|
1 おっさん友の会 ★ :2022/12/19(月) 23:49:06.43 ID:/nRg1fmn9.net
どんな話をしていても「私は…」「俺は…」と自分の話にすり替えてしまう「会話泥棒」の人に出会った経験はありませんか。
どのような心理によるものなのか、心理カウンセラーに聞いてみました。
「私の話をしていたのに、いつの間にか相手の話になってる…」「相手の“自分語り”にすり替わってる…」。
このように、気付くと自分の話が相手の話にすり替わっている「会話泥棒」の人に出会った経験がある人は
多いのではないでしょうか。「会話泥棒」の人は、どんな話をしていても「私は…」「俺は…」と自分の話にすり替えて
しまう傾向があるため、「疲れるし、ストレスがたまる」「毎回うんざりです」「『また始まった』と思いながら相づちを打ってる」
「正直、会話するのが面倒くさくなる」「本人は気付いてないのかな?」など、辛らつな声が聞かれます。
相手が話していたことを自分の話にすり替える「会話泥棒」の人の心理について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。
●前提となる性格は「おしゃべり好き」
Q.相手の話を自分の話にすり替える「会話泥棒」の人の心理状態は、どのようなものだと思われますか。
小日向さん「人の話を聞いていると『それ、自分にも経験ある』『周りに似た人を知っている』など、話の内容を自分に
関連付けて考えるのは多くの人が行う思考です。しかし、その思考が浮かんだときに『まず、この人の話を聞こう』と思えるか
それとも自分が話したい気持ちが先走り、話を始めてしまうのか、この一瞬の選択が『会話泥棒』か否かを分けることになります。
何気ない会話でも、言葉は常に選択や判断のもとに発せられています。しかし、それが日常会話になればなるほど
『言葉を選択している』という意識は薄くなります。そういった意味では、日常でよくみられる『会話泥棒』は
それをする本人に自覚がないまま行われていることがほとんどです。よどみなく続く会話の場合には、特に顕著に表れます」
Q.「会話泥棒」をする(しがちな)人の特徴はありますか。
小日向さん「前提として、いわゆる『おしゃべり好き』という性格が男女問わずあると思います。この根本的な要因に加えて
『自己愛が強い』『せっかち』といった性格が加わると『会話泥棒』になりがちです。
自己愛が強い人は常に自分ファーストな思考ですから、それが会話の中でも出やすくなります。また、せっかちな人は
会話に起承転結やオチを求める傾向があり、話に展開が見えないとイライラして話を奪ってしまいます。せっかちタイプの
『会話泥棒』は、『私は』『俺は』といった自分語りというよりは、『それってつまり◯◯ってこと?』『それで結局どうなったの?』
などと相手の話の収束を図り、自分の語り時間に持っていくスタイルになることが多いです」
続きはソースで
オトナンサー編集部 2022.12.19
https://otonanswer.jp/post/145857/
どのような心理によるものなのか、心理カウンセラーに聞いてみました。
「私の話をしていたのに、いつの間にか相手の話になってる…」「相手の“自分語り”にすり替わってる…」。
このように、気付くと自分の話が相手の話にすり替わっている「会話泥棒」の人に出会った経験がある人は
多いのではないでしょうか。「会話泥棒」の人は、どんな話をしていても「私は…」「俺は…」と自分の話にすり替えて
しまう傾向があるため、「疲れるし、ストレスがたまる」「毎回うんざりです」「『また始まった』と思いながら相づちを打ってる」
「正直、会話するのが面倒くさくなる」「本人は気付いてないのかな?」など、辛らつな声が聞かれます。
相手が話していたことを自分の話にすり替える「会話泥棒」の人の心理について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。
●前提となる性格は「おしゃべり好き」
Q.相手の話を自分の話にすり替える「会話泥棒」の人の心理状態は、どのようなものだと思われますか。
小日向さん「人の話を聞いていると『それ、自分にも経験ある』『周りに似た人を知っている』など、話の内容を自分に
関連付けて考えるのは多くの人が行う思考です。しかし、その思考が浮かんだときに『まず、この人の話を聞こう』と思えるか
それとも自分が話したい気持ちが先走り、話を始めてしまうのか、この一瞬の選択が『会話泥棒』か否かを分けることになります。
何気ない会話でも、言葉は常に選択や判断のもとに発せられています。しかし、それが日常会話になればなるほど
『言葉を選択している』という意識は薄くなります。そういった意味では、日常でよくみられる『会話泥棒』は
それをする本人に自覚がないまま行われていることがほとんどです。よどみなく続く会話の場合には、特に顕著に表れます」
Q.「会話泥棒」をする(しがちな)人の特徴はありますか。
小日向さん「前提として、いわゆる『おしゃべり好き』という性格が男女問わずあると思います。この根本的な要因に加えて
『自己愛が強い』『せっかち』といった性格が加わると『会話泥棒』になりがちです。
自己愛が強い人は常に自分ファーストな思考ですから、それが会話の中でも出やすくなります。また、せっかちな人は
会話に起承転結やオチを求める傾向があり、話に展開が見えないとイライラして話を奪ってしまいます。せっかちタイプの
『会話泥棒』は、『私は』『俺は』といった自分語りというよりは、『それってつまり◯◯ってこと?』『それで結局どうなったの?』
などと相手の話の収束を図り、自分の語り時間に持っていくスタイルになることが多いです」
続きはソースで
オトナンサー編集部 2022.12.19
https://otonanswer.jp/post/145857/
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:55:52.68 ID:IK+HW45f0.net
>>1
うるせえ何が会話泥棒だこの時間泥棒
うるせえ何が会話泥棒だこの時間泥棒
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:03:48.46 ID:s1Y5DY3L0.net
>>1おまえは「他人の悪口しか言わない奴」に分類されるんだよ
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:28:25.34 ID:kfxmsgXy0.net
>>1
辛坊治郎?
辛坊治郎?
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:42:03.73 ID:QfUyEA+K0.net
>>1
#該当者が発狂 してて草
#該当者が発狂 してて草
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:49:21.93 ID:D3nlPDeP0.net
ハッタショやろ
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:44:42.14 ID:M78QsgMw0.net
>>2
俺ADHDだがこれだわ
数年前に気づき最近は気を付けてる
無意識でやるんだよね
だからなかなか治らない
俺ADHDだがこれだわ
数年前に気づき最近は気を付けてる
無意識でやるんだよね
だからなかなか治らない
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:51:31.34 ID:B2SChauO0.net
>>145
なるほど納得だわ
勉強になった
なるほど納得だわ
勉強になった
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:50:08.11 ID:CTfCg5L00.net
>>2で終わってた。発達障害は他人には興味なく自分の事を話したがるからな
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:53:29.08 ID:MWXdCgVg0.net
>>2
そのカタカナが発達障害と今気づいた
そのカタカナが発達障害と今気づいた
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:49:50.43 ID:YyEXG8xf0.net
私はそうは思わない
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:51:14.63 ID:cKLKIImP0.net
>>6
だよな、俺だって聞く耳あるし
だよな、俺だって聞く耳あるし
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:01:13.24 ID:FMS/n8wD0.net
>>6
いや会話泥棒だ
自己中なんだよ
いや会話泥棒だ
自己中なんだよ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:51:24.94 ID:+zrjfmac0.net
ふーんって感じで会話泥棒でも良いじゃんて思うわ
全部の会話を特に感想もなく聞き流してるからなんにも聞いてないだけかもしれんが
全部の会話を特に感想もなく聞き流してるからなんにも聞いてないだけかもしれんが
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:38:46.92 ID:AfVHufTB0.net
>>9
無理して聞く気のないやつ、話が理解できないやつに話さなくていいしな
話し始めたみたいだけどお前の話別に面白くないから話題には乗るよって興味ない反応の一種だし
無理して聞く気のないやつ、話が理解できないやつに話さなくていいしな
話し始めたみたいだけどお前の話別に面白くないから話題には乗るよって興味ない反応の一種だし
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:53:26.55 ID:8AZkjQpy0.net
極端に自分の話しないやつも何もったいぶってんだよと思うけどな
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:24:00.61 ID:G6Ehb6010.net
>>11
こっちの方がつまらん
こっちの方がつまらん
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:28:14.03 ID:YBNs65Wq0.net
>>11
話すようなエピソードないしな
話すようなエピソードないしな
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:48:27.45 ID:MWXdCgVg0.net
>>101
こういう退屈な奴と話すと苦痛
まず2度目から喋らない人設定に入れる
こういう退屈な奴と話すと苦痛
まず2度目から喋らない人設定に入れる
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:54:07.72 ID:B4nWlRMC0.net
会社の上司がこれだ
いつのまにか自分の手柄話にもってくるから話したくない
いつのまにか自分の手柄話にもってくるから話したくない
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:55:38.80 ID:Z+0Gzvc90.net
知人がホルター心電図を使って計測したら異常が出て手術になったと話したら
私も異常がでてホルター心電図で計測したけど
正常な人のデータがそもそも少ないから気にしなくて平気なんだよ言われた
いやだから、計測の結果手術だっつってんだろ
お前の話なんかどうでもいいわ最後まで話聞けよって喧嘩した事ある
私も異常がでてホルター心電図で計測したけど
正常な人のデータがそもそも少ないから気にしなくて平気なんだよ言われた
いやだから、計測の結果手術だっつってんだろ
お前の話なんかどうでもいいわ最後まで話聞けよって喧嘩した事ある
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:09:19.46 ID:4JK/5eZz0.net
>>16
おまえもたかが知人の話で揉めるなよw
おまえもたかが知人の話で揉めるなよw
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:11:16.23 ID:0mzYis1z0.net
>>16
そういう人いるよね…
そういう人いるよね…
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:54.70 ID:PJuoOCn20.net
>>16
ホルター心電図の言葉だけに反応して他は聞いてないんだろうな。
ホルター心電図の言葉だけに反応して他は聞いてないんだろうな。
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:29:52.33 ID:n2QnaW130.net
>>16
手術すらも不要だと言いたかったのでは
手術すらも不要だと言いたかったのでは
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:48:11.90 ID:HtxqK9Zo0.net
>>110
手術も不要だと言いたかったのはわかるけど
医者が判断して手術が決まったという話なのに
なんで診察もしてない、医者でもない人が不要だと判断出来るのか
ホルター心電図を私もやったと言いたいだけの、会話泥棒でしかないわ
手術も不要だと言いたかったのはわかるけど
医者が判断して手術が決まったという話なのに
なんで診察もしてない、医者でもない人が不要だと判断出来るのか
ホルター心電図を私もやったと言いたいだけの、会話泥棒でしかないわ
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:37:59.25 ID:uQGBdYD90.net
>>16
女にはお前の知人の手術こそどうでもいいわ
その女と話してるんだろうが
よかったねが言えないなら便器に語ってろ
女にはお前の知人の手術こそどうでもいいわ
その女と話してるんだろうが
よかったねが言えないなら便器に語ってろ
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:43:13.07 ID:HtxqK9Zo0.net
>>130
姉妹の会話だよ
二人称がおまえの地域
姉妹の会話だよ
二人称がおまえの地域
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/19(月) 23:56:15.02 ID:/PrqpcGb0.net
「西海岸で飲むいつもの味」が
コレに該当するのかな?
コレに該当するのかな?
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:01:25.52 ID:UPLeO+Hs0.net
人間全員が会話泥棒です
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:13:26.94 ID:bxRk2ayp0.net
>>33
普通は相手の話を聞く
周りに二人会話泥棒がいるが話を被せて愚痴を言ってくるから面倒くさい
普通は相手の話を聞く
周りに二人会話泥棒がいるが話を被せて愚痴を言ってくるから面倒くさい
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:02:19.11 ID:kC5sPz290.net
老後の必要貯金額スレ
ボーナススレ
俺は現在貯金3千万あるけど不安とか
自分は今回80出たけど少なくて辛いとか
マウント取る*が非常にウザイ
ボーナススレ
俺は現在貯金3千万あるけど不安とか
自分は今回80出たけど少なくて辛いとか
マウント取る*が非常にウザイ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:07:55.21 ID:T2hdpPz30.net
>>34
効いてて草
効いてて草
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:08:49.65 ID:q13be1IS0.net
たまに子供相手にこれする最低の親がいるな
子供は親に話を聞いてほしいのにこれされると落ち込むわ。
子供は親に話を聞いてほしいのにこれされると落ち込むわ。
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:12:03.14 ID:UPLeO+Hs0.net
>>42
人間全員が会話泥棒
親も人間であるからほぼ大半が会話泥棒ってことだね
親身になって聞くような親は滅多に居ない
人間全員が会話泥棒
親も人間であるからほぼ大半が会話泥棒ってことだね
親身になって聞くような親は滅多に居ない
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:09:55.89 ID:qb5SRIAc0.net
自己愛やろう
ちょっとした会話ですぐ分かるから安心できる
ちょっとした会話ですぐ分かるから安心できる
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:12:42.36 ID:hVu150v20.net
女に会話泥棒されたあげく
お前らが「??その話のオチは?」
と言って怒らせるまでがセット
お前らが「??その話のオチは?」
と言って怒らせるまでがセット
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:14:28.82 ID:H2j5Cu/V0.net
>>49
*との会話は「なるほど」と「興味深い」と「頭いいね」の3つあれば成り立つ
これは世界共通だ
*との会話は「なるほど」と「興味深い」と「頭いいね」の3つあれば成り立つ
これは世界共通だ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:19:07.06 ID:cNfldZnT0.net
>>56
「なるほど」「興味深い」「頭いいね」はみんな上から目線のことばで嫌われるよ
「いいね」「似合うね」「かわいいね」で共感してあげるのが最強
「なるほど」「興味深い」「頭いいね」はみんな上から目線のことばで嫌われるよ
「いいね」「似合うね」「かわいいね」で共感してあげるのが最強
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:20:35.16 ID:Was3RHXU0.net
>>70
「ウンウン」「だよねー」「解るわー」
でも良い
「ウンウン」「だよねー」「解るわー」
でも良い
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:32:16.25 ID:uQGBdYD90.net
>>75
確かに聞いてやることねえな
真面目に聞いて受け答えしようとするから恩を仇で返されるんだ
つか相づちも打ちたくないから
見てね!聞いて!野郎は話しかけんな
確かに聞いてやることねえな
真面目に聞いて受け答えしようとするから恩を仇で返されるんだ
つか相づちも打ちたくないから
見てね!聞いて!野郎は話しかけんな
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:17:04.89 ID:GcHmkfjU0.net
>>49
オチどころか中身も無い話とかホント困るよね
オチどころか中身も無い話とかホント困るよね
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:17:50.11 ID:Was3RHXU0.net
>>64
つ
や お い
つ
や お い
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:20:05.78 ID:cNfldZnT0.net
>>64
例の男女の会話のコピペ最近見てないから見たいなあ
例の男女の会話のコピペ最近見てないから見たいなあ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:15:00.26 ID:+/Aoz/NC0.net
これお互い様じゃない? 先手が自分の話をしてるからだろうに。
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:16:00.01 ID:M5gAwS+Z0.net
>>58
違う
違う
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:15:43.36 ID:uJav2JcF0.net
ボールを取ったり取られたりするのが楽しいのに
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:22:12.29 ID:OybiPomX0.net
>>60
世の中には、自分が一方的にボールを相手にぶつけるのが楽しい人もいるんだよ
世の中には、自分が一方的にボールを相手にぶつけるのが楽しい人もいるんだよ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:16:21.58 ID:Was3RHXU0.net
女と会話する時は100%相手に話をさせろ。
って言うから、それを守って女と会話すると異常に疲れて会話したあとには何1つ残らずに時間の無駄を感じてから女と会話するのが苦手になった。
って言うから、それを守って女と会話すると異常に疲れて会話したあとには何1つ残らずに時間の無駄を感じてから女と会話するのが苦手になった。
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:18:14.44 ID:uJav2JcF0.net
>>62
わかるわ
わかるわ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:17:01.17 ID:q13be1IS0.net
子供「今日、学校でね。図工の時間に○○作ったね、それで」
会話泥棒「ああ、俺も○○は作ったな。うまく作るコツは○○で☓☓で△△で」
子供「」
これが会話泥棒。
会話泥棒「ああ、俺も○○は作ったな。うまく作るコツは○○で☓☓で△△で」
子供「」
これが会話泥棒。
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:18:26.57 ID:UPLeO+Hs0.net
人間の会話自体がほぼ無意味ってことだね
情報交換→相手も全員が会話泥棒なのでほぼ成立しない(稀に偶然良い情報が混じるだけ)
機嫌取り→相手も全員が会話泥棒なので機嫌を取って当然という態度で自分が疲労困憊
つまり会話は基本的に無意味ってことだ
講演会やテレビのコメントも同じ
情報交換→相手も全員が会話泥棒なのでほぼ成立しない(稀に偶然良い情報が混じるだけ)
機嫌取り→相手も全員が会話泥棒なので機嫌を取って当然という態度で自分が疲労困憊
つまり会話は基本的に無意味ってことだ
講演会やテレビのコメントも同じ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:25:15.80 ID:MetyrUf50.net
>>67
いや、とっとと自分語りさせりゃ相手が情報を垂れ流すだろ。
ついでにそれを使って機嫌も取れるから俺が得をする。
いや、とっとと自分語りさせりゃ相手が情報を垂れ流すだろ。
ついでにそれを使って機嫌も取れるから俺が得をする。
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:19:48.60 ID:PbHQmMx40.net
おばちゃん同士だとみんな会話泥棒だからみんな自分の話しかしてないのに、なぜだか会話が成立してる
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:20:53.73 ID:UPLeO+Hs0.net
>>73
相手の会話を全く聞いてないからな
ちなみにオッサン同士も全く同じ
会話の意味がゼロだね
相手の会話を全く聞いてないからな
ちなみにオッサン同士も全く同じ
会話の意味がゼロだね
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:35:51.58 ID:nRCaRRNY0.net
>>73
あるあるw
みんな好き勝手な事言ってんのになんとなく成り立ってて、
ジジババの会話ってすげーなーと思ってたけど。
自分も歳とってきたら、
人の会話に合わせるのめんどくさくなってきたわw
歳取れば取るほど他人に興味もなくなるし
自制が効かないから好き勝手に喋るようになるw
オマエラもそうなるんだからなw
あるあるw
みんな好き勝手な事言ってんのになんとなく成り立ってて、
ジジババの会話ってすげーなーと思ってたけど。
自分も歳とってきたら、
人の会話に合わせるのめんどくさくなってきたわw
歳取れば取るほど他人に興味もなくなるし
自制が効かないから好き勝手に喋るようになるw
オマエラもそうなるんだからなw
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:20:58.82 ID:VlNYxp440.net
いわゆる「隙あらば自分語り」という奴だな
>>10
大抵は自慢だったり、女の*ほどどーでもいいつまんない話だし
男で会話泥棒する奴ってあった記憶ないけど、いたらどんなタイプなんだろ
>>10
大抵は自慢だったり、女の*ほどどーでもいいつまんない話だし
男で会話泥棒する奴ってあった記憶ないけど、いたらどんなタイプなんだろ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:25:01.57 ID:Was3RHXU0.net
>>78
10人に1人ぐらいの確率で、相手の会話に対して常に反対意見を出してくる奴がいる。
そう言う相手は反論することで自分は頭が良いと思い込んでいるから達が悪い。
大抵回りから嫌われている。
10人に1人ぐらいの確率で、相手の会話に対して常に反対意見を出してくる奴がいる。
そう言う相手は反論することで自分は頭が良いと思い込んでいるから達が悪い。
大抵回りから嫌われている。
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:25:56.81 ID:cNfldZnT0.net
>>87
傾聴ができないタイプだな
「受容」「共感」が必要だ
傾聴ができないタイプだな
「受容」「共感」が必要だ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:46.33 ID:IEfJUdKP0.net
>>78
オタク系が大体それだろ
オタク系が大体それだろ
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:23:15.62 ID:0Yu0EeEY0.net
男の場合は昔の武勇伝を語り始める奴。
そういう話は金払って飲み屋のねーちゃんに聞いてもらえや系の話。
そういう話は金払って飲み屋のねーちゃんに聞いてもらえや系の話。
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:54.49 ID:Was3RHXU0.net
>>82
老人に多いけど「俺は若い頃は」って言い始めると長くなるから要注意だ
老人に多いけど「俺は若い頃は」って言い始めると長くなるから要注意だ
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:24:29.06 ID:PG8foz6b0.net
常に自己主張するチャンスを伺ってるんだろうね
普段あまり話し相手が居ないんでは?
普段あまり話し相手が居ないんでは?
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:25:16.95 ID:cNfldZnT0.net
>>85
子供なんだよ
子供ってなんでも「せんせーきーてきーて」って
話をしたがるだろ
子供なんだよ
子供ってなんでも「せんせーきーてきーて」って
話をしたがるだろ
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:25:32.21 ID:UPLeO+Hs0.net
会話泥棒に気付くと「こんな無駄な作業(会話)には意味がない」と気付くようになる
自分の知ってる範囲で非会話泥棒は1人も居ないな
つまりおよそ人間の会話は無意味ってこった
自分の知ってる範囲で非会話泥棒は1人も居ないな
つまりおよそ人間の会話は無意味ってこった
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:28:53.64 ID:LsLbjJMJ0.net
>>91
おまえがつまらん奴なだけw
意味なんて暇つぶし程度でいい
おまえがつまらん奴なだけw
意味なんて暇つぶし程度でいい
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:10.03 ID:+XGhPSJN0.net
会話泥棒は精神疾患か発達障害
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:31:55.69 ID:MetyrUf50.net
>>94
発達障害との併発も多いが、
本質的にはパーソナリティ障害だ。
発達障害との併発も多いが、
本質的にはパーソナリティ障害だ。
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:17.46 ID:LsLbjJMJ0.net
会話泥棒はしないけど、なんで何人もいる場でつまらん話しするのか意味わからんわ
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:38:09.91 ID:nRCaRRNY0.net
>>95
率先してつまる話ししたらええやん
何も喋らんと文句言うなし
率先してつまる話ししたらええやん
何も喋らんと文句言うなし
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:40:13.28 ID:uQGBdYD90.net
>>95
沈黙が我慢できないキョロ充が混じってる
そのくせ目立ったり衝突したくないから当たり障りのない話をする
沈黙が我慢できないキョロ充が混じってる
そのくせ目立ったり衝突したくないから当たり障りのない話をする
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:46:17.50 ID:ZZeMdcQO0.net
>>135
なるほどね、沈黙に耐えられないタイプが無理に話しかけて文句言ってるのか
いるわそういう人
ある種の障害で正直可哀想だと思う
なるほどね、沈黙に耐えられないタイプが無理に話しかけて文句言ってるのか
いるわそういう人
ある種の障害で正直可哀想だと思う
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:48:06.18 ID:LsLbjJMJ0.net
>>135
無難ならまだいいけど、それが何?って周りを置いてく奴がいるw
話題を提供でも笑いでもいいんだけど、着地点ぐらい考えて話さないのが不思議
無難ならまだいいけど、それが何?って周りを置いてく奴がいるw
話題を提供でも笑いでもいいんだけど、着地点ぐらい考えて話さないのが不思議
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:26:58.51 ID:amXA1lKc0.net
自慢話、悪口言う奴は嫌われる
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:29:25.93 ID:uQGBdYD90.net
じゃあ話しかけるんじゃねーよ
なんでお前の私は~を聞いてやらなきゃなんねんだよ
壁に向かって話してろ
なんでお前の私は~を聞いてやらなきゃなんねんだよ
壁に向かって話してろ
113 :2022/12/20(火) 00:30:52.66 ID:tru6CKhW0.net
色々と聞き出してから、知らんがなと言う東北人。実質テヨン東北。
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:33:05.39 ID:Was3RHXU0.net
>>113
なんで東北人が関西弁なんだよw
なんで東北人が関西弁なんだよw
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:33:41.18 ID:DKC/o1/40.net
モモと会話泥棒
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:35:02.51 ID:MetyrUf50.net
>>121
果てしない自分語り
果てしない自分語り
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:45:03.60 ID:DKC/o1/40.net
>>124
途中で登場する時間泥棒達に一言も喋らせないモモのストーリー
途中で登場する時間泥棒達に一言も喋らせないモモのストーリー
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:49:04.02 ID:MetyrUf50.net
>>147
ひたすら葉巻を吸うしかないなそりゃ。
ひたすら葉巻を吸うしかないなそりゃ。
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:35:44.16 ID:FIhKQTXB0.net
会話はすり合わせて話を広げるんンダから会話泥棒でいいんだよ
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:42:38.02 ID:uQGBdYD90.net
>>125
会話ってそうだよな
なんでも自分が中心、自分の思いどおりにならないと造語でレッテル貼ってまで相手をこき下ろすサイコパスは話しかけんな
会話ってそうだよな
なんでも自分が中心、自分の思いどおりにならないと造語でレッテル貼ってまで相手をこき下ろすサイコパスは話しかけんな
148 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:45:28.82 ID:cjW9nlIp0.net
>>142
>>1のような自分の話に割り込んでくるのが嫌な人はスピーチのようにオチまで聞いてほしいんだと思う
会話って相手の反応で話がどんどん変わっていくけどそれが許せないタイプの人は会話が下手だよね
>>1のような自分の話に割り込んでくるのが嫌な人はスピーチのようにオチまで聞いてほしいんだと思う
会話って相手の反応で話がどんどん変わっていくけどそれが許せないタイプの人は会話が下手だよね
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:49:47.64 ID:FIhKQTXB0.net
>>142
そそ
泥棒し合うのが会話
ただ、相手が一方的にしゃべった時に中断させるスキルも必要
田原総一郎のやり方がいいのか知らんけど中断させることが重要
これができないコミュ弱が我慢や不完全燃焼でプツプツ言う
してそういう層向けのコラムが>>1
そそ
泥棒し合うのが会話
ただ、相手が一方的にしゃべった時に中断させるスキルも必要
田原総一郎のやり方がいいのか知らんけど中断させることが重要
これができないコミュ弱が我慢や不完全燃焼でプツプツ言う
してそういう層向けのコラムが>>1
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:52:04.61 ID:MWXdCgVg0.net
>>165
三浦瑠麗は会話泥棒で内容がないだけに他人に呆れさせる人格
三浦瑠麗は会話泥棒で内容がないだけに他人に呆れさせる人格
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:55:11.75 ID:FIhKQTXB0.net
>>176
その三浦なんとかと会話したことないから知らん
その三浦なんとかと会話したことないから知らん
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:56:28.94 ID:MWXdCgVg0.net
>>184
他人と話してるの聞いたことも見たこともない奴が
田原総一郎の番組見てるとは思えんな
なんか言葉が聞き取れない病気?
他人と話してるの聞いたことも見たこともない奴が
田原総一郎の番組見てるとは思えんな
なんか言葉が聞き取れない病気?
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:36:20.50 ID:cjW9nlIp0.net
私は隙あれば自分語りの人より他人の話は何でも否定して勝った気になってるマウント厨の方が嫌かな
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:38:38.33 ID:2TX/UHj90.net
自分語りしたいのは誰にでもあることだしわかるんだけど
異常なまでに一方的に喋る人がいるよな
相槌打とうが人の話を聞いてもいないから会話じゃないんだよなもう
異常なまでに一方的に喋る人がいるよな
相槌打とうが人の話を聞いてもいないから会話じゃないんだよなもう
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:41:29.96 ID:cjW9nlIp0.net
>>132
いるいる
でもそういう人は相手の反応もよく見てないから
「なるほどー」「へー」「すごい」とか適当に相槌打つだけで大満足して楽しく会話できた気になってるから割り切れば楽かも
いるいる
でもそういう人は相手の反応もよく見てないから
「なるほどー」「へー」「すごい」とか適当に相槌打つだけで大満足して楽しく会話できた気になってるから割り切れば楽かも
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:40:44.68 ID:ZZeMdcQO0.net
さっぱり意味わからん
そういう奴に話しかけなきゃいいだけだろ?
そういう奴に話しかけなきゃいいだけだろ?
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:42:19.33 ID:MetyrUf50.net
>>136
奴等が話しかけて来るんだ。
奴等が話しかけて来るんだ。
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:49:38.19 ID:ZZeMdcQO0.net
>>141
あー、相手から話しかけてきて、
こっちが俺はこう思うよ、って会話すると、
相手は会話泥棒された気になり不快になるってこと?
それはなかなか、人生大変だろうな
あー、相手から話しかけてきて、
こっちが俺はこう思うよ、って会話すると、
相手は会話泥棒された気になり不快になるってこと?
それはなかなか、人生大変だろうな
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:51:14.26 ID:MetyrUf50.net
>>163
いきなり話し掛けて来たと思ったら、
何か延々と自分語りをする奴等の事だ。
いきなり話し掛けて来たと思ったら、
何か延々と自分語りをする奴等の事だ。
178 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:52:58.75 ID:MWXdCgVg0.net
>>171
それ会話泥棒でもないだけじゃん
コミュ障?
それ会話泥棒でもないだけじゃん
コミュ障?
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:55:17.29 ID:MetyrUf50.net
>>178
コミュ障っつーか、典型的なパーソナリティ障害だな。
奴等に何を返そうと自分語りで返って来る、
攻撃以外は。
コミュ障っつーか、典型的なパーソナリティ障害だな。
奴等に何を返そうと自分語りで返って来る、
攻撃以外は。
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:55:46.48 ID:MWXdCgVg0.net
>>186
返しが下手なんだろ
返しが下手なんだろ
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:57:03.56 ID:ZZeMdcQO0.net
>>171
それだと会話泥棒じゃなくて会話の押し売りだよね?
そういう人は興味無さそうに相槌打ってると離れていくことがほとんどかな
相手が上司やお客さんみたいな利害関係者なら愛想良くするけど
それだと会話泥棒じゃなくて会話の押し売りだよね?
そういう人は興味無さそうに相槌打ってると離れていくことがほとんどかな
相手が上司やお客さんみたいな利害関係者なら愛想良くするけど
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:43:25.30 ID:T9jvuPi50.net
アメブロなんかはこれで成り立ってるだろ?
投稿主の話題を元に自らの体験をコメントするオバハン閲覧者
投稿主の話題を元に自らの体験をコメントするオバハン閲覧者
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:48:05.23 ID:cjW9nlIp0.net
そもそも長い話するやつは大半がつまらない
一方的に話してその話が面白いなんてかなりの努力と才能が必要
一方的に話してその話が面白いなんてかなりの努力と才能が必要
168 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:50:35.40 ID:LsLbjJMJ0.net
>>157
話しまとまってなくて長い奴な、定番ネタで起承転結付いてるのはまだいい
話しまとまってなくて長い奴な、定番ネタで起承転結付いてるのはまだいい
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:49:41.77 ID:5EFjRhMz0.net
会話泥棒とか思っちゃうのはコミュニケーション苦手な奴だろな
上手い人は割って入って戻してさらに話を広げる
上級手法だから万人にできる訳じゃないけど、コミュ力高めたいなら会話泥棒なんて呼ばずに活用しよう
上手い人は割って入って戻してさらに話を広げる
上級手法だから万人にできる訳じゃないけど、コミュ力高めたいなら会話泥棒なんて呼ばずに活用しよう
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:51:32.22 ID:MWXdCgVg0.net
>>164
東北とか会話ないくせに会話泥棒とか言いそう
東北とか会話ないくせに会話泥棒とか言いそう
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:50:58.26 ID:MWXdCgVg0.net
聞き上手になれば会話も普通に弾む
自分のこと少し話せばそいつの闇が出てくる
そこで次から話しかけるか掛けないか振り分ける
自分のこと少し話せばそいつの闇が出てくる
そこで次から話しかけるか掛けないか振り分ける
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:51:11.95 ID:Ess49euj0.net
必ず好きなアーティストの話に持っていく女いたなあ。どれだけスゴいか言ってくる。知らんがなw
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:51:58.23 ID:5EFjRhMz0.net
>>170
それはヲタの典型だな
それはヲタの典型だな
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:54:39.04 ID:5EFjRhMz0.net
つかさ
キャッチボールだろ?
一方的に投げたいのはコミュニケーションとして最悪と教わったはず
壁に投げてろ、で終わる
投げ合い盗み合い割り込み合うから自分と相手が必要なんだろーよ
キャッチボールだろ?
一方的に投げたいのはコミュニケーションとして最悪と教わったはず
壁に投げてろ、で終わる
投げ合い盗み合い割り込み合うから自分と相手が必要なんだろーよ
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:55:30.09 ID:MWXdCgVg0.net
>>183
他人の会話を面白がれんのが
会話泥棒とかいうコミュ障なんだよな
発達障害の話聞いてても拉致あかんからな
他人の会話を面白がれんのが
会話泥棒とかいうコミュ障なんだよな
発達障害の話聞いてても拉致あかんからな
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:56:01.50 ID:kIDHrLqf0.net
ええええ。人に話す以上
意見聞きたいんじゃないの?
意見聞きたいんじゃないの?
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:57:08.61 ID:MWXdCgVg0.net
>>192
それコミュ障の第一歩
空気の読めない人間
それコミュ障の第一歩
空気の読めない人間
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:56:22.67 ID:5EFjRhMz0.net
盗んで返さない奴も盗ませない奴もコミュ障って事でおけ
多分>>1は盗んで返さない奴のこと言ってるんだと思うけどさ
これじゃ盗むこと自体がダメになっちまうよ
多分>>1は盗んで返さない奴のこと言ってるんだと思うけどさ
これじゃ盗むこと自体がダメになっちまうよ
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:56:59.51 ID:GQSn945X0.net
話している時に後からきた奴に会話泥棒されるとイラってくるわ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 00:57:23.39 ID:+RHbjaYy0.net
そもそも他人に会話を振るのが間違いだと、最新の研究では言われてる。
壁に向かって話すのがベストだと。
壁に向かって話すのがベストだと。
コメントする