住宅ローン(じゅうたくローン、housing loan、mortgage)は、「本人及びその家族」または「本人の家族」が居住するための住宅及びそれに付随する土地(一戸建て、マンション)を購入、新築、増築、改築、既存住宅ローンの借り換えなどを行うために金融機関から受ける融資(ローン)である。…
33キロバイト (5,231 語) - 2022年10月8日 (土) 23:34
変動金利を上げるにしても、どこまで上げるか、期間はどのくらいか・・・。

1 ぐれ ★ :2022/11/10(木) 17:08:12.31ID:GP4jCYeU9
※TBSテレビ
2022年11月9日(水) 16:30

大手銀行の一部が11月に住宅ローンの固定金利を引き上げました。今後、日本の金利はどうなっていくのか、金利上昇への備えは?

■購入に“高いハードル” 賃貸?持ち家?
「マイホーム」を購入するか、それとも「賃貸」を選ぶのか。

都内で聞いてみると…

30代女性
「賃貸しか今のところ考えてないので。管理費・修繕費とか予期せぬ出費が持ち家の方が読みにくいんじゃないか」

20代男性
「東京は高すぎて買えないですね」

20代女性
「見合ったところに住むしかないって感じですね。給料を上げてほしい…」

給料は上がらない一方で、住宅価格は高騰。聞こえてきたのは「マイホーム購入」への高いハードルです。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/199203?display=1
※前スレ
【経済】「高すぎて買えない」住宅ローン固定金利引き上げ 金利上昇への備えはどうすれば? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668032320/

★ 2022/11/10(木) 07:18:40.59




43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:34:19.78ID:n+aGHRdp0
>>1
今、バブル時代以上の値段なんだろ?
一般庶民じゃ買える訳ないな。
あの時は、全体的に景気良かったから庶民でも買えたんだよな。
景気下がったら手放した奴多いけど。

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:37:29.92ID:HosQns9B0
>>43
当時のローン金利は8%ぐらいまで上がったからな
当然維持できずに売られて下がるわ

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:11.13ID:gzQPXz7S0
>>1
大手銀行の一部が11月に住宅ローンの固定金利を引き上げました。

事実のようだな

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:41:01.45ID:Ie+tpAcd0
>>1
上げろと言ったり下げろと言ったり、どっちなんだよ

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:09:38.00ID:YqAH7DG20
買えない人は買わなきゃ助かるけど
問題はすでに買っちゃってる人だな
物価上がりすぎてローン払えんくなるだろう

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:20:52.49ID:Wzk9/3AF0
>>2
・処分でローン相殺
・貸家にしてローン支払い

のどちらかやね。特に前者は、首都圏ならばかなり上がったから「お釣り」くんじゃね

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:10:00.69ID:a7edpk7b0
買わなきゃいいじゃん

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:26:26.65ID:x8cuh5vS0
>>4
これな。

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:10:42.76ID:iE+w8q2K0
安心しろ、土地と住宅の価格が下がるから

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:13:07.47ID:SK7nF7pd0
>>5
住宅の価格は上がるやろ
円安で材料や設備が値上げラッシュだし

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:18:21.95ID:iicrCld30
>>5
コロナ前は下げで見通しで良かったが、世界的なインフレや円安で風向きが変わってしまったよ。建築費が青天井だし、海外からの不動産投資が加速している。残念ながら当面は上げ一方。家賃も今後高騰するから、持ち家で極力固定化するのが良い。

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:11:58.66ID:/lPDyfb50
伊豆あたりの別荘地が激安だぞ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:12:13.39ID:5ozyoD810
マンション建て過ぎじゃアホ
どこもかしこもマンションだらけ
殺風景な都内

11 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/11/10(木) 17:13:26.43ID:8VGmwfWD0
まだやってるのかよ(。・ω・。)w,w,w

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:41:58.40ID:yH9v4MME0
>>11
ネギの人だっけ?

196 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/11/10(木) 18:48:54.74ID:I7jTpM5J0
>>175
ネギ食っとけ(。・ω・。)ノシ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:16:23.82ID:577ORpm00
今の住宅価格は、実際の価値より高いバブルみたいなものだろ。
亡くなった高齢者の持ち家や土地が売りに出される一方
人口も減り、買う人は減るってるわけで

今の価格で飼ったら大損でしょ。

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:49:37.02ID:faIw+gfR0
>>14
土地やら住宅やら購入してるのは日本人だけじゃないんだぜ
円安の恩恵もあるしな

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:16:40.42ID:VewxNuUT0
ミニ戸建って今土地12坪くらい6000万くらいのが中心なんだな
住宅ローン組めるメイン層がそのあたりか

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:24:16.15ID:KxwY9xc10
>>15
12坪って玄関にもならないんだけど
どんな構造になってるん?

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:30:11.81ID:hg9B1+bh0
>>25
縦に長いペンシルハウスかね
玄関の上に部屋置けばいいんだろ?

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:33:14.38ID:HosQns9B0
>>25
1階ビルトインガレージで2,3階が2LDKがミニ戸建て
ガレージ作らずに部屋にする選択肢もある

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:50:41.95ID:dBpmpl5U0
>>15
12坪で家たつのかー
うちの方は15坪が8つ販売されて2ヶ月しないで完売、全部ほそーい3階建になってる
相当小さいんだけど、それより更に3坪少ないのか
やべーな

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:40.65ID:/zWvWva80
>>69
すごいよ
日本の技術は

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:33.60ID:HosQns9B0
>>69
あの細さ笑っちゃう
もう集合住宅に住めと思うが
上下に人がいない分だけ防音性はRCマンションよりマシなのかな?

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:21:35.34ID:qfgAzipn0
38年固定1.05%で家建てておいて良かった

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:24:02.83ID:/J1W+IUQ0
身の丈に合ったもの建てろよ。二階建てなんてどうせ物置になる。
平屋で十分

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:27:44.37ID:NklnHHW70
3434911

磯村建設~

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:38:15.89ID:JC25Ut7s0
>>32
騙されて原野買っちゃた人、今どうしてるのかな

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:32:39.08ID:Y+jO3p8O0
高齢の持ち主が亡くなって遺族が処分した物件を格安で買った。
ローンなんぞ4年で終わったわ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:41:13.70ID:m3cf2ZGL0
>>38
いくらか知らんけど
3000万くらいなら一括で払えや
減税もいらんやろ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:57:34.40ID:Y+jO3p8O0
>>56
庶民の俺様がそんな高いの買えるかばああああか
450万くらいだぞ

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:59:30.83ID:HosQns9B0
>>87
千葉の僻地に住んでそう…
横芝光町とか

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:01:51.11ID:Y+jO3p8O0
>>90
なんだその勤務地は東京前提な書き込み。
関東ですらないし職場までマイカーで20分だ

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:49:08.73ID:/zWvWva80
>>38
呪縛霊がいそう

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:55:26.44ID:dBpmpl5U0
>>38
良いタイミングに会えたね
競売とか相続税の為の売り急ぎとか、不動産屋を通さない物件とか拾えたらラッキー
崖があるとか前が私道とか難ありでなければ良いのだ

108 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:09:05.33ID:uhTFRSQI0
>>38
賢い買い方
リノベに金掛けてもいいし、自分で不便なところをDIYしてもいい*
新築で買っても10年で設備のトレンドなんて変わっちゃうし

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:33:15.26ID:8RLF2a9A0
ローンの金利が上がれば住宅価格が下がるので
備えいらないと思うがそうでもないのか

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:35:10.86ID:P+JbF1El0
>>40
ローン金利が上がれば殺到するから不動産価格は上がるだろw
インフレ対策には現物資産と言ってマイホームなんて教科書通りじゃないか

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:33:25.36ID:7nRhnjoy0
金利5%上がると35年ローンで月の支払い60%増える

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:33:54.09ID:gzQPXz7S0
24年10月に消費税が15%になるらしいな
自民党政権が続いてる時期だな
肉屋に集まる豚と言われても理解出来ない池沼が自民党と作った世界だ

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:34:27.77ID:/u7CIohH0
手取り20万で、ローン、食費、光熱費も20万なんだけど、こんなギリギリでローン組んでいいのかな?

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:22:23.12ID:9DyT+b/k0
>>44
俺も当初手取り20万でローン87000円払ってたな
車も乗っててこれで年20~30万しか貯まらなかった

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:35:37.34ID:3s9Y6LCo0
高いというほど金利高くないじゃん
アメリカなんて7パーセントだぞ
原材料高騰はアレだが

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:38:30.03ID:P+JbF1El0
>>47
実は全く上がってないね
集合住宅の新築の金利聞いたら10年前や3年前と変わらない金利を提示されたわ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:39:09.75ID:HosQns9B0
>>47
よく不動産市場が崩壊しないよな
相当景気がいいのか?それとも固定金利で買っていたのか?

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:10:28.14ID:fJ9bttyP0
>>55
今年の1月くらいから金利が急上昇して倍くらいになっているけど、住宅ローン申請数の指数は昨年比で69%だそうな

着工頭数が一年で3割減になると、住宅産業は厳しいだろうな

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:39:09.07ID:w5C1FlgB0
まず買わないことだぞ

賃貸vsマイホーム

「決着付かない論争とか言われてるが嘘だから。賃貸が最強って結論でてるんだよ。」

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:44:50.72ID:P+JbF1El0
>>54
経済学者のピケティが自宅も資本として捉えた資本収益率を出したら
結局、r>gという有名な資本収益率は経済成長率より常に大きいというデータが出たじゃない

自宅も資本だから大家に払うはずだった家賃は見えない複利を生んでくれているんだぜ?

101 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:04:28.50ID:w5C1FlgB0
>>62
まず、自宅を資本って呼んで良いのは買った値段よりも価格が値上がりし続ける状況ならって話だろ

人口減少してる日本でそんな状況は起こるわけないだろ

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:06:48.38ID:P+JbF1El0
>>101
普通は純資産と呼ぶけどな
収益還元法とかは理解できる?

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:08:26.40ID:w5C1FlgB0
>>103
呼びません
貸借対照表、バランスシートでは買った値段よりも価格が落ちる物は不良債権です。
お前が簿記3級すら知らないっての丸わかりじゃねーかw


>>104
賃貸で家を買うって意味不明なんだが

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:15:03.17ID:P+JbF1El0
>>107
経年劣化で価格が下がる←けど家賃を払わずに済んだ分の利得は得ている
減価償却される←売却した時に減価してしまった未償却残高と売却額の差額に
譲渡所得の所得税がかかるがマイホームには基礎控除がある

まあ買った方が賢いけど収益還元法が理解できないなら別にいいよ
賃貸住んでれば良いんじゃね?

121 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:16:32.94ID:w5C1FlgB0
>>119
まず簿記3級からやり直してね

104 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:06:48.82ID:/zWvWva80
>>54
結論は
金持ちなら一生賃貸でも家を買っても楽勝。
貧乏なら一生賃貸でも家を買っても地獄

118 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:14:44.85ID:HosQns9B0
>>104
貧乏人のくせに購入だと家のグレードが2ランクぐらい上がっちゃうの何なんだろうなw
駅から10分マンション築25年2LDK(賃貸)→駅から10分新築戸建て4LDK

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:20:43.91ID:iicrCld30
>>118
2LDKは売りにくいだろ

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:13:34.58ID:EZDpg+ep0
>>54
まあここは底辺のスクツだからな
賃貸最強だのローン組む奴はバカだの、20年前から言ってる

その20年でローンで2軒買って今賃貸に出してるので底辺様様だけどなwww
いやあ家はやっぱ賃貸すよね!

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:19:41.29ID:P+JbF1El0
>>116
まあ大家側だから稼げるのはいいけど
先祖代々の資本家だと庶民はなんでこんなに*なんだろうかと
本気でアドバイスをしてあげたくならね?

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:21:51.38ID:Wzk9/3AF0
>>126
流石にもうならんわ。。

124 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:18:28.74ID:EZq/I3CM0
>>54
パワーカップルとか親から相続とか、恵まれた例外事例で持ち家派が賃貸見下してもはいはいえらいですねーで終わりだからなw
庶民にはどちらも長所短所あるから何を重視するかで答えは変わる

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:23:12.63ID:w5C1FlgB0
>>124
そういうコメントが一番いらないのw

統計データ上でどっちが有利ですかって話にさ
個別の話とか*どーでもいいから

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:33:01.85ID:bzjw1oud0
>>134
俺は賃貸派だけど老後に郊外の嫁実家に住む選択肢があるから、それだけで前提変わるでしょ
統計データと言っても職業年収家族構成みんな違うんだからデータなんか不動産営業がいいように使う以外意味がない
俺は子供が産まれた年と小学校入学前年に引っ越したが、通勤や教育考慮してその時の最適な条件の物件を選べて満足してる
子供が進学するときにまた考えるよ

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:34:41.88ID:w5C1FlgB0
>>154
データにはめちゃくちゃ意味があります。それとIDをコロコロマンは工作員扱いなので説得力がないです。

183 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:44:32.77ID:YPDNoEM80
>>160
仕事帰りの電車でみてるからたまにWiFiから送ってるんだな
俺のレスがどこに雇われた工作員に見えたかわからんがすまんね

まあ一般庶民が借金して家買う勇気には尊敬するよ
俺には無理

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:41:43.58ID:k5+ooyd40
マンションも高くなったよね
築20年のウチより駅から遠くて狭いのに、
1,000万は高いもの

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:42:14.67ID:2mYoyTZk0
共働きフラット35で買えるだろ
離婚した場合は知らん

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:44:38.20ID:p2HCjjsy0
固定って名前なのに変わるんだよな
わかりづらい

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:51:30.21ID:/zWvWva80
>>61
昔契約した人は変わらないよ。

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:16.66ID:3LgcotFq0
>>61
10年固定とかだからな。実際は。

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:27.92ID:OB60gGpZ0
>>61
契約時の金利が上がったって内容だろこれは。
基本的に固定金利で契約してればとんでもなく状況変化しなければ変わらない。絶対に変わらないとは言い切れないが。
当たり前だが契約以降から変わるのは変動金利で契約した場合。

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:58:13.66ID:HosQns9B0
>>79
変動だと減税分より低いから金借りてるのに逆ザヤで儲かるんだけど
これ罠じゃねぇの?って思う

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:02:06.87ID:OB60gGpZ0
>>88
それが当たり前になってたからなあ。
不動産屋も僕も変動ですよ!と勧めてた。
絶対に上がらないと思い込んでた層は青ざめるかな
ある程度は覚悟してた層は来たか、、、って感じだろ
高いとわかっていてもあえて35年固定で組んだやつは笑ってるかな

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:10.35ID:kDROrKZk0
固定が金利上がるとそのあとは変動も上がるんだっけ
10~15年前に変動で長めのローン組んでオトクオトクって余裕こいてた層も詰むの?

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:55:15.33ID:3LgcotFq0
>>73
固定期間が終わったあとは、変動になる。
そして、純粋に変動で借りた人より金利が高めになる傾向にある。

まあ、金利が上がりそうなら固定のうちに負担軽減型の繰上返済しておくか、金利下がる局面まで耐えられるように、貯金しておくか、だよ。

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:56:25.38ID:OB60gGpZ0
>>81
フル固定が割高な分安心だな

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:58:52.96ID:3LgcotFq0
>>84
まじでそう。
俺も35年固定で借りてれば、今頃「黒田辞めさせろ」「介入なんでぬるいことしてないで、いい加減金利上げろ」とか正論言ってたはず。


金利上昇怖いよう

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:25.83ID:4ODakrfS0
え?贈与ないの?
家建てるとなったらとりあえず1000万ぐらいはポンとくれるよね?

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:17.88ID:/zWvWva80
>>75
お前の子供が家を建てる時はお前が1000万ぐらいポンと出せよな

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:57:18.31ID:P+JbF1El0
>>75
住宅購入用資金の贈与税非課税枠の拡大な
ワイの頃は小泉政権で300万円までしかなかった
けど毎年の110万円の暦年贈与もできなくなるから親名義で買って貰って生前贈与も貰ってる

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:11:21.05ID:mPJS3LY00
>>75
まぁ、フツーの家はできないんやで
君のお家は親御さんが立派な方なんやなぁ

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:57:32.85ID:m3cf2ZGL0
1000万が実に1年半で貯まるんだがw
何か質問ある?
45歳と40歳の夫婦で子が二人

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:01:10.38ID:P+JbF1El0
>>86
お子たち私立小中?

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:02:33.23ID:m3cf2ZGL0
>>92
公立の小学校です

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:03:49.21ID:P+JbF1El0
>>96
大学生?

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:04:56.33ID:P+JbF1El0
>>99
ああ、小学生ね
これからお金使ってくれるぞw

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:01:40.82ID:8GbwWakK0
買えないなら買わないのが普通なんだが…

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:11:34.88ID:K7UDtozN0
>>93

ほんこれ

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:11:03.13ID:FDM0krLd0
住宅は賃貸1択だわ
契約書さえ交わしてしまえば値上げは無いからな

166 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:37:26.89ID:iicrCld30
>>111
値上げ可能だぞ。相場上昇や維持費高騰すれば大家は値上げ可能。

189 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:46:42.80ID:UVUzXFpX0
>>111
普通に見直しあるぞ

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:13:36.48ID:aNRgGbFr0
買いたいなら何らかの努力でもしないと

122 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:17:44.80ID:9kZzKQ/X0
1件目のローンがあと2年で終わるので2件目建てたいけど(土地はある)
セカンドハウスローンって金利高いんだっけ?

133 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:22:51.86ID:EZDpg+ep0
>>122
高いな
変動で0.7ぐらいじゃない

1軒目がもうすぐ終わるなら完済してから住民票移せばいいじゃん
同じ銀行で借りれば前より下げてくれるんじゃね

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:26:40.90ID:9kZzKQ/X0
>>133
子供いるから住民票が移せないけど
変動で0.7なら借りたい
*までに3軒は建てたいわ

143 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:28:28.19ID:P+JbF1El0
>>122
ローンで買った事はないけど円安でホテル代が高騰するだろうから
家族が多いならセカンドハウスいいぞ

しかし電灯はリモコン式はだめ
停電があったらしく全部屋の電気が点きっぱなしで(停電後は全点灯する)
使ってないのに電気代が上がってて誰か住んでるのかと焦った事あるわw

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:36:55.25ID:9kZzKQ/X0
>>143
ワロタけどかなり有益な情報だな
ありがとう

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:47:36.67ID:P+JbF1El0
>>164
別宅は4軒買い替えたけど賃貸物件を数件買ってる地域が良いぞ
何かあった場合に管理会社に見に行ってもらえるし飽きたら賃貸にも出せるから

あとな、別宅のカギは一本は必ず財布に入れておく事だ
忘れて行って偉いことになった事があるw

130 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:21:55.41ID:w5C1FlgB0
現在、年収3億円以上のオリエンタルラジオの中田敦彦

「世界中ね あっちこっち行って解った。お金持ちって家を買わない人達なんだって。」

「僕も家なんて欲しいとは人生で1度も思った事はないですね だって買ったその瞬間から半値以下になる物を買うなんて*げてるでしょ?」

「お金を貯める方法は3つ。家を買わない、車を買わない、時計を買わないの3買わないです。資産家で成功した人は全員同じこと言ってるから調べたら解りますよ。」

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:23:50.81ID:9DyT+b/k0
>>130
そんなこと言い出したら金持ちは高確率でサイコパス

142 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:27:17.68ID:w5C1FlgB0
>>135
だからこそ金持ちなんじゃないの?
世界最強の投資家であるウォーレン・バフェットですら全く同じこと言ってるよ?


「若くしてマイホームをローンで買おうとする人が一番お金が貯まらない人達です。」

「お金を貯める方法とは複利で利益を膨らます事です。住宅ローンはその逆で複利でドンドン取られるって話なんだから貯まるはずがないんですよ。」

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:29:51.02ID:9DyT+b/k0
>>142
サイコパスだからな
なりたくてなれるものじゃないし
なりたくもない

149 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:31:07.29ID:8pKe7nt00
>>142
*だねー。
子育ては新築戸建てのがやりやすいんだわ。
金が貯まっても不幸せじゃいみないんだわ。

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:33:42.80ID:w5C1FlgB0
>>149
それって住宅を売る側が勝手に作った幻想だろw

「子育ては新築住宅が一番やりやすい」なんて日本史、世界史のどこにもそんな話は一切でてこないわw


子供なんて一族皆で育てるのが当たり前だった時代の方が遥かに長いだろw

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:37:50.10ID:8pKe7nt00
>>157
幻想も何も実感してるんだが。
お前みたいな独身子無しにはわからんだろうがな。

173 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:41:19.09ID:P+JbF1El0
>>157
みんな買い方が下手ってのもあるよね
近隣の家賃相場から物件の収益率は大体出るだろう

ランニングコストも込みで10年で元が取れたら収益率は純利回り年10%
20年で元が取れたら純利回り年5%

収益率が純利回り年10%のマンションなんて築年数20年ぐらいしか無いけどな
まあEVやPHEVの時代が来るだろうし管理費や修繕積立金の高さから戸建てしか買わんけど

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:30:39.51ID:Q1wdkkkc0
>>135
今の金持ちってマンション買ってるよね

中田もそうだし

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:50:07.63ID:yH9v4MME0
>>147
家を買う時に、健康な人なら保険代わりにもなるからなぁ…一括支払い出来る人もギリギリまで控除の恩恵受けながらローンにするのは、それ

138 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:25:59.97ID:Wzk9/3AF0
>>130
なんだあんたは



(出典 Youtube)


151 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:31:08.57ID:w5C1FlgB0
>>138
それ動画みてないだろ?www
金持ちは資産目的やファッション目的で時計を買わないって話だぞ
その動画を見てないお前に中身を教えてあげるよw


中田敦彦
「富裕層は時計を買わないんです。皆がオメガとかロレックスとか買ってる状況を見て大笑いしてるのが富裕層の人達です。」

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:37:18.52ID:OB60gGpZ0
>>151
時計なんか完全に趣味だしロレックスは買い値より高く売れるケースがほとんどだからなあ。
好きでもないのに完全に投資として買うのはどうかと思うけど
趣味で買ってるものを金持ちは買わない、笑ってる、って言われても何言ってんだコイツくらいにしか思わないな。

168 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:37:55.89ID:Wzk9/3AF0
>>151
今少し見たけどそんな話してないよ

>>155
んー、なんか自分の尻尾っつうかなんつうか基本的には陰キャ(だったのに無茶苦茶声がデカくなったのとか。。)なのになんか、何俺は飲み屋のカラオケで睡蓮花のレッドライスパートなんか歌ってんだ、という疑問が常に頭にあるんだ。。。(ヽ´ω`)

171 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:40:22.01ID:w5C1FlgB0
>>168
してますよw
しかもお前は見てないでやっぱ貼ったのかかよw

富裕層が買う時計は欲しくて買ってるんじゃないのw
あれは貧困層が革命を起こした時に逃げる準備の為に最終手段として持ってるだけって説明してるだろ
ボケ

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:42:15.41ID:Wzk9/3AF0
>>171
んー?わかった、暇だから見てみるよ。ちなその逃げるため、ての「ユダヤダイヤ」が元ネタかな?

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:44:00.88ID:dRWvmWpz0
>>168
いいじゃねえの
俺も高校生の時に不登校決め込んで卒業ギリだったクチだけど
今は子供も2人いて曲がりなりにもやってるからさ
時々「俺に部下なんていていいのかね」って思ったりすることはあるけどw

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:45:37.29ID:Wzk9/3AF0
>>181
だめ(笑)
嘘、なんつうか一度落ちると、なにかいいことあるたびに「いいのかな」ってずっと思うわ。。

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:29:09.04ID:Q1wdkkkc0
5chってパパとママの家に住み続けるから安泰と思ってるみたいだけど、メンテナンスどうするの?

古い家ほどびっくりするほど費用かさむけど

152 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:31:11.58ID:Wzk9/3AF0
>>144
検索して自分でやるだね。床の陥没くらいなら俺は治せると思う、つか実家出て団地で子育てしてる元ヒキやが

155 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:33:29.52ID:dRWvmWpz0
>>152
そこまで行ってりゃもう元ヒキなんて謙遜する必要ねえよ

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:35:01.20ID:gfW94S8U0
>>152
メンテナンスの意味を理解してないようだけど、家屋に使用してる建材が長持ちするようにできてないの

古民家ならともかく、こどおじの親が建てた年代考えると新建材だから30年くらいでボロボロやで

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:39:48.88ID:Wzk9/3AF0
>>161
まぁ柱はなんにもできないよww
ただ、うちのS50年くらいの家は、柱しっかりしてたとか。。

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:30:52.84ID:i6hQF3050
マイナス金利なんだから客に金利を払えよ

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:38:34.14ID:w5C1FlgB0
金利を引き上げると

・住宅ローン破綻続出
・中小企業の連鎖倒産
・地銀の倒産
・大量の失業者


金利が低いままだと

・止まらない物価高
・老人大激怒
・自民党議員が落選の危機
・若者の海外脱出




さて・・・どっちでも地獄なわけだが
どっちがマシかだな

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:43:06.80ID:Ie+tpAcd0
>>169
その条件なら低金利の方がはるかにマシだろ

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:45:38.49ID:iicrCld30
>>169
上げた場合のシナリオは大恐慌からの円の価値壊滅、結果物価が超高騰やん

195 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:48:42.15ID:w5C1FlgB0
>>187
なぜ金利を引き上げたら円の価値が下がるんだよ
意味不明じゃん

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:42:39.27ID:49WeFvAV0
親が年金暮らしだが、家賃7万がマジで厳しいと言ってる。
病院の側だから引っ越せないと言うし。

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:44:12.45ID:Ie+tpAcd0
>>177
金利が上がっても変わらなくないか?

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:46:22.88ID:N4w/HoJL0
>>182
金利上がったら賃貸も値上がりすると思うよ

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:48:03.10ID:jRH4R8Bs0
買えないものを無理して買う意味がわからないわ
借金とかした事ないし家も車も現金一括
欲しい物あったら頑張って稼ぐだけ
ローン組んでたら自分の物じゃないし

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:49:38.04ID:N4w/HoJL0
>>192
家族出来ればわかるぞー
急に何かあって*でも妻と子供に家残せるのは大きい

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:48:36.06ID:nATbMvxQ0
うちはもうローン返済終わったんだけど
低金利だったし頭金半分入れたから月々6万くらいの返済額だった
延べ床面積100㎡の一戸建てだけど、賃貸でこの広さだと
6万なんかで借りられないから、買っといてよかったって思う