石井 竜也(いしい たつや、1959年〈昭和34年〉9月22日 - )は、日本のポップミュージシャン、芸術家、音楽プロデューサー、映画監督である。茨城県北茨城市出身。所属事務所は自らが代表取締役社長を務める株式会社ウェルストーン・ヴォイス。血液型O型。既婚。 53キロバイト (4,658 語) - 2022年9月5日 (月) 06:58 |
1 muffin ★ :2022/09/09(金) 00:59:08.60ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/08/kiji/20220908s00041000713000c.html
2022年9月8日 23:30
人気バンド「米米CLUB」の石井竜也(62)が、8日放送のNHK「SONGS」(木曜後10・00)に出演し、97年のバンド一時解散に至る苦悩の日々を語った。
「浪漫飛行」「君がいるだけで」など数々のヒット曲を生み出すなど、バンドとしても大人気に。そんな中、94年には映画監督に初挑戦し、「河童 KAPPA」を公開した。ところが、人魚伝説をテーマにした2作目「ACRI」(96年公開)が興行的に振るわず、10億円を超える借金を背負うことに。翌97年にバンドは一時解散し、06年の再結成まではソロで活動した。
石井は「米米CLUBが解散した理由っていうのも、そこが大きかったんですよ。そこから5年、6年、俺の借金のために仲間を使いたくないですよ」と、当時の本音と仲間への思いを打ち明けた。
多額の借金を抱えた石井は、歌う意味も分からなくなり、自殺も考えたという。そんな時、救いの言葉をかけてくれたのが、父・昭雄さんだった。「おやじから電話が来るのはほぼなくて、何年でも待っている感じのおやじで。それが本当に落ち込んでいる時にポロッと電話が来るんですよ」。その時の父の一言が、胸に残っているという。
「お前がやってきたことは人に夢を与える仕事なんだから。映画も米米CLUBも、みんな見に来た人たちはあそこで笑って、楽しんで、あんないい顔して帰って行く観客を、俺は見たことがない。お前はそういう世界をつくってきたんだろう?」
石井は「その時ですかね。初めて涙腺がぶあーってはじけて、しゃべれなくなって」と、泣きながら父と電話したという。
続きはソースをご覧下さい
2022年9月8日 23:30
人気バンド「米米CLUB」の石井竜也(62)が、8日放送のNHK「SONGS」(木曜後10・00)に出演し、97年のバンド一時解散に至る苦悩の日々を語った。
「浪漫飛行」「君がいるだけで」など数々のヒット曲を生み出すなど、バンドとしても大人気に。そんな中、94年には映画監督に初挑戦し、「河童 KAPPA」を公開した。ところが、人魚伝説をテーマにした2作目「ACRI」(96年公開)が興行的に振るわず、10億円を超える借金を背負うことに。翌97年にバンドは一時解散し、06年の再結成まではソロで活動した。
石井は「米米CLUBが解散した理由っていうのも、そこが大きかったんですよ。そこから5年、6年、俺の借金のために仲間を使いたくないですよ」と、当時の本音と仲間への思いを打ち明けた。
多額の借金を抱えた石井は、歌う意味も分からなくなり、自殺も考えたという。そんな時、救いの言葉をかけてくれたのが、父・昭雄さんだった。「おやじから電話が来るのはほぼなくて、何年でも待っている感じのおやじで。それが本当に落ち込んでいる時にポロッと電話が来るんですよ」。その時の父の一言が、胸に残っているという。
「お前がやってきたことは人に夢を与える仕事なんだから。映画も米米CLUBも、みんな見に来た人たちはあそこで笑って、楽しんで、あんないい顔して帰って行く観客を、俺は見たことがない。お前はそういう世界をつくってきたんだろう?」
石井は「その時ですかね。初めて涙腺がぶあーってはじけて、しゃべれなくなって」と、泣きながら父と電話したという。
続きはソースをご覧下さい
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:14.95ID:DA8uplbO0
>>1
解散で仕事を失った奴らの人数もわかってねーんでね?
解散で仕事を失った奴らの人数もわかってねーんでね?
89 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:30:28.99ID:h/SOKZfV0
>>1
さだまさしにしてもそうだが、映画は恐ろしいな
絶対に人の金でしか撮っちゃいけないと思う
さだまさしにしてもそうだが、映画は恐ろしいな
絶対に人の金でしか撮っちゃいけないと思う
163 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:34:09.69ID:wC0cpcMk0
>>1
んーつまり
ソロでやった方が儲かるから そうしたって事よね
んーつまり
ソロでやった方が儲かるから そうしたって事よね
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:01:22.43ID:lHeMzBgI0
10億って逆にどうやったら借金もできるの?
カジノですっても一億くらいでしょ?
株式投資で失敗したの?
カジノですっても一億くらいでしょ?
株式投資で失敗したの?
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:04:28.56ID:Rbgbi0UW0
>>4
オマエ程のバカ見たこと無いな
オマエ程のバカ見たこと無いな
16 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:06:00.48ID:vpDzU2fX0
>>4
頭悪そう
頭悪そう
21 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:08:43.86ID:SBCz/XtV0
>>4
日本語読めないの?
日本語読めないの?
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:13:02.97ID:AWPCF92P0
>>4
なんでなのかな(´・ω・`)
なんでなのかな(´・ω・`)
60 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:19:50.15ID:lAjKxOYA0
>>4
あっ…
あっ…
81 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:28:09.42
>>4
レス*大成功だなwww
レス*大成功だなwww
108 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:38:24.41ID:QBpptdYo0
>>4
カッパで散財。出来の悪いCGに拘った結果だろうな。
門外漢が監督やるとやりたいことありすぎて予算がかさむ。
さだまさしも同じ事してる
カッパで散財。出来の悪いCGに拘った結果だろうな。
門外漢が監督やるとやりたいことありすぎて予算がかさむ。
さだまさしも同じ事してる
112 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:41:55.82ID:1qPMRboG0
>>108
あの時のCGの値段がバカみたいに高かった、数分拘ったら億の時代だった
あの時のCGの値段がバカみたいに高かった、数分拘ったら億の時代だった
117 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:44:25.46ID:OQkLN+vm0
>>4
あの芸能会の誠意大将軍様では無いのだということだけ理解すれば
名古屋万博での開会指揮演出者としての才能開花も理解出来るだろう、
楽しませる、確かに彼には似合う!!
あの芸能会の誠意大将軍様では無いのだということだけ理解すれば
名古屋万博での開会指揮演出者としての才能開花も理解出来るだろう、
楽しませる、確かに彼には似合う!!
157 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:24:11.00ID:SUBuCTDe0
>>4
わーい、バーカバーカ
わーい、バーカバーカ
168 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:47:29.63ID:Pt71X9kx0
>>4の自分で自分を攻撃自演猿芝居が いい加減にとてつもなく*ウザい件
180 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:04:12.66ID:ldc3jp5M0
>>168
そんな暇なやついるかよ
そんな暇なやついるかよ
200 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:31:59.86ID:NvMuIYvI0
>>4
うーん、うーん。いったいなんといったものか。
罵倒するのはかんたんだが、なんかちょっとかわいらしいやつだ。
「>>2ゲットねらいの貼りつけ文ではなくて、2分かけて自分で書いているだけえらい!」
といっておこう。
生きてるだけで丸儲け、書いてるだけで丸儲けな人物に違いない(笑)
うーん、うーん。いったいなんといったものか。
罵倒するのはかんたんだが、なんかちょっとかわいらしいやつだ。
「>>2ゲットねらいの貼りつけ文ではなくて、2分かけて自分で書いているだけえらい!」
といっておこう。
生きてるだけで丸儲け、書いてるだけで丸儲けな人物に違いない(笑)
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:03:27.14ID:wQULoJDO0
映画の製作費そんなかかったんか
数千万ぐらいで作っとけよw
数千万ぐらいで作っとけよw
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:10:58.39ID:Vb7RnHzy0
>>7
特撮だからな
ハリウッド映画の予算調べりゃわかるけど青天井だよ。
こだわったから予算膨らんだんでしょ
興収は4億ほどらしい
実写はいくらでも安く作れるからこそたくさん作られてて駄作の山。
アニメは最低限かかる経費は実写より多いし時間もかかるんで、
たくさんは作られないけど、ヒットが多いのはご存知の通り。
ただし爆死も普通に多い。
特撮だからな
ハリウッド映画の予算調べりゃわかるけど青天井だよ。
こだわったから予算膨らんだんでしょ
興収は4億ほどらしい
実写はいくらでも安く作れるからこそたくさん作られてて駄作の山。
アニメは最低限かかる経費は実写より多いし時間もかかるんで、
たくさんは作られないけど、ヒットが多いのはご存知の通り。
ただし爆死も普通に多い。
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:04:39.34ID:dfLCsMRl0
映画って外したら監督が背負うもんなん?おかしない?
だから日本映画はクソなんじゃねーの?
だから日本映画はクソなんじゃねーの?
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:05:23.02ID:i8VJ8yhR0
>>13
基本的にはプロデューサーか映画会社じゃないか?
基本的にはプロデューサーか映画会社じゃないか?
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:11:14.91ID:WwTwVht90
>>13
当初の予算超えたら監督が受け持つケースがある。
成功作であるけど、スターウォーズの一作目は、予算超過した分を監督が受け持ち、莫大な利益が監督に入った。
当初の予算超えたら監督が受け持つケースがある。
成功作であるけど、スターウォーズの一作目は、予算超過した分を監督が受け持ち、莫大な利益が監督に入った。
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:11:31.38ID:6NDkZxWQ0
>>13
ろくにスポンサーも付いてないのに無闇に金かけすぎただけの話
ろくにスポンサーも付いてないのに無闇に金かけすぎただけの話
118 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:44:28.39ID:pL3YvwZv0
>>13
リスク背負いたくなくて製作委員会方式が出きた結果映画がつまらなくなった
リスク背負いたくなくて製作委員会方式が出きた結果映画がつまらなくなった
120 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:44:43.95ID:QBpptdYo0
>>13
この場合はプロデューサー兼監督だからな。石井竜也が8億を持ち出しで映画作ったら2億程度(興収4億円)しか利益が出なかったってパターン。諸々込で10億の借金になったんだろ
この場合はプロデューサー兼監督だからな。石井竜也が8億を持ち出しで映画作ったら2億程度(興収4億円)しか利益が出なかったってパターン。諸々込で10億の借金になったんだろ
150 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:20:23.82ID:ovDfOz930
>>120
配給収入4億円
興行収入だと8~10億円
当時はレンタルも盛んだったから
10億円の借金だと製作費20億くらいかけたのでは?
配給収入4億円
興行収入だと8~10億円
当時はレンタルも盛んだったから
10億円の借金だと製作費20億くらいかけたのでは?
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:06:49.55ID:YNvgJXNR0
売れない映画にスポンサーなんかつかない
スポンサーが通す企画は*ばっか
役者が演技学んだことない素人ばっか
これが日本映画の現実
スポンサーが通す企画は*ばっか
役者が演技学んだことない素人ばっか
これが日本映画の現実
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:09:03.10ID:ScB35UG60
どうして借金したの?
カジノで熔かした⁉
カジノで熔かした⁉
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:10:06.61ID:97JfqiZy0
よく知らんが米米のイメージ裏切らないような音楽コメディ映画ならヒットしたんじゃかいか?
たけしとか何故かシリアス路線でギャップ狙いたがるよね
たけしとか何故かシリアス路線でギャップ狙いたがるよね
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:27.96ID:S74pncbK0
>>25
たけしの*作はは元々深作欣二監督が降板してお鉢がまわってきただけだし
たけしのコメディ映画はかなりくだらなすぎてきついし
本人も言ってるがヤクザ映画にしたほうが客が食いついてくれると
たけしの*作はは元々深作欣二監督が降板してお鉢がまわってきただけだし
たけしのコメディ映画はかなりくだらなすぎてきついし
本人も言ってるがヤクザ映画にしたほうが客が食いついてくれると
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:13:19.10ID:yvylcmLl0
アート系でこだわりが凄いから金かかった。着ぐるみなら安かったのに。CGアニメは一コマ一コマ動*から人件費が莫大にかかる。
40 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:14:56.82ID:Vb7RnHzy0
>>34
米米CLUBも、ステージに儲けをつぎ込み過ぎて、
メンバーに金がいかないから不仲になったんだよね、大人数だし。
本人が言ってた気がする
米米CLUBも、ステージに儲けをつぎ込み過ぎて、
メンバーに金がいかないから不仲になったんだよね、大人数だし。
本人が言ってた気がする
197 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:29:50.39ID:AvKSHrv+0
>>34
モデリングさえ作ったらあとはモーションキャプチャだから1コマ1コマなんて作ってねぇよ
モデリングさえ作ったらあとはモーションキャプチャだから1コマ1コマなんて作ってねぇよ
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:14:55.85ID:/ZsyiliC0
このKAPPAって映画は不評だよね。
子どもの頃に親父と一緒に観た。
内容はつまらないけど俺は割と好きなんだよな。
劇中でダメ親父が子どもを助けるシーンがあって、それがなぜか俺の親父と重なる。
ダメ親父なのは同じだけど、俺は助けてもらったことなんてないのに。
もう墓に入って二十年経つ。
気付いたら俺も立派なダメ親父だよ。
子どもの頃に親父と一緒に観た。
内容はつまらないけど俺は割と好きなんだよな。
劇中でダメ親父が子どもを助けるシーンがあって、それがなぜか俺の親父と重なる。
ダメ親父なのは同じだけど、俺は助けてもらったことなんてないのに。
もう墓に入って二十年経つ。
気付いたら俺も立派なダメ親父だよ。
64 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:21:27.66ID:WKl/ZT3T0
>>39
家族もってるということだけでも立派です
家族もってるということだけでも立派です
126 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:50:15.62ID:ksPBT9Vp0
>>39
ハガキ職人みたいな文章だなwww
ハガキ職人みたいな文章だなwww
172 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:53:35.54ID:+wNpEDyp0
>>126
なんかワロタ
なんかワロタ
146 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:14:19.54ID:mDLCbpzy0
>>39
20年未練残しすぎ
早く成仏しろ
20年未練残しすぎ
早く成仏しろ
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:20.36ID:2nJuzeli0
君がいるだけでが300万枚に迫るヒット出したんで調子にのったか
この1枚の印税だけで石井に数億円の印税入っただろうし
この1枚の印税だけで石井に数億円の印税入っただろうし
182 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:06:32.79ID:kfh+Gb+b0
>>42
君がいるだけでも作詞作曲は米米CLUB名義だから山分けだと思う
だからこそあそこまで続いた
君がいるだけでも作詞作曲は米米CLUB名義だから山分けだと思う
だからこそあそこまで続いた
43 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:20.58ID:kJBSQmli0
さだまさしも映画制作に自分の金出して数兆万円の借金を作ったんだよな
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:31.54ID:ebI5SDPJ0
メンバーみんなでどさ回りして借金返せば良かったんじゃにゃいの?
メンバーは突然無職になるは本当勝手だにゃ
メンバーは突然無職になるは本当勝手だにゃ
77 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:26:54.13ID:1qPMRboG0
>>47
ヒット曲もすべて米米CLUB名義にしてたからみんなに分配されてるしな、解散は勝手だけど
ヒット曲もすべて米米CLUB名義にしてたからみんなに分配されてるしな、解散は勝手だけど
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:15:34.55ID:4QbafkEM0
あの時代桑田佳祐とかも映画監督やってたよなw
151 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:20:42.07ID:cho2ba3l0
>>48
桑田のはほとんどサザンのmvだろw
桑田のはほとんどサザンのmvだろw
49 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:16:28.69ID:dxP2K77a0
正直河童は名作だった。
変に当たってしまって調子に乗って2作目で壮大に滑ってしまったもんなぁ。
変に当たってしまって調子に乗って2作目で壮大に滑ってしまったもんなぁ。
62 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:19:55.51ID:8lKzy/km0
>>49
俺の周りで河童を見に行った奴らで号泣しない奴はいないぐらいに感動作だったよな。
あれで石井は勘違いしてしまった。
河童だけで良かったんだよ。
俺の周りで河童を見に行った奴らで号泣しない奴はいないぐらいに感動作だったよな。
あれで石井は勘違いしてしまった。
河童だけで良かったんだよ。
159 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:25:20.26ID:ovDfOz930
>>62
いや、この時期はコンスタンスに40~50万売れていたのよ
河童の主題歌の手紙も43万くらい売れた
その後もぼちぼちセールスあったけど
大所帯すぎてどうにもならくなったんだろうね
本当にコケたのはSTYLISH WOMANくらいだろう
いや、この時期はコンスタンスに40~50万売れていたのよ
河童の主題歌の手紙も43万くらい売れた
その後もぼちぼちセールスあったけど
大所帯すぎてどうにもならくなったんだろうね
本当にコケたのはSTYLISH WOMANくらいだろう
51 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:17:19.99ID:ZR/BhIwC0
ギャラを独り占めして返済に充てたかったんだろ
54 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:18:53.70ID:Y1HbabNl0
>>51
これな
これな
56 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:19:14.19ID:9p235NNj0
そもそも米米クラブってこの人以外は必要あるの?
88 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:30:24.90ID:S74pncbK0
>>56
それは身も蓋もなさすぎるが
石井という華がなければ売れてないわな
個人的にジェームズ小野田は好きだけど、石井の太鼓持ちありきでの話だ*
それは身も蓋もなさすぎるが
石井という華がなければ売れてないわな
個人的にジェームズ小野田は好きだけど、石井の太鼓持ちありきでの話だ*
173 483 :2022/09/09(金) 02:53:39.98ID:1GY1cWf10
>>56
作詞作曲だけじゃなく、斬新なライブの演出や衣装デザインもほぼ石井が指揮してたんだよな
それでいてヘイヘイヘイが始まる前からバンドマンなのにトークに力入れてて、ライブパフォーマンスも秀逸
そしてなんといっても歌唱力がずば抜けてた
石井は、日本の音楽史に残るレベルなのに何故か格が低いよね
作詞作曲だけじゃなく、斬新なライブの演出や衣装デザインもほぼ石井が指揮してたんだよな
それでいてヘイヘイヘイが始まる前からバンドマンなのにトークに力入れてて、ライブパフォーマンスも秀逸
そしてなんといっても歌唱力がずば抜けてた
石井は、日本の音楽史に残るレベルなのに何故か格が低いよね
63 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:20:53.61ID:BcCAQYgm0
あれ?
先月?だかに違う理由をテレビ?で話してスレたってたじゃん。
当時は、バックメンバーをどんどん増やしすぎて、それらに払うギャラが勿体ないからって噂されてなかった?
先月?だかに違う理由をテレビ?で話してスレたってたじゃん。
当時は、バックメンバーをどんどん増やしすぎて、それらに払うギャラが勿体ないからって噂されてなかった?
67 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:22:30.72ID:4/89oRbL0
>>63
噂言われても
噂言われても
69 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:23:53.90ID:BOC4dyC10
>>67
かなり前に独りで曲作ってステージ考えてパフォーマンスも考えてるのにその間他のメンバーは遊んでたからムカついた
みたいなことは言ってた
かなり前に独りで曲作ってステージ考えてパフォーマンスも考えてるのにその間他のメンバーは遊んでたからムカついた
みたいなことは言ってた
68 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:22:39.46ID:BOC4dyC10
なんか顔がぱんぱんに浮腫んでいて変だった
加齢による肥満ではない感じ
加齢による肥満ではない感じ
84 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:28:27.04ID:J4fudwDs0
>>68
オレも気になった
人相が変わってたな
腎臓あたりかな…
オレも気になった
人相が変わってたな
腎臓あたりかな…
79 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:27:37.77ID:QFn0UJHI0
映画1本失敗したら10億かよ
松本どうなんねん
松本どうなんねん
86 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:29:17.42ID:hnUu9wJI0
>>79
あれは吉本が入ってリスクを減少させてるやろ。つっても2億、3億の赤では済まんやろうけど
あれは吉本が入ってリスクを減少させてるやろ。つっても2億、3億の赤では済まんやろうけど
145 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:13:14.47ID:yYbNHlw50
>>79
松本もあれで吉本が大損してさんまが嫌味言ってるじゃん
松本もあれで吉本が大損してさんまが嫌味言ってるじゃん
82 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:28:16.20ID:NiUyT0jJ0
映画もコケてたけど、曲もびっくりするくらい売れなくなってた
それも大きな理由だろう
解散前の何曲か出したシングルは全然はやらんかった
それも大きな理由だろう
解散前の何曲か出したシングルは全然はやらんかった
92 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:30:56.03ID:kPxEu3a30
>>82
米米は元々ライブとアルバムで売る派で、シングルは大して売れてなかったんよ
シングルで上手くいったのは浪漫飛行と君がいるだけでだけじゃないか
米米は元々ライブとアルバムで売る派で、シングルは大して売れてなかったんよ
シングルで上手くいったのは浪漫飛行と君がいるだけでだけじゃないか
106 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:37:24.96ID:1qPMRboG0
>>92
その2曲はうまくいったなんてレベルじゃないほど売れたね、でも40万~60万くらいの曲も10曲くらいある
その2曲はうまくいったなんてレベルじゃないほど売れたね、でも40万~60万くらいの曲も10曲くらいある
83 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:28:26.47ID:ndWAgb7H0
映画とか100個出したら99個は失敗して残り1つの大当たりで元取るみたいな博打ビジネスだろ
94 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:32:04.78ID:H/cApWHW0
>>83
映画は制作費だろ?
いくら興行40億の大ヒットでも制作費が50億なら赤字だしさ
映画は制作費だろ?
いくら興行40億の大ヒットでも制作費が50億なら赤字だしさ
87 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:29:47.16ID:kPxEu3a30
ショーケンも丹波哲郎も映画作って何億も借金作ったらしい
クオリティに納得いかなくて私財突っ込んで色んな所から借りまくってそうなるんだそうな
映画ってのはどんなに納得いかなくても決められた予算内で作らなきゃいけないんだよ
クオリティに納得いかなくて私財突っ込んで色んな所から借りまくってそうなるんだそうな
映画ってのはどんなに納得いかなくても決められた予算内で作らなきゃいけないんだよ
96 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:32:28.61ID:1qPMRboG0
>>87
素人監督の分かってない部分にたかって余計な予算使わされてるケースも多いと思うね
素人監督の分かってない部分にたかって余計な予算使わされてるケースも多いと思うね
107 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:37:39.75ID:QhOq7aiq0
>>87
三池が駄作連発でも重宝されるのはそういう理由もあるみたいね
三池が駄作連発でも重宝されるのはそういう理由もあるみたいね
91 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:30:54.25ID:97JfqiZy0
河童とか人魚とかあの特殊メイクとか費用に金掛かったのか?
今ならCGでどうにでも出来そうだが
今ならCGでどうにでも出来そうだが
99 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:33:51.59ID:Lf8HZ8tn0
脚本書けないやつが映画撮ろうとするなよ
138 カイト :2022/09/09(金) 02:03:25.90ID:RJB/OmqX0
>>99
ワロタ
ワロタ
104 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:36:06.78ID:i3jRitNv0
河童はハリウッドでリメイクしてほしい
109 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:38:27.97ID:dCQxcXu00
この人性格悪いんでしょ?
177 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:02:55.37ID:tzfvtoF40
>>109
LGBT
>>143
前の奥さんと直ぐに別居して仮面夫婦状態
>>145
さんまもアニメ映画で大コケ
LGBT
>>143
前の奥さんと直ぐに別居して仮面夫婦状態
>>145
さんまもアニメ映画で大コケ
127 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:50:24.48ID:pL3YvwZv0
まあギスギスするししょうがないよな
129 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:54:52.52ID:r9hyhu570
浪漫飛行だけの一発屋なのに大物気取りしてて草
132 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:58:19.28ID:eLBqJ4hA0
>>129
ロマン非行より君がいるだけでの方が売れてんだけどなwww290万枚だぞ
ロマン非行より君がいるだけでの方が売れてんだけどなwww290万枚だぞ
130 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:56:39.95ID:pL3YvwZv0
君がいるだけでがあんなにヒットしたのが不思議ドラマもそんなよくなかったのに
136 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:01:25.34ID:1qPMRboG0
>>130
今流行ってるイントロ短くいきなり歌うを先取りしてたのも良かったのかもしれない
今流行ってるイントロ短くいきなり歌うを先取りしてたのも良かったのかもしれない
134 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 01:59:53.64ID:RyZc4MDy0
一番金がかからないのがドキュメンタリーというな
ハンディカメラみたいなので一人で撮ってりゃいいんだから
その手法で当たったのが例えばブレアウィッチプロジェクトだったり
カメラを止めるな
ハンディカメラみたいなので一人で撮ってりゃいいんだから
その手法で当たったのが例えばブレアウィッチプロジェクトだったり
カメラを止めるな
137 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:01:57.65ID:FXcFPJEu0
何か当時めっちゃ周りが持ち上げて映画作ったら大成功するぜ
みたいな空気だったよな、表現したい事は良いものだったとしても
人やお金が絡んでくる現実に負けた感じがしたな
アーティストと監督は全然違う
みたいな空気だったよな、表現したい事は良いものだったとしても
人やお金が絡んでくる現実に負けた感じがしたな
アーティストと監督は全然違う
140 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:05:41.98ID:Vb7RnHzy0
>>137
邦画実写が、そんなバンバン売れて成功してたって雰囲気も全然無いのにな
桑田佳祐のも大成功って感じでもなかったし、
あの時期はビートたけしの影響かね
邦画実写が、そんなバンバン売れて成功してたって雰囲気も全然無いのにな
桑田佳祐のも大成功って感じでもなかったし、
あの時期はビートたけしの影響かね
178 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:03:17.30ID:NjldSdVk0
>>137
怖いな
アメリカでもパフォーマーから映画監督なった人いなくね
怖いな
アメリカでもパフォーマーから映画監督なった人いなくね
196 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:29:07.72ID:pL3YvwZv0
>>178
プロデューサーになるかなスタローンとか監督やってなかったけ
プロデューサーになるかなスタローンとか監督やってなかったけ
152 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:20:46.53ID:kMB5SAx30
よ、米米CLUB
153 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:21:23.01ID:QijLGxbP0
さだまさしは30億だっけ?
映画怖すぎ
映画怖すぎ
154 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:22:50.79ID:JHIXw6V30
懐かしい
162 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:29:16.23ID:xcGkkkG00
日本の映画って金の使いみちが不透明なんじゃないの?
どこに金かけてるんだよ
どこに金かけてるんだよ
164 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:40:55.70ID:vrHniz/t0
>>162
いやこの人の場合は自腹で映画を作っただけのこと
いやこの人の場合は自腹で映画を作っただけのこと
166 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:45:46.58ID:JwsCS/Dy0
河童の手紙て曲好き
167 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:47:12.02ID:OIaU/X590
浪漫飛行だけの一発屋
170 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:50:06.27ID:aXNhuGIU0
>>167
3発くらいあったぞ
3発くらいあったぞ
171 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:51:58.64ID:RyZc4MDy0
失敗したら10億借金背負う契約で仕事するってアホとしか言えないな
コイツに家族はいないのか?
良い大人なんだから自分でなんと*るのが本来とは言え仕事仲間も困っただろうに
コイツに家族はいないのか?
良い大人なんだから自分でなんと*るのが本来とは言え仕事仲間も困っただろうに
175 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:56:43.00ID:vrHniz/t0
>>171
アホか
映画制作はそういうもの
昭和のスターも独立して映画
制作して失敗しとる
さだまさしは中国でドキュメンタリー撮って100億円のマイナス
石井と同じ頃に映画撮ったたけしは興行成績悪くて松竹の奥山と揉めた
当時のたけしは映画は他人の金で撮るべきだと力説してた
アホか
映画制作はそういうもの
昭和のスターも独立して映画
制作して失敗しとる
さだまさしは中国でドキュメンタリー撮って100億円のマイナス
石井と同じ頃に映画撮ったたけしは興行成績悪くて松竹の奥山と揉めた
当時のたけしは映画は他人の金で撮るべきだと力説してた
181 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:04:43.07ID:EVOO3+q90
>>175
制作じゃなくて、製作じゃね。
制作じゃなくて、製作じゃね。
174 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 02:54:45.76ID:pL3YvwZv0
自己破産とか出来なかったのかねそこまで困ってはいなかったのかさだまさしはなぜ自己破産しなかったのか謎だよな
179 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:03:27.38ID:S74pncbK0
日本で最も売れた歴代シングル売上
1位 およげ!たいやきくん 子門真人 約457.7万
2位 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 約325.6万
3位 TSUNAMI サザンオールスターズ 約293.6万
4位 だんご3兄弟 だんご合唱団 約291.8万
5位 君がいるだけで 米米CLUB 約289.5万
6位 SAY YES CHAGE&ASKA 約282.2万
7位 Tomorrow never knows Mr.Children 約276.6万
8位 Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 約258.7万
9位 世界に一つだけの花 SMAP 約257.3万
10位 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 約248.8万
1位 およげ!たいやきくん 子門真人 約457.7万
2位 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 約325.6万
3位 TSUNAMI サザンオールスターズ 約293.6万
4位 だんご3兄弟 だんご合唱団 約291.8万
5位 君がいるだけで 米米CLUB 約289.5万
6位 SAY YES CHAGE&ASKA 約282.2万
7位 Tomorrow never knows Mr.Children 約276.6万
8位 Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 約258.7万
9位 世界に一つだけの花 SMAP 約257.3万
10位 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 約248.8万
186 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:12:25.70ID:D0jcCbyq0
>>179
10位で250万程度か
案外売れてないんだな
10位で250万程度か
案外売れてないんだな
194 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:26:27.73ID:zYd0u/LQ0
>>179
★日本歴代200万枚以上シングル売上 (オリコン)
およげ!たいやきくん 子門真人 457.7
女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6
世界に一つだけの花 SMAP 313.2
TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6
だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 、ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8
君がいるだけで 米米CLUB 289.5
SAY YES CHAGE&ASKA 282.2
Tomorrow never knows Mr.Children 276.6
ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8
LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9
YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9
名もなき詩 Mr.Children 230.9
桜坂 福山雅治 229.9
CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6
DEPARTURES globe 228.8
黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
WOW WAR TONIGHT
~時には起こせよムーヴメント~ H Jungle With t 213.5
恋の季節 ピンキーとキラーズ 207.7
Automatic 宇多田ヒカル 206.3
TRUE LOVE 藤井フミヤ 202.3
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない B'z 202.1
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 202.1
愛は勝つ KAN 201.2
参考までに、非正式売上枚数 ダブルミリオン以上のみ記載
東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)
★日本歴代200万枚以上シングル売上 (オリコン)
およげ!たいやきくん 子門真人 457.7
女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6
世界に一つだけの花 SMAP 313.2
TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6
だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 、ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8
君がいるだけで 米米CLUB 289.5
SAY YES CHAGE&ASKA 282.2
Tomorrow never knows Mr.Children 276.6
ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8
LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9
YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9
名もなき詩 Mr.Children 230.9
桜坂 福山雅治 229.9
CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6
DEPARTURES globe 228.8
黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
WOW WAR TONIGHT
~時には起こせよムーヴメント~ H Jungle With t 213.5
恋の季節 ピンキーとキラーズ 207.7
Automatic 宇多田ヒカル 206.3
TRUE LOVE 藤井フミヤ 202.3
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない B'z 202.1
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 202.1
愛は勝つ KAN 201.2
参考までに、非正式売上枚数 ダブルミリオン以上のみ記載
東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)
185 483 :2022/09/09(金) 03:11:26.65ID:1GY1cWf10
博多めぐみも、ただの女装ギターじゃなく華があってカッコよかった
191 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:24:11.51ID:j9bo3CJh0
>>185
全然知らなかったから、ギタリスト女なんだと思ってて
後で男だと分かってオカマかよ!と思ってたら
後でただ女装してただけでオカマでもないって言ってて驚いた
米米には昔も今も何の興味もないんだが
全然知らなかったから、ギタリスト女なんだと思ってて
後で男だと分かってオカマかよ!と思ってたら
後でただ女装してただけでオカマでもないって言ってて驚いた
米米には昔も今も何の興味もないんだが
188 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:16:37.96ID:1GY1cWf10
当時はクリエーターの最高峰、最終目的地が映画監督だったな
色んなジャンルのトップがこぞって映画界に挑戦してたね
色んなジャンルのトップがこぞって映画界に挑戦してたね
189 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:20:18.93ID:/qsPDBcU0
>>188
バブルでカネ余ってたんだろうね
稲村ジェーンとかウォータームーンとかホント酷かった
バブルでカネ余ってたんだろうね
稲村ジェーンとかウォータームーンとかホント酷かった
190 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:23:02.42ID:eIUvYADk0
河童は知ってたけど、ACRIって初めて知った。
プロモーションしたのかな?
プロモーションしたのかな?
192 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:25:38.95ID:NjldSdVk0
>>190
なんかカタに嵌めるため広報しなかったのだったら嫌だな
なんかカタに嵌めるため広報しなかったのだったら嫌だな
198 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:30:11.22ID:KhvBsgHc0
定期的に借金、解散お涙頂戴話するようになったな
チャーが作曲したって噂もある
浪漫飛行って初リリース当時ぜんぜん売れなかったよな
チャーが作曲したって噂もある
浪漫飛行って初リリース当時ぜんぜん売れなかったよな
199 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 03:31:48.70ID:YupSCjTS0
あれだけいたら給料払うの大変だと思うし
サザンオールスターズも桑田が売上の7割とかとるんだっけ?
サザンオールスターズも桑田が売上の7割とかとるんだっけ?
コメントする