貯蓄(ちょちく、英: savings)とは、蓄えることであるが、経済学においては色々な定義があり、主なものとして以下のものがある。不動産を含めるか、金融資産を含めるかどうかで金額は大きく変わることに注意。 投資を含む:現金・預金・投資(金融資産や不動産など)・年金・保険などにより資産を蓄えること。…
3キロバイト (398 語) - 2021年9月9日 (木) 22:58

(出典 www.rakuten-card.co.jp)


65歳定年退職、何もしないという前提で年金制度が崩壊するという考えは、どうなのかと思います。

1 パンナ・コッタ ★ :2022/09/26(月) 14:22:48.50ID:nJ7/vaoJ9
野口 悠紀雄 一橋大学名誉教授

2019年6月に「老後生活に2000万円の貯蓄が必要」という金融庁・金融審議会の報告書が発表されて、大きな反響を呼んだ。
多くの人が問題としたのは、「年金だけで老後生活を送れると思っていたが、2000万円も自分で準備しなければならないのか」ということだった。

しかし、この反応は間違っている。政府は、年金だけで老後生活が送れるとは、一度も約束したことがない。
問題とすべきは、「65歳時点で2000万円貯めれば、それで十分なのか?」ということだったのだ。
なぜなら、以下で述べるように、多分、不十分だからだ。

公的年金に関する財政検証は、都合のよい数字を仮定して、年金財政の深刻な問題を覆い隠している。実際には、公的年金財政が破綻する危険がある。その場合には、支給開始年齢を70歳にまで引上げる措置が取られる可能性がある。
支給開始年齢の引き上げは、老後に向けての必要資金に大きな影響を与える。
上記、金融金融審議会の試算で、収入のうち、社会保障給付は月19.2万円(230万円)だ。5年間では約1150万円になる。
いま、支給開始年齢の70歳への引き上げは、65歳への引き上げが完了した2025年から行われるとしよう(これは単なる仮定であり、2025年から行われる必然性はない。後で述べるように、厚生年金の積立金は2040年頃までは枯渇しないと考えられるので、支給開始年齢引き上げは、もっと後の時点で行われる可能性がある)。2年で1歳ずつ引上げ、10年間かけて行なう。

その場合には、つぎのようになる。
1960年に生まれた人は、2025年に65歳となり、年金を受けられる。したがって、1960年以前に生まれた人は、上記措置の影響を受けない。
2035年で70歳となる人は、1965年に生まれた人だ。70歳支給開始になるのが2035年であるとすれば、1965年以降に生まれた人は、70歳にならないと年金を受給できない。
このように、70歳支給開始の影響をフルに受けるのは、1965年以降に生まれた人々だ。
それらの人々は、単純に考えれば、2000万円に加えて、5年間分の年金額に相当する額を自分で用意しなければならない。したがって、…

↓続きはこちら
現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/100163

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664162777/




15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:26:49.51ID:7782Y6Ay0
>>1
個人で3000万?
夫婦で3000万?

夫婦なら1人1500万で楽勝ぽいんだけど

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:39.03ID:1Ql7Ur9C0
>>1
65歳(夫)と60歳(妻)の無職夫婦の毎月5万円赤字の年金生活が「30年」続いた場合、約2000万必要とするのが老後2000万円問題
参考資料 15枚目(報告書のページ数で言うと10ページ)
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

この記事では年金生活が70歳からになった場合、65から70までの生活費に1000万必要としている

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:32:23.28ID:Xy3om68l0
>>1
これだけじゃない、若者世代に資産を移動させるチームが動く。ざっくり言えば65歳以上の金を使わせようというのだ。
おそらく資産税的なものでペイオフと同じようにある程度の貯蓄に課税をするのだろう、嫌って分散する。つまり生前贈与だ、年110万円以上は贈与税が今もかかる。
なので、3000万円でも足りねえよそもそも更に進む*インフレが入ってねえw

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:37:25.32ID:QtBNB05X0
>>1
そのうち共産党政権になります。

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:14.36ID:1A9MNEfi0
>>1
税金→自由民主党→統一協会に寄付

たからね!

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:59.81ID:QtBNB05X0
>>1
れいわ新選組が全て解決してくれます。

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:50:40.75ID:GyiTvkPf0
>>1
定年退職→ナマポ

これでいいじゃん

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:23:13.38ID:UJ3VxSK60
シンガポール国民の世帯月収(労働月収)

平均   12,235ドル(約122万円)

下位から世帯月収10段階
*1~10%層 1,978ドル(約20万円)
11~20%層 4,295ドル(約43万円)
21~30%層 5,838ドル(約58万円)
31~40%層 7,859ドル(約78万円)
41~50%層 9,764ドル(約97万円)
51~60%層 11,479ドル(約115万円)
61~70%層 13,873ドル(約139万円)
71~80%層 16,427ドル(約165万円)
81~90%層 19,976ドル(約200万円)
91~100%層 31,037ドル(約310万円)
https://www.singstat.gov.sg/-/media/files/publications/households/pp-s27.pdf

シンガポールは一般庶民でも世帯月収100万円以上が当たり前
日本は中央値世帯月収30万円台だし、シンガポールの下位10~20%層

121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:07.36ID:EQxQArwx0
>>2
何をいいたいのよw

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:23:13.59ID:TG1Hie+q0
年金破綻のお知らせ?

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:30:14.25ID:kjpSB3OG0
>>3
年金破綻しなくてもお前らみんなろうご破綻しちゃうよって話

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:37:21.49ID:TG1Hie+q0
>>48
何のための年金なんだか…(´・ω・`)

105 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:40:48.82ID:m9nekp3e0
>>89
職員が原資でスタイリー~するためだろ

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:45:41.84ID:TG1Hie+q0
>>105
健康的だなw

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:23:17.15ID:NR7jTl0V0
知ってた

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:50.00ID:6ZVaJUgR0
>>4
昔、太郎が口滑らしてたしな

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:23:45.13ID:adqIqqqP0
この三千万には年金で入ってくる分は含まれてるの?

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:25:31.02ID:1DScqAu30
>>7
平均的な厚生年金だと3000万足りないと言う意味だよ

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:24:36.20ID:WrRvIT+J0
通貨偽造で自首して
刑務所に入るから大丈夫

刑務所内で暴れて独房にはいって
3食昼寝つきで読書三昧や

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:23.31ID:1DScqAu30
>>10
裁判長「執行猶予付にしました。刑務所が満杯なのでね」

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:25:08.97ID:Kr0NOhvt0
80歳でも働いてるし働ける世界

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:00.08ID:ID9dKHlb0
独身は次世代の納税者作らないんだから年金受給資格剥奪すべきだ
それと独身税を実現すべき

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:50:56.98ID:OcM6SY5v0
>>95
リスク管理がなってないのはどっちだよw
あんたは頼んでなくても国は一所懸命頼んでるぞ
将来他人のガキにおんぶに抱っこする気満々の独身者に年金受給資格は無い
次世代に投資せずに果実だけ受け取ろうなんて、ド厚かましいにも程があるわ

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:51:23.83ID:UCHbDMzk0
>>95
激しくズレてる

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:19.36ID:KOmYaO7V0
下手に財産あると1割で済む自己負担が3割になるぞ

120 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:42:55.58ID:EgJFhdwV0
>>19
間違い

184 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:54:01.18ID:KOmYaO7V0
>>120
どう間違ってるのか説明してよ

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:55:42.23ID:aUVpKlvK0
>>184
財産じゃなくて所得でしょ

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:57:25.62ID:WJu7te6U0
>>184
1割、3割てのが医療費の自己負担率のことなら
財産の有無ではなく所得により決まる
ってことだと想像する。

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:27:29.61ID:Uxt4kUcc0
今のお年寄りが若い頃は銀行利息がエグい
5%とか6%あってしかも税金かからない
3000万あったら利息で年180万くらいもらえる
その上年金もらってたら元金なんか全然減らない
貯金増えるばかり
今と比べものにならない

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:12.85ID:0YQxJEa+0
>>21
その上 社会保険料は爆安価格
消費税も0だもんな 金が減る訳無い

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:19.41ID:VIaqCzyS0
>>21
定期なんて窓口でやめたほうがいいって言われるレベルの金利だもんな

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:47:29.21ID:jtrz5MIx0
>>21
昭和の時代は、預金を10年間置いておくと
倍になっていたからな

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:28:13.54ID:0YQxJEa+0
だからさっさと安楽死を合法化しろよ
ワクチン接種会場で一緒にやればいいだろw

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:51.06ID:1DScqAu30
>>28
安楽*費用が2000万です。
金持ちしか安楽死出来ません。

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:30:00.63ID:ID9dKHlb0
>>28
仮に安楽死制度が出来たとしても親族による承諾書やら遺体引き取りが問題になってくるだろう
身寄りのない生涯独身には関係ない話

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:40.25ID:0YQxJEa+0
>>44
じゃあやっぱ無敵の人が暴れる社会になるな
次世代にも迷惑だと思うんだがなあ

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:32:36.47ID:VIaqCzyS0
>>44
自費で処理費用とってもやりたい人多いと思うぞ
年齢制限ありでやりゃいい

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:28:48.18ID:XSxwdgNx0
増えてねぇ?

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:24.56ID:FoYgW2sh0
>>32
毎年増えてイクゾ

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:30:58.90ID:1DScqAu30
>>32
年金が下がって物価が上がっているから

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:03.22ID:4AHOHZqz0
65歳から20年間を生きたとしても貯蓄2000万円では1年で100万円しか使えないもんな
それと年金だけで暮らしていたら貧しいわけだ。こんな貧困ニッポンにした統一自民の罪は重い

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:11.90ID:n4Fw7AGi0
最底辺の生活でね
実際はもっと必要だし
餓死者もいる

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:29:50.00ID:J6cLAFpt0
マスコミ、メディア採用が同じ先生ばかりになると
その人しか研究してないのか、その大家はその人のみかの様な印象になるね
そんなわけじゃないはずなんだろうけど同じ人ばかりがメディア採用ってのはあるあるだね

なんでなんだろね

195 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:56:45.65ID:IjtkXQpH0
>>42
新しい人を試してうまくいかなかったら責任問われるから
定評があるのは安心なんだよ
逃げられる

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:30:08.18ID:ZIOJg2Uy0
2000万も3000万も中身が違うんだから差があって当然じゃん

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:30:10.12ID:evqOAlt80
猫を無事に見送れたら、あとは持病の治療を止めて可及的速やかに緩やかな自殺かな。
あとはなるべく迷惑をかけずに*るところが日本にはほとんどないことか。病院で*で献体のほうがいいのか…

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:28.26ID:ID9dKHlb0
>>47
独身は身元引受人がいないので病院や老人ホームには入れません

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:32:44.28ID:m9nekp3e0
>>47
今は献体希望者が多すぎるらしいよ
断られると思う
逆に不健康で世界的にレアな症例の後に亡くなったらワンチャンあるかも

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:46.19ID:4in7ic9P0
コレって持ち家の場合?賃貸の場合?

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:32:53.60ID:aFYG/ty90
>>59
持ち家
賃貸ならまた別費用が必要となってた
ただ遊興費に見做せる金が毎月結構な額で試算されててそれはそれでどうなん?ってもんでもあった

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:34:51.32ID:WJu7te6U0
>>67
2000万足りない、の時は
毎月7万ぐらい遊興費が計上だれてたなw

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:36:16.10ID:aFYG/ty90
>>74
煽ることで何したいか教えて欲しかったな

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:31:48.66ID:icYzvqQp0
世界最大の債権国家の日本は
円安のほうが経済メリット大きいのは様々な指標が証明してる

・企業の金融資産は4.3%増の1251兆円、「現金・預金」は1.8%増の325兆円でいずれも過去最高を更新した。
・4月~6月期の金融業・保険業を除く全産業の経常利益が28兆3,181億円となり過去最大17.6%増
・内部留保は6.6%増の516兆4,750億円で過去最大を更新
・7月の国税収 前年比10.5%増
・7月消費支出 物価変動の影響を除いた実質で前年同月3.4%増
・7月の第1次所得収支は22.4%増の2兆4332億円の黒字で貿易赤字を相殺 輸出は18.5%増加
・4月~6月の改定値 GDP年率プラス3.5%に大幅上方修正 設備投資は前期比1.4%増から2.0%増。個人消費は1.1%増から1.2%増。
・8月の街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整値)が前月比1.7p上昇の45.5pとなり3カ月ぶりに改善
・7~9月期の大企業の全産業の景況判断指数が+0.4となり3四半期ぶりに改善
・4~6月期の個人保有金融資産残高、前年比1.3%増の2007兆円
・基準地価、3年ぶりに上昇 住宅地はバブル以来31年ぶりにプラス

東アの外貨準備高
中国 3兆0104億ドル
日本 1兆3230億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4364億3000ドル(8月20億ドル減少)

東アの米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
中国 9673億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル←

世界のインフレ率
日本2.4% 韓国6% 米国9%

(出典 i.imgur.com)


財務省
令和3年末現在の対外の貸借に関する報告書(本邦対外資産負債残高)
対外資産残高:1,249兆8,789億円(対前年末比+105兆2,504億円、+9.2%)
為替相場変動に伴う外貨建て資産の円評価額の増加(+81.8兆円)

ドル高円安でも儲かる構造の日本

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:32:41.71ID:TsdyL1X40
子供作っちゃったやつ詰んだな

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:33:17.56ID:qY2bmpOl0
>>80
80歳の警備員は屈強なグエンに叩かれると骨が折れちゃうだろ

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:33:52.85ID:0YQxJEa+0
>>80
骨が折れちゃうからやめとけww

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:34:14.00ID:aFYG/ty90
言論人様ってメディア就活したら言いなりになって煽るだけで金もらえる上に
年齢が上がれば上がるほどその大家っぽく扱われるから美味しい職業なんだろな
専門知識も特にいらないし

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:36:24.18ID:qY2bmpOl0
>>72
野口悠紀雄は言論人というよりアカデミア
元は一橋の教授だ

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:39:33.65ID:Fj/J6RKW0
>>80
大学教授なのは知ってるよ
であるからして全てが正しくという風に見る必要もなく、
超整理法については批判する気もないし

肩書きで評価するならそれはそれだし
誰が言ったかで評価するな!とか普段散々煽られてるんだけど…誰が言ったかで評価する事になったのかな

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:34:28.26ID:VIaqCzyS0
こういう記事が出るからみんな溜め込むんだよな
ケチケチにならざるを得ない

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:35:40.68ID:aFYG/ty90
>>73
森永卓郎なんかはどれだけ得するか得できる様にするかばかり煽ってたのに
インフレ求めたりもあって意味不明だったな

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:36:39.36ID:LwBKOYz10
退職金があるでしょう?

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:37:00.49ID:7qYs/Ra50
地獄の統一教会自民党政権になってから、
日本の暗い未来しか想像できなくなったな。

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:37:05.03ID:s2VXrv4d0
xお前らの老後は2000万足りない
o今の老人の平均貯蓄が2000万

偽ニュースに引っかかるお前ら、いいダシが出るカモです

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:45.08ID:Dn5kyrGT0
>>86
高齢者の貯蓄200万未満の人18%もいるのよ
そういう備えてない人の為のニュースなんだから騙されるもクソもない

133 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:44:48.54ID:s2VXrv4d0
>>125
平均だよバーカw

159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:49:34.99ID:Dn5kyrGT0
>>133
平均の意味分かってるのか?w
1と10があって5が一番多ければ5が平均になる他言う事だ

163 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:50:39.47ID:A1iz5E1n0
>>159
ふぁ~www

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:52:47.30ID:1DScqAu30
>>159
それ中央値
平均だと1が100人10000が一人だと平均は918になる

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:38:14.19ID:WjCRqgqu0
来年には4000万円必要とか言い出すな

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:03.51ID:HBK6qOW30
>>93
それはそれでいいんだけど
賃金が比例して上がらないのが問題だな

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:38:21.60ID:6uaNnWVm0
生活費の急上昇で貯金の価値が3~4割くらい溶けたからな
以前は2000万円でも今では3000万円くらいないと足らなくなったのは事実
預金しても利息もゼロだから元金崩して生活しないといけないし

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:39:28.77ID:LwBKOYz10
>>94
外貨預金の俺は勝ち組
円なんてもはや信用ならん

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:15.45ID:YiDGIM+U0
>>96
その為の投資家への大増税だろ
庶民から抜け出すのは許しませんで

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:42:07.95ID:16Y7gsKr0
>>111
酷い話だよなあ…
自衛手段すら奪いにきてる

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:39:44.69ID:Jp5qILeP0
もう知らん

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:39:56.28ID:1Uka1IBj0
ドンドン物価も税金も上がって
日本人はジリ貧状態に。。。。

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:40:28.41ID:low7/xN00
65歳の平均金融資産は2千万円だから
あと1千万円

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:43.31ID:1DScqAu30
>>103
平均マジック
中央値で見てご覧

106 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:40:53.15ID:Hr1YJbL50
働けなくなったら人間*べきなんよ
安楽死認めなかったら孤独死がいたるところで発生するぞ

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:56.20ID:m9nekp3e0
>>106
勝手に自死しろよ
なんでも国に頼るな
ケネディも言ってただろ?

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:44:51.30ID:FSiLhMIi0
>>106
安楽*んか絶対に認められません
*のは自己責任です
一人もんなら孤独死は当たり前

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:41:24.19ID:jr/7Ii6x0
餓死でも別にいいけどな
ブルーシートの上に布団敷いて寝るわ
それか庭にテントで
どうせ年取ったら足腰も耳も眼も舌も頭も弱って話し相手もどんどん減ってなんも楽しいことなんかなくなる

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:46:16.88ID:FSiLhMIi0
>>112
餓*るぐらいなら煉炭の方がいいな

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:42:01.60ID:hQC/x4Pv0
今の40代氷河期世代に3000万貯めとか本当に極一部の人しか無理だろ
30年後には社会保障制度が確実に崩壊するだろうしどうやって生きていけばいいんだろう

122 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:22.14ID:RhCERBEn0
>>115
平均的な退職金額が2000万やぞ
それまでの貯蓄と合わせて十分補って余るやろ

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:47:47.81ID:Dn5kyrGT0
>>122
2018年の厚生労働省の調査によると、30人以上の従業員がいる会社で退職金制度がないのは19.5%

「退職金なし」は違法ではありません。 退職金は企業にとって、就業規則に定めている福利厚生の1つです。 退職金制度を導入するかどうかは各企業の裁量に任されており、法的に義務付けられているわけではありません。 

ちなみに退職金が出ないとこは昔より増えている

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:27.12ID:bwWm2sYf0
人生8分目
良きところで終わらせた方が幸せなこともある

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:43:45.82ID:L1NILlRP0
すぐに富裕層から巻き上げろって言う人なんなん?
富裕層がお前に何かしたのかよ?

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:45:22.43ID:MHZJfIOi0
>>126
才能溢れた人間はそれを社会に役立てる責務がある
それが真のエリート思想

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:44:19.86ID:VgYOw6Kk0
安楽死を認めろよ
なぜ妨害するんだ?
*のはいいが痛いのはやだからな
認めない者に重税を課して福祉にまわせよ

168 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:51:27.80ID:3LSLBzT/0
>>129
ボケ老人を誘導して自民に投票させるためだろ

143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:46:45.92ID:sshjWYhg0
どうせ還暦迎えられないからどうでもいいよ

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:54:59.73ID:Abccotte0
>>143
そんなこと言ってる奴に限って長生きするから困る
還暦過ぎた時に不健康で金がないと地獄だぞ

145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:47:14.23ID:ehScUpNp0
退職金はないところもしっかり入れて平均にしてるんかね…

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:47:19.15ID:p56034JK0
そういや国民年金の葉書みたら30万超えてたわ
就職した事ないしフリーターの俺も年金で悠々と暮らせるのか
今より良い生活出来るじゃねえか

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:48:59.76ID:9QKMhGja0
>>146
言いにくいがそれ年間やぞ…(´;ω;`)

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:50:36.55ID:m9nekp3e0
>>153
全米が泣いた!!!

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:52:44.34ID:l3Sdf8ME0
家のローンは10年で返せる程度が良いと思う

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:53:13.74ID:WJu7te6U0
2018年の家計調査
70歳以上世帯の消費支出
これで合計24万程

食料: 6万9234円
交通・通信: 2万5919円
教養娯楽 :2万2794円
光熱・水道 :2万1882円
保健医療 :1万5135円
住居 :1万4347円
家具・家事用品:9582円
被服及び履物:6745円
教育:482円
その他の消費支出: 5万0913円

193 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:56:31.99ID:bkdyzPLJ0
>>180
何人世帯?
食費なんでそんなに高いんだ田舎なら交通費でまあそのくらいかなとは思うけど
娯楽費って一体なんなんだ毎月そこまで娯楽してんのか

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:53:29.96ID:QLCXKOli0
10年、20年後の3000万円が今と同じ価値な訳ないしな。

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:54:30.47ID:l7OPSdDQ0
>>181
20年前もそう言われてたけど
20年前と今はほとんど同じ価値やぞ

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:56:14.12ID:75CIY+zT0
>>186
んなわけねーべどんだけ安倍晋三に掠め取られたと思ってんだよ。
まだ気づいて無いのか知恵おくれ壺がワロタ笑

183 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:53:51.27ID:9+gKZb3Z0
ワイ、介護のヘルパー。
生保でなに不自由なく生活しているジジババみて楽観視。
将来的には外国人の生保が減らされて日本人に来る流れと見ている。

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:56:12.62ID:VA7uAqrQ0
>>183
人口も収入も減少してるのに今のナマポが維持出来ると本気で思ってるの?

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:57:33.87ID:LnMUIDMM0
日経こけたら終わるw

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 14:57:42.49ID:okN4omxK0
今更、貯蓄平均値を見て「足りないっ!」とか思ってる奴いないよね?釣られ過ぎだろ。
見るのは中央値だよ。あと自分自身の過去2年ぐらいの家計簿。