政治家(せいじか、英: Politician)とは、職業として政治に携わっている者のことであり、一般的に国会議員、国務大臣並びに地方公共団体の長及び都道府県あるいは市区町村議会の議員などが政治家と呼ばれる。 マックス・ヴェーバーは、自身の講演 『職業としての政治』 の中で「政治家
14キロバイト (1,873 語) - 2022年8月2日 (火) 04:35

(出典 mag.minkabu.jp)



1 Stargazer ★ :2022/09/27(火) 11:11:59.65ID:Rz3tDHCA9
岸田政権の支持率急落で「国葬解散」も!?

 政権発足から間もなく1年、岸田内閣がかつてない苦境に立たされている。ここへきて支持率が急落しているのだ。各メディアの世論調査で軒並み下落しているばかりか、毎日新聞の世論調査では政権維持の「危険水域」とされる20%台に突入。安倍晋三元総理の国葬が9月27日に迫るなか、風当たりは強まる一方だ。

 ジャーナリストの渋井哲也さんが指摘する。

「国葬実施へ踏み切ったのは岸田政権に“国民の支持を取り付けられるはず”という思惑があったからでしょう。しかし、統一教会をめぐる問題が取り沙汰され、国葬反対の割合が増えるのに伴い、政権支持率は下降の一途をたどっています。政権浮揚のために国葬をやるなら安倍元総理が亡くなったあと、時間を開けずに早く実施すべきでした」

 だが、時すでに遅し。永田町では早くも「岸田下ろし」の声や「国葬解散説」まで飛び交っている。そこで週刊女性は「首相になってほしい政治家」「首相になってほしくない政治家」とその理由について、男女1200人に緊急アンケートを実施。このうち630人から回答を得た。

 まずは「首相になってほしい政治家」の結果から詳しくみていこう。



首相になってほしい政治家TOP10

1位 河野太郎

2位 小泉進次郎

3位 石破茂

4位 高市早苗

5位 山本太郎、吉村洋文(大阪府知事)

7位 岸田文雄

8位 菅義偉

9位 小池百合子(東京都知事)

10位野田聖子

230票を獲得で断トツの1位・河野太郎衆院議員


 230票を獲得し断トツ1位となったのは、河野太郎衆院議員(59)。

「実行力があり、テキパキと物事を進めてくれそう」(神奈川県の女性=77)

「発信力に長けている」(高知県の女性=51)

「自分の意見をきちんと言える」(青森県の男性=61)

2位は若さに期待がかかる小泉進次郎衆院議員

 一方、2位に選ばれた小泉進次郎衆院議員(41)は、「若さ」に期待がかかる。

「若手でリーダーシップを発揮している」(香川県の男性=78)

「早く小泉さんのような若手に変えてほしい」(埼玉県の女性=58)

3位は石破茂衆院議員

 3位は石破茂衆院議員(65)。昨年の自民党総裁選では出馬を断念、河野議員の支援に回ったが敗北を喫した。

「自民党の主流派ではないので厳しいかもしれないが、首相になったら有言実行に期待」(千葉県の男性=70)

「地方の立場に寄り添う政治をしてくれそう」(島根県の男性=66)

(略)
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0927/sjo_220927_2779717340.html




40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:17.07ID:QkWTjLXW0
>>1
また世論誘導か。
河野とかねえわ
親父のケジメつけろや

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:00.29ID:rCDFPmah0
>>1

この上位3人で、自民党をぶっ壊すしかないかな
派閥解消は最低でもやって欲しいね
河野は麻生派から脱会しないと駄目か

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:39.45ID:bO5Tryyg0
>>1
誰にとったアンケート結果なの?

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:18:08.79ID:eZuKSLd+0
>>1
どんな奴に聞いたんだよw

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:48.01ID:tsQ0gOg+0
>>1
答えた奴らの年齢やら思考の方が興味深いナ

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:13.82ID:caMpMvlw0
>>113
小泉進次郎押しの9割が高齢のおばちゃん達

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:22.62ID:Wl19UW5D0
>>1
男女1200人に緊急アンケートを実施。このうち630人から回答を得た。

半分は該当なしw

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:23:52.64ID:h1fp08e30
>>1
皆嫌

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:13:29.64ID:ewxkyeUs0
もうひろゆきでいいよ
フランスからリモートでさ

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:13:56.22ID:jV2m7i5L0
未だに小泉と石破ねじ込むと*げーなマスゴミ
演説でも以前の人気とは程遠いのに

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:15.04ID:JLvY5E3J0
>>16
石破は地方人気が凄いからな
「デモはテロと一緒」とか言う問題児でもあるけど

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:14:29.36ID:Bs2ixNsU0
このランキングに
スパイ防止法に反対してるやついないよね?(笑)

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:18.67ID:jNUnDXXI0
>>19
話題のカルト邪教がスパイ防止法にご熱心だけどスパイがスパイ防止法制定目指すって裏あるよね

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:14:37.09ID:Zo1SBHPm0
なんでそうなるんや

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:14:51.17ID:MF+UpCGE0
自民党にはいない

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:14:59.32ID:xKku1zdw0
河野はだめ、権力を持ったら独裁に進む危険性が高い
まだ官僚言いなりな進次郎のほうがマシ

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:21:08.71ID:jeDLY1Wr0
>>25
小泉は全部言いなりならまだいいが、意味不明のスタンドプレーが怖いよ

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:15:19.38ID:rTeKZXdo0
日本のことを思って生きてきた
でもこの結果を見て今、思う
滅びて然るべき国民だ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:00.57ID:VTVOA7W80
>>30
あっそwばいばい

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:15:55.02ID:A5feed1m0
高市も総裁選まではよく見たが、安倍事件以来すっかり影薄くなったな

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:27.09ID:LlsXTPg30
石破・小泉・河野は特定アジアと繋がっており総理不適格
特定アジアと繋がってるマスコミが総理にさせたい人達ですね

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:11.23ID:LlsXTPg30
>>64
石破・小泉・河野が特定アジアと繋がってるのは有名

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:24:33.37ID:lZS7PtZA0
>>137
朝鮮カルトとズブズブなのが、清和会の安倍派だろうが。
*かお前

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:36.01ID:TH+J7ZrC0
こういうのは単なる刷り込みプロパガンダだよ
潜在意識に1位河野、1位河野、1位河野、1位河野と刷り込むわけよ

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:19:17.72ID:agvv4lDw0
>>46
いくらばら撒いてるんだろうかと疑いが出てくるよな

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:36.64ID:NraJtJiw0
それにしてもなんでこう極端なやつしか名前上がらないんだろな

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:16:43.31ID:z8II42kw0
菅さんでいいでしょ
問題なくちゃんとやってくれたし安倍の右腕だっただけある

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:25:43.30ID:+2ee/8Rf0
>>51
アレは全然人の話を聞かないから降ろされた
ああいう頭が凝り固まった老人もいらん

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:10.34ID:BmVjCAeu0
萩生田光一一択

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:44.95ID:rBiLCXlW0
>>54
四つん這い内閣に胸熱

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:06.96ID:7eXzZYg+0
>>111
閣議は全員四つん這いとかやってほしい

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:10.36ID:AZSZpbQ20
文句言う奴は誰が良いかも言ってくれ

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:37.35ID:QkWTjLXW0
>>55
誰でも無い
衆議院解散しろ
話はそれからだ。

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:19.98ID:yWRu1nJv0
週刊女性だからまともなアンケートのわけない

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:22.88ID:6V3HYZHG0
>>60
真面目に安倍家の尻拭い出来るのは野田聖子ぐらいしか選択肢ないのに国民はアホなのかと思うわ
小池晃と話し合えて共産党は政策実現のためには野田にはあかさまに追及優しいのに

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:17:48.26ID:98ioOjHJ0
そもそも
自民党から首相が出る前提になってのがやばい

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:18:05.71ID:2OGolj+T0
セクシー1択だろ
若い者が引っ張って行かないとな

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:18:24.49ID:2EorQ1BJ0
ちょっと前に立ってた首相アンケートスレにも山本太郎が入ってた
山本太郎きてるな

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:19:33.44ID:21xoHvUD0
>>72
スレに?

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:45.24ID:2EorQ1BJ0
>>92
山本太郎を評価する流れがきてるかなって

138 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:12.23ID:6V3HYZHG0
>>112
山本太郎や河野や進次郎なんてパフォーマンス政治家じゃん
これだと日本は変わらないわ

105 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:30.32ID:YYhetVvd0
>>72
なんか後ろめたいのか存在感消してるよね
今日は静岡で静かにパフォーマンスするみたいだけど

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:18:25.35ID:f5Rejiul0
石破だの小泉だの何を見たらそんな意見が出るのかw

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:18:58.00ID:IATiurYl0
もう日本は終わりだな

河野太郎とか進次郎とか高市とか
ほんと人を見る目がなさすぎだろ日本国民

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:19:49.76ID:7eXzZYg+0
>>83
だから終わるんだろ

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:19:33.07ID:X6iv1Jvc0
大学で卒論書いた奴ならわかるだろ
企業で市場調査したことある奴ならわかるだろ

こんな短期間にこんな気まぐれに、こんな大事な投票とれるものかよ

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:23:29.09ID:vF7xPQ9W0
>>91
分かるわ、もっと権威あるバックでも10人ですら大変
外部委託もしてないなら確実に1200人は嘘

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:13.63ID:imuomnRZ0
進次郎と答えた人は、一体何が良くて答えたんだろう
マジで気になる

136 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:09.10ID:OBFZzR3b0
>>102
誰がなってもたいして変わらんのに皆気付いてるのさ

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:23:22.83ID:caMpMvlw0
>>136
誰がなっても大差ないけど、
小泉進次郎がなったら確実に悪化する事だけは確かだ

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:43.03ID:MjWMrtUG0
米国のポチ犬の小泉が二位w
やっぱり、バカが多いなぁ、この国。

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:21:20.71ID:7eXzZYg+0
>>110
じゃなきゃワクチン4回も打って感染爆発しないわ

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:53.22ID:ZFRlLpI60
メンツが全部自民なのが舐め腐ってるけど現実はそうなんだよな
野党にひっくり返す力量ないし総理になれそうな人物もいない

結局自民が勝つようになってんだ
流石にこの一件で議席の過半数割れくらいは期待してるけど
どーかね みんな忘れっぽいし

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:35.22ID:BndGCzyp0
>>114
答え出てんじゃん
「ひっくり返す力量もないし総理になれそうな人物もいない」野党なら、与党を過半数割れさせることなんか無理でしょ

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:20:56.47ID:0KsbrleW0
小泉を選んだ奴等は頭イカれてるのか?

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:24:17.40ID:KlCHOaUk0
>>115
その自称イカれてない自分ら達の
選択の結果が今の日本じゃん?

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:21:17.66ID:dK+NgbbX0
こう見ると本当に人材不足なんだな

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:24:26.26ID:6V3HYZHG0
>>125
これ解決するにはさっさと共産党に詫びて全面的に協力頼むしかない
立憲はさっさと西村が共産党に詫びて協力頼んで小池を怒らせた馬淵を国対交代させてる

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:21:19.47ID:cA9vI9Bs0
河野はなったらなったですぐ叩かれる様になるだろうな
あんな高慢な態度とる政治家、そんなにはいねえもん

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:19.15ID:I8ztRqxR0
これ誰に聞いてるの?
進次郎が2位とか信じられない

150 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:22:48.62ID:6mIN57hm0
>>141
ただの知名度やろこれ
小泉とか絶対にありえん

156 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:23:13.52ID:UzGpehR10
やべえやつばっかりやん!

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:24:00.96ID:HfkyO1XN0
ひょっとしたら
石破の可能性も出てきたな
村上誠一郎あたりも
取り込んでリベラル色も
帯びた政権になるとか

自民党は世論の風当たりが強いと
けっこう簡単に看板は変えてくるからな

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:25:50.77ID:oA81rw0p0
>>169
石破派は現在8人
立候補には12人を他の派閥から借りないとwww

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 11:25:26.07ID:OqhIXpwy0
毎度毎度石破って名前出て、その実誰にも指示されてないけど、誰がこの名前書かせてるの?
石破とも進次郎とも仕事で一緒になったことあるけど、石破の魅力ってゼロだわ