|
どのような方向に進むかわかりませんが、変動、固定だけではなく、元金均等や元利均等まで考えてローンは検討したほうがいいと思ってます。
1 ぐれ ★ :2022/10/23(日) 21:07:38.46ID:hbYRtjJY9
※10/22(土) 15:15配信
マネーポストWEB
安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。
利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。
総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。
「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff
※前スレ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666514045/
★ 2022/10/23(日) 17:34:05.27
マネーポストWEB
安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。
利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。
総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。
「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff
※前スレ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666514045/
★ 2022/10/23(日) 17:34:05.27
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:29:41.40ID:VGifgWe20
>>1
空き家を狙うチャンス
空き家を狙うチャンス
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:42:53.07ID:F/cDKjK/0
>>1
ドルが買われているのは円との金利差が大きいから。
アメリカはいま異常なインフレで、そのインフレを抑え込むために(景気を悪くするために)
歴史的な速度で金利を上げているんだよ。
もともと高齢化による構造的なデフレで景気の良くない日本が、円の価値を守るために金利を上げても、
景気がさらに悪化してドル高と不景気のダブルパンチになるだけ。
ドルが買われているのは円との金利差が大きいから。
アメリカはいま異常なインフレで、そのインフレを抑え込むために(景気を悪くするために)
歴史的な速度で金利を上げているんだよ。
もともと高齢化による構造的なデフレで景気の良くない日本が、円の価値を守るために金利を上げても、
景気がさらに悪化してドル高と不景気のダブルパンチになるだけ。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:09:20.05ID:y34muFv10
利上げなんて100%ムリだけどなw
利上げできる条件がまるで揃ってないし
利上げできる条件がまるで揃ってないし
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:43.54ID:55Z3YNcM0
>>4
緩和期間長すぎて身動きとれなくなったからねえ。もう詰んでる。
緩和期間長すぎて身動きとれなくなったからねえ。もう詰んでる。
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:09:45.74ID:nmlj/IHX0
ローン組んじゃてるやつ
おるきゃwwwwwwwwwwww
おるきゃwwwwwwwwwwww
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:57.06ID:L9ZT6kkk0
>>5
これから住宅ローンを組もうと思ってるんだけど、やめたほうがいいかな?
これから住宅ローンを組もうと思ってるんだけど、やめたほうがいいかな?
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:41:58.32ID:J36gM6Ew0
>>36
固定にすればいい。
まだそんなに上がってない
固定にすればいい。
まだそんなに上がってない
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:48:53.95ID:L9ZT6kkk0
>>127
>>129
どっちやねん
>>129
どっちやねん
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:42:54.80ID:MMLZ3pDK0
>>36
変動しにしとけ
変動しにしとけ
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:08.05ID:jlPnld+50
>>36
そもそも今のこの世界情勢を見て住宅買うのはリスク管理的にどうなんだ
この先日本がどうなるかわからんのに
そもそも今のこの世界情勢を見て住宅買うのはリスク管理的にどうなんだ
この先日本がどうなるかわからんのに
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:45:17.32ID:MMLZ3pDK0
>>135
むしろ物価高が予想されるから、今しか買うチャンスないだろ
むしろ物価高が予想されるから、今しか買うチャンスないだろ
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:46:28.99ID:jlPnld+50
>>141
日本の住宅は消耗品だから
リスクを*て買うようなもんじゃない
身軽にしとかないと逃げられなくなる
日本の住宅は消耗品だから
リスクを*て買うようなもんじゃない
身軽にしとかないと逃げられなくなる
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:47:04.44ID:MMLZ3pDK0
>>147
逃げるって(笑)何から?
逃げるって(笑)何から?
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:48:01.62ID:xeXUVNYD0
>>149
責任辺りやな
責任辺りやな
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:50:44.00ID:jlPnld+50
>>149
ローンから
倒産したり増税により相対的に給与下がって払えなくなったりするリスク
日本の家は消耗品なのに生涯をかけて買わないといけないと言う国の洗脳がヤバい
ローンから
倒産したり増税により相対的に給与下がって払えなくなったりするリスク
日本の家は消耗品なのに生涯をかけて買わないといけないと言う国の洗脳がヤバい
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:51:59.95ID:L9ZT6kkk0
>>141
今住宅バブルだし、この記事にもあるようにローン破綻した人が投げ売るのを待つべきかも
今住宅バブルだし、この記事にもあるようにローン破綻した人が投げ売るのを待つべきかも
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:55:31.33ID:zwtMnfob0
>>36
固定なら
固定なら
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:22:18.72ID:3/9mcG/F0
>>5
>>36
貧乏人だったり、返せるか不安なら、やめておこうね。
>>36
貧乏人だったり、返せるか不安なら、やめておこうね。
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:09:46.21ID:zXR8NmUV0
ローンのある現役世代は金利を上げない黒田の応援派
年金生活の年寄は黒田やめて金利上げろ派
ざっくりこういうことだな
年金生活の年寄は黒田やめて金利上げろ派
ざっくりこういうことだな
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:11:22.62ID:y34muFv10
>>6
そういうこと もっと簡単に言うと
・老人はインフレ嫌い
・現役世代はインフレしないと給与上がらない
よーするにこれ世代間闘争なんだよ
利上げしてでもインフレ止めたいのは老人ってこと
そういうこと もっと簡単に言うと
・老人はインフレ嫌い
・現役世代はインフレしないと給与上がらない
よーするにこれ世代間闘争なんだよ
利上げしてでもインフレ止めたいのは老人ってこと
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:12:52.03ID:zXR8NmUV0
>>10
となるとニュー速+は年寄り多いから黒田やめろ利上げしろ派の方が多数派だな
となるとニュー速+は年寄り多いから黒田やめろ利上げしろ派の方が多数派だな
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:13:47.14ID:y34muFv10
>>12
実際、Twitterは若い世代が多いから金融緩和の継続を支持が圧倒的
実際、Twitterは若い世代が多いから金融緩和の継続を支持が圧倒的
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:34:50.27ID:36PY3Yv+0
>>15
バカいかいない世代に社会の構図は理解できない
バカいかいない世代に社会の構図は理解できない
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:31:00.31ID:iId6A5kF0
>>10
>>12
あー、だからここの連中、今の状態でいきなり利上げだけしたら企業倒産続出して失業者溢れるぞと何度言っても聞かず円安がーインフレガーとバカの一つ覚えみたいに喚いてるのか、納得w
そりゃ年金暮らしのご身分なら関係ないもんなww
>>12
あー、だからここの連中、今の状態でいきなり利上げだけしたら企業倒産続出して失業者溢れるぞと何度言っても聞かず円安がーインフレガーとバカの一つ覚えみたいに喚いてるのか、納得w
そりゃ年金暮らしのご身分なら関係ないもんなww
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:33:08.87ID:y34muFv10
>>101
そういうこと
だって老人は経済が悪化してる社会の方が暮らしやすいんだから
自分たちは年金暮らししてるんだし
経済が良い時って物価上がる時だからな
そういうこと
だって老人は経済が悪化してる社会の方が暮らしやすいんだから
自分たちは年金暮らししてるんだし
経済が良い時って物価上がる時だからな
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:10:28.99ID:Eygo0zpN0
全期間固定で組んでるからオッケー
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:20:00.54ID:L9ZT6kkk0
>>8
何パーセント?
何パーセント?
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:24:45.49ID:Eygo0zpN0
>>44
1.09で良いって言われた
店頭表示金利はもう少し高かったけど
1.09で良いって言われた
店頭表示金利はもう少し高かったけど
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:13:38.87ID:li5Tlg7C0
いや、給料上がって無いのに
物価上がるとか勘弁だわ
物価上がるとか勘弁だわ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:14:53.35ID:y34muFv10
>>14
アホかいな
物価が上がるから給与って上がるんだぞ
その逆は有り得ないから
老人は物価上がっても給与なんて存在しないからインフレを嫌うんだよ
アホかいな
物価が上がるから給与って上がるんだぞ
その逆は有り得ないから
老人は物価上がっても給与なんて存在しないからインフレを嫌うんだよ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:16:07.04ID:li5Tlg7C0
>>18
コストプッシュなのに何寝ぼけたこと言ってんだ?
昭和みたく給料10%上がって物価6%あがるとかのパターンでもないのに
コストプッシュなのに何寝ぼけたこと言ってんだ?
昭和みたく給料10%上がって物価6%あがるとかのパターンでもないのに
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:19:10.11ID:y34muFv10
>>22
コスト・プッシュ・インフレだからだろ
何を言ってるんだよ
コスト・プッシュ・インフレだからだろ
何を言ってるんだよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:14:24.90ID:9mCyb50f0
で、困難な理由はなんなの??
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:15:14.28ID:y34muFv10
>>16
大量の失業者を招くから
大量の失業者を招くから
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:15:52.17ID:wPDCa1F40
>>19
どういうロジック?
どういうロジック?
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:17:00.03ID:MMLZ3pDK0
>>21
中小の利払いが増え倒産
大量失業
中小の利払いが増え倒産
大量失業
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:18.56ID:li5Tlg7C0
>>26
コロナ融資に借り換えしとけよ
コロナ融資に借り換えしとけよ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:19:55.78ID:MMLZ3pDK0
>>29
普通の企業は金融機関との関わりもあるから、その借り換えは無理だよ
普通の企業は金融機関との関わりもあるから、その借り換えは無理だよ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:20.83ID:y34muFv10
>>21
①消費が冷え込む
②中小企業が連鎖倒産する
③銀行による貸し渋りや貸し剥がしが始まる
説明せんでも高卒以上なら利上げは経済悪化するし失業者を大量に招くって解るだろ 常識だぞ
①消費が冷え込む
②中小企業が連鎖倒産する
③銀行による貸し渋りや貸し剥がしが始まる
説明せんでも高卒以上なら利上げは経済悪化するし失業者を大量に招くって解るだろ 常識だぞ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:24:00.77ID:wPDCa1F40
>>30
アベノミクス信者w
アベノミクス信者w
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:25:41.10ID:y34muFv10
>>58
アベノミクス信者ではないぞ
アベノミクスは間違いだし
金融緩和を継続しながら財政出動を増やすが正解だし
今の日本は金融緩和しながら財政出動を減らしてるからダメなんだよ
ここで利上げは単なる自殺だぞ
アベノミクス信者ではないぞ
アベノミクスは間違いだし
金融緩和を継続しながら財政出動を増やすが正解だし
今の日本は金融緩和しながら財政出動を減らしてるからダメなんだよ
ここで利上げは単なる自殺だぞ
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:17:02.69ID:DbPpJX7N0
>>19
利上げの程度によらね?
1%の利上げで*ような会社や企業は
もう初めから駄目なやつで、遅かれ早かれってことやん
利上げの程度によらね?
1%の利上げで*ような会社や企業は
もう初めから駄目なやつで、遅かれ早かれってことやん
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:49.23ID:MMLZ3pDK0
>>27
コロナの無利子企業向け融資の返済もそろそろ始まるから、相当な流動資産抱えてる企業以外はキャッシュが足りなくなると思うよ
コロナの無利子企業向け融資の返済もそろそろ始まるから、相当な流動資産抱えてる企業以外はキャッシュが足りなくなると思うよ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:19:23.40ID:9Z1aSp9b0
>>27
池沼
会社じゃねーよw
国がご破算になるんだよw
池沼
会社じゃねーよw
国がご破算になるんだよw
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:20:19.72ID:DbPpJX7N0
>>41
国が潰れる
その理屈を教えて
国が潰れる
その理屈を教えて
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:22:08.55ID:9Z1aSp9b0
>>45
理屈は会社も国も同じ
債務不履行になれば破産宣告となり、国の場合IMF管理となる。
理屈は会社も国も同じ
債務不履行になれば破産宣告となり、国の場合IMF管理となる。
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:23:29.37ID:DbPpJX7N0
>>48
1%の利上げで日本はデフォルトすんの?
マジで言ってる?
1%の利上げで日本はデフォルトすんの?
マジで言ってる?
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:30:17.04ID:9Z1aSp9b0
>>53
知らんがな。
MMTだと永久に先送り出来るみたいな事を言うが、
日銀は既に国債買取を始めており、
国内論理だけならMMTも通用するとしても、
結局いま始まってるように日本円の信用が国際的にゼロに近くなれば、
バンザイしなければならない局面もあるだろう。
それがどの程度の水準か、それを計算するのは専門家の役割だw
知らんがな。
MMTだと永久に先送り出来るみたいな事を言うが、
日銀は既に国債買取を始めており、
国内論理だけならMMTも通用するとしても、
結局いま始まってるように日本円の信用が国際的にゼロに近くなれば、
バンザイしなければならない局面もあるだろう。
それがどの程度の水準か、それを計算するのは専門家の役割だw
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:35:04.28ID:y34muFv10
>>97
まずMMTの認識が間違ってる
MMTは現代貨幣の仕組みを説明してるだけだぞ
MMTに正しいも間違いもない
まずMMTの認識が間違ってる
MMTは現代貨幣の仕組みを説明してるだけだぞ
MMTに正しいも間違いもない
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:43:46.07ID:9Z1aSp9b0
>>111
ハイハイ、偉いねえらいね
ハイハイ、偉いねえらいね
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:45:40.97ID:y34muFv10
>>133
上念司あたりのYouTubeチャンネルからMMTを学んだパターンだろw
あの辺りのMMT批判者はそもそもMMTを理解すらできてないぞw
上念司あたりのYouTubeチャンネルからMMTを学んだパターンだろw
あの辺りのMMT批判者はそもそもMMTを理解すらできてないぞw
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:50:42.28ID:sirwuZxU0
>>16
政府が金利を払えなくなるから
政府が金利を払えなくなるから
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:16:17.39ID:AyQO+mOO0
変動金利は住宅ローン控除目当てで、金利が上昇しても繰上返済が可能なのがベスト。
経済的に無理してローン契約した者が多数いるなら、社会問題になりそう。
経済的に無理してローン契約した者が多数いるなら、社会問題になりそう。
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:16:42.33ID:li5Tlg7C0
>>23
貸し倒れてどうぞ
貸し倒れてどうぞ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:32.42ID:xljXBbk80
>>25
金利上昇すると企業も経費節減してお前がやってる牛丼屋のバイトもクビになるけどええか?
金利上昇すると企業も経費節減してお前がやってる牛丼屋のバイトもクビになるけどええか?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:58.94ID:oiyeh3PY0
>>23
そもそも事業とか増やすためじゃなくて使うために何十年もローン組むってギャンブラー気質すごいと思うわ
そもそも事業とか増やすためじゃなくて使うために何十年もローン組むってギャンブラー気質すごいと思うわ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:19:10.85ID:DbPpJX7N0
>>23
変動金利選択者が8割とか言われてて
みんなが繰上げ返済できる
とは、到底思わない
金利の安さに惹かれて、無理してローン組んでる人が多そう
変動金利選択者が8割とか言われてて
みんなが繰上げ返済できる
とは、到底思わない
金利の安さに惹かれて、無理してローン組んでる人が多そう
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:17:26.83ID:Z/HNsfdB0
借りたものを返す
当たり前
当たり前
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:18:31.85ID:hFYRquqI0
黒田さんやめないでくれええええ*ぬぬぬぬw
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:21:46.57ID:DbPpJX7N0
>44
わい、35年固定
団信入れて、1.2とか
変動だったらたしか、0.6とかやった
わい、35年固定
団信入れて、1.2とか
変動だったらたしか、0.6とかやった
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:27:31.49ID:L9ZT6kkk0
>>47
変動ってことは0.6以下に下がることもあるんだろ?上がっても1.5とか?
変動ってことは0.6以下に下がることもあるんだろ?上がっても1.5とか?
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:22:09.41ID:YJ2N9CBc0
うちの地銀だと固定特約かバリ安くて変動がめちゃくちゃ高い(と言っても1.5ぐらいだけど)
固定短期なら0..35(更新後は割引で0.6)とかで借りれるのに変動選ぶ理由なくない?
なんでみんな変動なんかよくわからん。ちな、うちの周りは
固定短期ばかり
固定短期なら0..35(更新後は割引で0.6)とかで借りれるのに変動選ぶ理由なくない?
なんでみんな変動なんかよくわからん。ちな、うちの周りは
固定短期ばかり
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:24:25.41ID:MMLZ3pDK0
>>49
固定は優遇期間終わると爆上げだからじゃね
変動は全期間優遇がほとんどだし
あと変動→固定は変更できるしな
固定は優遇期間終わると爆上げだからじゃね
変動は全期間優遇がほとんどだし
あと変動→固定は変更できるしな
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:33:54.52ID:YJ2N9CBc0
>>60
爆上がりって言うけど、どこの地銀も特約後は店頭表示金利から割引で大体0.6に落ち着いてないか?
変動の120%キャップは魅力的なのは確かだが
爆上がりって言うけど、どこの地銀も特約後は店頭表示金利から割引で大体0.6に落ち着いてないか?
変動の120%キャップは魅力的なのは確かだが
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:38:14.88ID:MMLZ3pDK0
>>106
固定で優遇後0.6%なんてどこにあるの?
今調べたけど優遇後は額面固定より-0.1%とかしかなかったけど
固定で優遇後0.6%なんてどこにあるの?
今調べたけど優遇後は額面固定より-0.1%とかしかなかったけど
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:47:57.44ID:YJ2N9CBc0
>>117
地方だけどうちは北國銀行や
新規特約2年で全割引で0.35
終了後再度2年選んでなおかつ割引対象なら金利から▲1.2で今見たら0.7だったわ
そんでそこは変動がクソ高いからこのスレ着て混乱してる
地方だけどうちは北國銀行や
新規特約2年で全割引で0.35
終了後再度2年選んでなおかつ割引対象なら金利から▲1.2で今見たら0.7だったわ
そんでそこは変動がクソ高いからこのスレ着て混乱してる
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:23:32.92ID:L/d8RRHe0
35年変動ローン組んで控除が終わった11年目に残債一括繰上げで完済したので大勝利
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:23:35.23ID:jF82FioU0
すまん。0,4%からせいぜい1%に
上がる程度でしょ?
そんな深刻なの?支払い毎月数千円
あがるだけでしょ?
上がる程度でしょ?
そんな深刻なの?支払い毎月数千円
あがるだけでしょ?
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:24:50.96ID:YUQoJWLD0
>>55
脅威のバブル期7%をみんなで乗り切ろう!
脅威のバブル期7%をみんなで乗り切ろう!
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:23:59.46ID:y34muFv10
まず「利上げできる条件」がこれ
ここ解ってない人が多すぎる
①毎月、6%以上の高インフレが継続中であること
②失業率が4%未満であること
③雇用者増加率が3ヶ月連続で続いてること
つまり、利上げって景気が良すぎて困ってる状況下でしか実行不可能ってこと
ここ解ってない人が多すぎる
①毎月、6%以上の高インフレが継続中であること
②失業率が4%未満であること
③雇用者増加率が3ヶ月連続で続いてること
つまり、利上げって景気が良すぎて困ってる状況下でしか実行不可能ってこと
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:37:51.27ID:IfKy41ek0
>>57
伝家の宝刀、閣議決定があるだろ
物事を常識で考えんなよ
伝家の宝刀、閣議決定があるだろ
物事を常識で考えんなよ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:24:35.60ID:vXlLf8eT0
家買った事無いんだけど変動金利にすると良い事あるの?
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:26:09.70ID:Y1OJ9pN80
川崎の*でおすすめありますか?
予算は3万です。
予算は3万です。
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:30:39.93ID:+FwgCbdl0
>>74
ドルチェ
ドルチェ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:27:05.29ID:vwvGD2IC0
四半世紀前歯借入限度額は年収の5倍と言われていた
それが今では7倍、8倍が当たり前だからなあ
それが今では7倍、8倍が当たり前だからなあ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:28:15.66ID:Fk9Dr9Zn0
給料も上がるインフレだったら物件買ってる人はいいインフレだと思うんだけど、物価高のまま給料上がらんからなあ。。。
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:30:28.73ID:VYtJqXee0
>>86
勝手に上がると思ってるうちは上がらんだろうな
安くてそのまま働いてくれるのに上げる必要あるか?って話
給料上がらないのは、労働者が何もしないからだよ
勝手に上がると思ってるうちは上がらんだろうな
安くてそのまま働いてくれるのに上げる必要あるか?って話
給料上がらないのは、労働者が何もしないからだよ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:30:07.87ID:FcTDGlgv0
変動だと毎月、通知が来るでしょ
今はネットで確認なのかもしれないが
今はネットで確認なのかもしれないが
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:31:27.53ID:MMLZ3pDK0
>>96
半年ごとがほとんどじゃね
毎月見直しなんて所あるの?
半年ごとがほとんどじゃね
毎月見直しなんて所あるの?
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:31:28.65ID:y34muFv10
なんかマイホームの方ばかり言われてるがそっちじゃないぞ
中小企業の連鎖倒産の方が問題だし
無職になったら金利以前の問題だろ
マイホームの借金返せなくなるんだし
中小企業の連鎖倒産の方が問題だし
無職になったら金利以前の問題だろ
マイホームの借金返せなくなるんだし
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:36:40.54ID:FA/qGbae0
>>103
そもそも現代の信用貨幣制度って、市中に流通するマネーは全て誰かの借金(信用創造)で成り立ってることを考えると、金利の上げ下げは住宅ローンだの中小企業の資金繰りだののミクロの問題じゃなくて、貨幣経済全体に甚大な影響与えるレベルの話なんだが・・・
まあ金利の計算漸くできるようになったキッズとインフレが死活問題になる年金暮らしの老人ばかりみたいだから仕方ないか。
そもそも現代の信用貨幣制度って、市中に流通するマネーは全て誰かの借金(信用創造)で成り立ってることを考えると、金利の上げ下げは住宅ローンだの中小企業の資金繰りだののミクロの問題じゃなくて、貨幣経済全体に甚大な影響与えるレベルの話なんだが・・・
まあ金利の計算漸くできるようになったキッズとインフレが死活問題になる年金暮らしの老人ばかりみたいだから仕方ないか。
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:31:36.47ID:qib7mf0q0
現実問題として政策転換なんてできるんかね
責任取りたい奴なんておらんだろ
現総裁だって間違い認めたくなくて現状維持しかできないってのに
責任取りたい奴なんておらんだろ
現総裁だって間違い認めたくなくて現状維持しかできないってのに
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:38:16.65ID:9Z1aSp9b0
>>104
日銀の政策転換はここまで来たら簡単じゃないだろうな。
今すぐ黒田の逆をやれなどというアホは小学生にもいないだろw
日銀の政策転換はここまで来たら簡単じゃないだろうな。
今すぐ黒田の逆をやれなどというアホは小学生にもいないだろw
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:34:52.96ID:DTUhKzKQ0
住宅ローンは減税措置とか可能だろうけど、ゾンビ企業みたいなのは潰れるね
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:37:04.61ID:sUZyHKSw0
>>109
だろ?なんで住宅ローンの話ばっかりになってんだよ
ゼロゼロ融資がゼロでは無くなります金借りた経営者は*でねって話で終わり
だろ?なんで住宅ローンの話ばっかりになってんだよ
ゼロゼロ融資がゼロでは無くなります金借りた経営者は*でねって話で終わり
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:37:43.25ID:y34muFv10
利上げしろ!利上げしろ!って老人ほど言う理由は簡単なんだよね
円預金の92%が65歳以上の老人だけで占めてる異常な国なんだもの
そりゃ老人は円預金しまくってるんだから利上げすりゃ得する側だからな
世代間闘争って言い方は正しいだろ
円預金の92%が65歳以上の老人だけで占めてる異常な国なんだもの
そりゃ老人は円預金しまくってるんだから利上げすりゃ得する側だからな
世代間闘争って言い方は正しいだろ
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:43:03.68ID:iId6A5kF0
>>115
変動で借りた奴は自己責任!とか、体はシジイ精神は子供のままの老人が喚いてるけど、
俺に言わせれば現役時代から金融リテラシー全く身につけず、円定期預金以外の資産運用全くしてこなかったマヌケこそ自業自得、自己責任だな。
変動で借りた奴は自己責任!とか、体はシジイ精神は子供のままの老人が喚いてるけど、
俺に言わせれば現役時代から金融リテラシー全く身につけず、円定期預金以外の資産運用全くしてこなかったマヌケこそ自業自得、自己責任だな。
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:39:25.24ID:1nYdVst20
はじめからリスクとって
固定金利で借りた人は泣き寝入り?
固定金利で借りた人は泣き寝入り?
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:39:46.35ID:BskkW7DS0
日本版サブプライム発生か
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:51.94ID:9pieUnr50
>>123
家賃より少しだけ安く月々のお支払いでマイホームが買えます。
に騙された人達がどれくらい居るかだね。
アメリカは住宅手放せばローンもチャラだけど、日本はローンが残るリスク。
家賃より少しだけ安く月々のお支払いでマイホームが買えます。
に騙された人達がどれくらい居るかだね。
アメリカは住宅手放せばローンもチャラだけど、日本はローンが残るリスク。
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:48:13.62ID:jlPnld+50
>>140
まずそこがおかしいんだよな
日本の住宅って買ったら値段下がっていくから売ってもローンが残るクソ仕様
海外先進国の住宅は逆でどんどん値上がりしていくのに
まずそこがおかしいんだよな
日本の住宅って買ったら値段下がっていくから売ってもローンが残るクソ仕様
海外先進国の住宅は逆でどんどん値上がりしていくのに
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:40:52.80ID:y34muFv10
よーわ簡単
政府が老人の味方をするつもりなら利上げ。現役世代の味方をするつもりなら金融緩和の継続だな。
団塊も死に出してきたし
選挙のキーマンは氷河期世代となる
人口が多いしな
政府が老人の味方をするつもりなら利上げ。現役世代の味方をするつもりなら金融緩和の継続だな。
団塊も死に出してきたし
選挙のキーマンは氷河期世代となる
人口が多いしな
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:18.27ID:wTrYh44j0
>>125
それがな、氷河期は助け合いの精神より
蹴落としの精神のほうが強いんだぜ(´・ω・`)
人を蹴落とさなきゃ生きていけない世代だったからな。
だから氷河期は極端に助け合い、を嫌う。
下手に助けようとすると身ぐるみがされるような自己責任世代でもあるからな。
やたらと同世代をこき下ろしてマウント取りたがるのが多いのはこの世代以降の特徴(´・ω・`)
それがな、氷河期は助け合いの精神より
蹴落としの精神のほうが強いんだぜ(´・ω・`)
人を蹴落とさなきゃ生きていけない世代だったからな。
だから氷河期は極端に助け合い、を嫌う。
下手に助けようとすると身ぐるみがされるような自己責任世代でもあるからな。
やたらと同世代をこき下ろしてマウント取りたがるのが多いのはこの世代以降の特徴(´・ω・`)
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:43:45.86ID:y34muFv10
固定金利なら大丈夫って訳じゃないぞ
固定金利でマイホームの借金を返済してても経済悪化したら給与減るし、会社潰れるんだから
だから正解は賃貸って言われてるだろ
固定金利でマイホームの借金を返済してても経済悪化したら給与減るし、会社潰れるんだから
だから正解は賃貸って言われてるだろ
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:36.73ID:Eygo0zpN0
>>132
賃貸の家賃も上がるんじゃないの?
賃貸の家賃も上がるんじゃないの?
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:44.72ID:+fJJ+qGG0
>>157
ライフスタイルに合わせて住まいを変えられるのが賃貸最大の利点だと思う
うちは3人の子供がいて無理して5LDKの家を建てたけど長女と長男はすでに大学進学のため家を出てる
今は俺と妻と高2の次男の3人暮らし
次男が大学進学で家を出れば5LDKの家は俺と妻だけになる
そしていずれは俺が*で妻だけになる
ちなみにローンはまだ20年残ってる
仮に5年後に売ったとしても借金が残る
ライフスタイルに合わせて住まいを変えられるのが賃貸最大の利点だと思う
うちは3人の子供がいて無理して5LDKの家を建てたけど長女と長男はすでに大学進学のため家を出てる
今は俺と妻と高2の次男の3人暮らし
次男が大学進学で家を出れば5LDKの家は俺と妻だけになる
そしていずれは俺が*で妻だけになる
ちなみにローンはまだ20年残ってる
仮に5年後に売ったとしても借金が残る
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:49:36.82ID:nmlj/IHX0
>>137
田舎の大家はそこそこ金持ちで
自分のお古 貸してくれてるから
大丈夫
空き家だと家が傷んでくるし草抜きとかやらなくちゃならないからな
田舎の大家はそこそこ金持ちで
自分のお古 貸してくれてるから
大丈夫
空き家だと家が傷んでくるし草抜きとかやらなくちゃならないからな
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:40.52ID:J36gM6Ew0
>>132
家賃と同じ程度の返済もできないなら、賃貸も借りられないな
家賃と同じ程度の返済もできないなら、賃貸も借りられないな
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:44:46.59ID:DbPpJX7N0
>>132
独身なら賃貸
嫁子供いるなら持ち家
で答え出てる
独身なら賃貸
嫁子供いるなら持ち家
で答え出てる
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:50:00.45ID:y34muFv10
>>139
不正解
嫁や子供がいても賃貸が正解だよ
日本は既に40代でリストラ当たり前社会だぞ
どんな大企業に勤めてようが定年まで安泰なんてそうそう有り得ないんだから
不正解
嫁や子供がいても賃貸が正解だよ
日本は既に40代でリストラ当たり前社会だぞ
どんな大企業に勤めてようが定年まで安泰なんてそうそう有り得ないんだから
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:53:08.25ID:DbPpJX7N0
>>162
定年まで安泰なんて気持ちで家買うかよ(笑)
給料下がっても、転職したらいいやんけ
嫁子供いて、何が怖いかって
自分に何かあった時に、嫁子供が路頭に迷うこと
そのために家買うんだよ
独身には、そんな想いや気持ちは理解出来んかもしらんが
世の中の父親ってそんなもんやぞ
定年まで安泰なんて気持ちで家買うかよ(笑)
給料下がっても、転職したらいいやんけ
嫁子供いて、何が怖いかって
自分に何かあった時に、嫁子供が路頭に迷うこと
そのために家買うんだよ
独身には、そんな想いや気持ちは理解出来んかもしらんが
世の中の父親ってそんなもんやぞ
182 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:55:33.00ID:y34muFv10
>>171
まず、転職した人の86%以上が前職よりも給与が大幅にダウンしてること知らないで言ってるだろ?
まずリストラされ転職させられてる時点で社会は不景気真っ只中だからな
そんな中でマイホーム抱えてる方が嫁や子供に大迷惑だろ
まず、転職した人の86%以上が前職よりも給与が大幅にダウンしてること知らないで言ってるだろ?
まずリストラされ転職させられてる時点で社会は不景気真っ只中だからな
そんな中でマイホーム抱えてる方が嫁や子供に大迷惑だろ
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:53:42.34ID:RcqWrwvm0
>>162
妻子持ちで新築マンション買ったが買った値段よりあがってるんだが?
収入源は6箇所あるんだが?
ヘッジファンドと同じような運用もしつつ、空売りもヘッジもするw
リーマンだがw
妻子持ちで新築マンション買ったが買った値段よりあがってるんだが?
収入源は6箇所あるんだが?
ヘッジファンドと同じような運用もしつつ、空売りもヘッジもするw
リーマンだがw
178 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:54:55.72ID:xeXUVNYD0
>>175
全株式が一週間で1/2以下になっても生きれますか?
全株式が一週間で1/2以下になっても生きれますか?
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:56:05.58ID:RcqWrwvm0
>>178
ヘッジしてるし速攻指数空売りするわw。半分くらい想定の範囲内w勉強を勧めます
ヘッジしてるし速攻指数空売りするわw。半分くらい想定の範囲内w勉強を勧めます
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:19.73ID:xeXUVNYD0
>>185
株式市場閉鎖とかもか…?なんでもありやぞ、でかい組織は。。いたもんな、リーマンショック時にあたおかになったおっさんが、精神科閉鎖に。。
株式市場閉鎖とかもか…?なんでもありやぞ、でかい組織は。。いたもんな、リーマンショック時にあたおかになったおっさんが、精神科閉鎖に。。
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:44.33ID:xeXUVNYD0
>>192
個人投資家おっさんな
個人投資家おっさんな
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 22:00:16.00ID:RcqWrwvm0
>>192
先物売ってヘッジしながら現物は耐え、信用余力ありまくりだからどうにでもなる。
いいこと教えてやろうか?
今なら日経25000円台に指数買えば負けなしw
先物売ってヘッジしながら現物は耐え、信用余力ありまくりだからどうにでもなる。
いいこと教えてやろうか?
今なら日経25000円台に指数買えば負けなしw
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:56:52.08ID:y34muFv10
>>175
まず場所によるよね
そんな場所、億からするよ
お前にそんなマンション買えないからw
>>173
ヒント 移民
まず場所によるよね
そんな場所、億からするよ
お前にそんなマンション買えないからw
>>173
ヒント 移民
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:42.05ID:RcqWrwvm0
>>188
愚かであるw。
億しないところでも値上がってるところはあるw。
まあ5chらしいな。嫉妬乙w
愚かであるw。
億しないところでも値上がってるところはあるw。
まあ5chらしいな。嫉妬乙w
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:59:17.41ID:y34muFv10
>>193
場所いってごらん
大体でええで
場所いってごらん
大体でええで
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:45:27.38ID:xeXUVNYD0
数字をよく読め
・勤労者世帯の4割が住宅ローンを組んでいる(或いは8割くらいカーローンなどを組んでいる?→調べろ。)
・そのローン者の、例えば3割が破綻する、とする
問1.破綻する人口は何人か?
問2.結果、日本経済はどうなるか?
問3.結果、お前ら金利上げるんるん組は、どうなるか?
バカとしか言いようが無いな。
・勤労者世帯の4割が住宅ローンを組んでいる(或いは8割くらいカーローンなどを組んでいる?→調べろ。)
・そのローン者の、例えば3割が破綻する、とする
問1.破綻する人口は何人か?
問2.結果、日本経済はどうなるか?
問3.結果、お前ら金利上げるんるん組は、どうなるか?
バカとしか言いようが無いな。
156 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:48:16.97ID:xxNFJ/da0
>>142
住宅車が格安で大量に出てきてウハウハや
住宅車が格安で大量に出てきてウハウハや
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:49:43.17ID:xeXUVNYD0
>>156
それを買う仕事が無くなるぜ
それを買う仕事が無くなるぜ
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:51:59.24ID:xxNFJ/da0
>>161
欧米の金利が4、5%なのに日本はゼロでないとだめな理由が見当たらない
これを正当化できるなら日本はすでにゾンビ破綻国家で存在してはいけない
欧米の金利が4、5%なのに日本はゼロでないとだめな理由が見当たらない
これを正当化できるなら日本はすでにゾンビ破綻国家で存在してはいけない
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:52:44.25ID:y34muFv10
>>166
簡単
日本は欧米とは違い少子高齢社会だから
簡単
日本は欧米とは違い少子高齢社会だから
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:53:21.68ID:xxNFJ/da0
>>169
向こうも少子化だよ
誤差の範囲だし説明になっていない
向こうも少子化だよ
誤差の範囲だし説明になっていない
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:53:28.65ID:xeXUVNYD0
>>166
それは欧米は給与も日本の倍だから成り立つ。日本にはその余力がないんよ。
それは欧米は給与も日本の倍だから成り立つ。日本にはその余力がないんよ。
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:54:25.05ID:xxNFJ/da0
>>174
金利格差がなくなれば賃金格差もなくなる
75円時代のときはむしろ日本のほうが賃金が高かった
金利格差がなくなれば賃金格差もなくなる
75円時代のときはむしろ日本のほうが賃金が高かった
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:55:10.92ID:zXR8NmUV0
>>176
金利格差が無くなれば給与格差が無くなるロジックがわからん
金利格差が無くなれば給与格差が無くなるロジックがわからん
190 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:57:33.97ID:xxNFJ/da0
>>180
ドル高円安の原因は日米の金利差と貿易収支
みんな円安でゼロ金利ならドルと米国債買うでしょって話
ドル高円安の原因は日米の金利差と貿易収支
みんな円安でゼロ金利ならドルと米国債買うでしょって話
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 22:00:38.20ID:zXR8NmUV0
>>190
そんなことはみんな知ってるけど賃金格差のロジックはなんなの
どうやったら無くなるんだ
そんなことはみんな知ってるけど賃金格差のロジックはなんなの
どうやったら無くなるんだ
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:56:01.34ID:xeXUVNYD0
>>176
それは75円の理由、オイルショックノーダメクリアのお陰であり根本的に今と事情が違う
それは75円の理由、オイルショックノーダメクリアのお陰であり根本的に今と事情が違う
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:04.40ID:iId6A5kF0
>>166
欧米はディマンドプルインフレでインフレ率4, 5%超えてるから
日本は輸入物価除けば未だデフレ。
マクロ経済の基礎ですけど。
欧米はディマンドプルインフレでインフレ率4, 5%超えてるから
日本は輸入物価除けば未だデフレ。
マクロ経済の基礎ですけど。
146 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:46:19.80ID:BskkW7DS0
マンション持ちだけど、今後管理費どうなるかな
間違いなく管理費も上がるだろうな
間違いなく管理費も上がるだろうな
151 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:47:29.27ID:oVteCFP50
金利上げてからかんがえようぜ
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:52:55.33ID:nHIgaY150
持ち家ってだいぶ博打よね
ここから人口減で、地方は鉄道やバスなどのインフラ維持すら困難になる
逆に都心は集中して、値段が跳ね上がり続ける
ここから人口減で、地方は鉄道やバスなどのインフラ維持すら困難になる
逆に都心は集中して、値段が跳ね上がり続ける
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:57:19.85ID:jlPnld+50
>>170
都心が跳ね上がると言ってもそれも寿命がある
日本のマンションだとどんなにメンテナンスしてても100年超えて寿命がくる
その前に再開発にかかればラッキーだけど
都心が跳ね上がると言ってもそれも寿命がある
日本のマンションだとどんなにメンテナンスしてても100年超えて寿命がくる
その前に再開発にかかればラッキーだけど
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:56:15.72ID:DTUhKzKQ0
世界はインフレ率は8から10%で賃金も凄い上昇、日本は3%のインフレ率で賃金横ばい。
デフレ好き過ぎなのか?
デフレ好き過ぎなのか?
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 21:58:53.21ID:y34muFv10
>>187
その原因はこれ
・日本は世界一の貯金大国
・平均50歳の老人大国
これがデフレの原因であり、インフレ率が他より低い理由
その原因はこれ
・日本は世界一の貯金大国
・平均50歳の老人大国
これがデフレの原因であり、インフレ率が他より低い理由
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/23(日) 22:00:25.21ID:sERHV9w40
借金生活辞めればどうということはないやん
コメントする