|
1 神 ★ :2022/11/08(火) 23:00:03.32ID:PtGTjuC79
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」
11/7(月) 10:29配信
「結婚を考えている相手がいます。でも奨学金の返済が450万円も残っているなんて彼に言い出せなくて…」。長崎県出身の女性(37)はため息をつく。
源氏物語が大好きだった。あこがれの街、京都の大学で源氏物語を学ぶのが夢だった。一方で実家は、父親がギャンブルにおぼれ、多額の借金を抱えていた。
京都の私大に合格。貸与型奨学金と教育ローンを頼りに進学した。アルバイトに励み、学費と生活費に当てた。勉強も一生懸命やり、京大の大学院で博士課程へ進んだ。
その2年目、借り入れ総額は約1千万円に達した。「普通に働けばいずれ返せるだろう」と思っていた。だが現実は、想像を超えることが次々に起きた。リーマン・ショック、東日本大震災…。このまま研究を続けていいのだろうか。将来の返済への不安が重くのしかかる。うつ症状にも襲われるようになった。悩んだ末、博士課程を中退して帰郷。高校の先生になった。だが教職になじめず、5年前に転職した。
今の仕事は好きだが、月収は手取りで20万円ほど。賞与はない。奨学金の返済は年間56万円。生活費はいつもぎりぎりで、貯金は100万円足らず。「奨学金の返済を理由に相手の親に結婚を反対された」。そんな話も耳に入る。結婚もしたいし、子どももほしい。でも「無理かもしれない」。全てを、諦めつつある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2926aa27bd7bd2d8a1a372a8a0dc688903f389dc
2022/11/08(火) 21:08:48.60
※前スレ
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667909328/
11/7(月) 10:29配信
「結婚を考えている相手がいます。でも奨学金の返済が450万円も残っているなんて彼に言い出せなくて…」。長崎県出身の女性(37)はため息をつく。
源氏物語が大好きだった。あこがれの街、京都の大学で源氏物語を学ぶのが夢だった。一方で実家は、父親がギャンブルにおぼれ、多額の借金を抱えていた。
京都の私大に合格。貸与型奨学金と教育ローンを頼りに進学した。アルバイトに励み、学費と生活費に当てた。勉強も一生懸命やり、京大の大学院で博士課程へ進んだ。
その2年目、借り入れ総額は約1千万円に達した。「普通に働けばいずれ返せるだろう」と思っていた。だが現実は、想像を超えることが次々に起きた。リーマン・ショック、東日本大震災…。このまま研究を続けていいのだろうか。将来の返済への不安が重くのしかかる。うつ症状にも襲われるようになった。悩んだ末、博士課程を中退して帰郷。高校の先生になった。だが教職になじめず、5年前に転職した。
今の仕事は好きだが、月収は手取りで20万円ほど。賞与はない。奨学金の返済は年間56万円。生活費はいつもぎりぎりで、貯金は100万円足らず。「奨学金の返済を理由に相手の親に結婚を反対された」。そんな話も耳に入る。結婚もしたいし、子どももほしい。でも「無理かもしれない」。全てを、諦めつつある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2926aa27bd7bd2d8a1a372a8a0dc688903f389dc
2022/11/08(火) 21:08:48.60
※前スレ
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667909328/
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:03:09.94ID:8HUQWp9i0
>>1
①自分達の公権力を使ってゴミみたいな大学を認可乱立
②本来なら高卒で現業職に就くはずのボンクラどもを「大学に行かないと将来大変ですよ!」と騙す
③金がない連中には奨学金を借りさせて借金持ちに仕上げる
④補助金(血税)をジャブジャブ投入
⑤定年退職後はそのボンクラ大学に天下り→学費&補助金ご馳走様です
⑥借金抱えた人間は返済のために*企業でも逃げない→奴隷も育成できて一石二鳥
騙された若者には悪いが、この仕組みを考えた官僚はやっぱり賢いわ
①自分達の公権力を使ってゴミみたいな大学を認可乱立
②本来なら高卒で現業職に就くはずのボンクラどもを「大学に行かないと将来大変ですよ!」と騙す
③金がない連中には奨学金を借りさせて借金持ちに仕上げる
④補助金(血税)をジャブジャブ投入
⑤定年退職後はそのボンクラ大学に天下り→学費&補助金ご馳走様です
⑥借金抱えた人間は返済のために*企業でも逃げない→奴隷も育成できて一石二鳥
騙された若者には悪いが、この仕組みを考えた官僚はやっぱり賢いわ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:35.86ID:fEzbJcZX0
>>16
統一教会と構図は似てるな
統一教会と構図は似てるな
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:36.97ID:CFOg1B4L0
>>1
このオバサンは何でこんなに借りたの?
このオバサンは何でこんなに借りたの?
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:00.89ID:U4mkA99H0
>>33
4年間と大学院、600~700万ぐらいだとおもうのだが、理系・芸術系・医療系だと1,000万は普通に超えると思う。。
4年間と大学院、600~700万ぐらいだとおもうのだが、理系・芸術系・医療系だと1,000万は普通に超えると思う。。
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:02.10ID:9IOHc0gx0
>>1
このエネルギーとカネを文学賞の
応募に使ったほうがマシ。
このエネルギーとカネを文学賞の
応募に使ったほうがマシ。
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:05.58ID:JSdKVc260
>>1
450万って40歳近いなら大した額じゃなくね?普通車買ってもそんぐらいすんだろ
長くても5年ぐらいで返せんじゃねーの?
この人何に金散財してんだろか
450万って40歳近いなら大した額じゃなくね?普通車買ってもそんぐらいすんだろ
長くても5年ぐらいで返せんじゃねーの?
この人何に金散財してんだろか
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:21:25.28ID:BU46Y/hP0
>>93
1000万から550万返済して残り450万って話状況って書いてあるだろ
1000万から550万返済して残り450万って話状況って書いてあるだろ
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:24:55.84ID:1iuZag990
>>1
京大卒ならもっと稼げるだろ、
うそくせー
京大卒ならもっと稼げるだろ、
うそくせー
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:00:20.33ID:dCMo/pe20
文系で博士はちょっと
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:02:28.56ID:P12/qaAZ0
>>2
ほんとこれ
そもそも進路間違ってる
ほんとこれ
そもそも進路間違ってる
177 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:24:49.24ID:Pnvot+Ke0
>>2
本でも書いて当たらない以外、一発逆転すらないわな。
本でも書いて当たらない以外、一発逆転すらないわな。
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:02:17.42ID:o1GG1Jg30
彼氏いるならなんとかなるっしょ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:02:53.08ID:K1bgzvqU0
高校教師が手取り20万は安すぎない?
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:57.91ID:vEEx/wql0
>>12
ちゃんと嫁
ちゃんと嫁
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:06.35ID:XLplcgAG0
>>14
でも借金有りの博士課程中退と貯金450万の高卒となら、どうよ?
でも借金有りの博士課程中退と貯金450万の高卒となら、どうよ?
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:46.13ID:BMekpkBg0
>>25
どうよって言われても、同じ年齢の37歳高卒だとしたら20年働いてるわけだろ
それで貯金450万ってなにしてたの?
どうよって言われても、同じ年齢の37歳高卒だとしたら20年働いてるわけだろ
それで貯金450万ってなにしてたの?
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:50.94ID:XLplcgAG0
>>42
いやいや現実の話じゃなくて返済450万の話やから比較として出しただけで
いやいや現実の話じゃなくて返済450万の話やから比較として出しただけで
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:08:34.84ID:BMekpkBg0
>>51
いやだから、例だとしても実際にそんな奴いてもマウントとれるようなスペックじゃないだろと
いやだから、例だとしても実際にそんな奴いてもマウントとれるようなスペックじゃないだろと
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:43.67ID:XLplcgAG0
>>57
この博士課程中退と比べたらドッコイドッコイか、やや上だろ
この博士課程中退と比べたらドッコイドッコイか、やや上だろ
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:24.69ID:BMekpkBg0
>>74
どちらもどんぐりの背比べだろ
そもそも高卒の時点で「大半が」負け組なんだから
こういう言い方したのは高卒でも勝ち組いるもんとか必ず5ch言い出すからね
どちらもどんぐりの背比べだろ
そもそも高卒の時点で「大半が」負け組なんだから
こういう言い方したのは高卒でも勝ち組いるもんとか必ず5ch言い出すからね
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:18:04.06ID:BMekpkBg0
>>121
どうにかして、Fランク大卒なんて高卒のお前らと全く同じだからね
いつものことだが、5chって大卒の中にFランク入れて語り出すからおかしくなる
どうにかして、Fランク大卒なんて高卒のお前らと全く同じだからね
いつものことだが、5chって大卒の中にFランク入れて語り出すからおかしくなる
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:22:36.96ID:q8rSHK6D0
>>74
450万の貯金があるやつと450万の借金があるやつじゃ相当な差があるだろw
450万の貯金があるやつと450万の借金があるやつじゃ相当な差があるだろw
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:26:05.37ID:MRf/DZR90
>>167
それが同じ条件ならな
37歳の院卒のおばはんだって今まで学んだ知識があるし、ロンダだろうと京都大学の学歴もあるわけだから何かしらステップアップすることは可能だろ
37歳の高卒ってなにもないじゃん
それが同じ条件ならな
37歳の院卒のおばはんだって今まで学んだ知識があるし、ロンダだろうと京都大学の学歴もあるわけだから何かしらステップアップすることは可能だろ
37歳の高卒ってなにもないじゃん
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:03:29.67ID:xobGFM0/0
文系で博士なんて行くもんじゃないな
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:37.94ID:HumJ9loN0
>>17
理系でも凡人で博士はきつい
就職するのが一番よ
理系でも凡人で博士はきつい
就職するのが一番よ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:04:17.98ID:XxbRiZsO0
なんのために生きてんの
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:24.84ID:BMekpkBg0
>>23
借金450万程度でそんなこと言い出したら、年収300万くらいで40過ぎてるような人たちがやまほどいる5ch民の立場は
借金450万程度でそんなこと言い出したら、年収300万くらいで40過ぎてるような人たちがやまほどいる5ch民の立場は
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:04:33.63ID:3545k/rX0
親がギャンブルで多額の借金あって文系の院なんて行かないだろ
どうしてこの手の妄想作文記事はもう少しリアリティを持って書けないのか?
どうしてこの手の妄想作文記事はもう少しリアリティを持って書けないのか?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:29.05ID:6GdBP4dU0
自業自得
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:32.88ID:3kQjesNj0
彼氏いるって言ってるじゃん
お前らは50過ぎても自立も結婚も出来ない実家暮らしこどおじなんだぞ?
お前らは50過ぎても自立も結婚も出来ない実家暮らしこどおじなんだぞ?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:05.24ID:ispOQx+m0
>>31
けど金には困らん
けど金には困らん
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:44.05ID:2g/qtAg10
>>32
大学なんて
専門知識を学びに来てんだよ
むしろ「、教養はこんなもんでいいんだよ
大学なんて
専門知識を学びに来てんだよ
むしろ「、教養はこんなもんでいいんだよ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:05:53.21ID:/XGzkKlv0
なんでこんなに浅はかなの?
文学で博士課程なんて実家が太い人しか行かないよ
文学で博士課程なんて実家が太い人しか行かないよ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:51.55ID:3545k/rX0
>>36
*が書いた作文だろ、実在しない人物
*が書いた作文だろ、実在しない人物
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:32.99ID:wP6x1K4X0
公務員辞めるとか詰みだわ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:01.43ID:IhlAAfLt0
37で子ども欲しいって10年遅いわ
まんさん見通し甘過ぎ
まんさん見通し甘過ぎ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:26.83ID:IKJ5+vMj0
1.人生棒に振るような大学へわざわざ夢見る人
2.将来性ない学問に多額の借金つぎ込む人
3.将来性ない人でも借りられちゃう奨学金制度
4.金にならない勉学なのに高い授業料の大学
5.そういう大学も潰さず税金注ぎ込む政府
6.大卒じゃないと取らない社会
どこが一番癌になってんだ?
まず一番最初に手を入れるところはどこ?
2.将来性ない学問に多額の借金つぎ込む人
3.将来性ない人でも借りられちゃう奨学金制度
4.金にならない勉学なのに高い授業料の大学
5.そういう大学も潰さず税金注ぎ込む政府
6.大卒じゃないと取らない社会
どこが一番癌になってんだ?
まず一番最初に手を入れるところはどこ?
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:47.43ID:0Nc29KjC0
>>48
1と2だと思う。
1と2だと思う。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:36.47ID:EmzVKGG10
450万円も借金背負ってたら20歳でも結婚できないよ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:42.14ID:S86/HeA60
うちの嫁も文学部院卒だが、奨学金400万円近く残っている状態で結婚したぞ。
俺が理系院卒で当時400万円の奨学金が残っていて、結婚当時、計800万円の借金があった。
うちの親は嫁に奨学金の返済が残っているかどうかなんて一切気にしなかったぞ。
俺が理系院卒で当時400万円の奨学金が残っていて、結婚当時、計800万円の借金があった。
うちの親は嫁に奨学金の返済が残っているかどうかなんて一切気にしなかったぞ。
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:26.44ID:Sb0Vt4wM0
>>50
それは自分の息子も同じ立場だからだよ
それは自分の息子も同じ立場だからだよ
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:15:20.15ID:S86/HeA60
>>107
聞かれもしなかったよ。
ちなみに、うちの親は俺が奨学金の返済がいくら残ってるかも知らない。
大人になったら自己責任の世界だろ、普通は。
聞かれもしなかったよ。
ちなみに、うちの親は俺が奨学金の返済がいくら残ってるかも知らない。
大人になったら自己責任の世界だろ、普通は。
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:17:33.80ID:Sb0Vt4wM0
>>119
同じようなことを言いたかったけどら言葉足らずで申し訳ない
我が子も同じ状況→価値観が同じ→高校出た後は本人たちの責任
という考え方が一緒だからそれはそれで全然OKよ
同じようなことを言いたかったけどら言葉足らずで申し訳ない
我が子も同じ状況→価値観が同じ→高校出た後は本人たちの責任
という考え方が一緒だからそれはそれで全然OKよ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:08:03.19ID:K1bgzvqU0
奨学金借りてない
というより現役留年しなかったから、あんた用に貯めてた学費はマンションの頭金出したるとオカンから言われてる
いや頭金より先に嫁を紹介してくれ
というより現役留年しなかったから、あんた用に貯めてた学費はマンションの頭金出したるとオカンから言われてる
いや頭金より先に嫁を紹介してくれ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:24.95ID:3545k/rX0
>>52
親に嫁紹介してくれってw
親に嫁紹介してくれってw
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:28.67ID:K1bgzvqU0
>>65
学歴は真面目にやれば手に入るが、身長はどうしようもならん
*とブサイクは東大行けは真理
学歴は真面目にやれば手に入るが、身長はどうしようもならん
*とブサイクは東大行けは真理
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:49.13ID:3545k/rX0
>>87
親に嫁を紹介して欲しがるなんて身長以外にも問題があるとしか。
親に嫁を紹介して欲しがるなんて身長以外にも問題があるとしか。
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:08:12.53ID:UgkKOtGp0
教師続けとけよ
奨学金て破産してもチャラにならないの?
奨学金て破産してもチャラにならないの?
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:45.08ID:8HUQWp9i0
>>53
本人はなるが大抵の場合親族が連帯保証人になってるから
本人が破産したら親族が地獄を見る
本人はなるが大抵の場合親族が連帯保証人になってるから
本人が破産したら親族が地獄を見る
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:25.71ID:UgkKOtGp0
>>70
あー、そうなんだ
てか、保証人がギャンブル親父なら無敵の気もする
あー、そうなんだ
てか、保証人がギャンブル親父なら無敵の気もする
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:08:16.48ID:8HUQWp9i0
文系と芸術系は金持ちの子女の道楽だって…あれほど…
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:07.46ID:/XGzkKlv0
>>54
英文学の教授が実家が小金持ちだったから研究者になったと言ってた
英文学の教授が実家が小金持ちだったから研究者になったと言ってた
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:12.10ID:7yvpK5xX0
国立に行けばよかった
院に行かなければよかった
教員続けていればよかった
ざんねん!
院に行かなければよかった
教員続けていればよかった
ざんねん!
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:21.60ID:EmzVKGG10
AV女優で稼ぎながら東大修士卒業した女もいる
鈴木 涼美(すずき すずみ、1983年7月13日 - )は、
日本の作家、元日本経済新聞社記者、元AV女優である。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、
東京大学大学院学際情報学府の修士課程を修了。
鈴木 涼美(すずき すずみ、1983年7月13日 - )は、
日本の作家、元日本経済新聞社記者、元AV女優である。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、
東京大学大学院学際情報学府の修士課程を修了。
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:09:36.33ID:KqglxcRm0
同じ37だけどリーマンショック後の大量採用が始まった頃で就職に苦労しなかったし、311って卒業して働いてたら4年目とかでこっちも関係ない
実家金ないのに私大行く時点で覚悟決めてるんでないの?
加えて呑気に大学院とか自業自得
実家金ないのに私大行く時点で覚悟決めてるんでないの?
加えて呑気に大学院とか自業自得
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:31.73ID:E0h2XbRL0
若いころに借金してまで趣味にのめり込んだのだから、残りの人生でそのツケを支払うのは当然だろう
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:26.05ID:8HUQWp9i0
>>72
言い方は厳しいが、文系で博士まで行くってことはそう言われて当然だわな
言い方は厳しいが、文系で博士まで行くってことはそう言われて当然だわな
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:40.46ID:K6u054W80
教職(公務員)辞めたのはまずかったね
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:49.57ID:2g/qtAg10
>>73
だから
辞めさせられたんだよ
わからないかな?
だから
辞めさせられたんだよ
わからないかな?
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:46.06ID:K6u054W80
>>90
何やらかしたの?
何やらかしたの?
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:45.04ID:bVsq4IAO0
文系に奨学金出すなよ
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:15.72ID:5ripgPBF0
>>76
これ
これ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:10:51.90ID:lWakCPSD0
京都大学ってこんな*でも入れるんだな
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:11:34.73ID:lWakCPSD0
>>80
ああ、fラン私大か
ああ、fラン私大か
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:36.88ID:5ripgPBF0
>>88
そこの博士なんてダラダラ学生やりたいやつからの金儲けのためにあるんだろうな
しかも文系って
そこの博士なんてダラダラ学生やりたいやつからの金儲けのためにあるんだろうな
しかも文系って
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:14:51.61ID:5ripgPBF0
>>108
こっちは京大なのか
無駄金使うんじゃねえ
こっちは京大なのか
無駄金使うんじゃねえ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:05.05ID:8HUQWp9i0
>>80
学歴ロンダリングさ…
学歴ロンダリングさ…
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:13.32ID:XLplcgAG0
>>92
ロンダやるぐらいの、したたかさが有ればもう少し生きやすそうやが
ロンダやるぐらいの、したたかさが有ればもう少し生きやすそうやが
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:07.32ID:J4uiYIqQ0
借りたものは返さないとね
小学生でも分かるよ
それで破談になってもしょうがない
自己責任
小学生でも分かるよ
それで破談になってもしょうがない
自己責任
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:17.03ID:d1/9ufGs0
なんか作り話っぽいな
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:14:19.06ID:u1RECGpm0
>>96
・外れガチャの親
・本人はメンヘラ
・私学文系
マスコミが奨学金絡みで作文する時の、テンプレ3点セット
・外れガチャの親
・本人はメンヘラ
・私学文系
マスコミが奨学金絡みで作文する時の、テンプレ3点セット
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:12:33.21ID:7UJY0X410
文学部だから計算できなかった
それだけだよ
それだけだよ
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:31.65ID:GE5uLVGf0
>>98
わろた
わろた
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:13:11.41ID:JbNi4wdK0
一生学生だったらローンの方は返済しないで済むはず
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:14:36.81ID:PdZzKlqm0
文系で院に行くのはなんで?
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:15:41.99ID:8HUQWp9i0
>>114
本来、文系と芸術系は金持ちの道楽
庶民が行く学部ではない
本来、文系と芸術系は金持ちの道楽
庶民が行く学部ではない
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:24:42.34ID:JSdKVc260
>>123
その典型が鳩ポッポな
羨ましいほんまに羨ましい
その典型が鳩ポッポな
羨ましいほんまに羨ましい
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:25:56.49ID:HhdJ9A9i0
>>175
鳩山は東大理系だぞ。こんな女よりも立派。
鳩山は東大理系だぞ。こんな女よりも立派。
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:17:32.23ID:u1RECGpm0
>>114
逆に金持ちの家に生まれた女には、文系のマスタードクターに行ってもらって、金にならない学問を極めて欲しいわ。
逆に金持ちの家に生まれた女には、文系のマスタードクターに行ってもらって、金にならない学問を極めて欲しいわ。
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:18:32.06ID:/XGzkKlv0
>>136
奨学金でカツカツになって源氏物語の研究するより優雅に研究した方が成果が出そう
奨学金でカツカツになって源氏物語の研究するより優雅に研究した方が成果が出そう
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:15:22.71ID:nPylvcOM0
学生にリーマンショックも大震災もあまり関係ないような気がするが・・・
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:49.72ID:5ripgPBF0
>>120
こんなんが子育て中にノイロで心中するから控えた方が良さそう
こんなんが子育て中にノイロで心中するから控えた方が良さそう
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:15:58.90ID:w5JPZur80
知り合いの私立文系お嬢様は自分の家のお金で
博士まで行った
お金持ちでないと文系博士は辛いね
博士まで行った
お金持ちでないと文系博士は辛いね
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:22.91ID:9PfU68Hp0
博士ってぶっちゃけどうなん?
なったところで微妙そうな博士ってあるよな
なったところで微妙そうな博士ってあるよな
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:24:44.13ID:XLplcgAG0
>>129
人文系は博士課程満期時で半分も博士号取れてないから、取れてたらスゴい優秀レベル
人文系は博士課程満期時で半分も博士号取れてないから、取れてたらスゴい優秀レベル
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:45.46ID:+CElUzE+0
不動産投資やってると450万円の借金と聞いて何をそんなに騒いでるのかって感じになる
桁が一つ少ないんちゃうかと
桁が一つ少ないんちゃうかと
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:17:47.76ID:HhdJ9A9i0
教員になったと言っても臨時だろ。5年でクビになったと。
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:18:05.09ID:OeGPEU2I0
京都大学の大学院に入学出来るレベルなのに、もったいない
親と切り離して授業料免除とか出来なかったのだろうか
親と切り離して授業料免除とか出来なかったのだろうか
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:19:58.09ID:zkpolOr80
文系の博士になってどこでいくら稼げんだよw
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:20:40.36ID:nPylvcOM0
>>154
ユーチューバーとか?w
ユーチューバーとか?w
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:21:54.96ID:Sb0Vt4wM0
正規採用なら水泳の試験もなかったと思うしw担任も必ず持たなきゃならないわけではないし、高校最高なんだけどなw
この人は大学で働きたかったんとちゃうの?
無理だったと思うけどね
無理なら仕方ないからその下で道探さにゃ
この人は大学で働きたかったんとちゃうの?
無理だったと思うけどね
無理なら仕方ないからその下で道探さにゃ
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:22:32.79ID:WKvcO1eS0
文系、しかも文学なんて、そのまま在籍してたとしても博士なんてなれないでしょ。文学博士が一番難しいっしょ
文学専攻の博士後期課程なんて殆どが満期退学
文学専攻の博士後期課程なんて殆どが満期退学
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:27:32.37ID:0Nc29KjC0
>>166
例外的に源氏はギリなんとかなれるんじゃね?
指導教官いるだろうし
テーマは無尽蔵だし。
例外的に源氏はギリなんとかなれるんじゃね?
指導教官いるだろうし
テーマは無尽蔵だし。
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:25:58.66ID:w58AJQHT0
月5万くらい返済してたらとっくに返せたろ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/08(火) 23:28:41.41ID:y33euxHh0
ギャンブルとか遊びで作った借金じゃないし
そもそもそれ位の金額なら少し長い目で見れば何とか出来ると思うよ
他の人も書いてるけど早く彼氏に相談した方が良いでしょ
そもそもそれ位の金額なら少し長い目で見れば何とか出来ると思うよ
他の人も書いてるけど早く彼氏に相談した方が良いでしょ
コメントする