浩二(りゅう こうじ、1962年11月8日 - 2022年12月14日)は、日本のミュージシャン、ドラマー、ソングライター。身長165cm。 1980年代に活躍したC-C-Bのメンバー。熊本県の南阿蘇村に移住し、九州を拠点として音楽活動を行っていた。 福岡県出身、東京都足立区育ち。二人兄弟の長男。…
38キロバイト (5,812 語) - 2022年12月18日 (日) 08:30

あの声、ツインドラム叩きながらのボーカルって そうなにいないよ。

1 愛の戦士 ★ :2022/12/18(日) 17:05:41.90ID:TclJv2XA9
C-C-Bの笠浩二さんが死去、60歳 「Romanticが止まらない」がヒット

「Romanticが止まらない」のヒットで知られるロックバンド、C-C-Bのボーカル兼ドラムとして活躍した笠(りゅう)浩二さんが死去したことが17日、分かった。60歳だった。関係者によると、近年は体調がすぐれず、15日に死去。17日に熊本県内の斎場で葬儀・告別式が営まれた。

笠さんはバンド解散後の1999年に熊本・南阿蘇村に移住し、農業に従事。C-C-Bでは2015年に55歳の若さでベースの渡辺英樹さんが他界している。
https://www.sanspo.com/article/20221218-4AOOW5KQ6JMPVKGWUYUNHK22GM/

★1:2022/12/18(日) 14:08
※前スレ
【芸能】C-C-Bの笠浩二さんが死去、60歳 「Romanticが止まらない」がヒット [(´?ω?`)知らんがな★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671340132/




8 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:08:30.35ID:GUjE3EiO0
>>1
ワクチン打ったからな

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:15:08.69ID:voUwu52t0
>>1
C-C-B 笠浩二逝去のお知らせ
C-C-B のメンバーでドラム・ヴォーカルを担当した笠浩二は、7 月末より持病の糖尿病の療養のため入院しておりましたが、脳梗塞のため令和 4 年 12 月 14 日(水)18 時 23 分に満 60 歳にて逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
ご遺族の意向により、通夜ならびに葬儀につきましては、近親者のみにて執り行いましたことをご報告いたします。
また、ご弔問ならびにご弔電、ご香典、ご供物、ご供花等も、固くご辞退申し上げます。
後日、お別れの会を執り行う予定です。
詳細につきましては、改めてお知らせいたします。
http://kohjiryu.info/

122 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:35:10.86ID:VjVaFc9Y0
>>1
田舎暮らしだから健康的な生活してると思ってたのに

142 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:39:53.96ID:5Y18aa4q0
>>1
スクールガール好きだったなぁ
ご冥福をお祈りします 人

2 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:06:18.19ID:7wzxCQcc0
御前様案外若かったのな

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:15:49.55ID:ngdtW1pM0
>>2
青山純の息子も鬼籍。
兄貴は生きてるけど。

3 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:07:16.42ID:W8qpBCHm0
チェッカーズのドラム死亡
横浜銀蝿のドラム死亡
CCBのドラム死亡
矢沢永吉キャロルのドラム死亡
ドラゴンボールのドラム悟空に倒され死亡
ビートルズのドラムアンディ死亡
ローリングストーンズのドラム死亡
東京スカパラオーケストラのドラム死亡

ドラムは呪われ早死にする説浮上

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:09:04.73ID:CYqQKtCZ0
>>3
ツェッペリン

18 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:10:23.94ID:wL+ZnRi+0
>>3
The who

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:11:40.22ID:8Acgiopo0
>>3
アイオン ラッシュ

26 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:12:51.75ID:s7K5OyVz0
>>3
コージパウエルも早かったな

32 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:14:40.28ID:h9w8mvTj0
>>3
X JAPANのドラムの人もやばいのかな?

63 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:20:37.15ID:tEzsXqcl0
>>32
破滅に向かってたはずなのにな

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:14:44.29ID:AGSGirB70
>>3
ドラムは後ろから見て全員の心身のコンディションを把握して奏でなければならない
しかしドラマーがそのグループのリーダーになってもいけない
みたいな事を聞いた事があったな。
いわば万年中間管理職。
相当なストレスに耐えられる人でなければ長く務まらないって。

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:15:41.25ID:jaHp4HiG0
>>3
TOTOも追加で。

82 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:24:59.44ID:Ige9PdbO0
>>3
加藤茶は長生きだぞ

93 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:28:43.24ID:iR5QZW/Q0
>>3
Foo Fightersも

110 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:32:28.47ID:W/kqpC//0
>>3
家のドラム洗濯機も死亡

119 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:34:15.16ID:RNs0Ggi80
>>3
言われてみればそうだな

139 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:39:27.83ID:1zGaoJ6J0
>>3
マイルス・デイヴィス、ゴールデンカルテットのトニー・ウィリアムス

141 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:39:44.62ID:SWe8ILi/0
>>3
コージーパウエルも早死だったな

146 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:41:31.63ID:yHBYuVYf0
>>3
イーグルスのドラムも追加

159 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:38.49ID:c5/G3wlA0
>>3
ジグソーのデズ・ダイヤー

165 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:01.65ID:GR4/lMRG0
>>3
ドラゴンボールのドラムは1歳にもなってなかった方に…

166 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:03.17ID:xXueNG0R0
>>3

メガデスのニック・メンザ

190 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:49:09.12ID:HeuucARK0
>>3
カレン・カーペンターもドラマーだな
レッド・ツェッペリンのボンゾ
ビーチボーイズのデニス・ウィルソン(じなん)

4 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:07:38.76ID:Z4sT/nOv0
糖尿病か?

164 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:45:52.10ID:XGnP+PTb0
>>4
合併症だろうな

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:07:51.70ID:GdY23cpp0
糖尿病かあ

kohjiryu.info/news/archives/121

C-C-B のメンバーでドラム・ヴォーカルを担当した笠浩二は、7 月末より持病の糖尿病の療養のため入院しておりましたが、脳梗塞のため令和 4 年 12 月 14 日(水)18 時 23 分に満 60 歳にて逝去いたしました。

7 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:08:12.72ID:Z4sT/nOv0
渡辺徹と同じじゃん

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:09:12.83ID:9Q3jJpVe0
>>7
何が一緒?

10 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:08:51.57ID:Q4R37c6H0
自分達で作詞か作曲しないとバンドとしての評価は少し微妙に感じるよね。

69 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:21:37.69ID:tEzsXqcl0
>>10
ハウンドドッグの悪口はやめて

153 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:11.73ID:ZyrII2DN0
>>69
そういえばハウンドドッグの初代ドラマーも今年亡くなってるな

193 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:50:31.77ID:tEzsXqcl0
>>153
そうなんか、まず最初にクビになった人やんね

72 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:22:17.25ID:YoNsszIC0
>>10
出来るんだけどね
売れた局は松本筒美コンビだった

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:10:34.64ID:UvIeP0l50
この曲が最初に使われたドラマの頃の中山美帆人気が俺には謎だったな
まあその後だんだん綺麗になったとは思うが…

57 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:19:28.66ID:EtzY1qNw0
>>19
人気なのは美しさじゃないから

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:11:29.08ID:Xm1/IsSQ0
知らんわ
売れない芸人の死亡記事はいらん

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:17:20.60ID:asMEhoyO0
>>22
1985年オリコン年間シングルTOP10
*1 ジュリアに傷心 チェッカーズ 70.2(万枚)
*2 ミ・アモーレ 中森明菜 63.0
*3 恋におちて 小林明子 54.7
*4 Romanticが止まらない C-C-B 51.6←ここ
*5 あの娘とスキャンダル チェッカーズ 51.6
*6 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜 51.5
*7 SAND BEIGE 中森明菜 46.0
*8 俺たちのロカビリーナイト チェッカーズ 44.7
*9 悲しみにさよなら 安全地帯 44.3
10 天使のウィンク 松田聖子 41.4

90 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:28:17.01ID:iwFD/fjX0
>>48
明菜とチェッカーズつえー。

107 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:32:14.54ID:mRfVGKV/0
>>48
売上が全体的に低いのはレンタル屋でみんな借りてたからか?

124 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:35:14.59ID:0UweJ8uB0
>>107
あんまり音楽に金かける文化が無かった
レコードとカセットに分かれたとかか

145 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:41:09.55ID:vbqC/s+t0
>>124
今みたいに歩きながらイヤホンで音楽聴く、なんてまだ出来なかったからな
ソニーがウォークマンを世に出したのは1979だがまだそこまで一般的ではなかった
カラオケも今のようなカラオケボックスではなく、スナックとかで歌うものだった

138 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:39:23.61ID:0LtT9PlT0
>>107
レコードからCDに切り替わっていく時期というのもあるかも
まだこの頃はレコードが優勢かな

150 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:43:18.62ID:k2B6N3US0
>>107
この時代は歌番組全盛期だから購入しなくても覚えてしまう
それで満たされてしまう
あとエアチェック(FM放送をテープに録音、FMの番組表の雑誌等もあった)流行ったし、そういうのもあるかも

187 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:48:39.12ID:DiAfMhsp0
>>48
やっぱり聖子より明菜だよな

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:11:47.62ID:tQKyebBP0
2018年にも脳梗塞やってるって‥
梗塞や血腫家系は繰り返すから気をつけなきゃいけないのに
まさか血が詰まりやすくなって脳梗塞や心筋梗塞なりやすいコロナワクチン打ってないよな‥

27 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:13:04.41ID:53X5v/Mc0
糖尿病は血管に傷がつく病気 太い血管が傷つくと脳梗塞になる

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:13:39.69ID:X/+/lxjE0
ドラムでボーカルって斬新だったな
まだ若いのに残念

68 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:21:36.95ID:pBF0hGDp0
>>29
ベースでボーカルでキーボードのほうが斬新だろ

74 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:22:41.02ID:tEzsXqcl0
>>29
アイ高野

149 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:43:04.13ID:N2frNJgZ0
>>29
ドン・ヘンリーとかジェネシスのハゲとか

31 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:14:29.49ID:y04wFxbd0
しかし今年は有名人がたくさん亡くなるなぁ

179 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:47:58.84ID:qVi6WgKb0
>>31
超過死亡者数が戦後最大なんだからそりゃ有名人も死にまくるよ来年以降はもっと

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:14:48.07ID:CFSzf2Hq0
また、1人…

54 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:19:02.73ID:GUjE3EiO0
>>35
もうワクチンやめた方が良いよな

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:15:56.71ID:oKa0bKsH0
糖尿病と脳梗塞って関連してるのかな

184 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:48:19.05ID:FhTS08BB0
>>42
血流が悪くなって詰まりやすい原因に

43 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:16:04.92ID:v6Vihs3D0
昨日も聴いてたばかりなのに?!

51 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:18:18.32ID:ijQXLYVH0
>>43
虫の知らせ的なものだな

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:16:29.40ID:Q4R37c6H0
実際、人間の寿命はこれぐらいが妥当なんだよね。
これぐらいのライフサイクルだと高齢化社会にはならん。

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:19:39.31ID:UvIeP0l50
>>44
福祉制度的にもある意味やさしいな

133 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:37:09.77ID:Pyi4oQXY0
>>44

寿命伸ばして認知症量産
やはりドクターキリコは正しかった

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:17:17.39ID:Z4sT/nOv0
最後は中居か

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:19:23.21ID:Lr6EBsmt0
>>47
ふざけんな

52 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:18:40.82ID:OPMXi37z0
元祖ピンク髪じゃないか?
金髪すらいないような時代に男でピンクっていうのはものすごい時代を先取りしてた

83 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:25:10.10ID:asMEhoyO0
>>52
今だとSnow Manの佐久間がずっとピンク髪で貫いてる感じ

55 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:19:09.49ID:mDAQ1cXe0
笠智衆まだ生きてたのか

64 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:20:49.69ID:bEil2l110
失恋じゃないやいやいの一発屋

70 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:22:03.40ID:44oggUPO0
作曲が筒美京平。ヒット曲は約束されていた。

73 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:22:17.71ID:9bGf/NgF0
人気絶頂期、いいともに出た時にメンバー唯一の*ってバラされてたんだよな

98 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:29:27.97ID:ijQXLYVH0
>>73
後年、80年代アイドルが当時の裏話をする番組で実はもう妻が居ましたってカミングアウトしてた

77 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:23:59.60ID:ogF6JxMT0
「苦しくなるー」のメロディー、筒美先生が作曲したやつはコーラスみたいに下がっていく音だったけど
この人がレコーディングの時に上がっていく音にアレンジした
これ豆な

79 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:24:20.34ID:Q7EnfEXx0
幼心に毎度お騒がせしますの木村一八のお姉さんが乳デカくてムラムラしたの覚えてる

92 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:28:38.16ID:UvIeP0l50
>>79
よく覚えてないけど堀江しのぶだったかな?

81 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:24:55.92ID:9y/bdX4o0
いい時代を彩った方がまた亡くなったね。あの時代は「毎度お騒がせします」を始め「大人のえほん」とか家族と一緒に見れん番組が結構あったよな。

85 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:26:02.17ID:iwFD/fjX0
糖尿病かぁ。
田舎暮らしでそんなに豊かでもなかったろうに。
結構好きだった。

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:28:08.51ID:GUjE3EiO0
>>85
死因は脳梗塞だよ、ワクチンによる血栓

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:28:53.29ID:vCyowJHT0
突然死増えてるね

192 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:50:06.22ID:qVi6WgKb0
>>94
ワクチン打ちまくったからなあ。来年以降はもっと*よ。

96 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:29:22.29ID:tfErbPBL0
CCBメンバーだった関口が「CCB時代は当て振りしてた」と暴露してたな

118 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:34:04.74ID:UikmDuJq0
>>96
アテフリしてたのはそいつだけで他は生だった
2人はバックバンド出身とかだったはず

99 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:29:47.99ID:oKa0bKsH0
アントニオ猪木、上島竜兵も糖尿病

あと森永卓郎、室井佑月、假屋崎省吾、大竹まこと、みのもんた、松山千春

121 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:34:37.17ID:od2SlHxp0
>>99
渡辺徹もだった

100 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:30:12.71ID:iwFD/fjX0
すごく人の良さそうな方だった印象。
芸能界は向いてなさそうだった。

134 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:37:42.42ID:KSQFvuGc0
>>100
引っ込み思案なのに筒美先生のご指名でメインボーカルに抜擢されてメンバーからも嫉妬されて地獄だったと振り返ってたw

101 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:30:26.52ID:smNJkwtZ0
脳梗塞かぁ
食いすぎかな

127 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:35:41.73ID:jCYaHNmk0
>>101
阿蘇で農家やりながら質素な生活してたんじゃなかったっけ?
子供の頃からずっと病弱だった人だから短命でもおかしくはない

102 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:30:32.39ID:a9ZsFSsw0
怖。こんな若いのにバンドで2人目の死者なのかよw

115 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:33:49.69ID:ucssID1X0
>>102
死亡者2名
逮捕者1名(2回)

108 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:32:15.39ID:oKa0bKsH0
昨日、年間ラーメン600杯食べるラーメン評論家がテレビ出ていて なんで病気にならないのか不思議だった

116 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:33:53.79ID:iwFD/fjX0
>>108
食べてないからだろう。

117 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:33:54.92ID:oKa0bKsH0
関口も急激に肥満になったがあっちは大丈夫なのか
体質もあるよなー

140 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:39:43.87ID:DGUA1ziJ0
>>117
検索して後悔したわ
あんなんなってるとは…

126 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:35:29.72ID:XpIdP1Sy0
Romantic止まっちゃったか

128 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:35:52.77ID:n2Fvyo9T0
171 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 14:23:40.53 ID:hnZM6TSq0
>>1
3月の時点でこの痩せ方…

(出典 ul.h3z.jp)

131 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:36:56.83ID:oKa0bKsH0
>>128
ええええええええええええええええええええええええええ!

151 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:00.80ID:R5FVLwIX0
>>128
インスリン枯渇してるのがわかりすぎる痩せ方

177 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:47:46.19ID:0LtT9PlT0
>>128
NHKのBSプレミアムで笠と米川で
ロマンティックが止まらないを歌ったときだな
関口の低音とかないとなんか違うと思いながら見ていたけど
今となっては貴重だった

129 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:36:16.61ID:aOwouDiz0
これが今年やった「Romanticが止まらない」だっけ


(出典 Youtube)



コーラスやってたベースの人が亡くなり
リズムギターの人が倒れ
キーボードの人が覚醒剤で捕まり
残ったドラムボーカルとリードギターの2人での演奏

ギターの人のコーラスがアニソン歌手のように力強い
今後CCBの曲は彼が歌い継がないと・・・
ちょっと印象変わるだろうけど

157 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:35.47ID:+1H4depN0
>>129
たぶんもうリードギターはC-C-Bの他メンバーがボーカルを担当したシングル曲は歌わない
自分が作曲したC-C-Bのアルバム内の曲は今も歌ってるけど(先日のライブでも演奏していた)

てことで、その辺は自分が継ぎまっせ!と出しゃばって来そうなのが真っ先にC-C-Bを脱退したサイドギター
既にツイッターでは笠存命中からそれを匂わせていて顰蹙を買っている

188 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:48:47.67ID:aOwouDiz0
>>157
関口って人だよね?あの人も体調悪いんじゃないの

最初はオリジナルメンバーじゃなくてサポートの人かと思うぐらい
当時の記憶と結びつかなかったリードギターの人
歌ってるの初めて聴いたけど俺は好きな声質だわ
ちょっとデーモン閣下みたいな

137 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:38:23.61ID:loXusExh0
この人ほどピンク髪の似合う人を見た事がない

143 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:40:02.01ID:3jGbIZa60
>>137
つhide

147 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:42:02.06ID:s0iZ0GDs0
ロマンティックはこのテイクがいいね



(出典 Youtube)


156 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:34.27ID:eT6Nroue0
>>147
思い出補正あるかと思ったら
今聞いてもいいね
感謝

148 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:42:33.55ID:FhTS08BB0
糖尿病か
渡辺徹も60くらいで限界だったんだろうな
日本人は肥満に弱いんだよ
運動不足と塩糖脂には要注意

162 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:45:43.77ID:ge36dIht0
>>148
塩の制限は認知症増やす為の罠だぞ

154 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:17.02ID:oKa0bKsH0
みんな腹8分に適度に運動しよう!

172 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:52.71ID:SkiwCAvs0
>>154
甘いものはなるべく減らして
頑張ってウォーキングしてるわ
糖尿病家系だから他人事じゃない

194 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:50:36.50ID:bYuk2pDK0
>>172
糖尿病家系ならどう抗っても糖尿になるのだからもっと気楽に考えないと
糖尿病は遺伝だよ

155 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:30.19ID:W7TIEq/H0
196 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:50:59.42ID:2m8e2BXC0
>>155
昨日今日町を歩く若い子がピンク色の髪の毛にしているのを多く見かけたから
アーニャの影響があるのかなと思っていたらこういうことになるとは

160 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:44:44.26ID:oKa0bKsH0
筋トレは癌予防になるぞ!

163 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:45:44.00ID:W7TIEq/H0
167 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:04.49ID:T2TvYOoH0
今年は訃報がやたらと多いな

183 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:48:15.58ID:4cpYuDf50
>>167
来年はもっとだと思う

170 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:42.46ID:W7TIEq/H0
171 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:46:50.50ID:P5OHR3RS0
今年は芸能人良く*な
なんでやろ

178 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:47:49.95ID:G9ha9nHy0
>>171
次は中居君かもな

176 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:47:40.11ID:ukU/f2Ok0
今年は異常。ますます亡くなる方が増えると思う。
なぜなのか。これから次第に明らかになる。
そのとき、メンタルをやられないように。
必ず道はある。

198 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:51:40.95ID:qVi6WgKb0
>>176
今年は序の口。来年以降もっと死にまくるよ。年寄りだけじゃなく、若い有名人もね。

185 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:48:27.55ID:pUXvuTzm0
当日はよく分からんかったけど今見るとベースの人すげー上手いよな

191 名無しさん@恐縮です :2022/12/18(日) 17:49:16.37ID:+X/gBouv0
>>185
米川さん?