(2017年10月20日). “三菱重工サッカー部の系譜 VOL.4 森健兒 環境改善の先導者 - We are REDS!”. 三菱重工業. 2018年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月3日閲覧。 ^ a b “木之本さん死去を盟友・森健児氏しのぶ「病室でもサッカーの話ばかりだった」”. スポーツ報知
35キロバイト (4,309 語) - 2022年8月25日 (木) 03:45

(出典 Twitter 上的 URAWA MAGAZINE:"📕誌面チョイ見せ📕 浦和レッズの前身 ...)



1 征夷大将軍 ★ :2022/08/25(木) 13:16:39.58 ID:CAP_USER9.net
神奈川新聞
共同通信 | 2022年8月25日(木) 12:43
https://www.kanaloco.jp/sports/soccer/article-932907.html

日本サッカーのプロ化に尽力し、Jリーグ初代専務理事、日本サッカー協会専務理事を歴任した森健児さんが24日、死去した。85歳。広島県出身。




77 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:57:57.28 ID:9X3mZ1lJ0.net
>>1
川淵三郎はJリーグ作ったのを自分の手柄にしてるが本当の功労者はこの森健児さんと木之本興三さん
ふたりとも亡くなってしまった

94 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:09:56.52 ID:7bVAdbtn0.net
>>77
川淵はこの二人が作った理念を発表しただけなんだよね、元々木之本さんの上司だったのと役者志望の目立ちたがり志向から木之本さんと森さんが誘っただけで
当人は当時、古河の出世コースから外れた(出向中だった)と悲嘆にくれていた、と言っているし

125 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:50:29.42 ID:Hie15E3+0.net
>>1
森○健児

3 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:17:22.07 ID:94Jb7w4w0.net
森脇健児かと思った

147 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 16:05:30.44 ID:DezwMpHE0.net
>>3
それな

5 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:17:41.47 ID:XUkLtbZK0.net
夢がモリモリ禁止

105 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:31:03.06 ID:aY0bVcEH0.net
>>5
はえーよ 何もできんじゃないか

8 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:18:20.95 ID:du2pAs+S0.net
足早かったよね
SMAPと交流今でもあるのか?

19 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:24:13.31 ID:7yhtlQCT0.net
森脇かとびっくりした

25 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:25:47.68 ID:zQ0Vd4YT0.net
感謝祭どうすんねん

28 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:26:43.67 ID:84+vZyqY0.net
マラソン走りすぎたんや...

32 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:29:31.62 ID:oi2NKbnH0.net
森脇健児って確かにめっちゃ老けてたけど85歳だったのかよと思ったがよく見たら違ったw

155 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 16:54:02.90 ID:+YHRbRwy0.net
>>32
実年齢58歳の誤植かと思った

42 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:33:16.78 ID:rmjgGhUu0.net
大河ドラマ化決定

44 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:33:34.08 ID:Cr1OA47G0.net
ギャッツビーつけてかっこつけるから・・・

49 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:37:27.91 ID:Tw91YYt+0.net
まだ若いでしょ
けんじさん

62 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:46:55.67 ID:gXuRj03B0.net
健児名は健康優良児が元になってるのかな

67 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:51:32.30 ID:nopn1rud0.net
レッズの前身の三菱のサッカークラブ作って
Jリーグ立ち上げた人だよね

76 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:57:42.58 ID:7bVAdbtn0.net
>>67
そう、木之本さんの声がけに応じていろいろ尽力した人
Jリーグ的に見れば川淵なんかよりよほど凄い大功労者

81 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:00:11.98 ID:nopn1rud0.net
>>76
>>77
受勲してないのかね?

71 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 13:53:29.11 ID:Uc9xK8SK0.net
また…ワクチンか、

最近多くて怖い😰

84 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:00:13.89 ID:wsq+2POE0.net
グットパスチャー病で
3回も腎臓手術受けながらも
病気をおして
サッカー協会に貢献した故人に敬意を評します

88 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:04:39.87 .net
日本サッカーのプロ化は凄いけど日本プロ野球よりJ1ですら地味すぎてなぁ
J2はもっと試合を増やしてほしいわな
J2、J3なんて存在感が引く好き日本サッカー

101 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:28:23.72 ID:G+9AHTH70.net
>>88
そもそもスタジアム維持費すら稼げてないのにプロって言って良いのかね
Bリーグのほうがよっぽどプロだわ

112 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:35:44.74 ID:4fK0757Y0.net
>>101
それもそうだけど
売り上げの大半を広告料に依存してるわけじゃん?

社会人野球が親会社の金で野球やってるのと一体何が違うんだろうね、とは思う
じゃあ社会人野球もプロで良くね、と

89 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:06:08.17 ID:xQrPmp+n0.net
SMAPを手下扱いしてたんだぜ

93 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:09:46.61 ID:67bD5PRY0.net
>>89
それが逆転して、吉田栄作のマネーの虎に出るっていう。
あのときのプレゼンってなんだったけ?
若手の育成したいとかってやつだったかなぁ?

99 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:20:21.13 ID:E1YqKW6y0.net
あちゃー!

干されとったまんまとはなー

100 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:23:20.01 ID:bC6c6qZc0.net
>>99
関西ではTVによく出てる

よくスベる

111 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:34:45.32 ID:BX3cFpbi0.net
第4次森脇健児ブームきてんね

113 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:36:52.49 ID:O7QkVaRB0.net
森脇健児だとおもた奴

手をあげろ

150 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 16:26:49.46 ID:+YW9cKNa0.net
>>113
いい加減*つまらんノリやめろやチンカス

117 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:40:25.58 ID:3gFvd73S0.net
128 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:58:22.06 ID:FaAv37N90.net
>>117
クビに歳が出るから隠してるのかな

121 名無しさん@恐縮です :2022/08/25(木) 14:46:33.39 ID:cKk0nrW70.net
85年のうちの30年くらいは
名前記入したり呼ばれる場面で
「森脇健児かと思ったら違ったw」みたいなつまらんやり取りさせられてたんだろうな