1 神 ★ :2022/09/04(日) 13:49:13.31ID:d18H/P+A9
国を上げてデジタル化社会を実現するため、去年9月1日にデジタル庁が発足してから1年。そんな中、新聞へのある投書が議論になっている。
飲食店で、高齢の男性がタブレットでの注文ができず「口で注文したほうが楽だ」と激高、店員と口論になった。その光景を見た投稿者は、高齢者にとって難しいのは理解するものの、「適応する努力はしていますか?」「だから老害と言われるのではないか」と疑問を投げかけた。
この投書がTwitterで紹介されると、一気に拡散。「時代の流れなんだから使えるように努力してほしい」「わからないなら怒らずに素直に聞こうよ」と投稿者に賛同する意見の一方で、「投稿者は高齢者がどういうものなのか理解していない」「誰にでも使えるシステムを作ってからにしろ」といった声があがった。
高齢者のデジタル化には何が必要なのか。誰一人取り残さないデジタル化とはどのようなものなのか。1日の『ABEMA Prime』は専門家を招き議論した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5ecc7e10eb1382530185a2f15fad9c0517faa9

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
飲食店で、高齢の男性がタブレットでの注文ができず「口で注文したほうが楽だ」と激高、店員と口論になった。その光景を見た投稿者は、高齢者にとって難しいのは理解するものの、「適応する努力はしていますか?」「だから老害と言われるのではないか」と疑問を投げかけた。
この投書がTwitterで紹介されると、一気に拡散。「時代の流れなんだから使えるように努力してほしい」「わからないなら怒らずに素直に聞こうよ」と投稿者に賛同する意見の一方で、「投稿者は高齢者がどういうものなのか理解していない」「誰にでも使えるシステムを作ってからにしろ」といった声があがった。
高齢者のデジタル化には何が必要なのか。誰一人取り残さないデジタル化とはどのようなものなのか。1日の『ABEMA Prime』は専門家を招き議論した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5ecc7e10eb1382530185a2f15fad9c0517faa9

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:21.02ID:QV17wMqO0
>>1
>高齢の男性がタブレットでの注文ができず
ガラケーなのだろうか
>高齢の男性がタブレットでの注文ができず
ガラケーなのだろうか
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:57:56.07ID:vRhQhxeo0
>>1
店に文句言うのは筋違い。
立場的に店>客なんだから。
嫌なら退店·行かないで終わる話
店に文句言うのは筋違い。
立場的に店>客なんだから。
嫌なら退店·行かないで終わる話
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:56.96ID:WblCsNG50
>>1
タブレットは注文しやすいように作ってあるんじゃなくて
売りたいものが前面にくるようになってるからね
食べたいもの探すの大変なんだわ
タブレットは注文しやすいように作ってあるんじゃなくて
売りたいものが前面にくるようになってるからね
食べたいもの探すの大変なんだわ
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:03:55.08ID:0lY+xyys0
>>1
その高齢者が店員になったら、私は端末操作できないのでタブレットから注文して下さいって客に言うところまでセット
その高齢者が店員になったら、私は端末操作できないのでタブレットから注文して下さいって客に言うところまでセット
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:29.80ID:MhUagQvF0
>>1
最初からスシローみたいに入店してからずっとタッチパネルにしたら
年寄り避けになるのに中途半端に注文だけにするから悪いかもな
最初からスシローみたいに入店してからずっとタッチパネルにしたら
年寄り避けになるのに中途半端に注文だけにするから悪いかもな
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:11:47.80ID:VjCCaIkM0
>>157
はま寿司もくら寿司も入店即タッチパネルになってるね
はま寿司もくら寿司も入店即タッチパネルになってるね
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:11:38.23ID:Sr1KNuBm0
>>1
嫌なら行くな
それで売り上げ下がって
店側が困る様ならやり方変えるだろ
慈善事業じゃ無いんだよ飲食は
嫌なら行くな
それで売り上げ下がって
店側が困る様ならやり方変えるだろ
慈善事業じゃ無いんだよ飲食は
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:12:08.90ID:tnXriM8V0
>>1
老眼で目が見にくい、指先の触感が鈍くなる、新しいものに馴染みにくい
人間は中年期をピークにして山なりに老化していく
子供ができることを増やしていくように、大人はできないことが増えていく
わからないシステムの店にはいかないようにするだけ
老眼で目が見にくい、指先の触感が鈍くなる、新しいものに馴染みにくい
人間は中年期をピークにして山なりに老化していく
子供ができることを増やしていくように、大人はできないことが増えていく
わからないシステムの店にはいかないようにするだけ
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:13:46.53ID:VjCCaIkM0
>>175
老化を訓練で補うようにしないと本当に老害化しちゃうと思ってる
やっぱり脳の健康は大切だ
老化を訓練で補うようにしないと本当に老害化しちゃうと思ってる
やっぱり脳の健康は大切だ
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:49:47.87ID:R2X657dk0
操作方法を聞けば?
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:13:20.63ID:j2ev6fIt0
>>2
老眼で見えないんだが?
タブレット注文で良いと謂うが、今時の技術なら音声入力くらい出来るようにしろよと思うわ。
老眼で見えないんだが?
タブレット注文で良いと謂うが、今時の技術なら音声入力くらい出来るようにしろよと思うわ。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:49:59.16ID:Np1QwLXo0
すき家のことかな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:57:10.99ID:07MwvdJ/0
>>3
ぎょうざの満洲もタッチパネルの店あるな
あそこは「店員呼出」のボタンもあるが
ぎょうざの満洲もタッチパネルの店あるな
あそこは「店員呼出」のボタンもあるが
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:51:03.48ID:a6I6XAyk0
年取るとタッチパネルが反応せんのや
特に冬場
特に冬場
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:02.67ID:s88XWagS0
>>8
指紋認証も反応せんのだよなぁ
指紋がすり減っちゃって
指紋認証も反応せんのだよなぁ
指紋がすり減っちゃって
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:02:47.17ID:iHnQGycW0
>>23
iPhoneの指紋認証なんかいらんというヤツはジジイ
俺もだけど
iPhoneの指紋認証なんかいらんというヤツはジジイ
俺もだけど
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:13:21.18ID:jfxjBedK0
>>85
今は無くなったよ
今は無くなったよ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:52:52.16ID:Z0W9G5Mm0
いきなりキレるな
横入りするな
横入りするな
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:53:09.04ID:Dgg9hts10
タブレット消毒してるかわからんからきたねえわ
悪いけど壊れるかもしれんが手持ちのアルコールでダクダクに拭かせてもらってる
悪いけど壊れるかもしれんが手持ちのアルコールでダクダクに拭かせてもらってる
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:30.09ID:q5Tzc9aM0
>>13
強迫性障害だね
強迫性障害だね
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:54:15.22ID:VjCCaIkM0
タップができないよね
タップを教えてもタップできない
タップを教えてもタップできない
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:56:09.03ID:8tld1whK0
>>18
タップという言葉がだめ。
画面を押すにしろ
タップという言葉がだめ。
画面を押すにしろ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:54:45.99ID:nYB4OoAs0
店が悪い
タブレット注文すらできない老人を故意に想定してない
タブレット注文すらできない老人を故意に想定してない
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:54.04ID:VjCCaIkM0
>>21
入口近くの席をタブレット不可の高齢者席にして300円ぐらい取ったら良いと思うね
入口近くの席をタブレット不可の高齢者席にして300円ぐらい取ったら良いと思うね
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:20.95ID:A5F4Ft7/0
銀行なんて営業時間中はATMに必ず行員がついてるものだけどな
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:58:18.08ID:LkYID8Sr0
>>25
何のためのATMなのか?
何のためのATMなのか?
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:00.91ID:vjybHwrC0
>>54
まあ、全部窓口にしとくよりは手間が減るから
まあ、全部窓口にしとくよりは手間が減るから
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:09:06.18ID:vmV4n64F0
>>54
近年は振り込め詐欺が多いんだよ
近年は振り込め詐欺が多いんだよ
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:04:41.95ID:0lY+xyys0
>>25
中に一人ずついるんですよね
中に一人ずついるんですよね
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:56:22.01ID:0lyBFfVZ0
うちの爺さん、86歳だけど難なく使いこなせるぞ
年齢よりも頭の柔らかさじゃないの?
年齢よりも頭の柔らかさじゃないの?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:57:00.95ID:VjCCaIkM0
>>34
それはすごいな
よほど健康状態が良いのだろね
それはすごいな
よほど健康状態が良いのだろね
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:00:46.89ID:0lyBFfVZ0
>>39
普段からiPhoneとWindowsPCをバリバリ使ってるよ
大手メーカーのエンジニアだった自負もあるっぽい
普段からiPhoneとWindowsPCをバリバリ使ってるよ
大手メーカーのエンジニアだった自負もあるっぽい
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:56:27.09ID:OJBU33x00
食券制にしろよ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:57:12.84ID:vjybHwrC0
>>35
「食券の販売機がタッチ式で分からない!」
「食券の販売機がタッチ式で分からない!」
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:56:43.55ID:O1cpIom50
前頭葉が壊れてるんだよ
激昂してるのは高齢者の中でも男だろ?
額に故障マーク付けとけよ
激昂してるのは高齢者の中でも男だろ?
額に故障マーク付けとけよ
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:22.15ID:ICLz8gxo0
何で怒るの
使い方分からなかったら店員に聞いたら教えてくれるだろ
使い方分からなかったら店員に聞いたら教えてくれるだろ
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:24.89ID:S9eOt0ln0
>>59
こういう人ってやたらとプライド高いからね
人に教えてもらうなんて論外なのかも
こういう人ってやたらとプライド高いからね
人に教えてもらうなんて論外なのかも
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:38.56ID:G8htvQl60
回転寿司とかどうしてるんだよ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:22.83ID:LkYID8Sr0
>>60
最近の注文システムを理解出来ないから
流れてきた他人の寿司を食ってるよw
だから他人の寿司を食うなと大きく注意書き
が書いてある店が増えた
最近の注文システムを理解出来ないから
流れてきた他人の寿司を食ってるよw
だから他人の寿司を食うなと大きく注意書き
が書いてある店が増えた
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:19.25ID:uJIy3dgU0
>>74
回転寿しの意味とは
と思ったが最近はファミレスもロボットが運んで来るし回転じゃ無くても良いのか
回転寿しの意味とは
と思ったが最近はファミレスもロボットが運んで来るし回転じゃ無くても良いのか
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:40.81ID:6FNl1a1r0
>>74
そのせいだったのか
明らかに流れて来る皿が違うのに自己中すぎる
そのせいだったのか
明らかに流れて来る皿が違うのに自己中すぎる
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:25.80ID:atyk2Qk60
>>60
激高してんじゃない?
激高してんじゃない?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:00:50.80ID:OSRkkr020
怒るならコンビニ弁当食べてろやw
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:02:15.89ID:LkYID8Sr0
>>66
コンビニのセルフレジが気に食わないと
怒るからw
コンビニのセルフレジが気に食わないと
怒るからw
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:03.55ID:BFIvHkuT0
さすがに誰にでも使えるだろ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:02:49.67ID:q5NjrYgW0
>>69
甘いよ
タブレットで固まってる老人いるよ
もっと簡単にしないと駄目
甘いよ
タブレットで固まってる老人いるよ
もっと簡単にしないと駄目
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:04:27.46ID:BFIvHkuT0
>>86
操作しようとしない奴はいるんじゃね
誰でも食えるから誰もが食う訳じゃない
操作しようとしない奴はいるんじゃね
誰でも食えるから誰もが食う訳じゃない
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:13.24ID:xpR5oQv00
出来ないのは仕方ないとして何故キレるのか
だから老害って言われるんだよ
だから老害って言われるんだよ
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:15.15ID:rFK28cpw0
メニュー見て好きなもん選んで注文押すだけができないとか、子供でもできることだからこれができない言われたらやりようないよ
切り捨てるしかないんじゃね
切り捨てるしかないんじゃね
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:03:27.71ID:WblCsNG50
>>73
項目別に分けてない店があるからな
項目別に分けてない店があるからな
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:29.92ID:lAkQThc60
使えないのは仕方ないとして激昂は頭おかしいからな
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:31.99ID:8evPOzvr0
高齢者がわからないのは仕方ないけど、その程度の事で激高するのはおかしいだろw
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:02:57.96ID:uX2nta0r0
口頭だと1秒で注文できるのにタブレットで数品頼むと2-3分かかる
時間のムダ
時間のムダ
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:09.28ID:rFK28cpw0
>>87
店員ボタンで呼んで来るまで待つ時間があるだろ、大差ないよ
店員ボタンで呼んで来るまで待つ時間があるだろ、大差ないよ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:03:51.04ID:F5okqSL80
席に着いた時点で店員が使い方がわかるか確認して
わからない場合はちゃんと教えないといかんやろ
わからない場合はちゃんと教えないといかんやろ
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:18.94ID:/4P86gvJ0
>>96
教えるって言う行為がまず無理
教えるのは年配の方だっていう無条件の固定観念があるから
教えるって言う行為がまず無理
教えるのは年配の方だっていう無条件の固定観念があるから
134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:07:55.32ID:rFK28cpw0
>>96
最近チェーン店は大体どこ行っても席通された後来店がはじめてか?って聞かれてはじめてだと注文方法説明されるぞ
最近チェーン店は大体どこ行っても席通された後来店がはじめてか?って聞かれてはじめてだと注文方法説明されるぞ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:15:18.53ID:pkP8aJwz0
>>134
スシローだったかくら寿司だったかは席案内も機械でやるから店員と触れ合わない
スシローだったかくら寿司だったかは席案内も機械でやるから店員と触れ合わない
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:04:54.48ID:cUSY9frj0
そういう場面に出くわすことあるけど、
だいたいは店員さんが代わりにポチポチやってるわな。
だいたいは店員さんが代わりにポチポチやってるわな。
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:22.88ID:TE4I9jJh0
店舗のWi-Fi無いのにアプリ注文させようとするとこあるよな
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:06:47.14ID:/4P86gvJ0
>>108
以前入ったビール屋さんがそうだったわw
以前入ったビール屋さんがそうだったわw
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:36.32ID:j1w7DieD0
音声認識できない店のシステムが遅れてる
誰が触れたか分からないタブレットを触るの気持ち悪いし
誰が触れたか分からないタブレットを触るの気持ち悪いし
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:07:58.92ID:BGuALDeP0
>>112
誰が使ったかわからないテーブルとイスには座れるんだw
誰が使ったかわからないテーブルとイスには座れるんだw
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:12:01.91ID:j1w7DieD0
>>135
テーブルも椅子は直接肌に触れないからね
テーブルも椅子は直接肌に触れないからね
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:36.86ID:ucUIcUyn0
安定の朝鮮日報
【どう考えたら 新幹線の三景】
無職 河村 吏(静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
【どう考えたら 新幹線の三景】
無職 河村 吏(静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:02.62ID:OpWQvzrF0
>>113
*😂
*😂
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:56.51ID:1raQs/7d0
アレクサやsiriみたいなの導入して音声注文できるようにしろ!
このご時世タブレットとか触りたくないんじゃ!
このご時世タブレットとか触りたくないんじゃ!
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:08:44.36ID:q5NjrYgW0
>>119
そだね
アレクサみたいなの使えばいいんだよ
あれならどんな*でもOK
そだね
アレクサみたいなの使えばいいんだよ
あれならどんな*でもOK
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:06:43.65ID:y8zo5IW60
販売の仕事してるけど
PayPay使ってる爺さん婆さんなんていっぱいいるわ
年がどうとか関係なくそいつが*なだけ
PayPay使ってる爺さん婆さんなんていっぱいいるわ
年がどうとか関係なくそいつが*なだけ
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:07:45.07ID:/4P86gvJ0
>>122
子供や孫と関わってるかどうかでも違うよな
子供や孫と関わってるかどうかでも違うよな
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:10.91ID:/4P86gvJ0
>>122
キャッシュオンデリバリーの店で、それまでみんな現金使ってたのに、
俺が来てPayPay使ったら他の客もみんなPayPay使いだして笑った
キャッシュオンデリバリーの店で、それまでみんな現金使ってたのに、
俺が来てPayPay使ったら他の客もみんなPayPay使いだして笑った
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:06:57.24ID:/xx9bKLt0
マックのモバイルオーダーは一気に順番を抜かせるから、覚えておくと並んでいるときは便利なのにな。
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:09:57.68ID:Ll+hmdkM0
>>125
事前注文で即受け取りとかそういうメリットあると使うようになるだろうね
事前注文で即受け取りとかそういうメリットあると使うようになるだろうね
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:08:03.29ID:igyv8q6q0
操作はわかっていても狙った場所を押せない、文字が見えないっていうのもあるからね
便利な世になっても老いには勝てんよ
便利な世になっても老いには勝てんよ
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:09:24.18ID:VjCCaIkM0
>>136
指が震えるようだな
それも含めて健康状態だと思ってる
健康状態の悪い人はタップのときに指が震えてしまう
指が震えるようだな
それも含めて健康状態だと思ってる
健康状態の悪い人はタップのときに指が震えてしまう
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:08:41.12ID:VLs7+1rS0
昭和の人が言う「何だこれ!わかんね~よバカヤロウこの野郎!」は令和で言うところの「すみませ~ん私にはよくわからないのですが…」だから別に怒ってるワケじゃないよ
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:15:14.41ID:cNjTMA/f0
>>138
店の外まで聞こえる音量で怒鳴ってると思う
ジジイは加減ができないし
自分の声もよく聞こえてないんだろうな
店の外まで聞こえる音量で怒鳴ってると思う
ジジイは加減ができないし
自分の声もよく聞こえてないんだろうな
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:09:00.49ID:PHVhSgeb0
若くても苦手なやついるし年齢は誤差の範囲ではっていう
大声で怒鳴るようなのは年寄り多い気もするがなw
大声で怒鳴るようなのは年寄り多い気もするがなw
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:11:49.14ID:NbD08FNc0
>>141
耳が遠いから声で大きくなる
目も悪くて小さい字が読めない
耳が遠いから声で大きくなる
目も悪くて小さい字が読めない
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:14.54ID:2K4qZAQJ0
激昂自体がだめだろ
操作が苦手なんで、注文いいですか?
と言えばいいだけだろ
そんで断るような店なら二度と利用しなければいい
操作が苦手なんで、注文いいですか?
と言えばいいだけだろ
そんで断るような店なら二度と利用しなければいい
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:11:26.36ID:CmAe/OPE0
>>153
そう言ってたかもしれんぞ。
投稿者が勝手に激昂して口論になったって言ってるだけで。
そう言ってたかもしれんぞ。
投稿者が勝手に激昂して口論になったって言ってるだけで。
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/04(日) 14:15:13.87ID:yY2LepN50
店員と話して注文したい
呼ぶときも大きな声ですいませーんと言いたい
何となくそっちの方が良い
やり取り、会話の中で起こるちょっとした齟齬や違和感、親和の情の立ち消え、そのようなものに触れたい、楽しみたい
呼ぶときも大きな声ですいませーんと言いたい
何となくそっちの方が良い
やり取り、会話の中で起こるちょっとした齟齬や違和感、親和の情の立ち消え、そのようなものに触れたい、楽しみたい
コメントする