ジェンダー(英: Gender)は、多義的な概念であり性別に関する社会的規範と性差を指す。性差とは、個人を性別カテゴリーによって分類し、統計的に集団として見た結果、集団間に認知された差異をいう:500。ジェンダーの定義と用法は年代によって変化する。ジェンダー
23キロバイト (2,850 語) - 2022年9月1日 (木) 06:36

(出典 子育て中のママたちに聞きたい!ジェンダーをどう考えますか ...)



1 少考さん ★ :2022/09/08(木) 19:31:54.44ID:C49ezece9
※AFPBB News

完全なジェンダー平等実現「300年近く先」 国連 
https://www.afpbb.com/articles/-/3422792

2022年9月8日 15:34 
発信地:国連本部/米国 [ 米国 北米 ]

【9月8日 AFP】国連(UN)は7日、完全なジェンダー平等の実現には、現在のペースでは300年近くを要するとする報告書を公表した。現在起きているさまざまな危機によって、ジェンダー格差が悪化しているという。

 UNウィメン(UN Women)と国連経済社会局(DESA)がまとめた報告書は「現在の進歩のペースでは、法的保護での格差を解消し、差別的な法律を廃止するのに最長で286年、職場で管理・幹部職に就く男女が同数となるには140年、各国議会で男女の議員数が同数となるには40年以上かかる」との見通しを示した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:36:12.93ID:iyaX1yIj0
>>1
創造主のルールを超えるね。
その時代には、もはや人は神と等しくなる。

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:44:05.23ID:fxizOZrn0
>>1
不可能と言っているのと同じ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:48:51.95ID:VtTpGfL80
>>1
300年先なら万能細胞で虫の羽化みたいに繭化して性転換できるだろ

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:50:29.82ID:+f2iQbyX0
>>1
先進国一女性が優遇されてる国って日本だろ?

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:33:43.74ID:X2/ilP3q0
LGBTは甘え

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:33:45.86ID:xjz3M2rd0
その頃にはマトモに戻ってるかもな

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:39:08.27ID:fTQRtnzv0
>>6
そっちの可能性のほうが高いな
ジェンダーというくそなイデオロギーがおかしいと気付くかもしれん

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:40:12.62ID:oepYziyQ0
>>32
それには文明が滅んだ3000年後っていう設定が必要だ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:41:16.28ID:4Jtcisd20
>>35
欧米の白人が滅べばいいんでないの

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:34:17.09ID:dhQFHPSS0
違う生き物なんだからどうやったって格差は出るよ

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:52:54.61ID:dKo5oeJa0
>>9
それな。そういうのを生かして受け入れあって生きていきなさいという神様の思し召しなのに

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:34:28.37ID:npJae86S0
雌雄同体に進化

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:35:25.31ID:oepYziyQ0
>>10
無限に生きる。

分裂する。同化する。

神!

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:34:39.57ID:I4CVZld50
どうせ数年後には飽きてジェンダーも語られなくなるでしょ

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:34:50.70ID:mChKXjKk0
300年後には*とまんまんを強制で取っちゃうのか
怖い怖い

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:36:12.06ID:oepYziyQ0
>>13
聞いた話だが、人間は発電のために栽培されるそうだ。

169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:19:00.33ID:24lCKOTY0
>>22
効率悪くね?

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:35:19.65ID:JB76XszQ0
300年後には女性の身体能力が男性に追い付くってこと?

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:36:30.92ID:/rgeDGlt0
DNA改変して性別無くすのか?wwwwwwww

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:37:17.62ID:oepYziyQ0
>>25
ミジンコならどちらにもなれる。
どうでもいい時はオスが増えて
環境が悪くなるとメスに変わる。

144 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:09:08.51ID:Iof1tjeO0
>>30
ゾウリムシもやで

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:39:36.79ID:PG5kjfq80
男が子供産めるようになるまで無理だろ

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:40:59.28ID:oepYziyQ0
>>33
万能細胞で作って移植すればマッチョな母さんになるよね

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:41:33.65ID:u/L1lOn/0
こりゃ大変だ
男も月イチで出血するように改造しないと

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:42:19.87ID:tF9obrn10
>>41
おばさん、首のシワひどいよ!

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:42:22.62ID:joS4d25o0
>>41
女も毎日発情するように改良しないと!

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:42:44.15ID:ByCSGKDj0
もしそんな時代がきたら極端な少子化に。イスラムは受付けないからイスラム人口が圧倒的になるな

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:44:43.69ID:oepYziyQ0
>>47
イスラムが温暖化で滅びるよ。
元々戒律は厳しい規制をかけるのは自然環境が厳しいの原因。
自然環境が豊かな所は厳しい戒律は作らない。
今の自然環境だと30年以内に砂漠地域で人が住める場所がなくなる。

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:51:42.90ID:ByCSGKDj0
>>54
じゃあ戦争になるな。少子化先進国対多産イスラム

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:44:31.97ID:fTQRtnzv0
大学で「ジェンダー学」とかやってるセンセイって大概頭おかしいからな
弁護士とかでもそう
オープンレター騒動とか献血ポスターとか*勢ぞろい

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:41.76ID:joS4d25o0
>>53
大学は、それでいいんだぞ。多様な考え方、極端な意見を聴ける貴重な時間だろ。自分の立ち位置も確認できるし

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:45:00.42ID:Fjrhgw6W0
毎週のごみ収集とか建築現場とか全部女性が担えるようになればそらジェンダー平等だよね

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:00.15ID:oepYziyQ0
>>55
重機が使えるようになったからだよ。
肉体労働そのものなら体格さで作業に差が出る。

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:45:35.07ID:JOASSEZ10
完全に平等になるより少子化で滅亡するのが先なんだよなぁ
男子平等は女性の男性化だから絶対に少子化になる

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:43.96ID:oepYziyQ0
>>56
元々、寿命が30年くらいだろ
それが90まで伸びているなら少子化が正しいのではないかと

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:47:46.62ID:joS4d25o0
>>56
進化の行き着く先は自滅

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:30.15ID:1q1NRK2h0
女だけに出産の機会がない以上完全な平等などありえない

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:40.57ID:7oD5hWeN0
仏にならないと無理なのでは
骨になれば皆同じ

101 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:54:32.82ID:dKo5oeJa0
>>59
ああ、そういう意味なのかw
人類が滅びてエネルギーだけの存在に還ったら性差なんてなくなるもんな

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:47:01.99ID:DHzgJCGE0
ジェンダー平等なんて極論すれば女殴っていいってことだからな?
*優遇することじゃねーんだぞ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:47:50.13ID:oepYziyQ0
>>65
ジェンダーレスになると
女がまぶしくなくなる。
興味そのものがなくなることを意味する。

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:47:59.31ID:Z6UpVixa0
デブ、ハゲ、チビ、キモヲタの人権問題も、もっと取り上げろよな。

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:48:27.57ID:oepYziyQ0
>>70
部位欠損者

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:52:49.44ID:PHsxXt640
男と女どっちがいなくなっても人類は滅亡するがそういうことじゃなく生活で言うなら

女がいなくなっても世界は回るが男がいなくなったら終わりだ

あらゆるインフレが止まるのも時間の問題で生活を維持することはできない
何か壊れても直せないし新しいものも作れない

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:53:43.33ID:Fjrhgw6W0
メスにとっては交尾して子を残す相手のオス以外は不要というか害悪
メス主体で進化すれば人間も多少は平和だがたぶん今でも採集生活

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:55:34.11ID:oepYziyQ0
>>97
ただ残すわけではない。
お互いに相手の選択という暗黙の
選択基準によってダブルチェックがおこわわれる。

多種多様の中に一定の秩序が常に機能してるために
人は維持されるのである。
それに気づいてないのが神の領域ではないからである。

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:03:14.27ID:mZtJ8jqK0
>>97
鉄の加工技術が進化せず紛争が石の殴り合いくらいなら人間産める女の方が地位は優位っぽいね

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:57:04.58ID:EQvvde3Y0
共産主義と同じで人類には無理な話だろうな
完璧な平等なんてお花畑なんだよ
日本はかなりマシなほうだけど

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:58:45.15ID:rU6t3co30
>>107
完璧は無理でも平等を志向する努力は必要だろ冷笑系

142 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:08:01.99ID:AcFogx1Z0
>>111
日本においては特にやることないしな
同性愛者法律で死刑にしてる国無くなればいいけど
宗教の問題やらでまぁ無理だろうな

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:13:24.84ID:rU6t3co30
>>142
「平等ではない」のに「することはない」
やっぱりレッドチームがお似合いだろお前らは

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:14:54.40ID:AcFogx1Z0
>>153
あなたにとって何をもって平等なの?
レッテル貼りしたいだけなら話すことないよ

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:20:09.29ID:2Njn1Teh0
>>153
機会の平等なのか結果の平等なのかでも普通に違うからな
機会の平等なら割と達成しつつある
おんなじ土俵で同時に走らせる

112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 19:58:48.49ID:0ndo/JPB0
第七波が発生しました
3回ワクチンを打っていない人は一切の外出をやめてください。また外出時は防塵マスク(規格:N95orDS2以上)や保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では既に400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html


>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:00:36.22ID:QpMtLdkX0
300年後男も子を産むようになるのかね?

124 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:02:05.12ID:fCDq+qoe0
>>117
腹膜に受精卵を植えて帝王切開で産む技術を研究してるとかないとか

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:03:34.68ID:tALvfNmu0
男女平等のゴールがまずちゃんと決まってないからな
どうなれば男女平等なのかがはっきりとしていない

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:05:01.36ID:7rtY7tvu0
>>129
出産して退院した翌日から出社できるのが男女平等らしいよ

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:07:15.33ID:2Njn1Teh0
>>134
遺伝子操作で解決かな?

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:07:38.19ID:hBjBodG70
>>134
だったら男女平等目指さない方がいいな

130 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:03:43.92ID:gksLh7xy0
それでどういう世界になるんや?

136 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:06:00.11ID:bnsK4JtW0
もう性別とか関係なくなってて男同士とか女同士で愛し合う事になってそう

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:07:58.84ID:2Njn1Teh0
>>136
300年後だと子宮使う必要も無さそうだし性別あんまり意味ないかもな

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:07:55.16ID:lOYAi1eK0
前提として女は男より多くの部分で劣ってるからなあ
どうしてもそれは覆せないから平等は一生無理だよ

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:09:41.82ID:+f2iQbyX0
>>140
で、劣ってる部分は、男が問答無用で無償奉仕しろって事だからな

145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:09:22.86ID:QJBMompv0
性別があって男女で体の構造が異なり得手不得手があるんだから性に差を付けるのは当然だと思うんだけど誰がジェンダー平等なんて望んでるの?

159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:15:23.90ID:LQX/PwIR0
>>145
平等なぞフェミニストすら望んでいない。

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:19:53.42ID:iBMq4eTA0
逆にどういう形で300年後に実現するのか教えてほしい

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:20:50.77ID:2Njn1Teh0
>>172
性が意味を持たなくなる感じじゃないの

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:21:31.09ID:24lCKOTY0
>>172
脳だけ生物で体はロボットなら可能かもしれん
ロボコップみたいなやつな

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:20:41.07ID:24lCKOTY0
ジェンダーランキング底辺の日本では「主夫は絶対に認めない」女が非常に多い
そもそも男の年収を結婚相手の最優先事項に上げている時点で日本女は男女平等など求めてもいない
求めているのは女性優遇
それは平等とはかけ離れている

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:27:45.59ID:HUIixKmn0
>>176
高収入、高学歴になっても同じレベル以上を女は求めがちなんだよな
男はそうでもないから、高学歴高収入女は容姿と性格で自分以下の女と競争する事になる、年収をある程度の年齢で手にしたキャリアウーマンが自分より若い子と競争するはめになるわけでそりゃマッチング出来ないわって気がする

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:21:50.16ID:ZCSfhzEY0
同数になるのが平等って考えているのがおかしいわ

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:23:23.00ID:+f2iQbyX0
>>181
結果平等じゃない日本は、先進国一女性差別がひどい国との事

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:31:17.76ID:ps1faPyB0
完全な平等なんて性別問題以外でも一度も実現したことないし未来永劫無理に決まってんだろ何言ってんだ
結果の平等と、機会の平等のどっちが本当の平等かという価値観の差から既に躓いていて一致しない

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/08(木) 20:31:56.83ID:HUIixKmn0
>>198
300年後なら性別無くても行けそうな気はする