1991年4月1日 - 第1回浜松国際ピアノコンクールが開催。 1994年5月1日 - アクトシティ浜松が完成。 1995年10月1日 - 浜松市楽器博物館が完成。 1996年4月1日 - 中核へ移行。 1996年6月1日 - フルーツパーク開園。 1997年1月1日 - 浜松市内でごみの分別収集が開始。
161キロバイト (15,048 語) - 2022年9月9日 (金) 21:34

(出典 浜松市・遠州鉄道・スズキ、「モビリティサービス推進コンソーシアム ...)



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/09/11(日) 20:33:44.67ID:XjRjYoNY9
時計2022/9/11 13:15神戸新聞NEXT

 静岡県の浜松市が計画している行政区の再編で、新たな区名の候補に、神戸市民にとってはなじみの深い「灘区」が挙がっている。公募で市民から寄せられた「うなぎ区」や「家康区」などのご当地候補を退け、市が絞った5案に残った。交流サイト(SNS)では「神戸市灘区しか思い浮かばない」と混同を懸念する声も上がっており、新区名の誕生に向けて白波が立っている。(竜門和諒)

 浜松市は、行政サービスの維持などを理由に現在の7区から3区への再編を計画し、うち2区の区名を公募。その一つ仮称A区(現在の中、東、南、西、北の一部)名について、「灘」が80件集まった。多い順では20番目だった。

 応募数だけを見ると、中央区、家康区、浜名区などが上位5位に入ったが、市は固有名詞や、特定の地域を想起させる案を除外。結果的に18位までの案は全て外すことになり、奏▽灘▽曳馬野▽渚▽青の5案を市議会に示した。

 「灘」が区名になると、神戸市と同じだが、浜松市は「一般的に使われている表現。固有名詞には当たらない」と判断し、候補からは省かなかった。

 神戸で灘の地名は「地域が『灘の生一本』で知られる酒どころであること」(灘区ホームページ)が由来だが、浜松では「大半の人が(静岡県周辺の海域を指す)遠州灘を理由に挙げた」と担当者。神戸の灘は酒蔵が集まる「灘五郷」や、屈指の進学校「灘中」などで広く知られているため、「神戸にもあるが」と承知の上で浜松市に灘案を寄せた市民もいたという。

 灘が候補に残ったことについて、ツイッターでは「神戸と間違えられる」「神戸じゃん。絶対に浜松に思われん」「神戸市から猛抗議を受けるのでは」と疑問視する声が飛び交った。神戸新聞社にも、静岡県の人から「灘区といえば神戸でしょ。こんな特定の地域を想起させる名前はダメ」と電話があった。

 灘という言葉には本来「潮流が早くて波が荒く、航海に困難な海」の意味を持ち、九州北西部には玄界灘がある。播磨灘に面した姫路市の灘地区、山口県岩国市や愛媛県伊予市の灘町など広く海沿いの町として「灘」を使った地名も多い。

 一方、浜松市では上位18案が除外された仮称A区について「市民の声が反映されていない」との指摘があった。同市はそれを受け、一度除いた案も含めてさらにいくつかの案を加え、市民へのアンケートを経て選ぶことにしたという。

 神戸市灘区役所の担当者は「灘の名前が挙がっているんですか」と驚いた様子を見せつつも、「全国では別の政令市で同じ区名を使っている例もありますので」と静かに見守っている。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015630817.shtml




2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:34:06.39ID:+lYtnJ+l0
僕は中区!!

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:35:24.59ID:wgwO0S/E0
だなw

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:35:44.57ID:Sh3kofNy0
適当に緑区とかでいいだろ

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:37:14.41ID:8ajE2ENi0
大阪狭山市

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:37:20.39ID:JFyPfmAV0
神戸って土地もあるんやで

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:38:54.41ID:fQMfzN1Y0
>>11
かんべ、こうべ、こうど、読みはどれよ

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:46:23.98ID:UZUtHA6Q0
>>16
ごうどもある

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:40:22.83ID:+GLABsXO0
>>11
「かんべ」とか「ごうど」とかな

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:37:50.99ID:UmZRVmg00
浜松なら鈴木区しかないだろ

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:37:59.08ID:ejvvAQB60
別にいいだろ
青葉区も横浜と仙台と2つある

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:41:09.58ID:wDxk2kXS0
大丈夫。灘は当て馬でしょ。
役所センスだと本命は奏区なんだろう。

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:45:30.32ID:2u7wXCne0
>>30
知事が超親中

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:41:55.72ID:unTsVywq0
山羽とか駿府とか静岡由来の物いろいろあるだろ

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:43:23.89ID:t4buFoSZ0
東京横浜の都会人は灘と言ったら大多数が玄海灘思い浮かぶだろうね

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:44:05.66ID:+w0xrOFF0
>>26
全国的に有名なのは灘の酒と灘高だと思うが。

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:30.60ID:7MzqGkyV0
>>26
頭悪いの?

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:43:28.67ID:+w0xrOFF0
なんだ中央区がダメなんだ??

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:44:39.14ID:0Bq5ph/60
東灘区は作るなよ

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:45:25.44ID:LbA1SXRQ0
>>33
東東灘区

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:44:53.45ID:LbA1SXRQ0
うなぎ区で良くない?
珍しいし人目引くでしょ?
ナンバープレートも高く売れそう

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:47:32.36ID:0tSK4EiW0
>>34
うなぎナンバーの原付見てみたい

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:46:28.73ID:wDxk2kXS0
灘中高も灘の生一本もメインは東灘だったりする。

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:46:31.81ID:YpsdIYIs0
もう、鰻の養殖三河一色や鹿児島に抜かれた

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:47:43.77ID:5gqb6nNA0
>>40
一色も中国産だから。

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:46:37.47ID:kraqly9V0
ゲートウェイ区

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:47:02.98ID:whwGLmLy0
さわやか区

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:47:56.74ID:KqjxLcGD0
それなら中央区とか北区とか他と被る区名なんていくらでもある

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:18.87ID:5gqb6nNA0
>>45
そういうことでないの、
わからんか。

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:48:13.42ID:edWLZdrD0
うなぎ区わろ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:48:19.00ID:wyZTMwYy0
灘高は有名だがその場所を知らん関西人はいっぱいいる

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:48:49.25ID:Dx1SnvJJ0
混ぜて、うなだ区で良いよ

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:50.87ID:O1VS+CpM0
>>48
うなだ君てゆるキャラ誕生まで見えた

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:09.01ID:3kcfgF/Y0
西天竜区
南天竜区
御座候は今川焼区
曳馬区

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:10.03ID:552AUE2T0
住民の好きにさせてやれよ

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:25.62ID:1Cg0DIGV0
灘だけだとオリジナリティがない

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:28.18ID:8P1k8Uh/0
公募するのいい加減にやめたらいいのに。
愚民が決めるような事柄じゃない。

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:49:50.70ID:SuuAWVRn0
灘区がありなら砂丘区でいいよ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:50:03.87ID:uuCPBOAa0
さいたま市の区名も住民投票ガン無視だったからな

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:50:54.99ID:15f0QVQs0
四苦八区

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:51:11.81ID:yEXr2tuu0
兵庫住まいだけど灘ってそこまで知名度高いのかと疑問に思う

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:52:14.85ID:2u7wXCne0
>>60
日本海側の人か

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:53:57.81ID:yEXr2tuu0
>>64
尼崎だ、俺は灘区は当然知ってるけど静岡の人はあまり知らないだろ

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:55:40.19ID:LJ46RDlJ0
>>68
灘高校あるし市の名前でもない割に、そこそこ全国知名度高いっしょ

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:57:04.62ID:2u7wXCne0
>>68
酒造と山口組で有名やと思うで

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:51:27.43ID:UIrkeTBn0
灘区住んで灘って漢字覚えたわ
銀行口座も灘支店だし

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:51:48.14ID:3wxKnL8c0
そもそも統合後の新区が人口61万とかあり得ないんだが
一方で人口2.6万の天竜区はそのままという

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:54:59.15ID:5gqb6nNA0
そんな縁起でもない名前つけたらあかんよ。
難なんて、地名はイメージダウンする。

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:55:02.73ID:TT9X1II70
夜のお菓子区

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:55:15.68ID:O1VS+CpM0
もともと灘区にする気だったんだよ
でもそれじゃ体裁が悪いから市民に意見募るポーズとっただけ
南セントレア市はそれやろうとしたけど流石に市民が怒って猛反対、結局合併ごと白紙になったよな

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:56:13.93ID:iI/0PJIh0
静岡に区何て必要か?

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:56:14.77ID:9ofRGUKt0
ナメッ区

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:57:18.88ID:95t/cJmI0
灘区と名付けるくらいだから
きっと酒がうまいんだろうな

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:57:36.41ID:3Ey8cpd50
浜松市民だけど別に神戸じゃんとは思わんだろ

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:58:07.28ID:uOZVloHN0
天竜区があるんだから地竜区と人竜区でどうかな

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/11(日) 20:58:20.88ID:zF+3cQQ60
政令市って制度はよくないな
適当に合併して膨張するのが政令市
巨大に膨れ上がった体をコントロールするのは簡単じゃないぞ
無能は体を分解して小さくなっておけよ