野田 佳彦(のだ よしひこ、1957年〈昭和32年〉5月20日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(9期)、立憲民主党最高顧問。 千葉県議会議員(2期)、財務副大臣(鳩山由紀夫内閣)、財務大臣(第14代)、内閣総理大臣(第95代)、民主党国会対策委員長(第7代・第10代)、民主党幹…
109キロバイト (14,819 語) - 2022年9月9日 (金) 15:54

(出典 野田首相、竹島上陸「極めて遺憾」 - 日中・日韓関係:朝日新聞デジタル)


立派な判断だと思います。
今の政府が拙速であろと何であろうと閣議決定が覆るはずもないし、

1 どどん ★ :2022/09/16(金) 21:49:10.32ID:3Zpb1AeV9
立憲民主党の野田佳彦元首相は16日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、安倍晋三元首相の国葬に参列すると表明した。「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい」と語った。

立民は党運営を担う執行役員の9人は欠席し、他の議員は自主判断にすると決めた。野田氏は執行役員ではない。「伊藤博文以来、首相経験者は64人しかない。私も味わ...

日経 以下会員限定記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA166IR0W2A910C2000000/




12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:52:51.39ID:f5IvcZXs0
>>1
マニフェスト違反消費増税の次は壺葬出席か
無能な味方は敵より何とやらだな

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:28.65ID:OOX0kf2P0
>>1
人としてまともだな

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:33.29ID:wDuR3kZa0
>>1
原発の復旧作業に懸命な発電所に何の知識も無い素人の癖に自分の政治パフォーマンスの為にヘリコプターで現場に乗り込んで指揮系統を混乱させてメルトダウンさせた元プロ市民はどうするのかな?
その前に招待される資格すら無いか(笑)

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:33:30.89ID:KjG7J9e10
>>25
壺人の感想w
安倍晋三がコアキャッチャーをつけてないので原発事故が起きた
つまり安倍晋三無能

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:43.00ID:9plb1q+N0
>>1
立憲はこの裏切り者をちゃんと除名しとけよ

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:59:22.65ID:F4UUe/QR0
>>1
野田佳彦も壺だからな

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:02:43.01ID:R/E//0u20
>>1
同じネオリベ売国奴ですもの。

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:08:04.59ID:1X9LM1eI0
>>1
わざわざ消費税上げて自民党に政権渡す強力なアシストしたからな

仲間なんだよ最初から
こいつも日本を駄目にしたA級戦犯の一人

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:09:17.47ID:+GdU6Gvz0
>>91
「A級戦犯」って、最も悪いという意味ではないよ。

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:10:49.16ID:04oFaK9q0
>>91
確か有田が小沢のネタが出た時に嵌められと言っていたんだよ
統一協会問題出てからの小沢の発言を冷静に見たらめちゃくちゃまともなんだよ
むしろ国民寄りの政治家だったわ

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:19:10.82ID:zQg3R9mI0
>>99
国民寄りの政治家は水沢江刺なんかに新幹線止めない

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:21:28.27ID:04oFaK9q0
>>127
有田と小沢は増税反対したし、小沢は国葬と統一協会批判して欠席
小沢嫌いだったけどさすがに応援すべきだよ
一連の発言や行動見てると信念はある政治家だよ

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:22:52.15ID:zQg3R9mI0
>>137
いや俺増税賛成派だし

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:14:02.91ID:R/E//0u20
>>91
ほんとそう

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:18:12.85ID:VHv5WYS40
>>1
てめえのギブアップで悪夢の安倍政権が始まったんだぞ*が!!!

149 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:25:15.12ID:yGZ52tKd0
>>1
こいつが総理になってから

自民党に都合のいいようになったよな

こいつ相当怪しい

答え合わせ出来てきた

159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:27:36.79ID:39oX50uD0
>>149
統失の自覚ある?

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:31:09.39ID:aSmoke880
>>159
外国人を相手にするだけ無駄だよ

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:32:08.85ID:yGZ52tKd0
>>170
罪もない日本人を洗脳して

金を奪って

朝鮮半島に送っていた

カルト教団

の広告塔をしていた人間を国葬

これに賛成するなら

そういう人間だってことだろ

他になにもない

166 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:29:45.88ID:FDssVPrv0
>>1
あぁ



壺か

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:27.08ID:/KlJ6k9v0
>>1
消費税増税で国民を苦しめることに躍起になる同志か!

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:50:03.73ID:Hq8/6PTT0
こんな奴いたな、すっかり忘れてた

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:51:16.19ID:2gSQzROI0
まともな日本人の感覚だ

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:53:54.44ID:qUf3FyL90
こいつ嵌められたのにホントのバカだなまじめぶって国民見てないほんとの外道じゃん

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:59:05.23ID:HNdaImmz0
>>15
パナソニックの政治家養成所『松下政経塾』の出身だからね。最初から大企業の犬です。

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:54:08.24ID:6qU75moi0
大丈夫か5時間だぞ

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:41.22ID:1R5EB6hB0
>>16
野田は一般客ではない
賓客は別

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:54:25.22ID:mnSCXnw20
ミンスの中において数少ないマトモな人だったね

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:43.65ID:CZKjXWeO0
>>18
壷がそういうということは…

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:57:20.07ID:f5IvcZXs0
>>18
壺のお墨付きかよ

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:01:56.26ID:PVunG5DZ0
>>18
国葬は変だからおまえはまともじゃないぞ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:03:46.68ID:R/E//0u20
>>18
安消費税増税仲間だろ

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:15:26.52ID:tPxqiQZ20
>>18
散々叩いといて壺キチがw

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:54:53.62ID:G6Q9ucWj0
ある意味、地獄の自民党政権という破滅への道を開いてしまった元凶だからな。
国葬会場で日本国民に詫びて自*る未来まで見えた。

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:58:01.71ID:evlEZrZz0
>>19
いやいやw
鳩山、管総理の方が凄かっただろ。

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:29.99ID:aCB9ti0+0
昔から「民主党の野田と自民党の野田は逆じゃないか」
と言われていたし
野田が首相職の時は自民党から結構評価されていたな
松下政経塾出身なのに就職する政党を間違えたのがそもそもの不運

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:00:34.23ID:F4UUe/QR0
>>24
野田佳彦は自民党から議員になりたかった壺

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:39.06ID:hi2pef3L0
噛み付けよ蓮舫

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:57:42.86ID:wDuR3kZa0
>>26
どっちの国籍の立場で噛みつくのか見ものだね。

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:56:58.18ID:jCTjEPnA0
この人が解散した理由がよくわからん
なんかいきなりキレたのか

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:57:15.14ID:coiKhKb80
>>30
安倍に誘導された

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:58:01.36ID:9plb1q+N0
>>30
ツボの工作に引っかかった無能だから

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:57:15.25ID:Huoq1cHH0
国葬云々は置いといて、この方の感覚はマトモだと思う。

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:00:34.48ID:EHR2Z7vJ0
>>32
だな、お葬式だもんな
人としてまあ普通の感覚だよ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:57:58.69ID:RB7Sl0SL0
ノダはアベ政権成立の立役者

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:58:48.51ID:9plb1q+N0
>>36
すぐ自民入りするかと思ったらしなかったのが意外だった

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:58:12.08ID:yNZ8OU8f0
人柄の良さが伝わってくるね

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:58:28.50ID:dabAq/r50
意訳
「国会での追悼演説は俺がやってもいいんやで」

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:11:26.28ID:zQg3R9mI0
>>41
実際野田が適任だと思うけどな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:59:23.45ID:rNQwnJC50
大使館とか外国の要人とか*解禁を要求してくるぞ
安倍死はもうこの頃から始まってたんだな

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 21:59:57.19ID:F4UUe/QR0
野田佳彦は消費税増税の売国奴

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:00:33.89ID:rNQwnJC50
エディブルなりなんなり持ってくると思う

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:02:01.09ID:scQQ+/3d0
与野党全員が出席すべきだ。国の行事だ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:49.91ID:PVunG5DZ0
>>58
自民党の行事な

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:05:32.39ID:Gs7kOcLW0
>>58
内閣が「国葬儀」と名付けただけで、国の行事ではないよ。

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:09:11.91ID:R/E//0u20
>>58
天皇でもなければ
安倍はスーパー売国奴なのに?

122 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:18:34.68ID:7FRQHdyA0
>>58
いや共産党とかは来てほしくないから今のままでいい

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:02:34.34ID:ngIW2LKM0
野田は寝てても当選できるからこんなことできるわけで

特定の支持層に支えてもらわないといけない議員、特に参院の比例選出の野党議員は絶対に国葬行けないわな

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:03:11.55ID:nH3Aq9Ct0
安倍さんのこれまでの功績考えたら例え国葬に数百億掛かったとしてもお釣りが来ると思う
これを叩く人って頭イカれてるとしか思えない。
本当に日本人なのかな?

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:27.22ID:dhqIk6/b0
>>66
功績もあるけど、議会政治プロセスを破壊的した害悪のほうが大きい。
保守派の俺でもそう思うよ。

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:07:00.25ID:f5IvcZXs0
>>66
イカれてるのは葬式に五時間もかけてるお前らだよ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:03:23.37ID:HhaLPGeR0
この人は人柄は悪くないからな
船橋の駅でずっと辻立ちして、すっかり有権者に定着して
その後、外相になって10日くらい外遊に行ってたら
事務所に「最近野田先生を駅で見ないが、体でも壊したのか?」という問い合わせがかなり来たというエピソードがあるくらい

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:59.57ID:zTJTK97S0
>>67
そもそもあれだけ民主を叩いてたのって壺だろ
何せ安倍が政権を取り戻すのに利用したのが壺なんだから

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:19.85ID:6JpKe/cy0
うちのじいちゃん労組の委員長だったけど親戚の市議会議長のおじさんは普通に葬儀に来てたぞw

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:04:57.63ID:/P8ymAUc0
結局仲良しこよしなんだな、知ってたけど…

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:05:36.70ID:nsHuoB6B0
野田が首相して自民が野党なバランスが一番良さそう

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:15:02.93ID:zdfQcLhY0
>>80
仮に自公で過半数取れなかった時
どうなるか見てみたい

一枚岩になってなんて無いだろうし

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:06:28.05ID:uLxE4XhV0
野田や枝野と自民党は良くも悪くも馴れ合ってたからなぁ

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:07:43.67ID:Gs7kOcLW0
>>82
馴れ合いと言えばそうかもしれないけど、水面下で交渉しながら
妥当な落としどころを探ることこそが政治だろ。

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:07:52.50ID:Dv0Gq18T0
増税を決めたのこいつだし安倍と連携してただろw

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:14:03.86ID:04oFaK9q0
>>90
いやあれを支持した国民も反省すべきだと思う
統一協会の天敵の有田は小沢をあの当時擁護していたんだよ
国民が有田の話を信用すべきだったよ

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:09:50.32ID:No54veVr0
> 元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。
>長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい

105 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:11:57.43ID:nJxTUt5M0
何故、野田は立民なんだろ

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:12:39.66ID:7FI60RNu0
安倍ちゃんの黄金時代を作った立役者だからな。

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:15:00.10ID:2KawpoIi0
元首相は亡くなったらみんな国葬にしようね!

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:16:56.17ID:pnRXt7pI0
民主党にわざと引導渡したやつ

121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:18:21.19ID:nVcU7cHo0
まあ人間的にはガースーや野田さんはいい人だよね

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:27:58.23ID:sLBFjbo/0
>>121
野田に邪悪なイメージはない。統一教会と関係もないし安倍も元首相にまでそっぽ向かれると悲しむかもね。
>>150
その辺も行っていいかもしれないな。再登板はなさそうだし
次の政権担う可能性のある人たちは行かない方がいいかな

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:18:51.93ID:8NlZjcdR0
陰気なオーラを漂わせながら強引に政策を実行する薄気味悪い総理
コイツとかスガは操り人形・捨て駒感があって本当に気持ち悪い

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:19:24.77ID:H8AME0LM0
野田だけまともだったよな

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:19:29.54ID:YYkgdFmp0
約束を守らなかったことのイヤミでも言いに行くのか

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:20:18.09ID:xkMx1Kpg0
人として当然だよね

142 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:23:51.23ID:f5IvcZXs0
>>135
人として当たり前の落とし前がついたよな
安倍に

138 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:22:17.96ID:KfdzXrh+0
野田は執行役員じゃないがれっきとした最高顧問であり、常任幹事会の臨時役員だ。
それが国葬に参列すると言うのは、予算執行の不適切を国会で追及した立憲の党是に思いっきり反するのではないか。

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:24:38.31ID:lhCRyMOj0
>>138
消費税5%も上げた盟友やし

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:34:37.34ID:KfdzXrh+0
>>147
あれで民主党政権にとどめを刺し、その後さしたる実績もなかった安倍に「民主よりはマシ」のお墨付き与えて
7年半もの間のさばらせたのは、間違いなく野田のアシストによるものだ。
実は安倍と野田は最初からグルで、統一教会の指示によりわざと敵味方に別れたフリをして八百長プロレスを演じていたのではないか。

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:22:52.08ID:YNy4YSIN0
壺とか未だに言ってて面白いとでも思ってるんかね?
そろそろNGwordに入れるか

145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:24:34.55ID:MI3gZ6g70
>>140
そりゃ壺にとっては面白くないだろうけどさあw

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:24:35.85ID:f5IvcZXs0
>>140
お前ら家庭連合信者は世間からNGだけどなwwww

154 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:26:35.60ID:yGZ52tKd0
>>140
洗脳解くのに補助必要か?

お前そこまで無能?

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:24:29.27ID:oYZVCeOc0
頻繁に駅前に立って、千葉じゃ圧倒的人気なんだろ
選挙の時だけ帰ってくるような奴らに比べたら当たり前か

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:26:34.19ID:GKP+ZnHg0
立民の議員も本当は行くのが当然だと思ってるんだろ
参列者続出で執行部が取り残されたら面白いw

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:28:15.23ID:04oFaK9q0
>>153
国民が嫌っていた小沢は欠席
有田が小沢を擁護していから小沢が正しかったわ

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:39:33.18ID:KfdzXrh+0
>>153
連合から出頭命令が出たら嫌でも行くだろう。
そして連合は統一教会の息がかかっている。
本当は泉はじめ執行部も出頭命令が下っておりギリギリまで世論を見極めた上で何とか出ようと思っていたが、
あまりにも国民の批判が激しいので参列を断念した。
ただし完全に連合を敵に回すのも恐いので、一般議員には党議拘束をかけずに自由参加とした。
蓮舫や辻元など選挙に自信のある奴は早々と欠席表明したが、当落線上にある奴は雁首揃えてノコノコ参列せざるを得ない。
だらしない連中だ。

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:27:28.30ID:jqIrykPh0
いい人なんだろうけど
魑魅魍魎が巣食う霞ヶ関には立ち向かえなかった

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:29:39.94ID:KizCz20a0
立憲にもまともな感覚の人いたんだ
意外すぎるわ

171 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:31:34.31ID:8+Snp4Hb0
まあ首相経験者だから、レンホウや辻元なんぞにはわからない首相の大変さとかとか
シンパシーを感じる部分はあるんだろう

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:34:17.84ID:04oFaK9q0
>>171
辻元は調べたら落選したのに赤木雅子さんと対談して支えていたよ
安倍政権で叩かれまくった政治家は調べたら基本的に国民寄り

173 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:32:20.70ID:LTWY32/t0
こいつツボ仲間だろ

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:33:15.87ID:QO+naeXs0
流石にここまで来ると正体がバレるな

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:34:06.21ID:KjG7J9e10
>>174
それなー

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:46.05ID:uJr6aaet0
>>174
そういう事
こいつは立憲の壺

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:33:32.64ID:wM48IN6C0
国民民主に行けばいいのに

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:33:56.03ID:LTWY32/t0
安倍と野田はガチの売国奴

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:36:43.32ID:Qdo3kVvL0
書き込みが少ないのは立憲工作員がこの板には多いから?

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:36:53.79ID:8CXNa1qi0
消費税の恨み

193 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:37:49.20ID:osqk/pbk0
増税仲間だもんな

195 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:43.83ID:g4SCvknb0
普通の感覚からすると蓮舫さん達気持ち悪いんだよね
野田さんが普通の感覚

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:38:55.99ID:oOul6fZg0
いやこれがまともで当たり前な対応だよね
執行部云々の見てたらこっちがおかしいのかと怖くなってきてたけど

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/16(金) 22:39:20.07ID:dij/72En0
2011年時点で既にこんなこと言われてたんだな

>野田佳彦総理大臣は、統一教会関係の集会にはよく参加していました
>新総理は文 鮮明師と12月に会うそうです。
>自民党にしても民主党にしても代議士は統一教会の信者を秘書としてしってますか

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270543877