個人情報を、インターネット上で第三者が取得することが可能となる。 マイナンバーカードは、日本において「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」に基づき、発行されるプラスチック製のICカード。市区町村が、住民のうち希望者に当面の間無料で交付する。身分証明書…
38キロバイト (4,886 語) - 2022年9月20日 (火) 06:08

(出典 www.smbc-card.com)



1 神 ★ :2022/09/22(木) 11:16:14.38ID:GG+YQKwu9
マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求
2022/09/22

 マイナンバーカード普及へ、政府が検討している新たな方策の案が21日、判明した。2023年度に創設し、自治体に配分する予定の「デジタル田園都市国家構想交付金」の一部を「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。
https://nordot.app/945289009754947584

2022/09/22(木) 09:10:55.89

※前スレ
政府が検討 マイナンバーカード取得率が「全国平均以上」でなければ自治体に交付金ゼロ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663805455/




8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:18:41.56ID:d0/nEqx50
>>1
独裁政権自民党

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:21:59.91ID:04mcKEjD0
>>1
要は
住民のマイナンバーカード取得に熱心ではない自治体には国は金を出さない、と

いいんじゃないの

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:23:22.96ID:Elewy8Rm0
>>1
100%にしろって事だよねこれ

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:26:39.94ID:04mcKEjD0
>>40
「デジタル田園都市国家構想交付金」の一部…ってのが要らない自治体は、取得率100%にしなくても問題ない

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:32:06.02ID:U2QpClio0
>>1
国民のすべてを管理したいんだね
んで、統一教会の布教活動に役立てるの?
公的情報漏洩は死刑なら良いけど(笑)

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:36:30.30ID:YifzXlKfO
>>90
統一をスッパリ切れない間は作りたくないな…
情報漏洩の罰則も特にないし

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:32:51.34ID:EyJ4maxV0
>>1
岸田はバカだからマイナンバーカードを作らせることが目的になっちゃったな
そんなにマイナンバーカードを持たせたいんだったらもう運転免許証と統合して強制的にやれば8000万人が持つことになるだろ

121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:30.99ID:2+Mu+e7x0
>>94
手段と目的を履き違えてるよな
マイナンバーカード持ってる人の口座紐付けの目処がある程度立ったら紐付けした人だけに給付金でも配ればいい
猶予期間を与えたんだから目的を強行すれば猿でもマイナンバーカードを作る

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:38:54.57ID:5Y8KPYsv0
>>121
銀行口座すら不安で金庫買おうか迷ってる
隅々まで監視されてるみたいでいい気がしない

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:42:06.69ID:5utpa3ce0
>>121
そりゃ、国にとってはマイナンバーカードを作らせることが目的に決まってるだろう
究極の国民総背番号制度なんだから、一人残らず作らせたい

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:36:48.94ID:5Y8KPYsv0
>>1
マイナンバー交付してネット選挙にしましょうって事なら作る

マイナンバーとパスワード使って
あとはオニオンやVPNとプロキシ弾く投票サイト作るだけだもんね

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:17:21.43ID:OW7zvK5r0
全国平均じゃなくて一定の数値以上の方がいいと思うけどね
それでもマイナンバーカードを作らなかったら連帯責任で自治体丸ごとペナルティは賛成

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:40:02.35ID:5utpa3ce0
>>3
取得率が正規分布なら、約半数の自治体に交付金出さないって言ってる?

150 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:42:23.56ID:BKBxnX4v0
>>137
皆さん100%にすれば全員1位ですよ

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:43:00.54ID:5utpa3ce0
>>150
それを狙ってるとしか思えんわなw

195 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:35.08ID:8JukSY390
>>137
いやそうじゃなくて平均にしちゃうともらえない自治体がほぼ必ず出ちゃうから○%以上って絶対値にした方がいいんじゃないの?って言いたい
もちろん都心と地方で年齢構成とかもあるから都道府県ごとに目標値を設定した方がいいとも思う
村民ほぼ全員が高齢者ですみたいな自治体でマイナンバーってなかなか難しいだろうし

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:17:39.90ID:CH10F5MD0
ノルマですか

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:19:02.79ID:CVSM0/U/0
こんなもん作らなきゃいいだけ
自治体がどうなろうと知らんがな

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:21:43.30ID:OLejx+KW0
>>13
自治体に金が来なけりゃその自治体の行政サービスが低下してみんなが損するだけ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:19:09.53ID:X5Z1T5X20
*でも作らないぞ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:32:41.08ID:BJng+NWd0
>>14
*だら作れない

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:19:57.63ID:sPPdJFso0
交付金全てじゃなくてデジタルなんちゃらの交付金申請が出来なくするんだったら、それは真っ当だな
住民のマイナンバーカードの取得率が低くて、どうやって活用するんだよ!って話になる

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:21:14.08ID:2+Mu+e7x0
ますます自治体に格差が生まれるね
行政サービスに影響が出れば変な人しか住まなくなる

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:21:47.80ID:ZATTkSqH0
なんか行政って言うの枠わ勘違いしてないかこの内閣

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:36:01.38ID:84PAlg500
>>33
統一は反社だからね

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:23:18.87ID:dGQsS90U0
何でそこまでして作らせたいんだ?

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:27:14.76ID:CzJeif5I0
>>39
そら当然、税金ですわ。
マイナンバーと銀行口座を紐付けするだけでも
脱税は相当難しくなるから。

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:41:38.44ID:vcw2bFwn0
>>63
だったらタックスヘイブンを厳罰&刑事罰化した方が確実に税収が増える気がする

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:24:06.16ID:SXSeoIYB
連帯責任とか民主主義への挑戦だろ

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:26:42.34ID:Elewy8Rm0
>>41
連帯責任こそ民主主義の産物ではないの?
自民党に投票してない人も悪政の被害を被ってるよね

133 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:39:09.37ID:SXSeoIYB
>>60
それは多数決では🤔連帯責任とか共産主義とか社会主義の考え方では

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:44.86ID:Elewy8Rm0
>>133
多数決の結果について連帯責任を被るのが民主主義って事じゃないの?
多数決と連帯責任は因果関係にあるという事であって、どちらかだけを選べる、という事ではないよね

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:24:22.52ID:iFFIRLPd0
自動車免許と完全合体すれば
もっと普及するのに

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:26:05.04ID:g21t23nn0
>>44
5年でほぼ行き渡るよね

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:24:38.23ID:9PXDkyFA0
個人的にマイナンバーカード取得メリットあるなら作るんだけどな
10年ごとに更新手続きするのも面倒

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:28:31.70ID:2+Mu+e7x0
>>45
現状はマイナポイント
保険証は今は割高だから将来的なメリット
マイナンバーカード作らなくてもマイナンバーで管理されてるから逆に持たないメリットなくない?

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:25:57.08ID:2Np+O3HL0
民主主義への挑戦

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:27:23.38ID:u5xkeVfL0
日本政府と中国共産党って似てるよね

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:27:41.67ID:fW25yia30
マイナンバーカードにかこつけて約半分の自治体の交付金カットするでってこと…?
目標値以上か以下かならともかく平均以上か以下かで言うならそういうことになってしまうよね?

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:27:57.21ID:DwyMUjks0
スマホで使えるようになるんだから、カード省いてさっさとスマホで作らせろよ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:28:03.08ID:z1+nP0Sv0
とっくに取得済がほとんどかと思ってたわ
頑なに取得しない理由あるか?

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:30:46.13ID:ZG7UsxrF0
>>69
必要ないものをつくりにいかんだろ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:31:23.60ID:nc29N6oc0
>>69
必要ないからな
今まで困ったこともないし

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:29:02.92ID:dh/xfssm0
てことは
無理矢理 
会社、施設
家に市の職員がおしかけてくるってことだね

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:34:42.20ID:RlN2rAcL0
>>74
便乗して「市役所の方から来ました」って詐欺が横行しそう

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:29:40.37ID:LE+E6q3T0
別にええで

強制は出来ないから
自治体が取得してくださいお願いしますと金を配布しはじめる

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:29:59.06ID:C4nQKYqy0
国民監視カードに名前変えろ

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:34:15.44ID:LE+E6q3T0
>>77
いやぁ国民基本情報開示カードじゃねーかな
情報漏洩しても誰も責任取りません
責任の所在は定義しておりませんカードかな。

そういえば住基ネット
ダークウェブで全部筒抜けだけど
だーれも、なーんにも責任とらんよね。

タブーみたいに誰も話題にもしない。

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:30:26.34ID:ofKGV2Bg0
東京だし別にお金に困ってない

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:31:42.21ID:NGCcCe+/0
口座紐づけしなけりゃ進むと思うけどね
セキュリティ割られやすいんだから全部ひとまとめなんて無理

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:32:31.79ID:4/Irdohs0
>>86
政府がやら*と考えて二の足踏んでるだけだからなw

143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:41:11.10ID:YifzXlKfO
>>86>>92
ほんとそれ(・ω・`)番号を見られないようにしろ、って言ってたのに

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:31:44.08ID:rhWktJ/90
ポイントばら撒きしてもこの普及率なんだしもう諦めろよ本当

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:32:09.57ID:7kXUWoxj0
お前ら何で作らないの?

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:33:32.29ID:4/Irdohs0
>>91
取得を条件に国民全員に50,000円配ればいいだけの話

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:38:11.78ID:Elewy8Rm0
>>98
今やってるのがそれじゃないの?

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:34:13.27ID:5Y8KPYsv0
>>91
何に必要なのか分からないから
パスポート、免許証、保険証だけじゃ足りないの?

118 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:13.82ID:l2Oae2EB0
>>91
持ってるよ
ギリギリマイナポイント配布期間に間に合わなかったので特に何のメリットもなかった

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:41:13.66ID:7kXUWoxj0
>>118
前作った人もポイント貰える
今年の12月末まで申請可能

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:45:04.54ID:7kXUWoxj0
>>144
>>118
間違えたポイントが貰えるのは来年の2月末まで。
12月末はポイントが貰えるカード申請の期限だった。

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:02.81ID:l2Oae2EB0
>>144
マジか
スレ覗いてよかった

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:49.31ID:EyJ4maxV0
>>91
必要ないし通知カードのままで十分だから
カードにしちゃうと有効期限が設定されて5年ごとに役所に行かないといけない
カードにマイナンバーが表示されてるのに有効期限が切れてると銀行でマイナンバーの証明書として使えない
通知カードなら住所や名前が変わらない限り永久に使える

101 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:34:10.23ID:ZPVOaC2/0
マイナンバー持っている方は
100万円給付します
とかだったらはかどるんじゃない?(^ω^)

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:35:52.13ID:cOgJ03Jp0
ノルマを課せられたコームインが↓

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:35:58.53ID:543kjqds0
作ったけどぜんっぜん使わない
邪魔なだけなので財布から出した

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:36:17.52ID:1FJ+pByz0
義務化すりゃあ良いじゃん
取得しないと罰金10万円とかしてさ

120 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:17.69ID:Elewy8Rm0
>>114
年金や生保を受給するのにカードが必要ってすりゃ万事解決

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:15.52ID:+0MVfbBF0
漏れちゃいました、テヘヘ
とかやりそうでこえーよ

159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:43:29.27ID:YifzXlKfO
>>119
なぜか中国で漏れてたの、スレが立ってたよ

163 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:10.00ID:+0MVfbBF0
>>159
おいおい、中国にデータが行ってんの?

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:46:13.45ID:1zCuh7Lo0
>>159
え、ほんとに?
これは危惧してたけどもうすでに流れてるの?

124 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:37:42.64ID:xqRxHU1o0
なんでバカな国民にいちいち説明して手間暇かけてやるんだろうか

さっさと強制してたら良かった

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:39:12.86ID:kN69grPv0
やっぱ怖いわマイナンバー

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:40:28.60ID:qybTvvEA0
大事なのはマイナンバーの有効利用だろうが
なんでカードばかり熱心で番号の有効利用しないんだよ

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:40:54.83ID:G5orogJP0
知恵を出さないやつは助けないってことだよ

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:42:02.15ID:5Y8KPYsv0
動物に入れてるマイクロチップをとりあえずカードにしてみた
的な感じじゃないの?要らない
引越しとかで手続き必要なら役所に行けばできるし

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:46:31.66ID:5utpa3ce0
>>147
てか、最終的にはマイナンバーチップとして国民全員に埋め込まれるだろう

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:11.29ID:5o8vmQ4S0
>>181
定期的に全国民になにか打たせるようにできれば排出したりすることもなくなるだろうな

152 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:42:41.95ID:8ysr38260
勝手に配れよバカ

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:43:28.88ID:EyJ4maxV0
>>152
それだと顔写真と電子証明書と暗証番号登録できないだろ

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:43:26.70ID:DGtj2PiP0
マイナンバーカードを作ったらマイナンバー登録の銀行口座に20万円クレヨンしんちゃん

171 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:58.25ID:EyJ4maxV0
>>157
むしろマイナンバーカードを作らなかった人に対して、カードを作るまで毎年税金を10%多く取るってやれば良い
税金払ってないって人に対しては健康保険とかの自己負担を3割から6割にあげますとやれば良い

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:47:56.42ID:5utpa3ce0
>>171
作らなければ逮捕実刑までやっても100%にはならんよw

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:43:34.30ID:1W9qH48m0
いらんわこんなもん

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:07.35ID:Czz6qMSg0
一度作ったら最後もう逃れられない

166 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:29.63ID:oSc6mUko0
カードが普及しても行政の効率化なんてやるわけないだろ
余計な部署を作って人員の置き換えするだけ
選挙の為ならカルトとも手を組む自民党が票田の公務員苛めすると真面目に思っている奴がおおすぎる

184 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:47:01.53ID:Elewy8Rm0
>>166
まあ、あくまでも「普及」であって100%でないのならカード持たない人の対応を切り捨てる訳にはいかないからなあ

旧サービスへのサポートを打ち切る訳にはいかなくて業務のマニュアルが増えるだけなんだよな…辛い…

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:54.44ID:iLTSracB0
通知カードで十分
なにも困ったことない

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:44:56.76ID:G5orogJP0
デジタル田園都市国家構想交付金の一部の受給を申請できない仕組みにするとのことだが、

ところでお前ら、デジタル田園都市国家構想会議の名簿見たことある?

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:09.69ID:1zCuh7Lo0
>>170
竹中さんがいましたね…
あと外資のヴェオリアもいた

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:45:36.10ID:I+UE7dD60
健康保険証と同じに勝手に配ったほうが安上がりで速かったな

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:47:05.80ID:X4TnKhSD0
自治体のせいじゃなくねw

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:49:29.14ID:FzaBG9G40
>>185
政府が勝手に作ったカードが普及しないセ責任を押し付けられて最悪やな

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:03.36ID:B4XiGJkf0
確かに半分に交付金出さなくてウマー制度だけど
半数の票を捨てる事を意味する

193 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:26.99ID:EyJ4maxV0
カードなんか作らずにいっそのこと指紋登録させたらいいんだよ
なんかの証明がいるときも指紋をピッてやれば本人確認完了
これ7カードを持ち歩く必要はないし紛失することもない
下は一生不変だから更新の必要もない
いいこと尽くめじゃん

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:48:47.92ID:ckc5lo920
全自治体が平均以上になることはあり得ないのだが

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/22(木) 11:49:34.22ID:UeWOPj6a0
約半分の自治体は交付金ゼロか
実は沖繩や福島対策だったりして