神聖なる大地に祝福あれ パキスタン・イスラム共和国(パキスタン・イスラムきょうわこく、ウルドゥー語: اسلامی جمہوریہ پاکِستان‎)、通称パキスタンは、南アジアに位置する連邦共和制国家である。東にインド、西にアフガニスタン、南西にイラン、北東に中華人民共和国と国境を接している。北はアフガニスタン
91キロバイト (10,652 語) - 2022年8月30日 (火) 01:35

(出典 死者1000人超”パキスタンで大規模水害 「かつてない甚大な被害だ」国際 ...)



1 Ikh ★ :[ここ壊れてます] .net
【8月30日 AFP】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。

 NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。

 レーマン氏はAFPに対し「辺り一面が一つの大きな海になっている。水をくみ出す陸地がない」と説明。甚大な経済損失が生じていると語った。

 政府は非常事態宣言を発令し、国際社会による支援を要請。28日には、トルコとアラブ首長国連邦(UAE)から最初の救援物資が到着した。(c)AFP/Ashraf KHAN, with Emma CLARK and Zain Zaman JANJUA in Nowshera

AFPBB News 2022年8月30日 4:49
https://www.afpbb.com/articles/-/3421188?act=all




69 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
大作インド映画「パキスタン沈没」

75 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
なぜインフラを整備しないまま今に至ったんだろうな

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:51:55.35 ID:HUqsVtUT0.net
>>1
お悔やみ申し上げます。
世界の経済大国チャイナへ支援を申し込んで。
日本は衰退国なのでお助け出来ません。

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:30.69 ID:GZzfMJAu0.net
>>1
破綻したから掃除されたんか
丁度よかったやん
次は何処だ?日本?

4 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
そりゃ凄い
農業も壊滅だとどうするんだろうな

96 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>4
エジプトはナイルの賜物的な

5 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
温暖化すさまじいな

10 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
世界中で太陽光発電だ風力発電だと騒ぎたてだしたら災害が増えているような
本来自然に渡らなければならないエネルギーを横取りするのはまずいのでは

20 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>10
ほんとこれ
パヨク連中は全員死刑でいい

128 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>20
進次郎ってぱよちゃんかw

33 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>10
頭悪そう
化石燃料のせいで悪化してるから自然エネルギーで少しでも歯止めかけてるんだけど…

62 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>33
コレがバカの壁かwwwwwwww
テメエが健常だとおもってやがるw

88 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>33
化石燃料って自然エネルギーじゃね

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:22:40.23 ID:kGAgYjOU0.net
>>88
自然由来以外のエネルギーって無いよな

95 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>10
そんな微々たる物の影響が原因だというのならやはり人類が地球に与えている影響はとても大きいということになるが
温室効果ガスや人口増加の方が規模としては大きいんだからそちらが原因と考える方が妥当では?

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:50:44.71 ID:KGt8k4YM0.net
>>10
太陽光発電や風力発電なんて誤差レベル

https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kagaku/nani/03.html

>地球に降り注ぐ太陽エネルギーは、1秒あたり約42兆キロカロリー。これは、1秒間に世界中で使っているエネルギー(石油や電気など)の2万倍以上というスゴイ量です。
>もしこの太陽エネルギーを100%変換できるなら、世界の年間エネルギー消費量をわずか45分でまかなうことができるという計算になります。

12 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
これチベットを管理してる中国の責任は?
ダムの管理責任は中国や

パキスタンにでかい川が行ってたろ?

97 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>12
分水嶺が国境なんじゃね

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:36:29.51 ID:stFvEsja0.net
>>12
中国は逆に干ばつが深刻なんだよな
故意ではないと思うが責任は多少はあるだろうな

13 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
東パキスタンはしょっちゅう洪水発生してるよな

18 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>13
最貧国だからいつも人間流されるらしいな
やばい国やで

21 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
パキスたん、(;´Д`)ハァハァ

98 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>21
セバスチャンみたいに言うな

22 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
水溜めて有効活用すればいいのに

102 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>22
向こうみたいなところは雨水が貴重な水源だって聞いたな
日本みたいに大気汚染がないから飲めるぐらい綺麗だとか
なお雨水貯める装置がきれいとは限らない

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:46:33.38 ID:zS8JyUMe0.net
>>102
ガンジス川の水みたいに飲めるんですね(日本人には無理)

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:52:38.75 ID:P2vVtGLP0.net
>>107
エキノコックスとか大腸菌ウヨウヨとか工業排水入ってそうな川の水より遥かに安全な水だと思うよ

24 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
各国で気温上昇に水害
やっぱグレタちゃんは正しかった

31 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>24
旱魃もありまーす

25 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
パキスタンと中国は仲が良いんだろ?
中国水不足なんだから両国を太めのパイプで繋いで水を輸出してやればウィンウィンじゃん

39 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>25
いうても中国も人間がしょっちゅう水に流されてるから

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:10:40.60 ID:oeJ6Fa+T0.net
>>39
中国人は頭が挟まったり忙しいな

54 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>25
現実は仲悪い

27 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
1/3て ・・・・

37 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>27
国土の1/3やから、居住区域となると更にきっついやろな…

30 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
第七波が発生しました
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。また外出時は防塵マスクや保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症を残します。また何度も感染することで症状が悪化していきます。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りです。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈ってます。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html


>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

35 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ウクライナは大騒ぎして秒で支援支援と騒ぐくせに中東の土人は黙殺
生まれた土地で人生は決まる

51 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>35
儲かるか儲からないか
消費者金融と同じだ

73 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>35
そりゃクリミアスルーでウクライナは許すまじ…だし
誰かにとって価値がどれくらいあるかだよ
株価と一緒

139 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>35
ウクライナが敵国ロシアと代理戦争してるから助けてるだけだよ

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:33:33.05 ID:NRSvZs610.net
>>35
イスラム教徒が増えるのは皆嫌なんよ

38 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
国土の三分の一が水没なのにたったの1100人って
なんか比率おかしくね?

44 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>38
行方不明者は別

55 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>38
土地柄馴れてるから。水没程度じゃ*んよ。
日本でも床上浸水で*奴おらんやろ

40 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
海水面上昇の前に、洪水で低地の都市は壊滅するのかもしれんね

45 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ポールシフトが起きてるのか極点がずれてるのかどちらかやな

49 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
これもしかしたらものすごい豊作になる前のイベントなのかも?
たしかエジプトのナイル川も氾濫するからこそ周辺で農業が発展して人々が住み着いたとか

79 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>49
あれは春になる前で
こっちは実りの秋直前で

52 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
シナ畜は災害支援は全然やらないよな

59 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>52
代償寄越せって言えないからね

63 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>52
反中テロが起きてる国には支援しないだろう
パキスタンでは反中テロが起きてるぞ
仲が良かったのは昔のこと

56 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
また国土が拡大した

64 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ガンダーラ?
(´・ω・`)

71 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>64
そう
愛の国だった場所

65 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
洪水じゃ*んが、そのあとの疫病で大量*るかもなあ

76 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>65
こっちのほうがヤバそう

67 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
日本の国葬とかどうでもいいからパキスタンの国葬に行ってやってくれよ

74 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
国土の1/3は凄いな

77 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
インダス川中流のパンジャーブ(五つの川という意味)各河川は
ほとんどインド領からパキスタン領に流れ込む

(出典 upload.wikimedia.org)

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:23:45.82 ID:HxsgwYf90.net
>>77
そういや、長江の上流の河川のダムがしょっちゅう満水になってたな
やたらモンゴルの南辺りに雨がふるくさい

84 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
温暖化ってマジでやばいんかな

86 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
パキスタンも国葬に参加しそうだよな

そして岸田さんの顔をチラチラと見る

94 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>86
顔じゃなくて財布な

91 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
あらかじめ人が住んでない砂漠地帯へ水が流れるようにしておけば
砂漠地帯が緑あふれる湿地帯になるのではないか

141 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>91
塩水の湖になって下流で塩害大発生

92 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
3分の1ってすげえな。
どんな世界地図になるか興味ある。
パキスタン湾がアラビア海の奥にできる感じ?

100 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
東日本大震災の時のパキスタンの義捐金額は?

103 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
中華のせいだろこれ

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:49:33.26 ID:6lZEgVrV0.net
中村先生が尽力した灌漑施設も洪水の泥水で埋もれてしまうのか。

140 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>109
そっか。悲しいけどそういう事になっちゃうね…
でも気候変動が原因だと、既存インフラが駄目になるのは全国的な話だね

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:52:17.12 ID:jWxPdj7W0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお

153 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>115
土葬されてたら墓から這い上がって来たかもね

156 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>153
そこはさすがに空気読んでジャンプして飛び出てくるでしょ

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:52:19.29 ID:2zcXpJ3f0.net
何兆円支援するんだ

118 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:52:44.13 ID:+grZi2nF0.net
各国・各地域の経済事情を反映した義援金ランキング

(出典 i.imgur.com)

ハイ!ブーッ❌

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:37:49.60 ID:98dWAQYe0.net
>>118
オマーンありがとう

120 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
こんな国が核兵器持ってて大丈夫か?

123 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>120
水濡れ大丈夫なんか?

126 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
日本のカレー屋だいたいパキスタン人
これ以上日本にはくるなよー

151 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>126
うちの方ネパさんだよ🇳🇵国旗の形がおもろい

127 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
四川に行く水がチベット高気圧でそっちに流れた感じだな
ポリシリコン作りすぎ

136 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>127
しょっちゅう雨雲ミサイル撃っていたからな

133 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
こういう時に札束で引っぱたくのが大国なんだけどね
安倍なら上手くやってたな

137 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>133
それで裏切られてんだから世話ねぇよ

135 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
チグリスユーフラテス川が輝くな

143 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
もう5年後の地球は何処に人口が片寄るか分からないわ

144 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
東京23区の城東地区も荒川、隅田川、江戸川が氾濫したらこうなるよ
だから利便性の割に坪単価が安くて住民の民度が低い

150 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>144
まあ荒川は時間の問題だろうな。
決壊前提で堤防の東側は低く作ってあるし。

155 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>144
武蔵小杉なんてよく買うわと感心してる
ほとんど中国韓国人なんだろうけどさ

152 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
海洋流出した合成樹脂はマイクロプラスチックどころじゃねーな

157 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
相変わらずだな

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:11:06.61 ID:gxc+vk7w0.net
思い浮かべるもの
インド→カレー
スリランカ→紅茶
パキスタン→核兵器
パキスタンイメージ悪過ぎ問題

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:24:00.62 ID:U/A0fKOD0.net
>>161
なるほどなぁ 神罰か

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:27:04.60 ID:HxsgwYf90.net
>>161
パキスタンもカレーだよ。
あとインドがイスラム男子校になったイメージ。

163 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:13:02.48 ID:8GfRe+tZ0.net
また小麦価格が高騰するなあ
もうパン食べられない

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:13:37.25 ID:z5wb1s0s0.net
>>163
小麦がないなら米粉使えばいいじゃない

171 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:20:28.60 ID:G9MzKyen0.net
洪水と聞いて大雨なのかと思ったら
氷河大崩壊でびっくり

温暖化やばすぎw

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:22:58.47 ID:0OM2b6QG0.net
ここまで現地の写真一つも無いのかよ

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:26:30.24 ID:NIcN8pIP0.net
>>176
ヤフー行けばすぐあるぞ
少しは動け

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:23:25.24 ID:G9MzKyen0.net
氷河地域だから雨振らないだろうし
来年は水なしで大飢饉確定
どうするんだろ

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:23:58.83 ID:Nvaf4Wa00.net
インダス文明はパキスタンなんだよね。

189 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:28:00.74 ID:q8aVsoTm0.net
ヨーロッパと中国に降る雨がパキスタンに行ったか

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:32:01.86 ID:poTE7RLQ0.net
国土の1/3が水没か
日本なら山以外水没するレベル
温暖化やばし

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:34:24.23 ID:LOdMPBC30.net
砂漠化と、大雨地帯でほんとうに分かれてきたな

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 08:40:56.25 ID:CTaioQq30.net
もう完全に地球が壊れてね?
100年後に人類は生き残ってるの?