娠期間×10人じゃ計算合わなくね?と思ったけど、そういえば授乳期間中も生理は止まるんだった(個人差有り)
妊娠期間×10人じゃ計算合わなくね?と思ったけど、そういえば授乳期間中も生理は止まるんだった(個人差有り)
20 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:07:41.68ID:lre+rJDk0
全摘しないと駄目とかいわれてしまうケースは今後増えてくると思われ
因果関係はあってもないといわないと政府が機能しない
認められても当面先
あとキッシンジャーとローマクラブは結局*www
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
因果関係はあってもないといわないと政府が機能しない
認められても当面先
あとキッシンジャーとローマクラブは結局*www
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
26 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:08:30.77ID:PloOSAyo0
相手がお父ちゃんひとりで子だくさんなかーちゃんは卵巣がんにかかりにくい
これが結論だが今の時代だとまぁ難しいわな
これが結論だが今の時代だとまぁ難しいわな
29 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:08:40.30ID:hRPvWjlB0
>昔の女性が生涯で経験する月経の回数は、約50回程度だったと見られている。
これも嘘くせえ
年に10回生理があるとしても生理がある期間がのべ5年とかそんなわけねーだろう
これも嘘くせえ
年に10回生理があるとしても生理がある期間がのべ5年とかそんなわけねーだろう
54 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:13:25.25ID:odDOoVeM0
>>29
産後とか生理不順とかで時代にもよるけど割とそんなもんでないの
産後とか生理不順とかで時代にもよるけど割とそんなもんでないの
81 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:19:26.61ID:bghe1+og0
>>29
妊娠から産後まで含めると2~3年生理が無い事も有るし
初婚年齢と産む子供の数を考えればそんなに変な数字でも無いと思うけどね
妊娠から産後まで含めると2~3年生理が無い事も有るし
初婚年齢と産む子供の数を考えればそんなに変な数字でも無いと思うけどね
141 名前 :2023/01/01(日) 18:29:10.78ID:mDa7u+9h0
>>29
だよなあ。
森杉。
100~200回ぐらいだろうね。
まあそれでも今の方がすげえ多いんだろうけど
だよなあ。
森杉。
100~200回ぐらいだろうね。
まあそれでも今の方がすげえ多いんだろうけど
150 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:30:06.70ID:4Y0OCZuM0
>>29
昔は初潮も遅く、栄養状態の関係もあり閉経も早かったから
昔は初潮も遅く、栄養状態の関係もあり閉経も早かったから
172 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:33:04.56ID:ICckyoJj0
>>150
そう言う資料あるの?
そう言う資料あるの?
192 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:36:43.01ID:4Y0OCZuM0
>>172
あるよ
ただね人生における受胎可能期間が短い方が負担が減る機能と
長い方ことでの利点もあるから
あるよ
ただね人生における受胎可能期間が短い方が負担が減る機能と
長い方ことでの利点もあるから
36 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:09:45.00ID:KwsBshyy0
肉のホルモン剤だろ
早熟で生理来るのもこのせい
早熟で生理来るのもこのせい
40 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:10:22.83ID:Tl/2Jt/n0
でも男が排卵は卵巣がんのリスクだから妊娠しなさいって言うと総叩きに合う
67 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:16:44.12ID:kGzL1djQ0
>>40
それは叩かれて当たり前
それは叩かれて当たり前
70 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:17:39.10ID:DY9dQoWp0
>>67
自己決定権w
わがまま増進の論理
自己決定権w
わがまま増進の論理
105 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:30.84ID:YxT6IxUT0
>>67
なんの説明もなくボソッと断罪
あたまいいオンナサマw
なんの説明もなくボソッと断罪
あたまいいオンナサマw
44 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:11:22.58ID:ivJQLR3y0
男も*爆発で損傷してるとか?
64 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:15:40.21ID:PloOSAyo0
>>44
男の場合は前立腺がんのリスクと歳取るほど*の質が落ちてくってのがあるけど、婦人病のリスクとは到底比べものにならない
男の場合は前立腺がんのリスクと歳取るほど*の質が落ちてくってのがあるけど、婦人病のリスクとは到底比べものにならない
50 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:12:12.45ID:NrYObqoa0
20歳で成人式なん*るより
30歳で大規模なお見合いをするべきだよね
30歳で大規模なお見合いをするべきだよね
53 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:13:15.68ID:cE5Xyd1G0
ピルで排卵抑制してれば良いってことなんか?
女性大変やな
女性大変やな
63 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:15:35.08ID:J9K2BMxa0
>>53
ピルはピルで乳がん率うpするとかいうが、どっちがいいんだろうな
一番いいのはやっぱ2人くらいは妊娠出産して排卵も止まるのがいいんだろうな
母乳あげてると乳がんもへるっていうし
ピルはピルで乳がん率うpするとかいうが、どっちがいいんだろうな
一番いいのはやっぱ2人くらいは妊娠出産して排卵も止まるのがいいんだろうな
母乳あげてると乳がんもへるっていうし
60 【豚】 【215円】 :2023/01/01(日) 18:15:19.36ID:aCHSlAyc0
生物としての人間の寿命は40くらいで
それ以上はいらんのよ
男もだいたい40くらいで病気になる
昔ならそのまま*でた
長生きしすぎ
それ以上はいらんのよ
男もだいたい40くらいで病気になる
昔ならそのまま*でた
長生きしすぎ
89 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:20:34.04ID:118ALRg30
>>60
こんな所に書き込まずにあなたのご両親に新年の挨拶として言ったら如何ですか?
こんな所に書き込まずにあなたのご両親に新年の挨拶として言ったら如何ですか?
94 【ヌコ】 【373円】 :2023/01/01(日) 18:21:39.47ID:aCHSlAyc0
>>89
もう*でるけど?
コメントどうぞ?
もう*でるけど?
コメントどうぞ?
116 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:25:00.77ID:118ALRg30
>>94
おめでとうございます
バールとハンマー持って両隣のご家庭にも幸せのおすそ分けに行きましょう
おめでとうございます
バールとハンマー持って両隣のご家庭にも幸せのおすそ分けに行きましょう
200 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:37:59.47ID:ukNpJ4IW0
>>116
マジ基地区
マジ基地区
68 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:16:57.94ID:DY9dQoWp0
妊娠出産はそれはそれでダメージだし
女は大変だよね
女は大変だよね
104 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:10.45ID:118ALRg30
>>68
ピルでコントロールすれば良いのでは?
生理は甘えたたくんならむしろ推奨しないのが謎なんたが
統一教会とかが妨害してんの?
ピルでコントロールすれば良いのでは?
生理は甘えたたくんならむしろ推奨しないのが謎なんたが
統一教会とかが妨害してんの?
114 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:24:29.87ID:YxT6IxUT0
>>104
薬物とか異物とかのリスクは考えない目先のメリットに飛び付く無能
薬物とか異物とかのリスクは考えない目先のメリットに飛び付く無能
119 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:25:34.89ID:Z2Cs5d+N0
>>114
ピルも合う合わないある*
ピルも合う合わないある*
144 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:29:27.96ID:118ALRg30
>>114
言うても欧米人で人体実験は相当進んでる部類の薬品でしょ
数で言うたら下手な漢方薬より試されてるだろ
医学否定してご先祖様の言い伝え以外信用できんのじゃって人は怪しい妖術だからネットとか使わない方が
というか電気とか使うな
言うても欧米人で人体実験は相当進んでる部類の薬品でしょ
数で言うたら下手な漢方薬より試されてるだろ
医学否定してご先祖様の言い伝え以外信用できんのじゃって人は怪しい妖術だからネットとか使わない方が
というか電気とか使うな
69 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:17:05.33ID:RgcGS1ab0
こんだけワクチン打ってちゃターボ癌になってもおかしくない
わざわざウイルス打ち込むなんて免疫に悪影響があって当たり前
旧時代のエセ医学信仰を令和になっても続けてるバカばっか
うさぎ跳でもしてなさい
わざわざウイルス打ち込むなんて免疫に悪影響があって当たり前
旧時代のエセ医学信仰を令和になっても続けてるバカばっか
うさぎ跳でもしてなさい
71 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:18:00.01ID:avq4TvU30
高齢出産も初産が早いとリスクは減る
つまり動かさない子宮はひたすら劣化するんだよ
つまり動かさない子宮はひたすら劣化するんだよ
122 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:26:01.93ID:YxT6IxUT0
>>71
ただでさえ劣化してるのにいきなり大仕事させる高齢出産となヤバイよな
単に作らなかったならともかく、
不妊という不調があったものを不妊治療で無理をしてるならなとさら
ただでさえ劣化してるのにいきなり大仕事させる高齢出産となヤバイよな
単に作らなかったならともかく、
不妊という不調があったものを不妊治療で無理をしてるならなとさら
75 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:18:19.02ID:VUc+mxKS0
まあそりゃそうよね
ペットは予定ないなら取った方がいいなんて当たり前だろ
ペットは予定ないなら取った方がいいなんて当たり前だろ
78 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:18:43.81ID:p7u1SOqP0
女に産まれたら負けだよな
身体的に不利すぎる
身体的に不利すぎる
95 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:21:45.34ID:QiFPkpe10
>>78
だから女を優遇しろ、だから女はのんびり生きる、男はゴミのように働け、きたないからこっちにくるか、ちょっとでもどなったったらdv、ちょっとでも胸見たらセクシャルハラスメント、昇進させなかったらパワハラ、きつい仕事させたらパワハラ、給料ふやさなかったらパワハラ、少しでもバカにしたらモラハラ
だから女を優遇しろ、だから女はのんびり生きる、男はゴミのように働け、きたないからこっちにくるか、ちょっとでもどなったったらdv、ちょっとでも胸見たらセクシャルハラスメント、昇進させなかったらパワハラ、きつい仕事させたらパワハラ、給料ふやさなかったらパワハラ、少しでもバカにしたらモラハラ
102 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:08.59ID:p7u1SOqP0
>>95
何を言ってるのかわからない
生理もなく*されても妊娠しない男なら勝ち組だと下関係では思っただけだが
何を言ってるのかわからない
生理もなく*されても妊娠しない男なら勝ち組だと下関係では思っただけだが
106 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:38.22ID:CzE28HE10
>>95が産めないおばさんの末路
84 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:19:48.92ID:xmBAPU/e0
子供を産まない犬がガンになりやすいのと同じ?
86 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:19:53.68ID:MLtLv6p40
排精も苦痛です
96 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:21:51.72ID:CzE28HE10
>>86
何ものにも優る快楽
何ものにも優る快楽
87 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:20:16.98ID:lre+rJDk0
有効性はまだない 安全性もない
名前もまだない
吾輩は・・・薬害ワクチンである
おまえら がんばれよw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
名前もまだない
吾輩は・・・薬害ワクチンである
おまえら がんばれよw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
93 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:21:21.13ID:PloOSAyo0
>>87
いちいち行間開けて駄レス書くなアッチ行ってろボケw
いちいち行間開けて駄レス書くなアッチ行ってろボケw
118 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:25:17.49ID:lre+rJDk0
>>93 まあ そういうなってw
おまえら あけおめw 生きてるだけでもうけもんだな
空気がうまいぜww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
おまえら あけおめw 生きてるだけでもうけもんだな
空気がうまいぜww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
92 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:21:10.46ID:Bu4a9Tu50
妊娠中は免疫が落ちず何の病気も引き起こさず、出産は超安全ならいいけど
実際は出産ごとに卵巣以外のリスクが増すじゃん
*人もいるし
実際は出産ごとに卵巣以外のリスクが増すじゃん
*人もいるし
132 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:27:33.53ID:YxT6IxUT0
>>92
体調が悪くなっても使える薬やできる対処も限られるしな
体調が悪くなっても使える薬やできる対処も限られるしな
97 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:21:56.79ID:Z2Cs5d+N0
アスリートみたいにピルで月経を止めるとかは?
153 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:30:31.54ID:PloOSAyo0
>>97
低容量ピルはもともと生理不順や月経痛緩和のために使われだしたものだが、将来的には婦人病リスクの低減を目的として使われるようになるかと思う
低容量ピルはもともと生理不順や月経痛緩和のために使われだしたものだが、将来的には婦人病リスクの低減を目的として使われるようになるかと思う
108 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:23:49.33ID:VUc+mxKS0
年中発情期のウサギは妊娠してる時だけ発情期じゃないからその時だけ負担が少ないらしい
逆に言うと繁殖しないなら取らないとダメ
取らないと可哀想
人も年中発情期だから見習わないと
逆に言うと繁殖しないなら取らないとダメ
取らないと可哀想
人も年中発情期だから見習わないと
117 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:25:04.88ID:qJoBNPBI0
ワクチンの影響なのにな。
不妊治療も保険適用でボロ儲けも想定通りだし。
面白いから、世の女どもはもっとワクチン打ちまくれw
不妊治療も保険適用でボロ儲けも想定通りだし。
面白いから、世の女どもはもっとワクチン打ちまくれw
131 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:27:32.04ID:5OYtawAS0
えー、そうなん?
女って大変だな
妊娠中は爆発しないって言っても一年弱くらいだろ?
一生のうちの多くて3年くらいならそこまでの差ではなくね?
女って大変だな
妊娠中は爆発しないって言っても一年弱くらいだろ?
一生のうちの多くて3年くらいならそこまでの差ではなくね?
157 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:31:02.31ID:J9K2BMxa0
>>131
長い人は卒乳の2歳くらいまで生理こない人もいるからなあ
1人産むのに最長3年生理こないなら3人で9年だからバカにならんかもな
友達は産後すぐ生理きてたが……
長い人は卒乳の2歳くらいまで生理こない人もいるからなあ
1人産むのに最長3年生理こないなら3人で9年だからバカにならんかもな
友達は産後すぐ生理きてたが……
133 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:27:36.08ID:3gYCGc/W0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労
アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html
アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労
アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html
アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
137 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:28:07.72ID:EcePY1VQ0
男に産まれて良かった
143 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:29:14.96ID:p7u1SOqP0
>>137
せやな被害は個室トイレの鍵壊されて*揉まれるぐらいだしな
せやな被害は個室トイレの鍵壊されて*揉まれるぐらいだしな
171 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:32:59.58ID:cE5Xyd1G0
>>143
望むならオレならしゃぶるくらいしてやるのに…
望むならオレならしゃぶるくらいしてやるのに…
142 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:29:11.57ID:gva4stLT0
少子化は世界的な現象なのに日本だけって事は
日本だけオッケーの食品添加物の影響でしょ
日本だけオッケーの食品添加物の影響でしょ
146 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:29:49.70ID:ICckyoJj0
で、何?
また税金寄越せっての?
また税金寄越せっての?
159 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:31:28.30ID:cbCON8E/0
>>146
女はいつだって悲劇のヒロインだからなw
女はいつだって悲劇のヒロインだからなw
154 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:30:57.43ID:OpoVIe3P0
女性は20代のうちに出産して子供を持った方がいい
高齢出産は負担も危険も大きいし、子供と年齢が離れすぎていて、子供が成人する頃には歳をとりすぎている
母、娘、孫の関係なのに、母も娘も10代で出産してるために兄弟姉妹にしか見えない人たちは本当に幸せそうだ
高齢出産は負担も危険も大きいし、子供と年齢が離れすぎていて、子供が成人する頃には歳をとりすぎている
母、娘、孫の関係なのに、母も娘も10代で出産してるために兄弟姉妹にしか見えない人たちは本当に幸せそうだ
156 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:31:01.48ID:gva4stLT0
昔は食料事情が悪いから初潮も遅かったしなぁ
158 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:31:13.49ID:9GKZIFQc0
ばあちゃん世代で子供8人産んだなんて人がざらの時代あったよな
そしてそういう人が高齢でもピンピンしてる
生き物として備わってる機能はそこそこ使った方がいいんだろうな
そしてそういう人が高齢でもピンピンしてる
生き物として備わってる機能はそこそこ使った方がいいんだろうな
179 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:34:01.70ID:118ALRg30
>>158
じゃあハゲは無くても良いから無くなるんか?
じゃあハゲは無くても良いから無くなるんか?
184 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:34:45.25ID:lly0e/oG0
>>158
おまえの*の反省?
おまえの*の反省?
188 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:35:35.58ID:AZl294xS0
>>158
盲腸なんて一生使わんわ
盲腸なんて一生使わんわ
162 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:31:41.94ID:maOtGdxB0
ピルを飲むのが普通になると思うよ
意図しない妊娠も防げるしな
意図しない妊娠も防げるしな
181 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:34:22.86ID:845bJvBS0
>>162
ピル飲むと乳がんのリスク高くなるはず
ピル飲むと乳がんのリスク高くなるはず
166 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:32:21.08ID:dMehgAuL0
一回の妊娠で生理が止まるのなんて合計数ヶ月なのにこんなのおかしなこじつけだろw
ほとんどの月が生理だろ
ほとんどの月が生理だろ
196 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:37:18.70ID:PloOSAyo0
>>166
生涯に産んだ子どもの数と婦人科がんの罹患率とは綺麗に反比例の関係にあるのはもう常識として知っておけ w
生涯に産んだ子どもの数と婦人科がんの罹患率とは綺麗に反比例の関係にあるのはもう常識として知っておけ w
174 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:33:15.64ID:bGl4lAjz0
ついに卵巣に対するクレームですかw
185 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:34:54.59ID:ivgDftpJ0
>>174
これにはフェミもお手上げw
これにはフェミもお手上げw
178 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:34:00.52ID:kaQpIvcf0
未だにピルが飲み薬しかない中世*ランド
他の先進国では注射や貼り薬やインプラントなんかもあるのに
他の先進国では注射や貼り薬やインプラントなんかもあるのに
189 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:35:46.57ID:9fU9Tep40
>>178
ピルが普及したら産婦人科が儲からないからな
10万円×年間中絶数を失いたくないために医者に騙される日本語しかわからない女性たち
ピルが普及したら産婦人科が儲からないからな
10万円×年間中絶数を失いたくないために医者に騙される日本語しかわからない女性たち
186 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:35:12.07ID:pR2hG0yL0
妊娠出産から生理再開まで10月10日と母乳育児による
遅延も考慮すると1人2年弱かかるとしても
5人産めば確かに100回程度は少なくなるだろうけど
この50回てさらに昔の10人とか産み続けた戦争前後の
頃の話だよね?
生理50回てほとんどずっと妊娠育児してるってレベルだし
遅延も考慮すると1人2年弱かかるとしても
5人産めば確かに100回程度は少なくなるだろうけど
この50回てさらに昔の10人とか産み続けた戦争前後の
頃の話だよね?
生理50回てほとんどずっと妊娠育児してるってレベルだし
195 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:37:04.01ID:Wzh/SHQ30
もうこれ半分、生命を否定してるだろ
197 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/01(日) 18:37:22.17ID:oBdx5YFh0
まあ生涯で1人しか産まないのは少な過ぎるのかも知れないが昔は産み過ぎだろう
コメントする