カレーなどが支持されている。 カレーライスは外食の定番メニューともなっている。京王電鉄沿線では、JRにおける立ち食い蕎麦の位置をカレーライス専門カレーショップC&Cが占めているほどである。チェーン店は、カレーハウスCoCo壱番屋やカレーの王様など多数あり、ゴーゴーカレー
78キロバイト (10,901 語) - 2022年8月27日 (土) 08:11

(出典 カレーハウスCoCo壱番屋はインドで日本のカレーで話題を呼んでいる ...)



1 パンナ・コッタ ★ :2022/08/29(月) 05:25:05.94ID:++teQ9lS9
社独自の研究を重ね、日々進化するカレーチェーン店。味、辛さ、量、トッピングなど、豊富なバリエーションや、学生や社会人などの財布に優しい価格設定で人気を集めています。
All About編集部は8月10~22日、全国10~60代の男女400人を対象に「カレーチェーンに関するアンケート」を実施。今回はその中から、「コスパがいいと思うカレーチェーン店ランキング」を紹介します。

第3位:「松屋」(70票)
3位は大手牛丼チェーンながら、本格的な味わい深いカレーにも力を入れる「松屋」。
回答者からは「イートインも出来るし、テイクアウトも出来る、提供時間までの速さとボリューム感もありいいと思います(56歳女性/愛媛県)」「ファストフード的に、手軽な値段ですぐに食べれるから(58歳男性/埼玉県)」「店舗数が多い、利用しやすい(44歳男性/静岡県)」など、牛丼チェーン店らしい提供スピードの早さや手軽さを評価する声が多く寄せられました。

第2位:「すき家」(115票)
2位には「松屋」と同じく牛丼チェーン店でありながらも豊富なメニュー数や、ミニからメガまで4種類のサイズを展開する「すき家」がランクイン。
回答者からは「カレーと牛丼を両方いっぺんに食べれてコスパがいいと思う(41歳男性/愛知県)」「ココイチほどのトッピングや質は求められないにしても、十分おいしいし価格的にも納得できます(51歳男性/熊本県)」「低価格でボリュームもあり満足出来る(36歳女性/大阪府)」「牛丼とカレーをつけても1000円かからないから(35歳女性/鹿児島県)」など、とにかくその安さに注目する声が多く寄せられました。


続きはこちら
https://news.allabout.co.jp/articles/o/48461/




6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:26:54.74ID:HwwDG/c/0
>>1
オチは


>第1位:「CoCo壱番屋(ココイチ)」(179票)

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:28:34.12ID:NZ2flPNO0
>>6
コスパ最悪やろ

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:29:00.59ID:YUdCXGUs0
>>6,7
君がやってるの著作権侵害だよ
all aboutに開示請求されるぞ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:03:51.25ID:Ea7j41cE0
>>6
トッピングしたらすぐ1200円とかになるのに

131 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:22:46.56ID:Tuico3IT0
>>1
ココイチのカレーって味噌汁に例えればただの空汁
空汁がデフォルトで具を入れる毎に加算なんて外食産業としてあり得ない

135 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:24:39.26ID:KVKaszFX0
>>1
オールアバウトってこういうことするんどな いくら貰ってこんな記事書いてんだ?さすがにこんなのバレバレだろヘタクソだなあ

142 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:26:44.89ID:ogl3hly+0
>>1
かつやは?

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:49:33.12ID:af2yrZ8w0
>>1
ココイチ
トッピング付けたらバカ高くなる
完全にコスパ良くない

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:50:43.88ID:af2yrZ8w0
>>1
忖度記事かもしくはココイチの広報活動記事だな

allaboutは金貰ってるだろ

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:25:54.75ID:Pmdfzj5P0
すき家のカレーは昔のほうがよかった

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:34:18.39ID:f5+sEcp50
>>2
20年前ぐらいが一番うまかったな。肉も四角いのがゴロゴロ入ってた。

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:04:51.53ID:CDx2oXUF0
>>2
寧ろ復活した創業カレーが不味い。
山椒掛けまくるカレーが美味しかった。

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:26:36.61ID:u5OefuOR0
牛丼屋で一番おいしいのは、どこ?
やっぱり吉野家?

150 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:29:27.90ID:cGarNTe90
>>4
らんぷ亭

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:27:53.50ID:HwwDG/c/0
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:32:28.50ID:DfuUEnFj0
>>7
CoCo壱はコスパ全然良くないだろ
でも食いたくなるのは確かにそう
昔吉野家系列でpot&potってのがあったんだけど知ってる奴いるかね?
あれはCoCo壱より安くてそこそこ美味いカレーチェーンだったわ

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:40:13.19ID:Gc0afU+C0
>>7
コスパとは…

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:07:39.15ID:Q10s2Yph0
>>35
コストは度外視してパフォーマンスだけだね

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:19:15.77ID:WEOjtZvt0
>>7
コスパとは?

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:19:45.78ID:rNmnR6Kl0
>>7
売上落として閉店が相次いでる原因はコスパの悪さだったはずだが
つうかCoCo壱番屋の提灯記事じゃねーのか

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:27:50.05ID:WG5yFLJj0
>>7
店舗数が違うとはいえ、カレーもやってるチェーン店に負けるカレーチェーン店って

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:29:24.10ID:UM4L4tJB0
>>7
2位から4位が牛丼屋な時点で企画倒れ企画じゃねぇか

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:29:30.98
また一位を書かない

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:47:25.94ID:8Ur6gF4D0
>>12
このパンナコッタとかいうやついつもこの手法
一位はパンナコッタ?ってツッコミ待ちでやってんのか?

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:33:24.72ID:PJb+PkF10
ココイチ高いわ

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:35:41.17ID:13sXfc6y0
>>21
手仕込みヒレカツカレー600g
野菜ダブル
ナス、イカ、ホウレンソウ、アサリ、パリパリチキン、チーズトッピング

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:36:15.28ID:6b4zHoRK0
>>24
三千円超えてそう

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:36:18.30ID:w6Sw8zIm0
>>21
やたら高い

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:35:48.52ID:6b4zHoRK0
今どきコスパて
おっさんがよく言ってるの聞くけど
若いのにバカにされてるから注意な

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:38:42.45
>>25
↑お前みたいなのが一番バカだよ
若いのに*にされることが恐怖なの?被害妄想?

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:40:26.65ID:6b4zHoRK0
>>34
お、どうした職場の年下上司に*にされて死にたくなったのか?

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:46:42.91
>>37
年下に*にされるのが怖いの?自分に自信ないの?ww

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:47:37.35
>>37
人生観薄い人ってこんなしょーもないことに一々こだわるから面白いww
年下にバカにされないように年下に*にされないようにってそんなことばかり考えて生きてるの?ww

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:49:12.22ID:cI0GAwzw0
>>52
その人生観薄い人に草生やして噛みつくお前って…

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:50:27.95
>>57
うわぁ出たよ…いっちばんつまんない突っ込み

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:40:35.59ID:DfuUEnFj0
>>25
でもコスパって大事じゃね?
言い換えりゃ価額に対する満足度なわけで、その辺無視して生きるって無限に金が湧いて出てくる富豪か腹に入れば何でも良いバカ舌ぐらいだろ

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:45:37.10ID:GBBMyNxB0
>>25
むしろ若者がコスパコスパと浅はかな印象だが、多分若者の定義が違うのかもしれない
若者とはアラサー未満だろ?

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:44:47.09ID:rk3beJpU0
>食べれるから(58歳男性

58で「ら抜き言葉」かよ

163 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:36:16.98ID:91jwgZHL0
>>46
*は君だと思うぞ正しい日本語じゃなきゃ駄目みたいなのって爺の思考だもの
伝わればなんでもイインダヨ

171 ただのとおりすがり :2022/08/29(月) 06:39:31.11ID:6aiMTber0
>>163
島国根性というかなんというか
正しい言葉を使わないと正しく伝わないと考えるのが世界の常識だよ(苦笑)

176 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:43:17.63ID:91jwgZHL0
>>171
片言の日本語を理解する楽しさ知らんのか?(笑)

183 ただのとおりすがり :2022/08/29(月) 06:45:58.16ID:6aiMTber0
>>176
>>171は偶然脱字になってしまったけれど伝わってはいるよね?
でもそれはあなたの意訳に期待しているだけのことでしかないわけで
そんなことは世界の非常識だよ(苦笑)

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:43:25.03ID:DLs6s/sU0
>>171
ら抜き言葉の方が伝わりやすいよ

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:47:39.14ID:KuNfe9D50
>>171
>正しく伝わない

お前も大概な件について

179 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:44:13.65ID:rk3beJpU0
>>163
世の中そうなってないけど
お前はそれでいいよ

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:49:48.60ID:kW+Jd6KL0
>>163
言葉と箸を正しく使えないのは恥ずかしい事だよ
歳は関係ない

199 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:51:44.48ID:91jwgZHL0
>>191
狭いなぁ(笑)

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:48:17.24ID:ckwhCxpe0
ココイチ高いけどジャパニーズカレーとして外人が好んでるよな

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:36:24.25ID:DLs6s/sU0
>>54
インフルエンサーと宣伝の効果

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:49:26.75ID:oYDCj2uK0
前に月曜から夜ふかしで ネカフェのカレーを絶賛してるおっちゃんがおって店に聞いたら業務用のレトルトやった
コスパでゆうとこういうのやろ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:51:46.67ID:H8m/q1Ka0
>>58
業務用のカレーはレトルトカレー本家ハチ食品、つまり業務用スーパーのカレーが一番コスパ良くて美味いって事だな

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:55:58.67ID:A9bUD+OM0
まだカレーに味噌汁ついてくるのかな

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:59:19.01ID:QrHiM/xG0
自分家のカレーが最高

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:06:25.44ID:6nGAy5Gm0
>>76
そらそうやろ
具材も味付けも全部自分の好みで出来るし食べに行くより安いんだから作れる人は作った方が良いに決まってらぁ

106 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:11:29.76ID:jR0u12V20
>>76
おまえんち、カレーチェーンなのか?

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:24:54.78ID:rNmnR6Kl0
>>76>>106
カレーチェーン自分家

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 05:59:28.67ID:MkJ8yBKP0
ココイチってバイトテロあったとこだっけ?

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:00:06.97ID:y1we04tM0
>>77
*トッピングや

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:00:13.78ID:Sni6lLVL0
松屋系のマイカリー食堂一択だわ。
松屋複数ある駅前とか松屋廃止してマイカリー食堂にして欲しい。
CoCo壱と金沢系と日乃屋と上等はなくなってもかまへん。
あとは 関西のインデアンカレーに東京進出して欲しい。

156 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:32:59.54ID:XeGMZjtP0
>>79
丸ノ内と大手町にあるやろ

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:02:29.02ID:IbZIoHSL0
そもそも全国展開してるカレーチェーン店が牛丼屋以外だとココイチくらいしかないだろ
コスパがいいカレー屋でココイチはないわ
ココイチカレーなんてトッピング載せないと一気に学食カレー以下に落ちるじゃん
こんな結果見え見えの記事はちゃんと記事の前に「宣伝です」って入れとけよ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:04:56.83ID:j2wrrDBe0
>>82
蕎麦チェーンもカレーがある
ゆで太郎460円
富士そば490円

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:05:08.83ID:3wk3Yg6g0
カレーは健康に良くない

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:07:32.18ID:koRfJFGv0
>>89
カレーに使われるスパイスなんて普通に薬膳だがね
あれが健康に良くないって雑菌がなにかなの?

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:10:33.35ID:Q10s2Yph0
これに550円も払うか?

(出典 i.imgur.com)

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:12:03.30ID:hQOPgz8k0
>>102
レトルトで我慢するわ
どうしても外で食べなきゃならんのなら牛丼にする

108 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:12:28.50ID:ckwhCxpe0
ココイチは実質トッピング主体、揚げ物屋みたいなビジネスモデルだよな
バリエーションはトッピングでカレールーじゃないし

109 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:12:33.76ID:cLPtrgpQ0
なか卯のカレーはコスパ高いと思う

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:20:28.61ID:Be3Xb9KI0
>>109
なくなっちゃったけどプレミアムビーフカレーって美味かったね
チェーン店のカレーでは最高レベルだったと思う

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:12:36.30ID:7mnOXKAI0
最近コスパが良いって褒め言葉なんかなと
思ってる、そこそこの値段を出して品質が
しっかりした物の方が良いんじゃないかと

121 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:17:30.11ID:arYuu6un0
>>110
それがコスパいいって事では

115 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:14:43.46ID:Q10s2Yph0
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:17:49.38ID:/biiXr4G0
松屋のカレーほど不味いのも珍しい

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:18:07.59ID:rre5iHmU0
ココイチのステマかよ。
いちばんコスパ悪いだろwww

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:20:12.55ID:TI9wqEq60
>>123
コスパの意味わかってる?

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:25:50.49ID:rre5iHmU0
>>127
お前がなwww

134 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:24:33.38ID:I6waXyKu0
CoCo壱も野菜カレーとかならそんな高くはないけどな
800円台で収まる
揚げ物乗せたりすると1000円余裕で超える
俺は少ないトッピングで福神漬けを大量に乗せる
一瓶全部使う

168 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:37:54.85ID:Tuico3IT0
>>134
そんな金があれば個人のカレー専門店やとんかつ屋のカツカレーやインドネパールのカレー屋で余程美味いカレーが食える
何が悲しくてココイチの給食レベルのカレーに札を出すんだ

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:46:23.64ID:I6waXyKu0
>>168
他に安い店はあるけど
やっぱりCoCo壱に行っちゃう
職場の近くにあるからね

174 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:41:22.77ID:DLs6s/sU0
>>134
1瓶使っても100円行くかどうかだろうし保存料はいってそう

147 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:28:18.20ID:jLFCHKnL0
すき家いくか

149 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:29:24.64ID:91jwgZHL0
すき家とか松屋とか牛丼屋がカツ丼とか天丼やりだしたら全てに勝てるのに
牛丼屋でカツは御法度なのか?

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:34:33.16ID:bcs8YM8h0
>>149
松のやは松屋フーズがやってるんだよ

151 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:31:20.74ID:91jwgZHL0
もし揚げ物は時間が係って客を待たせてしまうとかならそんな気を使う必要など無い
待てない客など客ではない

167 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:36:39.66ID:arYuu6un0
>>151
客を待たせるってことは回転率が悪いって事だぞ?

170 自民党全員証人喚問! :2022/08/29(月) 06:39:20.67ID:91jwgZHL0
>>167
金目当てか結局
俺はすき家で出すカツ丼が食いたい

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:32:08.48ID:Be3Xb9KI0
ゼンショーに食われる前のなか卯がよかった

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:34:12.48ID:KabCPgFR0
ココイチがコスパいいとか*なのか
どこがコスパいいのか誰か説明してくれ

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:44:16.89ID:UM4L4tJB0
>>158
カレーのチェーン店って言われてもココイチくらいしか知らないからコスパとか関係なくココイチって答えてるだけだろ

175 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:41:58.40ID:bcLam8Rb0
朝からカレー?平和なスレですね


(出典 pbs.twimg.com)

194 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:50:11.48ID:hQOPgz8k0
>>175
2017年にコロナウイルスという名称で特許出願されたから何なの?
イかれた仮説で陰謀論でも唱えたいのか?
朝から頭いかれちゃってるんですか?

195 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:50:25.33ID:MTLNtf2Q0
>>175
コロナウイルスって名称は昔からあったんだぞ

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:50:57.22ID:UyN4SScc0
CoCo壱ってコスパいいのか…?

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/29(月) 06:52:01.30ID:zZS8q7vu0
ばーぐ、横浜の