![]() | 65歳以上が32%、老朽インフラ整備に2兆円…数字で見る東京都の課題 (出典:THE PAGE) |
国内こんな状態でも、軍需兵器に43兆円ですか?
|
1 1ゲットロボ ★ :2022/12/07(水) 06:38:02.39ID:NNh+wYKJ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013915261000.html

(出典 www3.nhk.or.jp)
動画あり
2022年12月7日 5時13分
自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。
10年前の12月、中央自動車道の笹子トンネルで9人が死亡した崩落事故をきっかけに橋やトンネルなどについて、5年に一度の点検が2014年に自治体などに義務づけられました。
NHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。
「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。
国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6967か所、トンネルが74か所の合わせて7041か所に上ることが明らかになりました。
なかには補修ができない状態が続き、通行止めになっている橋が相次いでいるほか、一部が崩落した橋も出ています。
国土交通省によりますと高度経済成長期に完成するなど建設から50年以上経過した橋は今年度、34%に上り、10年後に59%まで急増するとしています。
補修できない老朽インフラは今後、増加するとみられ、安全をどう守っていくのかが課題です。
国土交通省道路局の国道・技術課は「老朽インフラの安全対策はとくに小規模の地方自治体で予算や人員が厳しく、十分に進んでいないと認識している。笹子トンネルのような事故を二度と起こさないためにも引き続き対策に取り組みたい」としています。

(出典 www3.nhk.or.jp)
動画あり
2022年12月7日 5時13分
自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。
10年前の12月、中央自動車道の笹子トンネルで9人が死亡した崩落事故をきっかけに橋やトンネルなどについて、5年に一度の点検が2014年に自治体などに義務づけられました。
NHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。
「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。
国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6967か所、トンネルが74か所の合わせて7041か所に上ることが明らかになりました。
なかには補修ができない状態が続き、通行止めになっている橋が相次いでいるほか、一部が崩落した橋も出ています。
国土交通省によりますと高度経済成長期に完成するなど建設から50年以上経過した橋は今年度、34%に上り、10年後に59%まで急増するとしています。
補修できない老朽インフラは今後、増加するとみられ、安全をどう守っていくのかが課題です。
国土交通省道路局の国道・技術課は「老朽インフラの安全対策はとくに小規模の地方自治体で予算や人員が厳しく、十分に進んでいないと認識している。笹子トンネルのような事故を二度と起こさないためにも引き続き対策に取り組みたい」としています。
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:18:35.00ID:IbyhtWi20
>>1
クソ重たいBEVが増えると橋は落ちる。BEVにインフラ整備費を負担させろ。
クソ重たいBEVが増えると橋は落ちる。BEVにインフラ整備費を負担させろ。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:39:04.92ID:0q0kEPp90
この国は大事故が起きないと検討しないよ?笑笑
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:45:14.32ID:VHZ+vry10
>>3
そんで起きてから何でもっと早く言わなかったとか抜*んだろ。
テメエらで先送りしまくったクセにな。
そんで起きてから何でもっと早く言わなかったとか抜*んだろ。
テメエらで先送りしまくったクセにな。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:40:55.49ID:qkVu2pJE0
どんどん衰退していくな
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:48:57.59ID:MOsDUEYo0
>>4
というより、政治家と官僚が、金を横領してるからね。
というより、政治家と官僚が、金を横領してるからね。
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:16:23.34ID:m+rVeK160
>>26
横領している政治家と官僚の実名を教えて
コンクリートから人へとか言ってた鳩山由紀夫?
横領している政治家と官僚の実名を教えて
コンクリートから人へとか言ってた鳩山由紀夫?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:53:16.81ID:fEhapgQa0
>>4
「無駄を無くせ!」と間抜けな日本人が望んだ結果w
「無駄を無くせ!」と間抜けな日本人が望んだ結果w
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:41:07.04ID:Cc3VGFAm0
原付で通勤してるので道路ちゃんと補修して欲しい
段差でケツが痛い
段差でケツが痛い
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:41:41.55ID:vPrXNzrU0
そのうち橋が落ちたりするんやろな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:43:07.65ID:yxy6fSPp0
全ての原因は財務省に起因する。
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:50:33.44ID:FhqqpUCN0
>>7
媚中、親中派の財務省では財政出動はしないよ
緊縮財政だからね
統一教会の政党でも 財政出動は不可能
媚中、親中派の財務省では財政出動はしないよ
緊縮財政だからね
統一教会の政党でも 財政出動は不可能
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:59:38.91ID:79bunx9g0
>>29
平成の日本の停滞はすべて財務省が原因
平成の日本の停滞はすべて財務省が原因
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:43:09.83ID:LLW7zI430
子育て世帯「ブルーカラーは底辺 うちの子供にはやらせたくない」
仕方ないね
仕方ないね
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:20:44.28ID:0CgVL0TY0
>>8
これ本当にあると思うわ
スーツを着た仕事=勝ち組
作業着を着て夜勤のある仕事=負け組
って風潮が酷かったよな
これ本当にあると思うわ
スーツを着た仕事=勝ち組
作業着を着て夜勤のある仕事=負け組
って風潮が酷かったよな
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:22:04.00ID:Q37M4Mwa0
>>157
ネットのせいだろうな
ネットのせいだろうな
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:25:55.69ID:ZHK1k6Kj0
>>157
実際、スーツを着る仕事の方が奴隷感は強いよな
実際、スーツを着る仕事の方が奴隷感は強いよな
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:28:29.50ID:EVPL/HGl0
>>8
危険でキツくて技術の必要な仕事でガバッと稼げる世の中だったらまた違ったけど昔と違って今は安いんだよね
スーツ着た中抜き野郎はマジで害悪
危険でキツくて技術の必要な仕事でガバッと稼げる世の中だったらまた違ったけど昔と違って今は安いんだよね
スーツ着た中抜き野郎はマジで害悪
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:44:45.19ID:uT+CVMK+0
もう年に集中させるしかないよ
無理に地方を維持する必要などない
無理に地方を維持する必要などない
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:46:26.75ID:VHZ+vry10
>>12
アホ国防に関わるわ
アホ国防に関わるわ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:52:35.36ID:BzqUOlN10
>>19
北海道→ロシア
九州沖縄→中国
四国→韓国
これでええやろ
北海道→ロシア
九州沖縄→中国
四国→韓国
これでええやろ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:45:03.96ID:Z5+OLfoK0
立憲とかに改名したとこに政権任せたツケだな(笑)
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:50:24.51ID:kDQAogiy0
>>13
?
?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:01:50.82ID:Z5+OLfoK0
>>28
事業仕分け
事業仕分け
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:04:13.69ID:hkYg5PH40
>>73
自民党も追従してんじゃん
自民党も追従してんじゃん
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:28.97ID:i6/ZuKLE0
>>73
未だにこんなこと言ってるのか
事業仕分けから十年以上も経ってるのに
未だにこんなこと言ってるのか
事業仕分けから十年以上も経ってるのに
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:34.54ID:UmCEri9P0
>>13
???
???
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:45:21.39ID:++NH5b2B0
防衛費上げてる場合じゃないだろ
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:49:54.84ID:RVx6kjct0
中抜き立国→インフラボロボロになったよwww
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:53:23.62ID:qI7jw+4l0
維持管理を計画的にやってない理由は何やねん?
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:01:49.20ID:qSK8x8JD0
>>38
インフラは人質だからね
ボロボロになったインフラ見せて、「公共事業必要でしょ!」って主張して、予算はインフラ補修に使わず新規事業ブチ上げて汚職中抜き多重下請け
そういうやり口なのよ
インフラは人質だからね
ボロボロになったインフラ見せて、「公共事業必要でしょ!」って主張して、予算はインフラ補修に使わず新規事業ブチ上げて汚職中抜き多重下請け
そういうやり口なのよ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:02:50.37ID:XHGW/mrm0
>>38
緊縮財政
緊縮財政
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:53:39.90ID:fUkJ113y0
トンネル危険だな
避けて通らないと
高速も乗れなくなる
避けて通らないと
高速も乗れなくなる
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:54:38.31ID:oC7lQWef0
中抜きしなきゃ全部綺麗にできたのでは?
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:58:03.64ID:FhqqpUCN0
>>45
オリンピックしなきゃ全部 補修 出来たのでは?
オリンピックしなきゃ全部 補修 出来たのでは?
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:55:26.26ID:CtTLMiI50
次のウクライナは日本ということで決定されてる
ウルトラマンと怪獣のバトルフィールドみたいになる
どうせ壊れるんだから放っておけ
ウルトラマンと怪獣のバトルフィールドみたいになる
どうせ壊れるんだから放っておけ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:56:32.49ID:Nr0+NpEm0
>>47
壺は戦争したいならウクライナに行ってこいよ
壺は戦争したいならウクライナに行ってこいよ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:55:59.29ID:FhqqpUCN0
物流は 来年あたりから大量の定年退職者が出るしな
道路つくっても
運び手が足りんのでは?
道路つくっても
運び手が足りんのでは?
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:01:00.68ID:E7ox1mHD0
>>49
しかも長距離規制かかるからな…
しかも長距離規制かかるからな…
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:56:48.38ID:Cqy38qkm0
何故40代や50代の非正規は
建設業やらないの?
理解できん
建設業やらないの?
理解できん
156 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:20:21.37ID:G8GSYn1J0
>>51
やってるぞ
やってるぞ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:57:07.97ID:s0ZUnUR20
コンクリートから人へ!
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:57:59.88ID:79bunx9g0
>>52
あれは本当にひどかった
あれは本当にひどかった
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:57:24.77ID:tZjnoWV40
どんだけ予算組んでもみんな壺民党の財布に入ってしまう
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:58:43.89ID:FhqqpUCN0
>>54
国会は統一教会の劇団四季
国会は統一教会の劇団四季
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:58:08.59ID:qSK8x8JD0
汚職五輪にカネ使ったのでインフラは放置でーすw
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:59:08.06ID:FhqqpUCN0
>>58
自己責任な!
自己責任な!
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:58:17.66ID:cckt60W90
コレだから地方の田舎には住めない
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:02:02.97ID:LUR0doZk0
>>59
都内でも急に地盤沈下したり、マンホールが爆発したりしてるだろ
都内でも急に地盤沈下したり、マンホールが爆発したりしてるだろ
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:34.59ID:cckt60W90
>>74
うちは地価の高いエリアに住んでるから
関係あるかは知らんけど
しょっちゅう水道管や下水管の補修取り替え工事やってる
うちは地価の高いエリアに住んでるから
関係あるかは知らんけど
しょっちゅう水道管や下水管の補修取り替え工事やってる
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:32.45ID:XHGW/mrm0
>>90
大々的にやらず細切れにして緊縮財政を継続するのが朝鮮カルト売国移民党
大々的にやらず細切れにして緊縮財政を継続するのが朝鮮カルト売国移民党
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 06:58:37.09ID:EGtPK2ZN0
中抜き必死企業がなぜかデカい顔する国だしな。
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:00:44.03ID:FhqqpUCN0
>>60
中抜きしながら
*カルト中毒じゃ
そら財政出動なんて
されないわな
中抜きしながら
*カルト中毒じゃ
そら財政出動なんて
されないわな
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:02:03.63ID:K4zpk2OT0
集約したり首都機能移転したりはよやれ政府
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:03:03.40ID:LRrja/qX0
>>75
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:02:32.68ID:5XGHU+DR0
もう無理だよ
水道管 ガス管 道路 橋 トンネル
医療 物流
警察官や自衛官も足りない
全てのインフラが人手不足
30代40代の非正規だけで3000万人もいるんだから何とかできんのかね
水道管 ガス管 道路 橋 トンネル
医療 物流
警察官や自衛官も足りない
全てのインフラが人手不足
30代40代の非正規だけで3000万人もいるんだから何とかできんのかね
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:03:24.75ID:XHGW/mrm0
>>78
朝鮮カルト売国移民党工作員乙
朝鮮カルト売国移民党工作員乙
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:04:26.97ID:TsLgwRoC0
放置すればいい
無駄な仕事で税金を抜くな
無駄な仕事で税金を抜くな
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:25.05ID:XHGW/mrm0
>>83
税金は財源ではありません。
税金は財源ではありません。
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:04:28.55ID:luTVLgX50
財政出動しろやちしょうが
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:03.45ID:tZjnoWV40
>>84
マイナポイント!
マイナポイント!
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:04:52.91ID:o+9V4qiL0
そして途上国のインフラ整備には金を出すと
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:49.23ID:+2yi3pld0
>>85
ほんとどうなってんだろうな
見栄という名のエゴなのかな謎すぎる
ほんとどうなってんだろうな
見栄という名のエゴなのかな謎すぎる
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:38.36ID:LRrja/qX0
>>91
直接文句言えば?
怖いの?
直接文句言えば?
怖いの?
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:10:15.13ID:VqdYYFoy0
>>91
NGOで中抜きしてるんだよ
慈善団体を装ってな
NGOで中抜きしてるんだよ
慈善団体を装ってな
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:58.45ID:Vpj+CZuI0
>>85
発展途上国には未来があるけど衰退途上国にはないからな
発展途上国には未来があるけど衰退途上国にはないからな
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:05:04.95ID:XHGW/mrm0
日本を滅ぼしたい売国移民党と朝鮮カルト*学会が政治やってるんだから日本はボロボロにされるに決まってるわ
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:13:04.67ID:IaJvhdpJ0
>>86
統一協会問題は共産党だけ異常なほど強気で立憲は1番美味しいポジションにいて会期延長要求せずにどう折り合いつけるかの勝負になってる
まだ名前が出てない与野党大物議員 メディアにもおそらく統一協会は関わっている可能性あるかも
統一協会問題は共産党だけ異常なほど強気で立憲は1番美味しいポジションにいて会期延長要求せずにどう折り合いつけるかの勝負になってる
まだ名前が出てない与野党大物議員 メディアにもおそらく統一協会は関わっている可能性あるかも
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:54.88ID:XHGW/mrm0
>>92
税金は財源ではありません。
税金は財源ではありません。
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:06:51.35ID:luTVLgX50
GDP増やすチャンスやで
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:07:57.87ID:jBM0OhZ80
基本高度経済成長のときに作ったのをだましだましの延命してきただけだからな
次は延命すら出来なくなるやろ
次は延命すら出来なくなるやろ
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:08:23.21ID:XHGW/mrm0
あのクソミンスよりもさらに公共投資を減らしたのが安倍晋三
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:09:16.72ID:LRrja/qX0
>>105
おいおい
それじゃあまるで支持してた日本人はバカって言ってるみたいじゃないか
おいおい
それじゃあまるで支持してた日本人はバカって言ってるみたいじゃないか
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:10:44.51ID:IaJvhdpJ0
>>105
統一協会問題見ていたら安倍だけの問題じゃない
岡田が会期延長要求しないみたい
安倍以上の何かが隠されているよ
統一協会問題見ていたら安倍だけの問題じゃない
岡田が会期延長要求しないみたい
安倍以上の何かが隠されているよ
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:09:34.92ID:E4YscCVO0
駅前に変なオブジェとか建ててる場合ちゃうでほんま
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:10:17.00ID:FcQBLGgM0
税金で補修すればいいだろ
その為に税金を払っている
わざわざ7,000箇所あるとか報告いらんだろ
その為に税金を払っている
わざわざ7,000箇所あるとか報告いらんだろ
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:11:06.39ID:LRrja/qX0
>>113
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:12:05.75ID:SmzIa5J80
自治体には金が無い
税金てどこに消えていくんだ
税金てどこに消えていくんだ
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:13:35.95ID:vAcfvqsa0
海外にばらまいてる金で十分補修できるだろ。もう先進国じゃないんだからばらまきやめろ
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:14:20.39ID:LRrja/qX0
>>122
どうして直接文句言わないの?
怖いの?
どうして直接文句言わないの?
怖いの?
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:14:08.75ID:0iYnoUaB0
橋も水道管も財政難で放置してるって全国的な話だけど
どういう試算でずっとやってたんだろうな
何十年前から無理ゲーとわかりつつ今儲かればいいや、あとは誰かが何と*ると思ってたんだろうか
どういう試算でずっとやってたんだろうな
何十年前から無理ゲーとわかりつつ今儲かればいいや、あとは誰かが何と*ると思ってたんだろうか
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:15:09.32ID:hkYg5PH40
>>123
問題の先送りや臭い物に蓋をする
日本の伝統芸
問題の先送りや臭い物に蓋をする
日本の伝統芸
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:10.11ID:m+rVeK160
>>123
アホなのかな
お前らが選んだ市長や国会議員が「脱公共事業!」と言った結果だろ
アホなのかな
お前らが選んだ市長や国会議員が「脱公共事業!」と言った結果だろ
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:58.03ID:P4nltmLp0
>>149
阿呆なのかな
阿呆なのかな
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:14:41.72ID:XUAFsiGv0
人口減少によって、徐々にしかし確実に社会システムが崩壊してゆくんだろね
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:16:10.05ID:IaJvhdpJ0
>>125
立憲と自民党のプロレス団体政党を選んだ国民が悪い
立憲と自民党のプロレス団体政党を選んだ国民が悪い
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:16:27.99ID:LRrja/qX0
>>129
それ脅迫だけど
大丈夫?
それ脅迫だけど
大丈夫?
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:20:56.08ID:IaJvhdpJ0
>>131
共産党を選んでいたら良かったよ
共産党は1番真面目じゃん
田村智子や小池晃が総理大臣だったら変わっていたよ
共産党を選んでいたら良かったよ
共産党は1番真面目じゃん
田村智子や小池晃が総理大臣だったら変わっていたよ
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:22:59.01ID:79bunx9g0
>>160
共産党が国防推進、核武装推進するなら、支持したい。
経済政策は支持するが、なぜか国防に反対するので支持できない。
共産党が国防推進、核武装推進するなら、支持したい。
経済政策は支持するが、なぜか国防に反対するので支持できない。
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:16:39.22ID:qSK8x8JD0
元請けと現場は必要でも、8次下請けとか間の会社は要らんだろ
多重下請け廃止しろ
中抜きしてるからいくらカネがあっても足りない
多重下請け廃止しろ
中抜きしてるからいくらカネがあっても足りない
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:01.19ID:LkbJUu/c0
>>132
無理
無理
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:17:04.67ID:lU4WBhug0
議員も官僚も国のことなんか考えてないからな
なんでお前ら売国壺議員しか選ばないの?
日本トリコロされてるよww
笑い事じゃなく
なんでお前ら売国壺議員しか選ばないの?
日本トリコロされてるよww
笑い事じゃなく
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:17:28.35ID:LRrja/qX0
>>136
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
じゃあお前が何と*ればいいじゃん
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:18:34.55ID:zsoIcIRf0
1960年代の日本が道路を作りまくっていた時代にはまさ60年後にこうなるとは予想もしてなかっただろう
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:20:51.66ID:RUiv15hj0
>>142
もちろんしていた人はいただろうな
しかし自由資本主義社会ではそういう声は潰されるw
もちろんしていた人はいただろうな
しかし自由資本主義社会ではそういう声は潰されるw
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:21:16.81ID:c4+43lbT0
>>142
人口爆発に恐怖してたからね
国の人口問題研究所までもが子供は2人までっていう
提言してたくらい
人口爆発に恐怖してたからね
国の人口問題研究所までもが子供は2人までっていう
提言してたくらい
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:18:50.68ID:4wrz42HG0
作ることばかりで保守しないからだろ
151 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:31.36ID:kzWJwo6y0
>>145
保守はまともな業者しかできないしなwp
保守はまともな業者しかできないしなwp
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:15.20ID:tZjnoWV40
層化と壺のツートップだからなどうにもならん・・
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:22:24.14ID:IaJvhdpJ0
>>150
正直共産党じゃないと変えれないわ
ただ日本人は共産党アレルギーあるからどうしたらいいのかね
正直共産党じゃないと変えれないわ
ただ日本人は共産党アレルギーあるからどうしたらいいのかね
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:19:40.68ID:eR1dhJT90
道路拡張は100年計画で確実に進めるけどな。
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:21:30.66ID:2ihd1RYq0
土建屋利権とか言って公共工事予算減らせって叩きまくった国民のお望みどおりだろ
次はどこを減らせって言うのかな?
次はどこを減らせって言うのかな?
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:22:17.30ID:RUiv15hj0
>>164
取り敢えずリニア建設中止かなw
取り敢えずリニア建設中止かなw
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:26:19.42ID:kzWJwo6y0
>>164
全国の高速道路建設凍結かな
北海道とか要らんし
これだけで兆円単位で浮くぞ
全国の高速道路建設凍結かな
北海道とか要らんし
これだけで兆円単位で浮くぞ
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:23:28.97ID:cQAZtV6v0
人が*ないと動かないぞわーくには
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:24:37.69ID:7m2gYKQn0
>>171
さらにいえば子供が複数人*ないと動かないしな
政治家にとっては子供の死も好感度アップの格好の材料
さらにいえば子供が複数人*ないと動かないしな
政治家にとっては子供の死も好感度アップの格好の材料
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:24:33.22ID:znQGIbz60
おかしいなぁ
五輪とかリニアには多額のお金と労力つぎ込んでたのに
五輪とかリニアには多額のお金と労力つぎ込んでたのに
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:28:02.62ID:wgEnkWK00
>>175
今度はリニア予算カットですか?
まさに老朽化で東海道新幹線が崩壊する→何故リニア作らなかったのか
って絶対言うだろ国民様はwww
今度はリニア予算カットですか?
まさに老朽化で東海道新幹線が崩壊する→何故リニア作らなかったのか
って絶対言うだろ国民様はwww
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:29:08.40ID:RUiv15hj0
>>191
俺は言わないよ
新幹線利用してないしw
俺は言わないよ
新幹線利用してないしw
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:25:43.84ID:3CNnAF9f0
兼ねてから日本のインフラ補修修繕は莫大な金額がかかる爆弾と言われてたからな
何を今更
何を今更
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:27:36.66ID:LUYRrQEJ0
>>179
高度経済成長期に一気に作ったからガタがくる時期も一緒というw
高度経済成長期に一気に作ったからガタがくる時期も一緒というw
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:29:33.30ID:yhehGGy70
>>189
結婚した時に買った家電みたいですね。
結婚した時に買った家電みたいですね。
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:26:37.90ID:LkbJUu/c0
そもそも議員を選んでるのは投票した国民なわけで結果責任は全部国民が負うことになる
190 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:27:59.97ID:LRrja/qX0
>>184
日本人って頭悪いから
ガーシーみたいなのにも平気で当選させるからねw
日本人って頭悪いから
ガーシーみたいなのにも平気で当選させるからねw
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:29:39.19ID:7VwoatkE0
>>190
自治体の選挙の投票率なんて3割
これを誰も憂いてない時点で日本人はクズ
自治体の選挙の投票率なんて3割
これを誰も憂いてない時点で日本人はクズ
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:27:18.83ID:lhsluY/g0
自治体あたり数箇所くらいだったら余裕じゃねって思った
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:29:14.24ID:LkbJUu/c0
>>186
コツコツやってればそれも言えるけど一気にガタが来たら人員も材料も手に入らないし直してる側から他が壊れるぞ
コツコツやってればそれも言えるけど一気にガタが来たら人員も材料も手に入らないし直してる側から他が壊れるぞ
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 07:27:32.62ID:ks+93dR50
民営化を進めれば解決
コメントする